東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 品川駅
  8. プレシス品川ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-06 16:16:59

JR山手線「品川」駅徒歩15分、京浜急行線「北品川」駅徒歩5分、「新馬場」駅徒歩6分。
プレシス品川について情報交換しましょう。

所在地:東京都品川区北品川2丁目314番地他(地番)
交通:
山手線 「品川」駅 徒歩15分
京急本線 「北品川」駅 徒歩5分
京急本線 「新馬場」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.77平米~55.95平米
売主:一建設
販売代理:アンカーズ

施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-04-29 12:26:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス品川口コミ掲示板・評判

  1. 188 匿名さん

    保証証書を発行しない不動産会社なんてないでしょ?
    売主が引渡までに倒産する恐れがありますよってことを
    売主自身が言っているようなものですから。
    それとも、本当にありえるのであれば、このマンションは
    買わない方がいいですよ。

  2. 189 匿名さん

    >>186,187
    日本語読めますか?
    184が「担当の営業の方に抗議したいと思います」と書いたのを受けての、185の「抗議なんてしない方が」でしょ。
    まるで185が「抗議」って言いだしたように書いてるけど。
    184の書いていたことが本当なら相手の営業は相当あれなので、それで抗議したところで逆恨みされて何をされるか分からないから危険だと私は解釈しましたが。

  3. 190 匿名

    188様
    それをこの会社は出さないから184さんは警鐘を鳴らしたのではないでしょうか?
    保証書を貰ったと書いた人もその後具体的に説明していないし。
    いつもすぐに反論する営業さんらしき人も今回だけは無反応。

    後は読んだ人が冷静に判断して契約するときにはきちんと確認すれば良い事ですよ。

  4. 191 匿名さん

    逆に保証書が出ないって書いてるのは一人なんですよね。
    売り主がって書いているから一建設のことですよね。
    協会に云々ならこの物件に限らず一建設が販売している全ての物件に共通だと思います。
    有ること無いこと誹謗中傷雨あられのマンコミュで他の一建設のスレッドも見ましたが不思議と保証書については書かれていないです。
    本当に保証書を発行していないならばそれこそいたる場所でネガティブキャンペーンが張られると思いませんか?

  5. 192 匿名さん

    続きです。
    したがって考えられることは184さんが何か勘違いをなさっているのか、184さんの担当の営業が勘違いをされたかのどちらかだと思います。
    営業が勘違いしていた場合に悪いのはその営業が所属する販社でこれは売り主の一建設とはまた別の話ですよ。

  6. 193 匿名さん

    190さんが最後に書いてるように、検討者が自分で確認すればいいこと。

    どういう内容にしろ、掲示板の書き込みを鵜呑みにしてそれにより判断が左右される人なんていないでしょ。

  7. 194 購入検討中さん

    品質云々より、
    一建設は安さだけというのは有名みたいですね。
    これがコストカットの一部かどうかはわかりません。
    検討する方は確認してみるしかないですね。

    営業も読んでる方はいると思うので、
    流石にもうこんなことは言わないかもしれませんね。
    顧客軽視なことですから。

  8. 195 匿名さん

    推測でこき下ろすことを書くだけ書いておいて、検討する方は確認してみるしかないですね、だってさ。
    なかなかうまい卑怯な書き方ですね。

  9. 196 物件比較中さん

    結構ネガティブな意見は出ていますが、
    逆にこの物件のよい点の意見も聞けたらと思います。

  10. 197 匿名

    価格と街の雰囲気は魅力だと思いますよ。販売会社やらブランド等はいろいろあるのでしょうが、もの自体はいいと思います。なんだかんだ言っても、品川駅から1.5km圏内ですよ。

  11. 198 匿名

    抗議されて困るのは売る側だけだね。
    寧ろ抗議した方がいい。

  12. 199 ご近所さん

    ブランドや販売者のイメージが先行してるようですが、もの自体は安くていいんじゃないですか?
    なんだかんだ言っても品川から1km圏内ですよ。職場で1時間以上もかけて通勤してる人に比べたら、ずいぶん楽だと思ってます。
    周りの雰囲気も気に入ってます。来週末はお祭りもあります。人がツンツンしてません。

  13. 200 匿名さん

    スマホの地図アプリによると、正確には品川まで1.3Kです。
    徒歩で15分強、何とか歩ける距離でしょうか。
    どれくらい正確かはわかりませんが。

  14. 201 匿名さん

    品川って、駅圏が広いですから。くら寿司あたりなら6分くらいでしょ(笑)

  15. 202 匿名

    営業さん、保証書には反論できず駅近を強調して軌道修正に必死ですね。くら寿司を駅構内とは言わないでしょう。

  16. 203 匿名さん

    駅圏を駅構内と捉えるとは・・・
    どのスレでも粘着して営業・他社の営業と書く人は購入意思のないただの荒しが多いですね。

  17. 204 匿名さん

    203さん

    何者?
    どのスレもってどれだけのスレをみてきたんですか?
    購入意思がないってどうして判断はできるんですか?
    単なる推測ですよね。そんなのデータが出る訳はない。
    あなたも推測でもの言ってますよ。
    営業、営業と書く人と同じでは・・・

    検討する場合は、メリット、デメリットを
    踏まえて価格が適正か等を踏まえて考えるもの。
    自分の意見だけでは不安なので、他人の意見も聞いてみたい。
    そこで気づくこともある。

    ちなみに一般の人は営業と書かれても、ムッとないが、
    ここではなぜ怒ってる人がいるんだろうと不思議です。

  18. 205 匿名さん

    いや一般の人は普通ムッとするでしょう。
    良いことを書けば営業扱い。
    悪いことを書けば他社の営業扱い。
    良いことと悪いことの情報交換をしたいのに(他社の)営業扱いして投稿を牽制するような書き込みを擁護する気になんてなれません。
    そうだという根拠も無く荒れるのが分かっているのに(他社の)営業と書く人がまともにその物件を検討していると思いますか?
    マンコミュの複数のスレを見ている人にとっては(他社の)営業についてはうんざりな話題であることは今更書くまでもないことだと思いますが。

  19. 206 匿名さん

    営業と濡れ衣を着せられてムッとしないと思っているあたり煽り専の人なんでしょうかね。

  20. 207 匿名さん

    どのスレもレベルの低い争いが絶えないですね

  21. 208 匿名さん

    投稿者が匿名である以上、営業と疑われるのは仕方ない。

    その程度でムッとするのは器が小さい?
    所詮、大した問題ではない。
    うまく説明できてなくて、叩かれて悔しいのは分かるが。

    疑われる書き方、誤解が解けない説明は、
    自分の技量不足と考えるべき。

    頑張ってください。




  22. 209 匿名さん

    これはひどい。

  23. 210 匿名さん

    普通に読めば、201さんのコメントはまともだが、202はそれを曲解・捏造して絡んでいる。
    見苦しいね。

  24. 211 匿名さん

    201がまとも?
    悪い冗談にしか思えませんが。
    品川ではくら寿司にしか用事のない人ですか?

  25. 212 契約済みさん

    182です。

    まだ保証書のはなしが続いていたんですね!

    ちなみに東京不動産信用保証の保証書です!

    それでも疑う人は、直接問い合わせてみてください!

  26. 213 匿名さん

    誰しもが頻繁にここを覗いて書き込んでいるわけではないですからね。
    それなのにあれ以来返答がないのは営業の自作自演だとか反応する人がいてはっきりいって異常です。
    208の煽られる方が悪いという理屈を見てドン引きの人も多いでしょう。
    さてさて212さんの返答を受けて煽っていた人はどうするのですかね?

  27. 214 匿名さん

    なんで営業自演とか反応すると異常なの?
    書いた人はそう判断できる内容なので、そう感じただけなのでは?
    営業寄り?→関係者?

  28. 215 匿名

    172さんの書かれた内容は切実で、その後、他の方が書かれた内容も、同じ不動産購入検討者として172さんを思いやってのことと思います。
    問題の原因として、保証書を出す出さないが担当の営業によって一貫していなかった可能性はないでしょうか。

  29. 216 匿名さん

    >>214
    本気でいってるのかなそれ?
    あなたはただスレを荒したいだけの人なのでしょうね。
    何でかって?
    私にはそう判断できて感じたからです。

    これで良いでしょうか?

  30. 217 匿名さん

    214は他社の営業でしょ。
    私にはそう思えるので間違いないですよ。

  31. 218 匿名さん

    なるほど(笑)
    他社の営業はここをライバルだと思う?

  32. 219 匿名さん

    サンクタスってのは価格も完全にバッティングしてるんじゃなかったっけ?
    端からみたら立派なライバルだろ。どっちもどっちでそれなりに難点があるから安い。

    どっちも完売してないみたいだし。

  33. 220 匿名さん

    ライバルだと思いますよ。
    完売まで10戸もないですし。
    どっちかと言うと早く終わってくれってかんじ。

  34. 221 匿名

    今回は買った人が後悔しない様な物件で
    あることを期待します。

    以前、知人がこの会社の物件買って
    コンセント配置がイマイチで使いにくいとか、
    動線を考えると
    レイアウトが住むことを考えていないとか、
    色々、愚痴っていたので。

    私心ですが、
    Aタイプはなんとか使えるが、
    その他は難しいのでは?
    Aタイプもレイアウトに問題はあります。

  35. 222 匿名さん

    レイアウトなんて分かった上で買われているのに住むことを考えてないって・・・
    どれだけ自分に見る目がないか言っているようなものでは?
    コンセントの位置も図面に記載されていますけどね。

  36. 223 匿名さん

    ターゲットは狭いですが、
    ここはシングルの方や夫婦2人の方には
    十分な広さだと思います。

    減築という考え方がある様に
    広すぎると掃除が大変とか、
    固定資産税が余計にかかる等、
    デメリットもありますし。

    ライフスタイルに
    広さ、レイアウトがマッチするか。

  37. 224 匿名

    確かに買う側にも責任はあると思います。
    買うか買わないかは全て自己責任ですから。
    ただ、なかなか住むまでは、見えてこない部分はあるもの。
    何件も住み替えて、失敗を経験していれば別ですが。

    222さんは相当経験がおありみたいなので
    大丈夫かもしれないですが。

    私は素人となので、何度見返しても、
    気付かないことはあるものだと考えています。
    それを一概に見る目がないと言われると、
    売る側の責任逃れに聞こえます。
    売ったら、もうおしまい。
    そんな物件を買った方が悪いという感じでは、
    いずれ悪い噂でしっぺ返しになるのではないかと思います。

    私としては、売る側はプロなので、
    きっちりと考えて作ってほしいということを
    切に希望するだけです。

  38. 225 匿名

    224さんの、プロなら住む人のことを考えて作って欲しいという意見に同意します。
    間取りに興味があるのですが、宜しければAタイプが使える理由や、その他が駄目な理由を教えてもらえませんか?

  39. 226 匿名さん

    >>224
    「レイアウトが住むことを考えていない」ってのはさすがに見る目なさすぎでしょ。

  40. 227 匿名さん

    見る目がどうではなく、まずはプロなら一定レベル以上のものを提供してほしい、ということでしょう。
    住宅以外でも同じですね。

  41. 228 匿名さん

    間取りは人の好みによりけりですね。
    ある人には良くても他の人が良いと思うとは限らない。
    どちらかと言えば一建設の物件はひねりがない良く言えばプレーン悪く言えば面白みの無いものが多い印象ですね。
    実際に住んでみて不満が出るのはどんな物件でも仕方ないですが、全くだめみたいな評価をくだしてしまうレベルの間取りならば購入した方の判断ミスと言わざるをえないと思います。

  42. 229 匿名

    好みの問題は慣れてくれば大きな文句は出ないはず。
    何か大きな欠陥があったなら、選んだ方にも責任はあるが、やはり供給元から正すべきでしょうね。

  43. 230 匿名さん

    221の元文では欠陥ではなく「動線を考えるとレイアウトが」と書いているので選んだ方の責任でしょうね。

  44. 231 匿名

    やはり211さんの良し悪しの基準が聞けないとわからないですね。

  45. 232 匿名さん

    動線やレイアウトにも欠陥はあると思うけどね。

  46. 233 匿名さん

    欠陥があると思うなら具体例を書けば良いのでは?

  47. 234 匿名

    ヘンな間取り、でググりましょう

  48. 235 匿名さん
  49. 236 匿名

    Aタイプですね。まあ使えます。

  50. 237 匿名さん

    昨日見に行ったら、Aタイプはあと2戸しかなかったっですよ。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸