注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「2世帯住宅・どのハウスメーカーで建てられましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 2世帯住宅・どのハウスメーカーで建てられましたか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-04 13:31:42

こんにちは。
最近、実親との二世帯同居の話が出てきたので住宅展示場巡りを始めたのですが
どのハウスメーカー(大手)も耐震性や耐火性、遮音、気密性、断熱などの条件は
大差なく、アフターサービスも割にしっかりしているような印象を受けました。
ですので、あとは予算内におさまるか、外観や内装などの好みによるのかなという
ところですが・・・実際、2世帯住宅を建てられた方のお話を聞きたいと思いまして。

家族構成は
・親世帯:実親+妹=3人
・子世帯:夫婦+こども=4人 計7人→完全分離2世帯住宅

特に木造か鉄骨造りに対するこだわりはありませんが、「地震・火事に強い」「夏涼しく
冬暖かい」「防音がしっかりしている」辺りは重視しています。
あと、アフターメンテが楽な造りが良いです。

今まで見たのは積水ハウス、セキスイハイム、へーベル、三井ホーム、住友不動産
東急ホームズ、ミサワホームで、他にもトヨタやパナホームなど見ていきたいと思います。

どんなお話でも結構ですので(お薦め、やめた方がいいなど何でも)
よろしくお願いします

[スレ作成日時]2011-02-28 15:04:55

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2世帯住宅・どのハウスメーカーで建てられましたか?

  1. 1 匿名さん

    >>「地震・火事に強い」「夏涼しく冬暖かい」「防音がしっかりしている」
    この辺は求める仕様次第、まあ費用次第とも言える。

    >>アフターメンテが楽な造り
    これはまあ、在来木造が一番だろうね。

    二世帯には賛否両論あるけど、何より重視すべきは広さだと思う
    最低限一人分の面積が10坪はあった方がいい。
    親世帯2人、子世帯3人の5人でも60坪は必要。狭ければ双方の家庭が息苦しい者となる
    しいては二世帯の破綻に繋がりかねません。

    「家はある程度狭い方が家族の結束も強くなり、意思疎通もよい」
    そんな事を言う人も居るくらいだから、逆に二世帯なら広い家にしなければ干渉や我慢が
    発生してしまいます。
    家族の将来が掛かっていますので、絶対妥協してはいけません。

  2. 2 匿名

    耐震性、自由設計、価格面から検討した結果、タマホームにしたよ。
    来週話を詰めるつもり。

  3. 3 匿名さん

    耐震性については、今時の注文住宅ならよっぽどの事(欠陥)でなければ軽量鉄骨でも2×4でも大丈夫でしょう。
    夏涼しくて冬暖かいのが理想ですが、お年寄りがいる2世帯では『冬暖かい』方が大切だと思います。ヒートショックも防げます。
    暖かさ(高高)を優先すると2×4です。24時間全館空調も導入できます。結露もありませんが、ただ乾燥がひどいです。
    上下分離の2世帯なら、音の問題も重要です。2階のトイレを流す音や、ドアを閉める音などを気にされるなら、2×4は室内で音が反響します。とは言え家族内の生活音だと気にしない方は大丈夫です。
    気にされるなら軽量鉄骨がいいです。1階天井と2階の床の間にヘーベル材を入れたりできるので2×4より静かです。
    ただ2×4に比べると寒いです。

    我が家は玄関別の上下完全分離で、音よりも暖かい家がいいと、悩んだ結果2×4にしました。24時間全館空調です。

    こちらの掲示板では2×4VS軽量鉄骨で意見が別れているようですすが、どちらでも好みで選んで大丈夫だと思います。

    2×4なら三井ホームが有名です。うちは三井ホームを切に希望していましたが、予算の都合で別の2×4メーカーにお願いしました。デザインも素敵ですが、高いです。

    軽量鉄骨メーカーも話しを聞き、見積もりを取りました。こちらもしっかりしたいいメーカーだと思いましたが、私は洋風の建物が好きだと気づき、やめました。モダンが得意です。ちなみに2階の掃き出し窓からベランダにフラットで出られるのはダイワハウスだけでした。ヘーベル、積水ハウスは段差が出来ます。たまたま営業さんはこの中の1社の方が一番良かったので、お断りする時につらかったです(笑)

    東急ホームの名前が挙がっていましたが、こちらは輸入住宅です。素敵です!が、好き嫌いがあるでしょう。営業にもよりますが、私の担当者はかなりガツガツした人で、どん引きしてやめました。

    やはり色んなハウスメーカーに話しを聞く事です。気付かなかった自分の好みに気付いたり、どういう工法が自分たちのライフスタイルに合っているか気づきますよ。

    検討し始めてから竣工まで1年かかりましたが、快適な2世帯ライフを送っています。

    楽しんみながらハウスメーカー探しして下さいね!

  4. 4 匿名さん

    我が家は
    ・親世帯:実親+妹=3人
    ・子世帯:夫婦+こども=3人 

    完全分離2世帯住宅で、上下ではなく左右で分離です。
    境界には玄関、階段等があり防音の点は問題まったく気になりません。
    デメリットとしては、トイレが4つあること。境界面は採光がとれないことかな。


    耐震性については3さんに同感です。「夏涼しく 冬暖かい」のは2×4・木質プレ>鉄骨って感じで住友不動産、東急ホームズ、三井、ミサワ、セキスイハイム(木造)って感じだと思います。「防音がしっかりしている」のはALCを使っているへーベル、積水って感じかな?

    間違ってたらごめんなさい。


  5. 5 入居済み住民さん

    2階建て、上下分離型の2世帯住宅建てた。
    問題は、支払総額。大手は、結果的に坪単価×延べ床面積(あるいは施工面積)どおりになるよう。
    だから予算に余裕がないと延べ床面積をよっぽど減らさないといけない。
    ただ、そうするとどうしても住みずらい間取りになっちゃう。
    坪単価70万×延べ床70坪の家で4900万円、これにオプション設備、外構、諸費用など最低で6000万円ですよ。建物だけで。
    大手でも営業は「坪50万円台から」というふれ込みをするけど、住みやすい家(性能、設備)を求めるとやっぱり最低坪70万円~となると思う。だから、建物だけで6000万とかそれだけの資金を用意できるなら大手を回ってもいいと思うけど・・・。
    70坪の家も1軒分35坪と考えると実際は狭い(小さい)。
    いろいろモデルハウス回るのもいいけど、資金の目処ができてからの方がいいですよ。
    ハウスメーカーの営業もいまどきそんな金を持っているお客がいるとは思ってないよう。
    資金的に厳しいとなると延べ床削りに入ります。どのメーカーでもね。

  6. 6 匿名さん

    貴重なご意見をありがとうございます。
    何度も拝読しました。

    広さも重要ですよね・・・。
    へーベルさんで「一人7坪あれば良いでしょう」と言われたので、単純に「7人×7坪=約50坪あれば良い」と
    思っていたのですが、考えが甘かったなぁと思います。完全分離だとより広い方が良いですよね。
    となると、大手ハウスメーカーでは土地代と建物代の予算が逆転してしまいますね。
    どうせ数十年後に建て替えるであろう建物に、なけなしの金をはたきすぎるのも嫌なので
    地元の評判の良い工務店にあたってみようと思います。
    ネットで調べていくと、工務店の坪単価は大手ハウスメーカーの5~8割ほどに抑えられるそうですね。
    それでいて造り、機能、デザインなどは大差ないと思われました。
    ただ、心配なのはアフターサービスなのですが、、、数十年後にどこの会社が残っているかは
    予測不可能ですよね。

  7. 7 匿名

    クレバリーホームで建てました。
    7人家族 80坪強で4200万位でした。

    音はトイレ風呂より足音などの方が気になります。
    声はそうとう大きくないと聞こえません。

  8. 8 匿名さん

    80坪強って

    じいちゃんばあちゃんいなくなって

    子供も独立したらどうするの?

  9. 9 匿名

    後々人に貸せるように 考慮して設計するのですよ。

  10. 10 匿名さん

    クレバリーで後々人に貸せるようなって???

    クレバリーでアパートでも建てたの?

  11. 11 匿名

    HM、工務店に対し設計図を下に入札、安い高いで2割以上の違いあり、知らなかったら大変な事と思い知らされました。当然、入札の専門家に依頼したのですが、この前に色々な建築士の意見も聞きましたが、この方々の意見と、入札専門家の意見は全く違いました。一度、相談されたらよいと思います。

  12. 12 蓄暖設置

    鉄筋はやはり寒いって

    うちは 住友林業
    「きこりん」頑張ってるみたいです
    暖かいようですよ
    あとはパナホームのキラテックもいいかな

    ブロガーさん達頑張っているから検索してじっくり選んだらいいと思います

  13. 13 匿名

    真を伝えても解らないでしょう。この様なところに投稿が?、天に唾の様なものです。

  14. 14 匿名さん

    13さんへ。

    どういう意味でしょうか?
    すみません、よくわからなかったので教えてください。

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸