東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-24 11:37:24
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174477/

[スレ作成日時]2011-08-12 11:15:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8

  1. 552 匿名さん

    50人はいる「はず」のネガさん。どこもかしこもばったりとネガ投稿止まってるようですよ。

    40歳で久々にお仕事ですか?

    それともネットカフェ移動中ですか?

  2. 553 匿名さん

    アク禁?

  3. 554 匿名さん

    いま~~す♪  でもお盆休み明けで仕事忙しく構ってあげられません。

  4. 555 匿名さん

    >>551
    駅からの計測ならいいんじゃないの。
    吉野家からじゃなければ。

  5. 556 匿名さん

    バイパス線が出来たらモノレールなくなるんじゃないの?

  6. 557 匿名

    >>554
    ほんとうに単純明快ね。

    結局一人ってことね。

  7. 558 匿名

    JALの動きが守勢から攻勢に変わってきた感じね。

    BA、日本航空との共同事業に意欲、東京2路線「今後も飛び続ける」
    2011年8月18日(木)

    http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=49987

     ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の持株会社であるインターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)チーフエグゼクティブのウィリー・ウォルシュ氏は8月17日、本誌らの取材に応じ、日本航空(JL)との共同事業について「できる限り早急に合意したい」と意欲を示した。

     共同事業は収益をプールすることで路線や運賃の調整を可能にするもので、太平洋路線で日米の航空各社がすでに始めているほか、日欧間路線でも全日空(NH)とルフトハンザ・ドイツ航空(LH)が下期からの開始を予定しているところ。ウォルシュ氏によると、JLとはすでに話し合いを進めてきているといい、数週間のうちにJL社長の大西賢氏と会って合意をめざす考えだ。

     BAはすでに大西洋路線でアメリカン航空(AA)とイベリア航空(IB)、オーストラリア路線でカンタス航空(QF)と共同事業を展開しているが、ウォルシュ氏はこの結果として「お客様にとって便の選択肢が増え、路線網が拡大し、運賃も安くなった」と紹介し、日欧間路線でも同様の変化が見込めるとアピール。これらの路線ではマーケットシェアが増える効果もあったといい、JLとの共同事業が実現すれば「NHやLHともより効率的に競争できるようになる」と意義を語った。

     なお、BAは現在成田と羽田からロンドンに合計週12便を運航している。このうち羽田線は、北米線の運休が決定するなど深夜早朝枠の制約が各社の課題となっているが、「(BAの羽田線は)現在のところ大変うまくいっている」と言及。その上で、「日本は世界経済にとって鍵になる国の一つであり、東京はグローバル都市」と日本市場重視の姿勢を強調し、震災による影響はあったものの「需要はすでに回復しつつあり、十分にある」ことから「今後も成田と羽田の両方に飛び続ける」と明言した。

    ----

    深夜早朝だと利用客が限られるからね。さらなる枠の拡張が必要なようです。

  8. 559 匿名さん

    さて、天王洲のビルに「JAL」の名前が復活する日はくるのか?

  9. 561 匿名

    なかなか良さそうじぁん天王洲




    > UR以外にも天王洲駅極近物件あるよ

    >天王洲アイル駅徒歩3分(りんかい線・東京モノ) 
    サンウッド品川天王洲アイルタワー(森ビル)
    品川区東品川2-2-25
    http://www.so-i.co.jp/data381/

    >品川シーサイドレジデンス(有楽土地
    天王洲アイル駅徒歩6分(りんかい線・東京モノ)
    品川区東品川3-10-1
    http://sutekicookan.com/%E5%93%81%E5%B7%9D%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%...


    >品川ラグナタワー
    天王洲アイル駅徒歩7分(りんかい線・東京モノ)
    品川区東品川3-8-8
    http://www.mansion-hyoka.com/mode/details/419


    >品川フェイスタワー
    天王洲アイル駅徒歩8分(りんかい線・東京モノ)
    品川駅港南口徒歩8分
    港区港南2-12-28
    http://www.youtube.com/watch?v=zKTdN1bi0o0



    >その他、港区港南アドレスの高級マンションは値崩れがありません


    >羽田空港、サウスゲート、品川駅(新幹線など)影響は大きいでしょう

  10. 562 匿名さん

    良さそうと言いながら、天王洲には絶対住まないポジさん達w

  11. 564 匿名さん

    羽田空港アクセスの本命は国交省が計画してるバイパス線(東京-泉岳寺-品川-羽田空港)だよ。
    これが完成したら東京モノレールはどうでもいい路線になるから放置プレー確定だろうな。
    現状維持でほっとかれるだけだろ。
    JR東日本が収益改善のために新橋延長(これは東海道線の上に高架線をつくるからJRとしてはやりやすい)するくらいがいいとこだな。
    最悪は流通センターから先は廃止になるかもね。

  12. 567 匿名

    >>564
    ますます航空需要が伸びるから、羽田を中心に輸送力増強が行われていると言うことですね。

    その点については合意です。

  13. 568 匿名さん

    >>564
    >JR東日本が収益改善のために新橋延長(これは東海道線の上に高架線をつくるからJRとしてはやりやすい)するくらいがいいとこだな。

    よくご存知ですね。

    おそらく、新橋・東京延伸はその感じでしょうね。

    東京延伸は駅舎が少し問題になりそうですね。

  14. 569 匿名さん

    新橋-東京は当分無理だろ。
    東京駅にモノレールのホームをつくるのは大工事になるし、そこまでしてもモノレールのスピードではバイパス線には勝てないからな。

  15. 570 匿名

    ネガさんは、どうして他地域の発展や天王洲の資産価値の上昇が、そこまで許せないの?

  16. 571 匿名さん

    >>569
    モノレールの東京延伸は1,000億円、新橋だとその1/3らしいけれど、バイパス線の工費2,400億円と比べればかなり安い。バイパス線で、東京・羽田間の時間短縮は現行のモノレール利用より3分しか短縮されないから、時間短縮の点では、モノレールの東京あるいは新橋乗り入れにより、同等の時間短縮が半分以下(新橋だと1/5)のコストできることになる。

    そもそも成田・羽田の時間短縮は、(羽田ハブ化構想以前の)両空港間の乗り換え時間の短縮が目的であったわけだが、羽田の枠が増え、昼間もメジャーが使えるようになれば、乗り換えも不要になる。

    赤字国債に悩み財源の見出せない政府首脳、京急に客を渡したくないJR幹部ならば、どうするかだね。

  17. 572 匿名さん

    >>570
    別にネガじゃないけど、嘘が多いからただしているだけ。

  18. 573 匿名さん

    >>571
    JR東がモノレールを捨てて貨物線を旅客化する。

  19. 574 匿名

    国際化前と比べて確実にスーツケース、キャリーバック持った方が増えましたね。

  20. 575 匿名さん

    バイパス線は成田-羽田の連絡輸送と東京駅-羽田の輸送、押上-東京-品川の急行線としての役割など、複数の役目がある。それくらいないと採算取れない。
    モノレールだと東京まで伸びたとしても東京駅-羽田の輸送にしか貢献しないからバイパス線よりははるかに利用者が限られる。

    また羽田発国際線の昼間枠が可能になっても国内線の本数が多い羽田だと航空管制の面からみても国際線の本数には限度があり、とても今の成田線をある程度吸収するようなことは無理。

    モノレールは日陰者になることはまず間違いない。

    天王洲住民の思いどおりにはいくわけなんだよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸