神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 武庫川町
  7. 清荒神駅
  8. GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART5】
購入検討中さん [更新日時] 2013-06-01 16:14:52

引き続き、ジオタワー宝塚 についての
意見を交換をよろしくお願いします。

↓【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136540/
↓【前々スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52552/

所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:
阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分
阪急今津線 「宝塚」駅 徒歩12分
福知山線 「宝塚」駅 徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.94平米~103.27平米
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産


施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【スレッドタイトルを一部変更いたしました。11.07.24 管理人】



こちらは過去スレです。
ジオタワー宝塚 EASTの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-22 22:02:52

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー宝塚 EAST口コミ掲示板・評判

  1. 133 匿名さん

    ここに住むメリットって何?

  2. 135 匿名

    なるほど

  3. 136 匿名

    原発問題で今後、中長期的には電気料金はドンドン値上げとなります。

    west棟のこれまで最大のウリだったオール電化は最大の足かせとなりますね



  4. 137 匿名

    IHクッキングヒーターの消費電力ってデカイですね!

    ガスコンロだったら当然ゼロなのに…

  5. 138 匿名

    最近建ってるマンションオール電化マンションばっかりじゃん。

    そんなにジオタワー宝塚悪いかなぁ。好きだけどなぁ。

  6. 139 匿名

    少なくとも「売り」にはならないですな〜

  7. 140 ご近所さん

    私もジオタワー好きです。

    子供と図書館へ行く時に横を通りますが、ジオタワー住民らしき上品な方をよく見かけます。

    阪急さん、大変そうですがなんとか頑張ってくださいね!

  8. 141 匿名

    いつ頃完売するかな?

  9. 142 匿名

    残200戸くらいでしょ。この半年くらいほとんど売れてないこと考えたら

    今の価格では完売は無理っぽい。すでに買ったお客のこと考えたら更なる値下げも出来ない。

    八方塞がりの状態。

  10. 143 匿名

    宝塚⇔ジオタワー
    宝塚南口⇔ジオタワー
    ラビスタみたいに無料送迎バスくらい出せばいいのに…。

  11. 144 匿名

    いいですね〜

  12. 145 匿名さん

    中途半端に管理組合が発足してるし、
    中途半端にデベの売れ残り持ち分があるしで
    バスを走らせるとか身動き取れないように思う。

  13. 146 匿名

    なるほど…

  14. 147 匿名


    入居者は阪急・阪神バス無料
    阪急・阪神百貨店15%割引

  15. 148 匿名

    200戸も残ってなくない?

  16. 149 匿名

    そんなもんでしょ、この半年なんて全然売れてないし。

  17. 150 匿名

    表みたいなの見せてもらいましたが100戸位でしたよ

  18. 151 映画ファン

    100戸 瞬間に数えたんだ!凄いレインマンみたい!

  19. 152 匿名

    何でそんなに売れないの?

  20. 153 匿名

    紙貰ったから、帰ってゆっくり数えました

  21. 154 匿名

    えっ、そんなん貰えるの?

    残戸数が解るようなものもらえなかったけどな?

  22. 155 匿名

    契約者にすら、残住戸数が分かる書類渡さないって聞いたよ。

    隠したいんだろうね、多分。

  23. 156 匿名

    他のマンションでも貰えるし、普通では??
    誤魔化したりしてるかはわかりませんが、だいたい85戸くらいですよ。

  24. 157 匿名さん

    ここは教えてくれなかったですね。

  25. 158 匿名さん

    販売戸数=残戸数では必ずしもないわけだが

  26. 159 匿名

    大量に売れ残っているというのは販売上、イメージ悪いですからね。

  27. 160 匿名

    時期発売の部屋と価格が書いた部屋とで、85くらいでした。残りは分譲済となっていました。

    完売は難しいでしょうか。

  28. 161 匿名さん

    バス便マンションは買えません

  29. 162 匿名

    バス便タワーマンションです。

  30. 163 匿名

    バスに乗る程の距離じゃなかったです。近いに越した事はないですが。。

  31. 164 匿名

    阪急・JR両方使えて、デパートや大手都市銀行などが揃う宝塚駅へはジオ前の荒神川バス停から2停留所分ありますよね?充分バス乗るべき区間ですし。この猛暑の中、宝塚駅まで歩いたら汗でグショグショ、ベトベトになって気持ち悪いですよね。

  32. 165 匿名

    >164

    変な汗かいてますね。病院で一度検査されては!?

  33. 166 匿名

    販売が低迷しているジオだが、バス便をマイナス思考に考えるのではなく、むしろバス停が近いことを積極的にアピールすべき。

    バス近タワーマンション は意外とイケル。

  34. 167 入居済み住民さん

    通勤や買い物に阪神バス乗られる方、けっこういらっしゃいますよ。

    特にJR宝塚駅利用者ね、

    だって乗ったほうが楽ですもん。

  35. 168 匿名

    夏場はバス利用
    その他の季節は散歩がてら徒歩...
    健康に良いし、花の道で季節のお花に癒されますね。

  36. 169 匿名

    あと、真冬と梅雨の時期もバス利用が必要だな。

  37. 170 匿名

    国ごとにモデルルーム作ってましたがチャイナはないでしょう(笑)
    売れたのかな?

  38. 171 匿名

    中国人が買ってくれたらいいのに

  39. 172 匿名

    東西南北、中部屋、角部屋おすすめは?

  40. 173 匿名

    中部屋、角部屋、東西南北おすすめは?

  41. 174 匿名

    宝塚には中国人が多いですね。

  42. 175 匿名

    日本人が買ってくれないんだから中国人に売るしかないな

  43. 176 匿名

    宝塚には中国人も多いの?

  44. 177 匿名

    小林で外国人をよく見るね。
    イズミヤの前のダイソーでよく買物してる。

  45. 178 匿名

    サンビオラ3番館の3階に集まることもある

  46. 179 匿名

    訂正
    サンビオラ1番館3F

  47. 180 匿名

    宝塚は外国人、在日少ないですよ。
    http://web.pref.hyogo.jp/contents/000174815.pdf

  48. 181 匿名

    帰化や結婚は、日本国籍になる

  49. 182 匿名さん

    尼崎と姫路が多い

  50. 183 匿名

    しかし、在日のネットワークってすごいね。
    絆が深いよ。

    日本人も見習わないとダメだね。

  51. 184 匿名

    そうかな〜
    感じたことないけど

  52. 185 匿名

    知らないのは日本人だけ

    平和ボケしてるからさ

  53. 186 匿名

    ウエストのおすすめ間取り教えて下さい!

  54. 187 匿名

    宝塚市は在日のかた周辺市より比較的少ないですね。

    ほとんどが美座地区にお住まいなのでしょうね。

  55. 188 ビギナーさん

    バス便タワーマンションって……せっかくタワーマンション買ったのに、駅までバス乗ったり、電動自転車買ったり、家族にクルマ送迎で負担かけたり、本末転倒な気がする。

  56. 189 匿名

    187

    無知だよね(笑)

  57. 190 匿名

    美座に朝鮮初級学校もありましたからね、在日の方は多くお住まいですよね。

  58. 191 匿名

    自営業で成功された方は山手に日本名で住まわれますね。
    商売上手ですね。
    結構あちらこちらに…宝塚でも商売されてますね。

  59. 193 匿名

    そうですね、美座の在日のかたもほとんどが帰化されてますからね。韓国食材店、建設業、焼肉店などが多いです。
    ジオタワーは私たち地元コリアンにとっては地域のランドマークですね。

  60. 194 匿名

    警備
    組合
    飲食

  61. 195 匿名

    パチンコ
    美容室
    肉屋
    タイヤ
    外車販売

  62. 196 匿名さん

    実際にコリアンが多いのは市役所クリーンセンター周辺の通称「サンコバ」だよ。
    同じ美座小校区というだけで、ここの敷地はそもそもファミリーランドですから。
    別に無駄なネガキャンなんか張らなくてもここは売れないよ。立地より価格の問題。

  63. 197 匿名

    小林も多いでしょ!?

  64. 198 匿名

    ジオの敷地はファミリーランド敷地の端っこだけど、

    ジオの小学校区の美座地区は在日コリアンタウンそのもの、

    今は老人ホームになっている旧朝鮮初級学校や

    キムチ卸業の大韓フーズなどもジオから美座小への通学途上。

  65. 200 匿名さん

    だから、ジオは美座町ではないんでしょ?
    それに、美座(=ヨンコバ)は多くないよ
    みんな移されたの、サンコバに
    宝塚の歴史かじってればすぐわかる
    施設だけが残ってる

    小林はどっちかというとまた別

  66. 203 匿名

    ジオの隣、関学小の敷地を挟んで朝鮮学校がありました。
    美座町ではないが目と鼻の先。
    お子さんが美座小へ通えば親子共々、美座地区の方々と交流することは出来ますよ。

  67. 205 匿名さん

    すまん、ヨンコバが市役所のうらっかわらへんか
    美座は違うかった(サンコバでもヨンコバでもない)

    読みかじりはいかんな。
    サンコバは尼崎のほうか、もっと下流。

    ヨンコバの在日の人たちも
    強制代執行で、ため池埋め土一帯(詳細場所は書かないが)に集め追いやられた。

    いずれにしても美座がコリアンタウンの代表なんてことは事実としてないですよ。
    よく言われるヨンコバですら美座より橋超えて西なわけだから。

  68. 206 匿名さん

    まあ、朝鮮学校がある場所=コリアンタウンではないですからね。。
    それはさすがに言い過ぎ。
    だいたい町中にあるわけだし。
    ただ後背人口があったのは事実でしょう。
    でも、それも減ったから宝塚の朝鮮学校も伊丹に統合された。

    人数で言えば尼崎、姫路、神戸あたりと比較にならない。
    ただ宝塚は人数の割に政治的に利権が根深いのは事実であり問題。

  69. 208 匿名

    現在でも実際、朝鮮学校があった美座には在日系の土建屋、人夫派遣、警備業、朝鮮食材店などがそこいらに在りますよ。

  70. 210 匿名

    コリアンタウンなら学校なんかより、民団や総連のある場所調べたほうが早いよ。

    美座にもそりゃいるだろう。
    それを言えば武庫山にだっている、207の言うお金持ちの在日が。
    財を成せば六麓荘でも帝塚山でもどこだっているだろう。

  71. 211 匿名さん

    >>209

    さんの言う地名が一般に多いと言われてますね。

  72. 212 匿名

    美座というかジオタワーが属する美座小学校区に在日の方々が最も多くお住まいなのは明らかです。朝鮮学校跡地に限らず小浜のクリーンセンターや韓国会館の辺りも美座小校区ですしね。ジオに住んだら子供の小学校の付き合いなどで在日の方々とお付き合い出来て韓流ファンには、たまらない魅力ですよね。ワクワク♪

  73. 213 匿名さん

    そもそもこのマンションの住所自体、美座じゃないんでしょう? 売れないのはそういう理由じゃないと思うなあ。

  74. 215 匿名

    美座小校区に多いのはそうなんだろうね。 表現難しいが人気学区とは言えないね。 営業とか不動産屋は今後レベルが上がるみたいなこと言ってるね。 ここの関学とか小学校お受験組の合格者以外が通うからという理由だろうが。 さてどうだろうね。

  75. 217 匿名

    関学小学校とジオタワーで随分と土地柄UPになるよ

  76. 218 匿名さん

    2chにもいますね。 尼厨かと思ってました(ます)。

    千種より、仁川近く、狸谷かな。

    マンコミュはこの手の話題、割とスルーなんでしょうか。

  77. 221 匿名

    なにそれ?

  78. 222 匿名さん

    酎ハイみたいやね。ウイルキンソン割か。

  79. 223 匿名

    関学小学生は、宝塚駅まで歩いて阪急電車に乗ってますね。

    北口から神戸方面へ乗り換えする児童が大半ですが、大阪から通う生徒もいるようです。小さい体に重い荷物持って大変ですね;

  80. 224 匿名さん

    関学小の案内ガードマン?は宝塚と南口、両駅周辺に付いてるそう。 清荒神駅には付いてない。

  81. 225 匿名

    清荒神へは危ない!危険!

  82. 226 匿名

    夜道も暗い

  83. 227 匿名

    何で?

  84. 228 匿名さん

    単純に176渡るからちゃう?

  85. 229 匿名さん

    関学小の校長さんが書いた手引書によれば、花の道を通学と書いてるね。GPSも持たせて。

  86. 230 匿名

    関学小人気なんだね。
    関学大はレベルがかなり落ちてるよ。

  87. 231 匿名さん

    大学全入時代、関学に限らずどこも落ちてる。

  88. 232 匿名

    確かに!

    でも関学の落ちかたはひどいよ。

  89. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸