東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-10 01:44:42
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

世田谷区を応援して盛り上げましょう!

[スレ作成日時]2011-05-05 16:23:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう!

  1. 502 匿名さん

    2010年10月1日現在、65歳以上の高齢者は過去最高の2958万人となり、総人口に占める割合(高齢化率)も過去最高の23・1%に上った。
    高齢者人口は、「団塊の世代」が65歳以上になる15年には3000万人を超え、その後も増加すると推計している。

  2. 504 匿名さん

    ところで世田谷って具体的にどのあたりの事を論じてるんでしょうか?

  3. 507 匿名さん

    まさか、豊洲も全然、豊洲民が世田谷を道連れに暴れているだけだろ、
    世田谷=高級住宅街、これは同値、普遍の真理な。

  4. 511 世田谷庭つき住民

    世田谷は高級住宅地?違います。ボロ市などあるただの街です。子供がいるファミリー層や若い層には、世田谷は居心地がいいんじゃないでしょうかね。でも湾岸否定しませんよ。好みは人それぞれですから。結婚絶望的の方には、湾岸は魅力的に映るかも。夜景を見ながら孤独に耐えるのはありですから。

  5. 514 匿名さん

    ヒント大火災旋風

  6. 515 匿名さん

    湾岸デベさん、今日もお務め御苦労様です。ネガも仕事の一つだと思いますが、銀座辺りで湾岸バンザイなどと街宣するのも有効かもしれないですよ。

  7. 519 匿名さん

    そう言っても、都心より実需があるから下値支えられてるよ。
    都心なんて暴落で売買成立しないから気配値でしか判断できない。

  8. 520 匿名さん

    湾岸と何回比べても世田谷が負けるってあり得ねー

    だったら、本当の金持連中、湾岸に住んでると思うんだけどなー
    湾岸の金持は若い奴しかいなくね?
    いっても汐留位までで金ある人、橋わたんなくね。

  9. 521 匿名さん

    結局都心より世田谷を選ぶ人が多いってことですよ。

  10. 525 匿名さん

    実利主義の若者なら、アーバンリゾートライフとか浮ついた実態のないものには見向きもしないだろうね。わざわざマンション買わないで杉並とか世田谷、吉祥寺あたりの実家住まい、とか二世帯住宅も増えている様子。

  11. 526 住まいに詳しい人

    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している

  12. 528 匿名さん

    526は2004年のデータか。もう過去の栄光だけになってしまったな。

  13. 530 住まいに詳しい人


    http://www.setagaya-style.jp
    所在地世田谷区中町2丁目
    アクセス東急大井町線上野毛 歩 6 分
    価格5,480万円
    間取り-
    築年-
    面積土地 : 142.08m²
    建蔽/容積率建蔽率 : 50% 容積率 : 100%
    用途地域第1種低層住居専用地域
    その他


    所在地世田谷区中町2丁目
    アクセス東急大井町線上野毛 歩 6 分
    価格5,680万円
    間取り-
    築年-
    面積土地 : 142.2m²
    建蔽/容積率建蔽率 : 50% 容積率 : 100%
    用途地域第1種低層住居専用地域
    その他

  14. 531 匿名さん

    たしかに安いな

  15. 532 匿名さん

    容積率100%の土地で坪120万~130万で安いってどんな感覚ですか。
    土地だけですよ。

  16. 534 匿名さん

    だから売れないんだろ。

  17. 536 匿名さん

    どうせ旗竿地だろ。

  18. 538 匿名さん

    だとするとやっぱり高いな。

  19. 541 匿名さん

    こんなにいい土地がこんなに安い、という理屈にしないと、暴落している根拠になりませんよ。

  20. 545 住まいに詳しい人

    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している

  21. 546 匿名さん

    今はJR沿線が人気上昇傾向だから、私鉄や地下鉄は苦しいね。

  22. 549 匿名さん

    都心区に世田谷区を入れいるのは痛すぎる、
    都心は歩いて皇居に行かれないとね、世田谷からだと強歩大会になっちゃう。

    3年残ってます、代表的な世田谷
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sangenjaya/

  23. 550 住まいに詳しい人

    http://www.setagaya-style.jp
    土 地 世田谷区奥沢4丁目
    所在地世田谷区奥沢4丁目
    アクセス東急目黒線奥沢 歩 5 分
    価格5,380万円
    間取り-
    築年-
    面積土地 : 116.76m²
    建蔽/容積率建蔽率 : 50% 容積率 : 100%
    接道[公道]東/幅員3.3m
    用途地域第1種低層住居専用地域
    その他

    土 地 世田谷区奥沢1丁目
    所在地世田谷区奥沢1丁目
    アクセス東急大井町線緑が丘 歩 3 分
    価格5,980万円
    間取り-
    築年-
    面積土地 : 118.7m²
    建蔽/容積率建蔽率 : 50% 容積率 : 100%
    接道[公道]南/幅員5.4m
    用途地域第1種低層住居専用地域
    その他

    土 地 世田谷区奥沢4丁目
    所在地世田谷区奥沢4丁目
    アクセス東急目黒線奥沢 歩 5 分
    価格6,380万円
    間取り-
    築年-
    面積土地 : 107.64m²
    建蔽/容積率建蔽率 : 50% 容積率 : 100%
    接道[公道]東/幅員3.3m
    用途地域第1種低層住居専用地域
    その他

  24. 551 住まいに詳しい人

    >>548

    田園調布の住民

    石原都知事
    長嶋茂雄
    鳩山由紀夫

    ウィキペディアより
    現在の住人 [編集]五十嵐喜芳 - テノール歌手
    石原慎太郎 - 作家、東京都知事
    五木ひろし - 歌手
    犬丸一郎 - 帝国ホテル社長
    牛尾治朗 - ウシオ電機会長、元経済同友会代表幹事
    小林よしのり - 漫画家
    小山実稚恵 - ピアニスト
    真田せつこ - 俳優
    曽野綾子 - 作家、三浦朱門の妻
    鳥羽博道 - ドトールコーヒー会長・創立者
    中井貴一 - 俳優
    長嶋茂雄 - プロ野球・読売ジャイアンツ終身名誉監督 
    野村克也 - プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルス名誉監督、妻は野村沙知代
    はかま満緒 - 放送作家
    鳩山由紀夫 - 政治家、前内閣総理大臣 
    松浦勝人 - エイベックス・グループ・ホールディングス社長
    三浦朱門 - 作家、元文化庁長官、日本藝術院院長、作家曽野綾子の夫
    森下篤史 - テンポスバスターズ社長

  25. 553 匿名

    世田谷区のイメージはやはりいい。豊洲もいい。

  26. 565 匿名さん

    ボッタクリだと思ったら貴方は買わないというだけの話でしょ。それもアリ。
    一方、俺はボッタクリだと思いつつ買うだけの話。
    「まっブランド料が上乗せされてるから仕方ね~な」という感じで納得はしてるわけよ。
    人生観や価値観の違いだから、それはそれでいいじゃん。

  27. 566 匿名さん

    ブランドという目線で見ると、世田谷ブランドが持つ物語性はこの上ないね
    世田谷に惹かれる理由が分からんでもない

  28. 567 匿名さん

    個人個人の事情が違うのだから、一般論述べてもしょうがないだろ

    貧乏人の遠吠えにしか聞こえない

    金がある奴が勝ちです

  29. 568 匿名さん

    とにかく、世田谷が欲しくて、
    最初は蘆花公園しかないと思ってたけど、例の件であんなことになっちゃって
    無難に都心か湾岸を買おうかなと思ってた矢先に
    ニコタマから、都会的なタワーと森の中の自然を両立させたマンションが出るとの発表。
    広告見ると、これが凄くカッコイイ!デザインが!!
    なんで東急はこれを早く出さなっかたんだよ?!みたいなことを思いつつ
    ここ数年、マンコミやセオリーで、いろいろ研究してたんだけど
    なんか、あのデザインも含めて、段々飽きてきて、なんか懐が浅いマンションだなあと思うことになってきて・・

    地震の問題はどうなるか分からないけど、これが少し落ちついたら
    やっぱ都心のタワマンの方が無難かと。すべてにおいて、こっちの方が洗練されてるし
    住所を書く満足感はこっちの方が遥かに大きいしね。
    それまでは、賃貸で様子をみようと思う。
    麻布も悪くないしね。

  30. 569 匿名さん

    日本には世田谷のように良いエリアがあるのに糞環境の都心を拝み奉って暴利を貪られて喜んでいる奴の気がしれない。

    阿呆だよなあ。

  31. 570 匿名さん

    世田谷はブランドであるって、イメージ操作
    ご苦労様。

    ピンキリで色んな街があるのが世田谷区

  32. 572 購入検討中さん

    世田谷のよさはいろいろあるけど、その一つに駅前の商店のスタイルが挙げられます。
    歴史のある和菓子店、個性のあるカフェ、コロッケのうまい肉屋、趣味性の高いものを売る店とか、
    新しい街には真似のできないものが駅周辺に点在してます。

    でもって都心に近くて夜は静かですから、付加価値は十分備わってると感じます。
    ブランドとかいう抽象的なものではありません。

    ファストフードやコーヒーやファミレスのチェーン店とか、
    そういうのが入居してるショッピングモールで満足できてるのであれば、
    新興住宅地に住んだほうが割安感があっていいと思いますよ。

  33. 574 匿名

    世田谷の街、ならどこでも良い店が駅周辺に点在しているわけではないよ。
    しかも肝心の住まいは、駅近ではないマンションが多い。
    更に、環七・環八・高速・246・世田谷通り等夜でも五月蠅い道路が多い。

    つまり、良い点もたくさん書けるが悪い点もたくさん書けるのが世田谷区
    狭いエリアではなく「世田谷区」という広いエリアで、長所短所をツマミグイして書いていれば当然の話だが。

  34. 582 購入検討中さん

    >>574
    だからさー、そういうネガティブ要因がないところを探して、
    自分の生活に合う場所を決めるのがマンション探しってもんでしょ。
    徒歩10分以内で、幹線道路避けられる立地のマンションを検討してる最中だよ。
    あほくさ。

  35. 584 匿名さん

    うん、でも、どこに行っても、キリの方でも、湾岸よりは全然マシでしょ。

  36. 585 購入検討中さん

    現実はピンキリなんだけど、世田谷区内で、駅から徒歩10分以内で、幹線道路からも線路からも離れていて、旧河川から離れてる物件であれば、十分魅力あるよ。ここがいいと思った人だけが買えばいいだけの話。

  37. 586 匿名さん

    >>585

    それに街が碁盤目状で無いとダメでしょう。三茶みたいな袋地のミニ戸密集地域は特に。
    そうなると世田谷の良いところは自ずと限られてくるわけです。

    成城
    自由が丘
    田園調布

  38. 588 匿名

    585は多分あのマンションの住民で、
    586はコピペが好きないつもな世田谷住民だろうな。

  39. 589 匿名さん

    世田谷住民って人口増減見てればわかるけど、移民ファースト世代、セカンド世代が圧倒的だから
    どこからどこまで世田谷って分かってない人が大部分だよ。

  40. 590 匿名さん

    ここには気の毒な人が多いなあ。思いやりが欠如、いや欠落している人が
    結構いるなあ。そりゃあ、お金はあった方がいいだろうけど、そんな物よ
    り大事なものは沢山あるだろうにー。例えば健康とか、子供の笑顔とか。
    馬鹿な小生はあまりお金ないけど今結構幸せ。
    それに誰かが言ってたが、人を不用意に傷つけちゃ駄目さ。最終的には絶
    対自分に返ってくるんだ、これが。
    って偉そうなこと言っても、結局小生は世田谷に住みたい!

  41. 593 購入検討中さん

    成城、自由ヶ丘、田園調布、年収1000万程度の普通のサラリーマンには無理っす。
    親の援助でもあれば別だが。

  42. 594 匿名さん

    大田区の田園調布を世田谷扱いしてたら、
    銀座が隣りであるかみたいに宣伝するどっかの街と同類になってしまうぞ。

  43. 595 匿名さん

    自由が丘も目黒区だったな。

  44. 598 匿名さん

    自由が丘、田園調布周辺の地滑り被害予想図
    http://farm3.static.flickr.com/2362/5720319177_585c9f7713_o.jpg

  45. 600 住まいに詳しい人

    >>595

    自由が丘はホームの端っこが世田谷区
    駅の半分も世田谷区
    何度も書くけど、自由が丘駅と田園調布駅の間は850m。
    その間の750mは世田谷区奥沢はたま、世田谷区玉川田園調布。
    環八を走ればわかるだろうけど、田園調布を過ぎて蒲田方面に環八を走ると、
    ずっと下り坂。
    こんなに下がるのってくらい坂が続く。
    つまり、蒲田や羽田は標高が低いってこと。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸