東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム多摩永山パークサイドスイート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 馬引沢
  7. 小田急永山駅
  8. レーベンハイム多摩永山パークサイドスイート
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-19 17:14:28

レーベンハイム多摩永山パークサイドスイートについての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都多摩市馬引沢2-15-3、4番地
交通:「京王永山」「小田急永山」駅から徒歩13分
価格:2700万円台~4100万円台予定
間取:1LDK+2S~4LDK
面積:72.48平米~90.49平米


売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社ノバック 東京本店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2011-04-05 21:32:33

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム多摩永山パークサイドスイート口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    あと9戸残っているということでしょうか。
    今週末オープンのモデルルームは実際の部屋を見られるということなのかな。

  2. 202 契約済みさん

    我が家は就学前の子供が居るので他の子育て家庭と仲良くして行けたらいいなと思ってます!

  3. 203 契約済みさん

    我が家も小さい子供がいます。どうぞよろしくお願いします♪

    >201さん

    物件概要の「第2期販売戸数9戸」や「モデルルームオープン」と記載されているのは
    かなり前からこのまま変わらず表示されています。残り9戸ではないと思うのですが…。

  4. 204 匿名

    あと一戸らしいですよ。

  5. 205 匿名さん

    とうとうあと1戸になりましたか~
    子育てファミリーも多そうですし、良いなーと思っていたんですけど、もうあと1戸じゃ今から検討しても遅いかな・・・
    やっぱりいいとこは売れていきますよね。

  6. 206 匿名さん

    南大沢のスレでは「完売してキャンセル待ち」という情報が流れ、結局数戸販売していた事もありましたね。

  7. 207 ご近所さん

    こんにちは。レーベン多摩聖ヶ丘の住民です。
    着々と完成に向かってますね。内覧会ももうすぐなんですね!楽しみですよね。
    うちは内覧会の時、内覧業者に同行を依頼しましたよ。(小さい子どもがいるので)
    やっぱり業者の方は押さえるポイントをテキパキとチェックし、住み始めてからの
    チェックポイントなども教えてもらえたので、私達は壁紙などの汚れ、キズを
    チェックするくらいで助かりました。時間は予定より30分くらいオーバーしましたが
    担当者はずっと付き添い、特にせかされることもなく修繕箇所のメモなどを取って
    くれていました。他にも色々な器具の説明などがあり半日仕事になるかとは思いますが
    入居に向けての大切なイベント、頑張ってくださいね。

    話題に上っているフロアコーティング、結構悩むし迷いどころですよね。
    参考までにうちはやりました。ワックス掛けの手間から解放されたくて。
    うちは正解だったと感じています。掃除は楽だし、部屋全体が明るく見える気がします。
    確かに良い値段するんですが、その価値はあったと満足しています。

    ユアーズ(まつけい)の閉店はショックでしたね~。レーベン聖のママ友の間にも
    衝撃が走りましたよ。レーベン聖のママ達はひじり館のプレイルーム開放や
    図書館をよく利用してるので、ユアーズはかなり便利だったんですよね…
    午後からのお散歩タイムには特に約束などしていないのにレーベンママ大集合で
    ユアーズ前のママ会(井戸端会議)状態になったりすることもしばしば(笑)
    後続のテナントが入ってくれると良いんですが、まだまだ未定のようです。
    レーベン永山のママさん達も是非仲良くしてくださいね。

    この辺はすごく環境に恵まれていて、心地よく暮らせていますよ。何といっても
    本当に静か。朝、鳥の声で目が覚めることもあるくらい。気持ち良いですよ~。
    休みの日はお弁当持ってどこの公園へいこうか考えるのが楽しみだったり、
    慌ただしい子育ての中にも穏やかな空気が流れる生活です。
    レーベン永山にご入居の皆さんも新しい生活が待ち遠しい日々ですね。
    内覧から入居まであっという間かと思いますが、頑張ってください。

  8. 208 契約済みさん

    レーベンハイム多摩聖ヶ丘にお住まいの方の貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。
    内覧の様子やフローリング、ママ友のお話まで、気になる事全て教えて頂いてとても嬉しいです。
    我が家も子育て世代なので是非仲良くさせて下さい♪

    やっぱり環境は最高ですよね。我が家もこの環境が気に入って即決しました!!!
    内覧日も近づいてソワソワしている所ですが、多摩での新生活がとても楽しみです。

  9. 209 匿名さん

    207さん
    内覧同行業者を頼まれたんですね。ウチも子持ちなので、悩んでいるところです。
    特に今、あちこち走り回りたい時期なのでそれを制止するだけで精一杯となり、
    内覧では主人1人でチェックする事になりそうなんですよね。
    ママ友のお話は参考になりました。
    どこかにまた、子持ちママさんが気軽に集まれる場所ができるといいですね!

  10. 210 匿名

    内覧同行業者なんてあるんですね〜マンション買う事になってから初めて知る事が沢山あります(^^ゞ
    うちはそれぞれの両親に一緒に見てもらおうと思ってます。一応家を建てた事ある人達だからと期待してはいるけど、戸建てとマンションは違いますよね(=_=;)

  11. 211 匿名さん

    内覧同行業者って私も初めて聞きました!
    207さんの書き込みとても役に立ちました。ありがとうございます。うちも小さな子供がいるので、遊ばせられるところとか気になっていたんです。
    でも、いいところがちょうどなくなってしまったところだなんて・・・
    駅のマックの上の方に子ども遊ばせられるところがあるって聞いたことあるんですけど、そこはどうなんでしょう?

  12. 212 ご近所さん

    207です。
    先日はお節介な書き込みかと思いつつ、どんどん仕上がっていくレーベン永山に
    約1年前の自分たちのことを思い出し、ついつい長文を書き込んでしまいました。
    でも少しでもお役に立てていたら嬉しいです。

    内覧同行業者。確かに家を購入するまでは知らないですよね。。。うちでも
    たかが内覧にお金をかけるのはどうかな~なんて議論もしたのですが、友達や
    ほ先輩方からの勧めがあったり、家族以外に同行してもらえるのが義父(不動産業
    勤務)だけだったり、子どもたちが小さいという状況があったので依頼しました。
    内覧当日は機器の取扱説明だけでも20~30分は取られるので、うちは業者の方が
    いなかったら結構焦ってたかもしれません。ただ、内覧業者の方も「レーベンは
    基本的な部分でのミスは少なく、わりとしっかりとした仕事をしているので、
    入居後もそんなに心配する必要はない」とおっしゃっていたので、指摘事項も
    そこまでありませんでした。ちなみにうちは内覧中、上の子がメジャーと紙を持って
    何かを測っては紙に書き込むという大人のマネをしてはみんなにくっついて
    (つきまとって!?)走り回っていましたよ(笑)。こっちは入居前にキズだけは
    つけないで~とひやひやしてましたが。

    子育てに関する情報も少しは参考になっていれば幸いです。レーベン聖のママさん達は
    ひじり館のプレイルームや学童クラブ部屋の開放で集まったり、近くの保育園の
    地域開放(週3日)に行ったり、永山駅のベルブ永山の保育室開放や東永山複合施設の
    子育てひろばまで足を延ばしたりと、結構アクティブに動いていますよ!
    >211さん:マックの上~というのはベルブ永山の事かな…?私もまだまだ開拓中なので
    違っていたらごめんなさい(汗)&もし今後分かったら是非教えてください!)
    ユアーズ閉店しても午後のお散歩はやっぱりひじり館前広場でママ会してそうだし(笑)
    レーベン永山のママさん達とも色々なところで知り合えると嬉しいです♪

    ちなみに地域情報としては、来週末11月5日(土)、6日(日)ひじり館でお祭りがあり、
    ステージパフォーマンスや餅つき、移動動物園などもあるみたいです。お近くに寄られる
    機会があればのぞいてみると多少雰囲気が分かるかもかもしれませんね。うちは朝から
    出動させられそうですが…

    っと、また長々と家とは関係のないことまで書き込んでしまい、すみません。
    でもレーベン永山は植え込みもきれいに整えられ、重機が出入りする頻度も少なくなり、
    いよいよ完成目前なんだな~という印象ですね。毎朝工事前には周辺の清掃から始めて
    いる姿に清々しさをもらいながら、ここに人の出入りや照明が灯ったりと生活感が出て
    きた時もまた素敵だろうな~っと勝手に妄想しながら楽しみにしています。

  13. 213 契約済みさん

    ママさんならではの情報ありがとうございます!
    子供を遊ばせる所は色々あるんですね。ひじり館のお祭りも子供が喜びそうです。

    「レーベンは基本的な部分のミスは少ない」とお聞きして少し安心しました。
    我が家はフローリングのコーティング業者に同行してもらいます。
    内覧のプロではないですが、フローリングに関してはプロなので心強いです。

    ちなみにこちらの会社のホームページには「内覧同行サービス」とは載っていませんでした。
    見積りの際、こちらから打診したところサービスで同行してくれることになりました。
    どうやら「サービス」と載せてしまうと内覧の後、コーティングの前にキャンセルされて
    しまうことがあるそうです…。


  14. 214 匿名さん

    フローリングのコーティング業者さんも内覧同行サービスを行う会社があるんですね。
    内覧業者とコーティング業者を別々に頼むよりもお得、かつ合理的で良いですねー。

    212さんが頼まれた業者さんのレーベンに対する評価は参考になりました。
    やはり、経験を積んだ業者さんの言葉は信頼できますよね。

  15. 215 匿名さん

    207さん、ありがとうございます。
    211です。
    マックの入っている建物の上の階にあるって聞いたんですけど、ベルブ永山にも保育室があるんですね!
    しかも解放されているとは~。
    あそこの図書館へ行ったことはあったんですけど、保育室には気づきませんでしたっ
    情報ありがとうございます。
    11月5~6日のお祭り、このあたりの子育て世代の雰囲気もわかりそうなので、パパさんが重い腰を上げてくれたら行ってみたいと思います~。

  16. 216 匿名

    11/5(土)は近くの多摩消防署でもイベントがあるので男の子がいるご家庭にはイイかも(^-^)v
    毎年開催してるイベントで消化訓練とか消防車の展示とかやってます!

  17. 217 匿名さん

    多摩消防署ってあの駅前のやつですか??
    子供向けのイベント?!をやるんですねー。
    うちの子は車に目がないので、それはかなり食いつきそうです^^情報ありがとうございます~♪

  18. 218 匿名

    追記です。
    多摩消防署のイベントは10:00〜15:00で人気のはしご車乗車体験は10時と13時に抽選です。そのほかには煙体験や消防服の体験とかあるってポスターに書いてありましたよ(^-^)v

  19. 219 契約済みさん

    いまだに食器棚をどうするか悩んでます。統一感を重視するならオプションで頼むのが手っ取り早いと思うんですが、タカラの面材で家具を作成してるお店をご存じの方は教えて下さいm(_ _)m宜しくお願いします!

  20. 220 契約済みさん

    219さん

    うちも一時オプションの食器棚(天板はキッチンと同じ人工大理石仕様)を注文したのですが、
    値段の割に収納が少なく、扉を閉めるときのクッション(そっと閉まる)もないため、後日
    キャンセルしました。

    その代わりにパモウナのJYシリーズ(面材が60種類から選べる!)で、キッチンの面材に近い
    ものに決定しました。
    よくみると違うかもしれないですが、対面に設置するものだし、ほぼ似てればいいかって。。^^;

    回答になっていないですが、ご参考まで。。。

  21. 221 219

    220さん
    ご返答ありがとうございます!早速調べてみます。フロアコーティングや窓の断熱なども考えているので、何だかんだでお金はかかりますね(泣)

  22. 222 契約済みさん

    窓の断熱ですが、スペーシアやインプラス、ガラスフィルム等を検討している方
    いらっしゃいますか?
    24時間換気システムでも結露はすごいんでしょうか。
    冬場の窓拭きから解放されたいものです…。

  23. 223 契約済みさん

    222さんへ

    我が家もスペーシアを検討していて、オプション会の時に日本板硝子の方に相談したのですが、
    スペーシアは窓ガラスには結露しませんが、その分の水分が全てサッシにつくとの事。
    サッシから水が下に垂れ落ちたりしやすいと言われました。
    断熱にはいいと思いますが結露防止が目的なら高い金額を払ってサッシに大量に結露ってのも
    どうかと思いますよね・・・。

    結露防止なら内窓が一番いいらしいです。
    我が家は内窓の見た目があまり好みではないため保留・・・
    一冬、結露がどの程度発生するか様子を見ようかと思います。
    後からでもスペーシアはつけられますし。

    発想を変え、結露防止でエコカラットを検討しています。




  24. 224 匿名さん

    オプションは値が張るのに、良いところは共通の面材だけというのはショックですね。
    パウモナは評価が良く、しかも意外と低価格なのでいいですよね。
    もちろん引き出しもゆっくり閉まります。

  25. 225 契約済みさん

    >223さん

    スペーシアの詳しい情報ありがとうございます。
    サッシがびっしょりでは意味がないですね。
    我が家も今シーズンの結露の状態を見て検討したいと思います。

  26. 226 匿名さん

    結露かぁ…うちは断熱メインで窓に貼るフィルムを考えています。
    結露対策は24時間換気に期待してとりあえず保留です。冬に引っ越しですから結露がどの程度かすぐチェック出来ますね(^^;)

  27. 227 ご近所さん

    207、212書き込みのレーベン聖住民です。

    スペーシアの話題が上っていたので、ついつい…
    うちも入居前、結露の不安と西日の恐怖などなどからスペーシアやガラスフィルム検討しました。
    結果的には様子見ということで、これといって対策は打たず入居しました。
    (ガラス透明度を優先したかったのと、お財布と相談の結果です。)
    しかし、これまで結露は全くありませんし、西日も夏場こそ夕方カーテンが必要ですが、
    冬場はむしろポカポカ心地良いくらいで快適ですよ。
    3月入居だったので真冬を経験していないのが微妙なところですが、入居後しばらく
    床暖房(朝タイマー使用)にお世話になっていましたが、そんな温度差がある状況でも
    結露はありませんよ。「24時間換気恐るべしだね」と主人と話していました(笑)。
    参考までに失礼しました。

  28. 228 契約済みさん

    >227さん

    またしても貴重なご意見ありがとうございます!
    24時間換気システムはすごいですね。
    やはり我が家も様子を見てみようと思います。
    ちなみに今住んでいる所ではすでに結露し始めています…。

    もしよろしければ騒音についてもお聞かせ下さい。
    上下階の音は気になりますか?
    二重床・二重天井でも音が気になるという話を聞いたので…。

  29. 229 ご近所さん

    >228さん
    227の者です。

    うちも前住んでいた家は結露がひどかったので、新居だけは対策を打とうと思っていましたが
    今のところ心配はしていませんよ。

    騒音の事ですが、正直上の階のお子さんが走ってるんだろうな~というような
    バタバタバタという音は聞こえてきます。でもそこはお互いさまで、うちも
    わんぱく息子がバタバタ飛んだり跳ねたりしてしまうこともありますし、
    子どもが小さいうちはお互い多少は大らかにいかなければと思っています。
    (上の階のご家族とも会えば挨拶、世間話、子どもの話などして良好な関係にあると
     思っています。)
    隣のお家の声が聞こえてくるということはありませんが、ベランダに出てお話しされている
    ような声はどこからともなく聞こえてきたりします。

    実際今エレベーターには騒音に関する貼り紙がされていて、特に夜間の物音に注意するよう
    呼びかけがされていますが、個人的には全く物音がしないというのもちょっと怖い感じもするので
    常識の範囲内の物音は「今日も○○君は元気だな~」とかって1人で妄想しています(笑)

    会頭になっているかはわかりませんが、参考になれば嬉しいです。

  30. 230 契約済みさん

    >229さん。228です。

    早速のご回答ありがとうございます。
    やはり子供が走る音は聞こえるのですね。
    ここも子育てファミリーの方が多いようなので、多少の音はご理解頂けるかな…と思います。
    今住んでいる賃貸マンションは1階で子供が走り回っているので(2階は空き家です)、
    引越ししたら子供に厳重注意したいと思います。

    また是非こちらのスレに書き込みお願いします(^^)/

  31. 231 購入経験者さん

    2010年竣工マンションですが、今時の物件は三多摩の平野部ならば、冬の結露なんて起きないですよ。
    但し、秋竣工で入居の場合はコンクリートの水分が抜けないという「新築特有の結露」が起きますから、入居からしばらくは24時間換気扇を「強」にする事をお勧めします。フィルムなんて無用です。

  32. 232 匿名さん

    そうなんですね!参考になる書込ありがとうございます(^-^)

  33. 233 入居予定さん

    ウチもスペーシアSTⅡ検討していましたが、新築・日当たり良好・24時間換気・せっかくの新品窓(笑)ということもあり、ひと冬様子をみてみようと思います。
    来年あらためて競合見積してもらえば、今の単独見積よりも安くできそうですし。

    いよいよ明日は内覧会ですね。
    何ともいえない緊張感です。

  34. 234 匿名さん

    今日明日は内覧会ですね!うちは明日なので、今日内覧された方の感想を聞いてみたいです(^-^)v

  35. 236 入居予定さん

    内覧会終わりました。
    今日はすごく天気が良くて、日当たりの良さが十分感じ取れました。
    目の前が公園なのもやはり良いですね。開放感があります!


    フロアコーティングでサービスでついている同行業者を利用しましたが、
    いっぱいでましたね。
    いっぱいでましたが、ほとんどが床の傷でした。
    ダークブラウンの床なので傷が目立ちやすいからかもしれません。

    といっても私達のチェックで見つけれたのは2つだけでしたので、
    そんなに目立つ傷ではなかったです。
    しかし冷静にチェック出来なかったので、同行業者を利用して良かったと思っています。

    同行業者の話では物件の品質はとても良いと言っていました。

  36. 237 入居予定さん

    本日内覧会だった方々、お疲れ様でした。
    私も、コーティング業者さんの無料同行をお願いしましたが、たっぷり2時間程度掛けて見て戴きました。
    素人じゃわからない、キッチンタイルの浮き(叩いて音で判断)や、扉の微妙なソリ等、色々と指摘を戴き、結局47箇所となりました。
    ただ、全体的な仕上がりは良好とのことでした。
    無料サービスなので、正直なところ、あまり期待はしていなかった所もあったのですが、終了後には、本当にお願いして良かったと感じております。
    明日内覧会の方は、頑張ってくださいねっ!

  37. 238 契約済みさん

    今日の内覧会も晴れて良かったですね。でも内覧後の説明でぐったり疲れました。
    我が家も床のキズが多かったのですが、トイレットペーパーホルダーやお風呂の
    シャンプー棚のグラつきがありました。
    フローリング業者さんのサービスで同行して頂きましたが、さすがにフローリング
    を見る目は厳しく薬品をこぼして出来たような色あせも指摘して頂きました。
    再内覧会にも来て頂けるので、我が家もこの無料同行サービスに大満足しています。

  38. 239 契約済みさん

    内覧会が終わり、引越し日も決まり、忙しくなってきましたね。

    皆さん、内覧した感想はいかがですか?

    私はエントランスが自分好みの感じで嬉しくなりました。
    お部屋の建具やキッチンなども「やっぱりこの色にして良かったー」と
    しつこいくらい言っております。
    南向きのお部屋ですが、公園の木の緑がバルコニーから見え癒されるし、
    辺りはとても静かでいい所ですね。
    早く引っ越したいです。

    明日からは寒くなるようですし、引越し前に体調崩さないよう
    気をつけましょうね。


    >235さん
    我が家がフロアコーティングをお願いした業者はエコカラットや窓フィルムや食洗機なども
    扱っていて、料金を聞いたところマンションオプション金額の6割位で出来る
    と言っていましたよ。







  39. 240 入居予定さん

    239さんがお願いする業者さんはフロアコーティングもオプション金額よりお安いんですか?

    営業さんから床はノンワックス仕様だとは聞いてましたが…内覧した結果、コーティングはお願いしようと決めました。宜しければどちらの業者さんか教えて下さい。

  40. 241 匿名さん

    239さんではないですが…

    オプションはフロアマニキュアですよね。フロアコーティングとは違うと思います。
    私はネットで5社ほど見積りを取って比較しました。サンプルも貰えるので参考になりますよ。
    結局、家まで見積りに来てくれた業者さんに決めましたが、値段は交渉次第って感じがします。

  41. 242 匿名さん

    へぇ交渉も可能なんですね。我が家も検討中ですがそろそろ決めないとな。
    内覧会の際に子どもが飽きてしまってオプションの話はほとんど聞けずに終わってしまったので…オプションの会は別に開催してほしかったです。

  42. 243 匿名さん

    皆さんの書き込みを拝見すると、同行業者はお願いした方が
    良さそうですね。
    床の傷だけなら入居してからも気づきもしないところでしょうが、
    設備品のぐらつきなど、細かい不具合を見過ごしてしまうのはショックですよね。
    ただ、品質は良いとの事で一安心です。

  43. 244 入居予定さん

    私たちもオプションの話を聞く頃には寒くなってきて、何も聞かずに
    終わってしまいました。
    部屋で両親に子供を預けていたのですが、説明にも子供を連れている方
    は大変でしたね。
    機械式駐車場は想像以上に止めにくそうでした…。

    内覧会で見落としても再内覧会で指摘すれば直してくれるそうですよ。
    あまりチェックの時間はかけられないかもしれませんが。

  44. 245 匿名

    寒かったですよね!矢継ぎ早に業者さんの話を聞いて何か質問は?と言われても困りました(=_=;)両親と居るとは言え子どもも気になるし、終わって部屋に戻ると薄暗くて本当に申し訳なかったです。
    残り一戸も売れたらしいですよ!

  45. 246 入居予定さん

    完売したんですか?!
    入居前に完売して本当に良かったですね。
    でもホームページは更新されてませんね。

  46. 247 契約済みさん

    完売したみたいですね!

    同じ永山のライオンズと相当悩みましたが
    レーベンにして間違いじゃなかったって
    安心しました。

    決めた後に多摩センターのオーベルやライオンズ
    東京建物の建て替えなど続々出てきて
    もうちょっと待った方が良かったかと
    思った時期もありましたが

    内覧会も終わり思った以上にお部屋も良く
    同じ時間帯に内覧会に来ていた人も
    みんな良い人そうで、新生活が待ち切れません!

  47. 248 入居予定さん

    ホームページも完売のお知らせになりましたね。
    めでたし、めでたし。

    我が家は子供の入園前のベストなタイミングでマンションを購入できて良かったと思っています。
    マンション購入は縁なんだなぁ…とつくづく思います。

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸