東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-24 11:37:24
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174477/

[スレ作成日時]2011-08-12 11:15:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8

  1. 576 匿名さん

    >>575
    バイパス線、総工費3,400億+アルファだったね。国土交通省のお手盛りだから、毎年予想費用がどんどんあがっているようね。

    貧乏京急とか京成に金を出せるとも思わないし、JR東日本には一銭の得にもならないのではないかな?だから、当然JR東日本は別の動きをとるだろう。

    それに、羽田から直成田っていう移動は、それほどないだろうね。国際線では、普通はそういうのは避けて予約をとるからね。(トランジットのためだけに、一度入国手続きをして、空港サービス料を再度払い出国するなんていうのはありえない。)国内線から国際線でないとまずないだろう。でもそれって羽田ハブ化構想と逆行しないかな?

    いずれにしろ、品川徒歩圏ならばどちらにころんでもどうってことないんだが、バイパス線は東京駅での在来線への乗り換えが不便そうだから、短距離には使うことはまずないだろう。料金体系が複雑になって、高くなりそうなのも嫌ね。

    まあいずれにしろ、羽田を中心に世の中動いてくれることはこの周辺にとって、どうなってもマイナスではないだろうね。

  2. 577 匿名さん

    576 どうなってもマイナスではないだろ

    へぇ、やっぱり今の港南4丁目や天王洲に危機感持ってんだね。至って健全な感覚だよ。
    ちなみにWCTは品川徒歩圏ではなくて、バス圏だから。

  3. 579 匿名さん

    バイパス線は都営浅草線の急行線だからカネは東京都が出すんだろ。京成も京急も直通相手ではあるけど建設費用を出す立場ではない。
    当然JR東日本は関係ない。
    何度も言うが羽田の国際線が増えても国際線の大部分を吸収することは物理的に不可能なんだから、国内線→国際線の乗換で羽田-成田の移動はある。
    なお、海外の例でいえば、パリもロンドンも離れた2つの空港での乗り継ぎがあり(ヒースロ→ガドウィック、シャルルドゴール→オルリー)、いったん入国を強いられるケースは別に珍しくはない。

  4. 580 匿名さん

    まあ、多くても月に数回の海外出張のために通勤に不便な天王洲に住むなんて、そんな奇特な人はごく少数。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  5. 581 匿名さん

    ポジさんにも一部のネガさんにもケチつけることになるけど・・・
    >何度も言うが羽田の国際線が増えても国際線の大部分を吸収することは物理的に不可能なんだから、国内線→国際線の乗換で羽田-成田の移動はある。
    確か羽田の国際化は「ハブ空港」を目指してた気が・・・
    海外便→国内便、または日本各地から国内便→海外便と、まずは羽田空港内での乗り換えでは?
    そして成田空港での国際便との乗換え。
    そのハブ化と併行して、海外観光客の集客が目的になってるとは思うけど・・・・・

    国や団体さんのお偉い方の考えは、どういう構想・目的なんでしょうね。

  6. 582 匿名さん

    通勤に不便というのが虚偽記述です。

    銀座までタクシーでいけるし、山手線まで一駅。

    ネガに従うと23区大半が通勤不便となる!

  7. 583 匿名さん

    >>581
    政治家なんてアホばかりだからね、特に民主党は。
    実務がなにもわかってない。
    羽田に国際線をほぼすべて持ってきて国内線と国際線を羽田に集中させるなんて物理的に不可能だということを知らないんだよ。
    それがわかったから千葉の森田知事も今ではたいして反対してないだろ?
    成田と羽田を連携させないと国内線と国際線をうまく乗り継いで海外へ行くなんてできないんだよ。
    羽田が完全に24時間使えればいいけど実際は東京の交通機関が24時間運行してないからできないし、昼間に国際線を増便するのは離着陸する空域の問題で限界がある。

  8. 584 匿名さん

    >銀座までタクシーでいけるし、山手線まで一駅。
    銀座で働いてるわけではないし、タクシーで銀座に行く用もないですね。
    山手線ってなんにもない浜松町ですけど。
    私は大手町勤務ですが、そうなると天王洲からは乗換も必要で計16分かかりますね。
    それなら同じ時間で乗り換えなしで通えてここよりは安い場所が山ほどありますが。

  9. 585 匿名さん

    大手町ならまだいいけど、
    赤坂とか溜池山王とか霞ケ関なんて絶望的な通勤経路だよ。

  10. 586 匿名さん

    経路1
    天王洲アイル⇒浜松町⇒有楽町 5分歩き 日比谷⇒赤坂
    片道480円 30分

    経路1
    西船橋⇒大手町⇒赤坂
    片道270円 39分






  11. 587 匿名さん

    経路1
    綾瀬⇒赤坂
    片道230円 31分(乗り換えなし)

  12. 588 匿名さん

    永田町の場合

    天敵豊洲⇒永田町 160円 11分

    天王洲アイル⇒浜松町⇒新橋⇒赤坂見附 徒歩 永田町 480円 28分

  13. 589 匿名さん

    埋立地の人って豊洲も有明も天王洲も銀座が大好きみたいだけど、そんなにみんな銀座に行く用があるの?

  14. 590 匿名さん

    銀座だけでなく新橋や有楽町や日比谷などの周辺も含めれば
    毎週のように行くなぁ。

  15. 591 匿名さん

    >>590
    毎週浜松町で乗り換えているの?

  16. 592 匿名さん

    クリスタル ヨット クラブ10月1日に営業再開だって。

    http://www.crystal-yc.co.jp/
    移転/改装準備のため休業のご案内
    平成23年8月2日
    お客様各位
    株式会社クリスタル ヨット クラブ
    クリスタル ヨット クラブは、移転改装準備のため7月1日(金)より、クルーズ&レストランとも休業しております。

    一層のサービス向上を図る為、クルーズシップ「レディ クリスタル」と陸上レストランを現在地の対岸シーフォートスクエア(東品川2丁目3番16号)への移転工事を実施致しております。
    10月1日(土)に営業再開の予定です。
    8月1日(月)から団体様(パーティー)のご予約を受け付け開始しております。
    個人様はご予約日の1ヵ月前より受け付け開始致します。

    尚、ご招待券をお持ちのお客様は、休業期間分延長致します。

    ※休業期間中のお問合せは、
     電話: 03-3450-4300 (月~金 10:00~17:00)
     メール:yoyaku@crystal-yc.co.jp (返信は、月~金 10:00~17:00となります。)

  17. 593 匿名

    まだネガさんは頑張ってたんですね(**)

    マジで365日、ほぼ24時間を天王洲スレットを気にしっぱなしって、凄い天王洲への執念ですね^^;

    下手なポジも、365日ほぼ終日を天王洲スレに費やすなんて人は居ないかと思いますが?!

    天王洲は、品川駅(徒歩圏内・タクシー1~2メーター)で新幹線も各JRも都営も京急も乗り入れられ

    更には将来のリニア始発駅(品川駅)からもから最寄となり、それでいて 羽田空港国際化で、

    国内外線ターミナルへの直着きで、降車して直ぐチェックインカウンターになり便利になり、成田へも

    天王洲アイル駅からエアポート行きバスも出ており、更には品川駅(徒歩圏内)からも横須賀線

    成田エキスプレスで成田空港へアクセスが便利です!

    ましてや羽田国際化以降は、どっちにせよ天王洲アイルは資産性も需要も高まり、地価単価でさえも

    ここ3年間は上がってますよね! この天王洲アイルを取り巻く立地、利便性は、この地に勤務さてる

    方々なら皆さん同感してるかと思いますよ! ツイッターとかミクシーなどSNSでも容易に伺えますね!



        ネガさん  もう良いじぁありませんか 天王洲アイルが周囲の発展で追い風になろうと、、、!


        あまり低次元で情報性の薄い中傷目的なネガは、マンコミュの質低下になるので控えましょう

  18. 594 匿名さん

    >>584
    >>585
    >>586
    >>587
    >>588
    >>589

    品川だと徒歩で0円、都バスで200円、タクシーでワンメータ
    天王洲アイル徒歩で0円だけれど
    羽田国際ターミナル駅だと13分330円

    不便なところを見つけて連投するほどのことでもないと思うよ。


  19. 595 匿名さん

    そりゃ、0円に拘るなら、どこまでも歩けるし、自転車で通勤1時間なら結構な範囲まで。

  20. 596 匿名さん

    アトレ下から1kmだとこんなところかな?

    普通に毎日通勤している人ならば歩ける距離でないかな?

    1. アトレ下から1kmだとこんなところかな?...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸