東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルミナリータワー池袋((仮称)池袋タワーマンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 池袋駅
  8. ルミナリータワー池袋((仮称)池袋タワーマンションプロジェクト)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-18 11:35:56

ルミナリータワー池袋についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:相鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社(東京支社)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

【正式物件名に変更しました。2011.06.25副管理人】



こちらは過去スレです。
ルミナリータワー池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-30 13:58:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルミナリータワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 729 匿名さん

    結局、「女性検討者」からの反応はなしですか。

    この結果の解釈は皆さんにお任せしましょう(笑)

  2. 730 匿名さん

    悔しくても挑発にはのらない方がいいよ

  3. 731 匿名さん

    今見返してみましたが、どうやら708~710、712は同一人物のようですね。
    708が鍵ですね。
    どうもこの人は新手の「荒らし」かもしれませんね(笑)

    ここの営業さんにしては下手すぎる。

  4. 732 匿名さん

    ちなみに恐らく720も同じ人。

  5. 733 購入検討中さん

    私はご指摘の内2つを書き込みましたがあとはちがいます。
    まさか知らない間に一晩でこんなに反響をいただくとは。。
    しかもあんな遅い時間まで。。

    女性=白金、高輪という固定概念もある意味すごいと思います。
    便利さもありますし、もちろん予算も大事です。
    私は池袋周辺と台東区あたりで探しています。

    今日はこれから出かけますので、ご質問がありましてもお答えできませんのであしからず。
    あと、もちろんご質問にお答えするかどうかは私の気持ちで決めさせていただきますので、答えないからといっても、さまざまなご想像の書き込みはやめてください。

  6. 734 匿名さん

    今から、モデルルームにお勤めにでられるのですね。

  7. 735 匿名さん

    アウル購入者もさ、気になる気持ちは分かるけど、いつまでもこんなスレに常駐していないで、自スレに帰んなよ。
    アウル買って、ルミナリーも買う気は無いんだろ。

  8. 736 匿名さん

    アウルとも関係ない建物どころか周辺もまともに知らない人らしいけど?

  9. 737 匿名さん

    確かに733はアウルスレッドに常駐している荒らしさんだけど購入者じゃない。
    建物のことがまるでわかっていない。

  10. 738 匿名さん

    ネカマきもい

  11. 739 匿名さん

    ここと、プレミスト西池袋 どっちがいいと思いますか。

  12. 740 匿名さん

    うーん、不可解。

    私が指摘したコメのうち2つということと書かれている内容から、709,710,712の3つのうち2つをお書きになったようだけど、この3つはどうみても全て別人のように書かれている。

    まさかこの3つのうちの1つ+708 or 720?
    それはそれですごいけど。

  13. 741 匿名さん

    プレミストも来週案内会始まるみたいですね。
    公式サイトではまだよくわからないので比較は難しいですね。

  14. 742 匿名さん

    ルミナリーで上層階を購入できなければ普通にプレミストだろうけど。

  15. 743 匿名さん

    まだ、間取りも仕様も値段もわかりませんよね

  16. 744 匿名さん

    1LDKは11階までしかないって本当ですか?

  17. 745 購入検討中さん

    1LDKは12Fまでしかないです。そこはこの物件の数少ない不満点の一つです。
    多分周辺状況的に10F以下がほとんど外が別ビルの壁景色になる事を踏まえて
    割り切った設計にしたのでしょうけど、そのおかげで他物件と比較検討する余地が出きてしまいました。
    そう確かに12F以下しかないのではお近くのブレミストでも良い事になります。
    1割高くてもせめて20Fくらいまで1LDK設定があればここで確定だったのにと。。。

  18. 746 匿名さん

    つまり購入の対象から外れたはずなのに
    何故かいまだにスレッドに来て書き込んでいるわけですね。

  19. 747 匿名

    住宅に限らずどんな商品でも、検討しているうちに良くないなと思ったら、それを他の人に伝えようという、いわば正義感を持つ人は少なくないのでは。特に住宅は安い買い物ではないから、注意を促そうという気持ちも大きいのではないでしょうか。

  20. 748 物件比較中さん

    >>746
    購入の対象から外れたのではありません。
    圧倒的本命だったはずが他と横並びになったという事です。
    いくらタワーと言っても12Fまでしか住めないなら12F建てのマンションと変わらないですからね。
    タワーは高い階に住んでこそタワーの意義があると思いますので他と同列で検討していこうと思います。

  21. 749 匿名さん

    タワーの低層階に住むくらいなら中低層の方が良いと思います。
    タワーは管理費、修繕費が馬鹿になりません。
    エレベーターの使用割合の低い低層階の管理費等が安く設定されているなら
    住む価値もあるんでしょうけど、
    高層も低層も管理・修繕費の負担割合は変わらないです。
    価格が安いだけの低層階は、所詮、高層階を支える土台にすぎないという事でしょうね。

  22. 750 物件比較中さん

    ここは管理費は18000円/月程度になるみたいですよ。
    だからタワーとかなんとか関係なく安い方じゃないでしょうか?
    ただそれ以外はagreeです。

  23. 751 匿名さん

    タワーは小さい土地でも大規模にできるというメリットがあります。
    大規模の好き嫌いは当然ありますが。

  24. 752 匿名さん

    750さん

    平米単価はおいくらでしょうか。

  25. 753 匿名さん

    タワーで200戸というのは、スケールメリットがでるほど大規模ではないでしょうから、管理費は割安にはできないんじゃないでしょうか。
    ここの利点は24時間有人管理とか4重のセキュリティとかでしょうね。
    私は2LDLを探しているので、月額どのくらいになるのか気になっています。
    この前見に行ったとこでは修繕積立金とか管理費も合わせて資金計算してくれました。

  26. 754 匿名さん

    管理費が高いのは困りますが、安いのは気をつけた方がよいとも良く聞きますね。
    以前見送ったマンションでは駐車場がデベからの賃貸というのがありました。
    そんなのも含めると、面積当たりの比較なんか無意味に思えます。
    ちなみに、私がそのマンションを見送ったのは別の理由ですし、竣工前に完売した人気マンションです。

  27. 755 匿名さん

    タワー低層階の魅力は
    何と言っても価格でしょ。

  28. 756 匿名さん

    タワーは税金が安いと以前この板にありました。

  29. 757 匿名さん

    固定資産税は都心駅近なら土地持分が少なくてすむタワーの方が割安になりますが、郊外なら工事費が高いタワーの方が割高になるはずです。

  30. 758 匿名さん

    小さい土地でも大規模にできるってw

  31. 759 匿名さん

    そもそも都心ターミナル駅近ならタワーしかないですよ。たぶん。

  32. 760 匿名さん

    タワーは持分が低いから固定資産税の土地分は気にするほどの金額じゃないよ。
    ほとんどが建物分。

  33. 761 匿名さん

    タワーの低層階を買うのなら、確かにタワーである必然性はないですよね。
    私も中層マンションでもいいと思いますので、いいのがあれば比較検討したいと思っています
    ただ、どなたかが書かれてた「タワー低層だったら中層マンションの方がいい」とは思いません。
    この考え方はごく普通だと思ってましたが、タワー限定で探されてる方には理解されにくいのかも知れませんね。

  34. 762 購入検討中さん

    1LDKを購入検討中のものです。
    昨日、案内会に参加してきました。
    購入してしばらくは住むつもりでいますが、数年先には賃貸に回そうと考えています。

    1LDKは一番広いFタイプが西向きで、他は東側の12Fまでとなっています。
    7~10F位を検討しているのですが、やはり東側に見える東横インのネオンが夜には
    気になってしまうのでしょうかね。

    やっぱり池袋駅に近いというところに魅力を感じています。
    共用設備も無駄なものが無いので、管理費も高く無いと感じました。
    1LDKが12Fまでしかないのは、デベ側もほとんど賃貸目的の購入者が多くなることを
    想定しているのかも知れません。
    一番狭い1LDKでも30Fになったら4500万円位になってしまって、賃貸では割に合わなく
    なってしまいますからね。

    東側の1LDKは賃貸用には微妙な価格設定(検討に値する)なので本気で悩んでいます。

  35. 763 匿名さん

    762さん

    1LDKで管理費はおいくらぐらいでしたでしょうか。

  36. 764 物件比較中さん

    759さん>池袋周辺だと意外とありますよ。

    で、昨日ルミナリー見たのですが、妻が立地に難ありでした。。
    南池袋のリビオレゾンは、駅近なのに静かですよね。再開発で豊島区役所近くなるみたいですし。
    来週、西池袋のシティハウスも行ってみる予定です。

  37. 765 匿名さん

    764さん
    それはすべてターミナル駅の駅近ではありませんよ。
    もちろん、それが悪い訳ではありませんが。
    ターミナルから一駅二駅乗ればいろいろあるんですよね。確かに。
    10分くらい歩くとか、一駅二駅乗るとかでいろいろ選ぶか、それともこれにするか。

  38. 766 匿名さん

    4500万円の1LDKって賃貸でまわらないのもそうですが、六本木あたりでもない限り買う人もあまりいないんじゃないでしょうか?
    私は賃貸でなくて自分が住むのに、ここの1LDK検討に値すると思うのですが。

  39. 767 購入検討中さん

    >763さんへ

    管理費の件ですが、東側の狭い1LDKで13千数百円くらいでした。
    管理費会計の予算書を見ていないので、高いのか安いのか現時点で判断できません。
    ですが、眺望の良い高層階の広い住居で多くの管理費・修繕積立金を負担して貰って、
    安い1LDKの管理費負担で同じ共用設備(セキュリティーなど)を享受できるのも
    ありかと思っています。

  40. 768 匿名さん

    池袋駅から徒歩10分以上だとか要町や東池袋最寄りでも十分で、なおかつ環境重視だったら、ここは比較参考程度にしておいた方が良いでしょう。
    私はここの利便性にひかれてますので、要町や東池袋が比較参考程度です。

  41. 769 購入検討中さん

    >766さんへ

    僕は六本木に勤めていて、副都心線で通勤しています。
    副都心線から近いこの物件に興味が出てきているのかもしれません。

    僕も賃貸ありきじゃないので、自宅用に購入を検討されている方がおられるのは安心します。

  42. 770 匿名さん

    >767さんへ

    通常、階数や方角にかかわらず、みなさんの持分に応じて管理費を負担するのが一般的です。
    1LDKというと、40平米のお部屋でしょうか。

    1万3千数百円ということであれば、ざっくり計算して平米単価で340円ぐらいでしょうか。
    規模や共有施設を勘案すると、正直安いという印象はありませんね。

    あと、駐車場収入が何台分あることが前提なのでしょうか。
    もし100%近くの駐車場収入があることを前提とした管理費設定であれば、売り安さを追求した管理費設定の可能性があるため、注意が必要です。


    ご返事ありがとうございました。

  43. 771 購入検討中さん

    >770さんへ

    管理費は持分に応じて負担することは、僕も自己所有のマンションがあるので理解しています。

    その通り、40平米の部屋です。西側の広い方では無いという意味で、東側と書きました。

    僕も駐車場収入を100%管理費会計に組み入れているところは、不安を持っています。そのあたりは調べていくつもりです。

    僕は1LDK狙いですが、同じ1LDKでもそればっかりのコンパクトマンションとタワーの一部となっているものとでは、どっちがいいのだろうかと研究しているところです。

  44. 772 匿名さん

    私の妻はここの駅距離、間取り、仕様が気に入って、現地までのルートも覚悟してた割に全く問題なし。
    ただ、現地裏手の風景にはやや引いてしまい、迷いがでてきました。
    それで、その足でリビオレゾンに行きましたが、夜になったせいか、東池袋改札からのルートが地下も地上も暗くて寂しいと、こちらは完全に検討外になりました。
    なかなかうまくいきません。

  45. 773 購入検討中さん

    >772さんへ

    僕も昨日見て、裏手の風景には同じく引きました。
    それで10F以上と思ったのですが、今度は東横インの看板が。
    でも、1Fの店舗はコンビニだし、DINKSや単身者には便利なのは間違いない。
    昨日の案内会でも、比較的若いカップルが多いような気がしました。

    僕は、将来的には賃貸も考えているので、どんな人が借りてくれるのか、いろいろ想定しているところです。

  46. 774 匿名

    リビオが検討対象に入っているなら、プレミスト西池袋も一応覗いてみたらよいかも
    しれませんね。山手線外側になりますけど、周辺環境は落ち着いていて、かといって
    リビオ周辺のような寂寥感もないと思います。あとシティハウスもありますね。

    リビオ、シティハウスは50㎡台まで、プレミストも60台までですね。
    ルミナリーの低層に広い間取りを持ってきても面白かったかも?

  47. 775 匿名さん

    1LDK 12階だといくら位?
    3300万位なら検討しようかな。

  48. 776 匿名さん

    11Fの1LDK(40平米程度の)で3200万後半です。12Fもほぼ同じくらいでしょうね。
    ちなみに2LDK(50平米以上)でも4000万くらいからあります。

  49. 777 匿名さん

    価格も管理費もだいぶハッキリしてきたみたいすね。

  50. 778 匿名さん

    中住戸は行灯部屋は必須になってますね・・

  51. 779 購入検討中さん

    このマンション結構気に入ってるんですが、親に反対されてしまいました。
    最初はこのマンションについていろいろ言ってたのですが、よく話してみると父親はどうやらマンションを買うこと自体が気に食わなぬようで。。。
    まずは親から借りる予定だった分もローンにして無理なく買えるかどうかを調べなきゃと思ってます。

  52. 780 匿名さん

    1階はコンビニなんですね。
    私はスタバとかが良かったのですが、
    奥さんはコンビニで喜んでます。
    ナチュラルローソンか
    セブンイレブンか
    100円ローソンか
    どれがいいか勝手に悩んでいるようです。

  53. 781 匿名さん

    NLって話じゃなかったですか?

  54. 782 匿名さん

    100円ローソンは数件隣にあるから無いと思います

  55. 783 購入検討中さん

    コンビニは7らしいですよ

  56. 784 匿名さん

    カーシェアありますよね。
    そんなのどぉでもいいかななんて思ってたけど、説明聞いたら結構便利そ。
    30分から借りれて、ガソリンもいちいち入れなくていぃんだそうです。
    私としては、キッチンがIHじゃないのが残念。。

  57. 785 匿名さん

    近くでプレミストも案内会が始まったみたいですね。

  58. 786 匿名さん

    プレミスト結構お高いようですね。

  59. 787 匿名さん

    ここより坪単価が高いとしたら、あちらはきっと総崩れですね。
    さすがにそれは無いでしょうと思いますが
    あちらがこちらよりも極端に安い(坪200万台前半~)だと比較したくなるかもしれませんね。

  60. 788 匿名さん

    ウエストゲートの優先分譲が坪220~でしたね
    今思うと激安

  61. 789 匿名さん

    ウエストゲートは池袋を名乗っていますが、ぜんぜん関係ないですね。
    対象外。

  62. 790 匿名さん

    そう言えば、アウルタワーも東池袋のマンションのくせに池袋面してますね。
    やはり池袋ブランド強しです。

  63. 791 匿名さん

    なんかここの営業って、アウルを彷彿とさせますが、、、、
    客にあまり考えさせずに要望書出させようとしてます。
    確かに安いけどそれなりの理由があるはず。
    うーん、悪い物件ではないと思うけどあの営業だと逆に考えちゃいますね。
    要望書集まってるのかな?

  64. 792 匿名さん

    そもそも住友系は基本的に客以外は受付対応だけで営業は対応しませんよ?
    ゴールドクレストは貧乏人や客にならない人には極力無駄な応答しないようです。
    基本的にこういうデータは見込み客のみプッシュに使うものですから心配する必要はないでしょう。

  65. 793 匿名さん

    アウルは池袋でいいと思うよ。
    でなきゃサンシャインシティも池袋ではなく、東池袋ってことになってしまう。

  66. 794 匿名さん

    企画も価格もいい感じてしょ。
    中住戸行灯部屋でなし基本的にバルコニーあるし
    旬の防災やセキュリティは最先端的だし。
    少なくても私にはそう見えます。

    このスレでは営業に対する批判が頻発しますが
    ホントに営業さんかも甚だ疑問だと思ってます。
    単に周辺物件をけなしたいヒト
    単にこの物件をけなしたいヒト
    単にあたり構わずけなしたいヒトが
    入り乱れてるだけのようにも見えます。

    周辺物件のスレは
    荒らしがいがないくらい盛り上がりに欠けますからねえ。

  67. 795 匿名さん

    784です。
    ひとつ大事なポイントを書き忘れました。
    ここの立地は駅距離•周辺環境に個性が強く
    確かに買うヒトを選びます。

  68. 796 匿名さん

    いつでも転売する出口があり簡単に賃貸できる人は確実に買いです。
    ローンを組むのにいちいち悩む人向けではないと思います。

  69. 797 購入検討中さん

    私は1LDKを検討しているのですが、
    いろいろな間取りがあって、迷ってしまいますね。
    西向きは広いけど高いし、選ぶなら東向きのどれかですね。

  70. 798 匿名さん

    ここって毎日ロマンス通りとおって駅に行くの?あのピンサロやソープもある
    風俗街はちょっと歌舞伎町以上の猥雑感。

  71. 799 匿名さん

    毎日劇場通りを通るんじゃないですか?
    劇場通りは広くて明るい普通の大通りです。

  72. 800 匿名さん

    あえて北口を使わなくとも劇場通りを通って
    交番横の出入口から入れば問題ありません。

  73. 801 匿名さん

    ここっていずれ賃貸ばかりになるのかな?
    荒れそうですね。
    夜のこの辺りの雰囲気はシャレにならないと思います。
    昼間はわかりませんが、夜の様子はちゃんと見た方が良いと思います。

  74. 802 匿名さん

    このマンションが意外に安かったので、
    大塚のタワレジが売れなくなったらしいですね。

  75. 803 匿名さん

    ここも大塚も1LDKはいまいち。
    値段は手頃だけど下層階ばかりで眺望は絶望的な部屋ばっかり。
    ここは間取りも変な形だし。

  76. 804 匿名さん

    ここの3LDKとかは売れないだろ
    大塚はファミリー向けここは中国人向けだね

  77. 805 匿名さん

    池袋で賃貸なんてせいぜい1Kか1LDKだろwwww
    つまりどこのマンションでも賃貸はある割合出るがここの場合は下層の12F以下でってとこだ。
    2LDK以上で賃貸入るお金ある奴は池袋に住まずもっといい街の1LDKとか住むだろ普通。
    だから賃貸云々なんて他のこのあたりのマンション並でしかなく
    さして議論にも値しないな。
    それと夜の雰囲気は、街中に住みたい人にとってはむしろ好材料だろ。
    表の劇場通りなんかむしろあっさりしすぎなくらいだ。
    そういう賑やかさが好きじゃない奴はそもそもここなんか目もくれない。
    そんなに一生懸命ネガ活動しなくても大丈夫だ。
    ここは人を選ぶ物件だから八歩美人的な人気は出ない。
    しかし特定層には大人気だろうから営業的には成功するだろうな。

  78. 806 匿名さん

    ここの間取りはあまり良いとは言えませんが
    同時期販売の大ターミナル駅近の他のマンションの間取りがあまりにも醜い物件が多く
    ここは比較で言えば随分マシな方に思います。
    試しに渋谷1分で話題の物件でも見に行ってみてください。
    いくら渋谷1分という神がかり的な立地でもあまりの間取りの悪さに絶句します。

  79. 807 匿名さん

    豊島区はワンルーム規制があるので今では1Kや1Rはつくりません。
    豊島区なら1DK1LDKくらいからになります。
    狭い部屋で高層階というものは豊島区で探すだけ無駄です。

  80. 808 ご近所さん

    よく通りますが、韓国人?中国人?の他ちんぼが夜は良くいます。
    結構凄い場所ですよ。。。

  81. 809 匿名さん

    立ちんぼは見た事はありません。ホテル側ではなく線路のお話でしょうか?
    劇場通りで客引きは見ますけど。

  82. 810 ご近所さん

    建設地の所の横の道路ですよ、昨日は2人いました。
    ここにマンションができると思うと何か不思議な感じがします。

  83. 811 匿名さん

    805さん
    特定層とはどんな人達ですか?具体的に書いてくれませんか。

  84. 812 匿名さん

    風系・水系・黒系でしょう。西池という場所から大陸系も加えてよいかと。

    ここなら黒系も退去勧告を受けないだろうから、のびのび過ごせますね。
    まっ、お互い様ということで。

    黒系の対立する同士が入った場合は、んーーっ、わからない。
    まさかタワマン内で抗争するとは思えませんが。

  85. 813 匿名さん

    妄想癖があるのなら来ないでください。

  86. 814 匿名さん

    新宿や池袋の分譲賃貸に
    住んだことあるけど賃貸層の住人に関してはやっぱそれなりって印象。

  87. 815 匿名さん

    東新宿直結のレジデンスのイメージが近いのなら
    外国人は当たり前のように買います。
    お水系のお客様というよりもお店の寮状態になります。
    一般の会社員というよりは、金融系や帰って寝てすぐ出るような人が住みます。
    ファミリーも住みますが多いとはいえない状態です。

    ここが同じような世帯層とは限りませんが
    似たような場所でしたらこういう感じになると思います

  88. 816 匿名さん

    新宿のオークウッドに住んだことあるけど、住民層は酷かったなぁ・・
    まああそこはオール賃貸だけどさ

  89. 817 匿名さん

    つか、住民層がどうとかどんなけ上から目線だってーの。
    きっと他人からは逆にそういうお前らがそう見られてんだぜ。
    自分だけが高貴で綺麗で好印象だなんてナルシストになるなよって事。
    それがそーいう意見の現実じゃね?
    つまり、普通の人達が入る普通のマンションって事。

  90. 818 匿名さん

    それは住んだことのない人の言葉だね
    そういうマンションは入れ替わりがとても早いんだよ。
    嫌気が刺してすぐ出ていく人が多いから

  91. 819 匿名さん

    >>811
    おう、分かった。

    -田舎より都会が好きな人
    -郊外より街中が好きな人
    -人の歩いてない閑静な場所よりも人が沢山いる賑やかな所が好きな人
    -夜中色々なお店が近所でやってて便利な環境がいい人
    -駅から近い事にマンションの価値があると考える人
    -場合により賃貸に出したり転売する事も視野に入れて資産価値を気にする人

    まあ要するに俺みたいな人のことだ。
    この物件、少なくとも街中住みが好きな俺には大人気だ

  92. 820 匿名さん

    防犯マップは真っ赤ですかね。繁華街だから犯罪多いのも仕方がないかな

  93. 821 匿名さん

    街中のマンションはここに限らずどこでもそうだな。
    そういうのを気にする人は街中のマンションはやめたほうがいい。
    ここはそれよりも利便性とかに価値を置く人が前向きに意見や情報を述べればいいと思う。

  94. 822 匿名さん

    >>818
    悪いが今渋谷でマンション住まいだが???(笑)
    君よりそういうのをリアルに経験中だぞ。
    自分も他人からは卑しく思われてる可能性がたかいのに
    自分はそうじゃないと錯覚して他人をけなすその姿勢を問題視してるだけだが?

  95. 823 匿名さん

    ではあなたも同じ穴のムジナですか?
    卑しい行動を率先して取っているのでしょうか?
    私はそんな行動は取っておりません。
    他人がどう思うかは知りませんが、そういった方とは一線を画した
    行動をとっていると思っていますよ。

    まぁお互いの行動なんて分からないのでここで議論しても無駄ですが
    私はマナーの悪い人は軽蔑しております。

  96. 824 匿名さん

    くだらない

  97. 825 匿名さん

    ここは繁華街近いから犯罪多い。駅距離だけならこことあまり変わらない西池袋の方は犯罪は少ないかと...

  98. 826 匿名さん

    西池袋より東池袋のサンシャイン周辺の方が犯罪は少ないです。
    犯罪マップみれば分かります。

  99. 827 匿名さん

    西池袋2丁目が一番犯罪少ないよ

  100. 828 匿名

    この辺は酔っぱらい多いんですよね。
    男性は平気でしょうが女性は特に駅からの帰り道は気を付けた方がいいかもしれません。
    暗い夜道で襲われたりなんてことはこの辺では無いですが変な人に絡まれたりとかはよくあります

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸