東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス府中ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 緑町
  7. 府中駅
  8. クラッシィハウス府中ってどうですか? part2
匿名さん [更新日時] 2011-11-04 19:08:11

クラッシィハウス府中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間7:45~22:00)利用時、同駅より徒歩5分)
南武線 「府中本町」駅 徒歩17分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩17分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.79平米~85.15平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
クラッシィハウス府中の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-27 12:57:16

スポンサードリンク

アージョ府中
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス府中口コミ掲示板・評判

  1. 251 契約者

    エコカラット、申し込んだ方いますか?

    やりたいのでしゅが、どなたか安い業者さんご存じでしたら教えて下さい

  2. 252 匿名さん

    >249

    安さを求める入居者は意外と少なかったりして。
    自分たちで業者を探すのは面倒だというのもあるのかもしれないね。せっかくだから全部スムーズに完了しちゃいましょうという感じなのかな。

    それにしてもそんなに盛況なんだね。オプション選びは夢がある、選ぶときは本当に楽しいんだろうな。マンションを購入したときの醍醐味だ。

  3. 253 物件比較中さん

    ホントに楽しいですよ。買った人にしか分からないですけど…それが残念です。

  4. 254 匿名さん

    とっくの昔に契約して、今さらですけど、室内用物干しって標準仕様でしたっけ?オプション?売れ残ってる部屋のサービス?

  5. 255 匿名さん

    南側だけの標準仕様だと思います。

  6. 256 匿名さん

    ありがとうございます
    今まで知りませんでした
    全部屋、標準仕様にして欲しかったな~

  7. 257 契約済みさん

    保証期間が長いのはUVコーティングのことみたいです。
    20年とか30年とか。(驚)
    ただその分、お値段が高そうですが・・・。

    http://www.floorcoating-hikaku.com/variety/index.htm

  8. 258 匿名さん

    室内用物干しって全室じゃないんですね!!
    南側以外でつけようとすると、いくらぐらいプラスになるんでしょう。

  9. 259 匿名さん

    室内用物干し

    数千円で市販されている物干し(セキスイ等)と比べてそんなにいいのでしょうか?

  10. 260 匿名

    やはり南側では外に干せないのでしょうか…そんなにひどいのでしょうか…

  11. 261 匿名さん

    洗濯物真っ黒になりますよ。。排ガスなめちゃいけません。

  12. 262 匿名さん

    >257
    最低2、30年住むことが決定ならそのコーティングも施しておきたいところです。そういえば永住予定で飼う方のほうが多いんですかね、それとも将来また引っ越すという予定の方のほうが多いんですかね。皆さんがこのマンションをどういった対象として検討しているか参考までにお聞きしたいです。

  13. 263 匿名さん

    私は永住するつもりで検討しています。
    だからUVコーティングも2~30年保証があるなら考えようかと思ってます。

  14. 264 匿名

    窓開けて洗濯物干したかったのに残念です。真っ黒ですか… さすがにちょっと

  15. 265 購入検討中さん

    室内用物干し、全室完備と伺いましたよ。
    梅雨の時期とか重宝しそうですよね。

  16. 266 匿名さん

    東側はたかいですよ。街道沿いマンションには変わりなくこのままでは売れ残ってしまいますよ。営業さんはやる気あるんでしょうか

  17. 267 匿名

    また最近大きい地震増えてきました。不安になります。ここは地盤大丈夫ですよね?

  18. 268 匿名さん

    >>263
    府中駅も近いですしね、永住予定で考えることはいいですよね。永住となると購入の際に緊張しますし覚悟もいりますが、何か今後に不安のあるマンションではないですし私も永住を見込んでオプション等の検討をしてみても良いと思いました。甲州街道は遥か昔からある街道で、そのきわには昔から住まいや商業が発達していました。現代でもその歴史に沿った住まいという見方ではとても深い意味があると思います。

  19. 269 匿名

    基本的にこの辺りの地盤は大丈夫だと思いますが場所によっては府中でもやばいとこもあるらしいのできちんと調べてからの方がいいですね。

  20. 270 匿名さん

    大地震が直接府中で起こったことはないので実際そうなった時の自分の地域の地盤の耐性は知っておく必要はあるかな。3月の震災以降、府中の甲州街道で地盤に問題点が発生した部分は全くなかったと思う。そういう情報も来なかったし。誰かも似たことを言ってるけど、さすが古くからある主要街道で、今までに街道としての機能が度々失われているようならとっくに街道としては使われなかったかもしれない。それだけ丈夫な場所なのかもね。クラッシイハウスはその傍だし同じように解釈していいのかな。

  21. 271 匿名さん

    目の前は新甲州街道で旧甲州街道は南側ですよ。

  22. 272 匿名

    今夜は暑い。甲州街道沿いに住んでます。高層階であれば窓開けられますよ。ただうるさくてテレビの音が聞こえない。イライラするよ。サイレンとか。まあもう少しででるので気楽ですが…

  23. 273 匿名さん

    うちも街道沿いです。窓を開けるとさすがに音が入ってきますね。でも五月蝿いと感じる時もありますが嫌だと思ったことはなく、音がないと落ち着かない人もいますよね。これは性格なんでしょうね。今までもクラッシィと似た環境に住んでいた方にとっては傍が街道というのは実は全く気にならない部分なのかもしれません。

  24. 274 匿名さん


    地盤に関して、ジオダスのデーターが参考になります。

    総じて、地盤が良いところが多いですが、京王線の多摩川側、府中崖線に近い場所は要注意ですね。

    http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp?ar=13206&cr=9&ps=N...

  25. 275 サラリーマンさん

    なるほど府中でも安全とはいえないんですね!よく検討します!

  26. 276 匿名

    地震、放射能、気にする人達は買わない方が良いいってたかたいましたが意味分からず…地盤も気にしないのか…ほとんど話題に出なかったが府中でもゆるいとこあるぞ。営業は絶対言わないが。

  27. 277 契約済みさん

    既製家具・レイアウト相談会参加される方いらっしゃいますか~?

  28. 278 徳川

    何時でしたっけ?

  29. 279 不動産購入勉強中さん

    先日、築三年の中古マンションを見に行きました。
    売主はフロアコーティングしてあるとアピールしていましたが、テカテカ光っていて、細かい傷がやたらと目につきました。
    ワックスがけの手間は省けるんでしょうが、数年たったらどうなるか、一度見ておいた方がいいと思いますよ~。

  30. 280 物件比較中さん

    >276

    だからあ、地盤や放射能を気にする段階だったら、クラッシイとか他の物件検討する以前の問題でしょ!
    どこの物件を買うか検討するための板だっつうの(笑)
    根本的なところでしょうが。

    地盤はたしかに気になりますよ、でもそれは府中とか周辺全体の問題で、
    ここの物件検討以前まで気持ちが遡ってますよね。


  31. 281 匿名

    ↑もういいよ(笑)ほっておけばいいだけなのにそうやってかくからまた荒れるの!

  32. 282 匿名さん

    このマンションの印象としてはとてもシンプルな立地だということですかね。車でも電車でも自転車でも徒歩でも、どこに行くにしてもシンプルなルートなので家族全員にとって安心な交通利便性が望めそうです。理想としては一通り乗り物を所有しているとグッと生活が便利になりそうですね。わざわざ車を出す必要がないけど歩きたくはないみたいな時もありますから。

  33. 283 匿名

    確かに車はほぼ必要ないでしょうね。車の維持費かなりかかりますよね。年間4、50万くらいかな…その分繰り上げ返済した方がいいですね。固定資産税、修繕積み立ても上がってくし…ローン以外にも結構かかりますから。

  34. 284 匿名さん

    目の前甲州街道だと自家用車を手放さない家庭があってもおかしくはなさそう。維持費が気になれなければ自家用車も便利な立地だよね。まあうちは徒歩か自転車で府中駅のほうに出向いて食事や買い物する程度かな。ちょっと家電製品店が遠隔地で、何店舗もあってすごい便利だとは思うんだけど悩みどころなんだよね。こういう時は車があるといいな。

  35. 285 匿名さん

    ここからだと、
    「コジマ」は徒歩。
    「ケーズ」(島忠も)は自転車。
    「ヤマダ」も自転車だがちょっと遠い。
    私はクラッシイの近くに住んでいますが、上記のように車は使わずに家電量販店に行っています。
    まあ、現物だけ確認する目的で店舗に行きますが、買うのはネットですけどねwww

  36. 286 賃貸住まいさん

    確かに車は金食い虫ですね。その分いいとこ住めるよね。もっと駅近でいいマンションにもてが届きそう。

  37. 287 匿名さん

    中には車移動が大好きで甲州街道沿いという条件を気に入って選ぶ人もいるだろうね。仕事も車で行くのかもしれないし、そういう人には好条件だな。自分は京王線と府中駅周辺ユーザーだからそこを中心とした見方でマンションを探してるんだけど、考えてみれば府中駅のほうには全然寄り付かない人もいたりするだろう。奥さんと子どもは行くだろうから全員にとってバランスのいい条件というわけだな。

  38. 288 匿名さん

    車移動を考えるとなおさら、甲州街道沿い
    に住む必要はあまりないよね。

    それだったら府中テラスとかのほうが
    まだいいや。

  39. 289 匿名

    いえてる。車もってるんだから少し遠くても空気きれいなとこにしたほうがいいよ。わざわざ街道沿いに住まなくても…

  40. 290 匿名

    外観は一部タイル貼りではないんですね。

  41. 291 匿名さん

    そうだね。ちょっと安っぽくて
    残念。

  42. 292 匿名さん

    そうかな~
    メリハリがあっていいかもですよ!

  43. 293 匿名さん

    概観が見えてきましたね。
    なかなかスッキリしていて感じが良いですよね。
    ルーバルの良さが際立っていると思います。

  44. 294 匿名さん

    高層のマンションではないですけどバルコニーからの景色は比較的すっきりして視界も広い立地だと思いますね。建物密集地帯にならないという点は甲州街道のおかげといわざるを得ません。どこにメリットを見出すかも検討時には必要な価値観だなと思いました。

  45. 295 匿名さん

    排ガス脇は、どんな価値観をもってしてもしんどいよ。住まないと分からないけれど。

  46. 296 匿名

    ほとんどが一回住んだことある人達でしょう。いきなり街道沿いにすむギャンブラーはいないと思いますが…

  47. 297 匿名

    確かにいきなり甲州街道沿いは…家族では住めないよ。子供が可哀想すぎる…

  48. 298 匿名さん

    ここの流れを見てると、殆どの人が甲州街道沿いの凄さを
    知らないか、舐めているような気がするね。

    デベさんからは換気システムの対策説明もありましたが
    窒素化合物の粒子は半端ない。

    一見安いように見えがちなので、飛び付いたパターンが
    南側は多そう。

  49. 299 匿名

    まだ南側高いですよ。リスク考えたら。東向き論外。

  50. 300 匿名さん

    南側って3000万円台後半からじゃなかったっけ?(もう完売だけど)
    勿論、排ガスと35年付き合うリスク考えたら、その値段でも絶対要らないけどね。

    東側でもきちんと粒子は入ってくるから、それはそうだね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸