大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 今福鶴見駅
  8. ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2
ムウ [更新日時] 2016-05-21 15:12:58

新システム移行ということで新しくスレッドを立ててみました。
旧スレッド同様皆さんと楽しくお話や情報交換ができたらいいなと思います。
ガーデンの入居まで約3ヶ月半、アクアの入居まで約9ヶ月となりました。これからもよろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市城東区古市2-21-2他
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩11分
    大阪市営地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩13分
    京阪本線「関目」駅徒歩20分

[スレ作成日時]2005-11-19 22:05:00

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィズパークス大阪口コミ掲示板・評判

  1. 42 住民さん

    9です。封書の内容を見て不安になったのは私だけでしょうか?
    どうしてミスを犯している会社に再検査を依頼しないといけないのでしょうか?まったく違うところにチェックして欲しいと思いませんか!民間ではなく市や府や国・・・
    こちらからの意見はとうらないのでしょうか?例えば入居後に何か発覚、不具合が生じた場合は全額負担などなど 
    誓約書みたいな証拠に残る物を持って入居にイドみたいです。

  2. 43 監督

    9さん、私は監督です。私もその意見と同じ事を思っていました。
    ミスをしたことを認めてるBVJに更に再評価してもらうなんて、何かあるのかって思ってしまいますよね。
    本当に誓約書は出してもらわないと困りますよね。これは入居者の私たちが訴えていかないと!!

  3. 44 古市2丁目

    先日まで引越の件でかなり気持ちが盛り上がっていたのですが、今は耐震構造のことで頭が一杯です。
    しかしながら引越業者松本の期日も迫ってきましたし、akioさんのおっしゃるエキスパートも、一応見積もりお願いしようかと思っています。助かります。ありがとうございます!

    こんなに問題になっていても、やっぱりウィズを決めた以上、入居への意思は一年前から今も変わりません。いまさら諦めるなんてこと無理です。

    もし契約会までに審査機関が込み合いちゃんとした結果が出ないのであれば、9さんの言っておられるような、『入居後に何か発覚、不具合が生じた場合は全額負担などなど誓約書みたいな証拠に残る物』を発行してもらえるよう、うちも明日勇気を出して売主に言ってみたいと思います。
    もしも構造に問題なく自信を持って販売できる物件であるならそれぐらいのことはしていただけるのではないのでしょうか?
    夢にまで見たマイホームをこんな思いのまま入居するのは私も嫌です。
    皆さん、勇気を出して問い合わせ頑張りましょう!また結果報告します!頑張ります!

  4. 45 akio

    フラット35のつなぎ融資について

    前にお話していましたフラット35のつなぎ融資が不要になりました。

    住宅金融公庫側の資金実行日がこれまで「1日〜25日の営業日」であったものが「全営業日」に12月から変更されております。

  5. 46 あきんどずし

    明るく前向きな情報をひとつ。ダイヤモンドシティの竣工が正式発表されたようです。楽しみですね^^

    http://www.diamondcity.co.jp/data/051201_170554.pdf

  6. 47 古市2丁目

    先日の件(誓約書云々・・・)総合地所に電話して聞いてみましたが、まとまった説明&回答は1月の契約会でちゃんと致します。とのことでした。案の定、跳ね返されてしまいました(^^;果たして私たち入居予定者が納得できる説明になるのかどうかは不安なところです。しかし似たような問い合わせも多いみたいで、やはり皆さん同じようなことを思ってらっしゃるんだと思うとなんだか力強くなりました。

    ところで私からも明るい話題をひとつ(^^)
    今日久しぶりに現場に行くと、既に子供用の遊具(滑り台)が設置されてました。パンフレットに載ってる滑り台そのものでした。
    外周には木もたくさん植えられてました。正面玄関も床がタイルで敷き詰められていて綺麗でした。
    今まで見てたパンフレットでガーデンの正面玄関イメージ図はなかったので、どんな感じで仕上がっていくのかとても楽しみです。
    しかも1月の検査に向けてか、今日は祝日というのに作業されてらっしゃいました。ホントご苦労様です。
    あとガーデンに設置されてた仮事務所もアクアのほうに移動されるみたいです。

    ここ最近耐震問題で気持ちが沈んでましたが、それを跳ね除けるくらい作業が進んでて嬉しかったです。
    それでは皆様、よいクリスマスを!

  7. 48 ガーデン

    皆さんこんにちわ(^O^)古市2丁目さんをはじめみなさん問い合わせご苦労さまでした(>_<)良いクリスマスを過ごせましたか?自分は仕事でした(^o^;ところで入居説明会の案内が届きましたね!不安半分うれしい面もあります!昨日、ウィズパークス大阪というレスを初めから読み直ししてみました。期待と喜びいっぱいのレスがたくさんあります。毎日のように書き込みもあり盛り上がっていました。昨年の今頃はこんなこと(抽選など)してたとか皆さんとこんな話してたんゃなぁーって懐かしく思ってしまいました(^-^)自分自身読み直してみて、不安な部分もありますが期待の気持ちも戻ってきました!少しでも前向きに考えようと思います。しかし、事業主の対応、説明によっては考えますが…時間があれば皆さんも一度レスを読み直ししてみてください。期待いっぱいの話を見たら不安が少しでも和らぐかも知れませんょ(^^)

  8. 49 住民さん

    9です。こんばんわ!皆さんも同じ思いだったので心強いです♪
    また1つ疑問があります。住宅保障制度?!というものにウィズは加入しているのでしょうか?入っていたらどういった保障が得られるのでしょうか?
    今年も残りわずかですね。みなさん、良いお年を!!

  9. 50 匿名さん

    はじめまして。みなさん、年明けの説明会の案内がきましたね♪
    みなさんに少し教えていただきたいのですが、うちは近畿大阪のローンを利用するのですが、火災保険の見積もりも一緒に入っていたのですが、他に自分で探した保険にしてもいいものなのでしょうか??
    うちはいろいろ事情があって、住宅ローンを近畿大阪でしか受けることができず、フラット35もダメだったので、なんだか、全て提携銀行の言いなりのような気がして、
    火災保険もこのまま言いなりで決めないといけないものなのかと思っています・・・。
    別に、近畿大阪に不満があるわけではないのですが、選択肢がないのが少し不安と言うか、損した気分で・・・。
    無知で申し訳ないですが、みなさんのご意見をお待ちしています。

  10. 51 古市2丁目

    あけまして、おめでとうございます!
    本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
    年明け早々入居手続会ともあり、いろんな添付書類の収集でうちはバタバタしております。
    ちなみにうちは7日の予定です。

    引越日の件ですが、一応2社(松本とエキスパート)を考えてるんですが、とりあえず松本のほうにどの日が多いか聞いてみたところ、やはり11日、12日、またその1週間はかなり集中してるとのことでした・・・。
    一日も早く引越したいと思う気持ちは皆さん一緒なんだなあと改めて実感いたしました(^^)
    もう少し、引越日練り直しです(^^;

    あと、現地昨日行って来ました!
    ガーデンの駐車場入り口出来てましたね〜!
    ちなみに現場は5日まで作業お休みみたいです。
    どうでもいい事ばかりで申し訳ないですが、こんな調子で今年も入居までの間、現場の様子などを私なりにお伝えしていければと思っております。
    ではでは、手続会後に!

  11. 52 ガーデン

    新年あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します!m(__)m

  12. 53 住民さん

    9です。おめでとうございます★今年もよろしくお願いします。
    いよいよ説明会ですね。うちは明日ですが・・・
    知り合いの聞くところによると違うマンションの説明会は壮絶な
    質疑応答らしいです。うちの説明会もそうなりますよね・・・きっと!今、購入する人たちは皆同じ思いなんですね。
    今日の朝、ウィズの横を通って来ました。”あんた、大丈夫よね〜”とマンションに問いかけるように横目で見てきました。

  13. 54 ガーデン

    こんにちわ(^^)入居説明会行ってきました。構造偽装の説明ですが、詳細は別室で質問に答える体制でしたので、その部屋に入る人はほとんどといぅか全くいてませんでしたょ(^o^;ちなみに自分は入りましたが(^O^)8人位に囲まれて質問できる体制ではなぃですが(*_*)あらかじめ質問を考えて行った方がいいですょ(^^)質問に対する説明はきっちりしてくれます。構造再チェックの件ですが、日本建築技術者協会は竣工、入居済みのマンションを優先的に行う為時間を要するとの事で、民間の大建設計にて構造計算書の再チェックを行っているらしく、今月末には完了する見込みらしいです。他の手続きは事務的に終わります!とりあえず報告しておきます!(^^)

  14. 55 古市2丁目

    かなり長い手続き会でした。
    4時間ぐらいでしたでしょうか・・。正直疲れたといっておりました。
    質疑応答の件ですが、ガーデンさんはすごいです。脱帽です。
    あの体制で質問ははっきりいってしにくいと主人は言っておりました(^^;
    でも考え方によると、いろんな専門分野での詳細事項を聞かれた場合、入居者が安心できる回答ができるという面ではそうするしかないのかな?とも思いました。
    うちは主人だけが行ったのですが、なんせ小心者のため質問は出来なかったといってました・・・。ごめんなさい。
    でもここまできた以上、あとへはひき返れないので、自分の家を信じてこれからの新しい生活のことだけを考えて次回の内覧会にかけたいと思います。

    ところで2月の内覧会、日にちの詳細は後日連絡とのことなんですが、皆さんは既に立会い業者とか予定されてるんでしょうか?
    ちなみにうちはお金の余裕も無いので自分達でチェックしようかと思ってます。
    そういった場合、どういったことに注意すればよいか良いアドバイス等がありましたら、教えていただけないですか?
    なんせ素人なもので(^^;

  15. 56 あきんどずし

    みなさん手続き会お疲れ様でした。
    次は、いよいよ内覧会。楽しみですね!!

    手続き会において、構造問題について、少しの時間ですが、
    個別で説明してもらい、こちらからも若干の質問をしてきま
    した。
    説明自体は、写真を見せられたり、どういう風にチェックを
    行っているかというものであり、正直、信じるしかないという
    のが結論です。
    こちらからは、よく報道の中で、建築基準法上の耐震強度○○%
    という数字が出てきますが、ウィズの数値はいくらなんですか
    ということを聞きました。これに対し、資料を示しながら、
    「100%を超えています。」という回答でした。
    (確か、縦方向109%、横方向は200%強だったと思います。不正確ですみません・・・)
    あまりお役立ち情報でないかも知れませんが、ご報告いたしま
    す!

  16. 57 住民さん

    朝の散歩です皆さん、今晩は。入居説明会も長時間かかり 不安をかかえながら 業者の言葉を信じるしかない、でも 後戻りもしたくないし 前向きに考えていきます。今まで 楽しく入居を待っていたのだから、これからも 入居にかけて 楽しく進めて行きたいと思っています。早速ですが 今日 松本引っ越しセンターさんに見積もりに 来ていただき 色々話を聞き お願いすることにしました。そして3月の25に引っ越しをきめました。あとは 前進のみ 楽しく引っ越しの準備にかかりたいと 思っています。

  17. 58 住民さん

    9です。説明会に行って私も信じるしかない!と思いました。
    で・・・内覧会の立会い業者ですが良い所をどなたかご存知ないですか?ネットでみると相場は50000円位なんでしょうか?
    それとも必要ないのでしょうかね(^−^)?
    実際に内覧会になると舞い上がって「わ〜〜!!きれい☆」で終わってしまいがちらしいですね。

  18. 59 住民さん

    朝の散歩です。 皆さんおはようございます。入居も決まり、色々と考えることが多く 悩むことも ありますね。でも 私達は 立ち会い業者は考えてはいません。確かに 内覧会も 9さんがおっしゃる様に、見て ワッー 綺麗で終わりそうです。モデルルームも 私は そうでしたから、でも内覧会は 自分達で 建具の取り付けや開け閉め具合、戸の締まり具合、また一般的な 壁紙の貼り具合や フローリングやキズがないか 自分たちの目でしか 見られる範囲は限られますが それで いこうと考えています。ただ ただ今は 引っ越しに 備えて 頭と 行動で準備中です(気持ちの中だけですけど)今は 早く 内覧会で自分達の部屋が見たいです。

  19. 60 古市2丁目

    松本の見積もりをされたようですが、だいたいどれぐらいの料金になりましたでしょうか?参考までにぜひお聞かせくださいませ!荷物によって値段は変わると思いますが、だいたいの金額を知っておけば予算も立てやすいので、よろしくお願いいたしますm(__)m

  20. 61 ガーデン

    こんにちわ!(^O^)松本の見積りですが、日にち、荷物の量(人手の数、トラックの台数、トン数)、午前便、午後便、フリー(夜中等)、エアコン台数、現在の住まいがエレベータ付きか等によっても値段が違うらしいですょ!やっぱり値段は見積りをしてもらわないと難しいと思います。3月の後半辺りからは通常価格プラス7万〜10万って日にちがありました(^o^;その日はさすがにさけましたが・・・子供さんがいらっしゃるご家庭は冬休みに集中するらしいです(^O^)見積りは1時間程度でしてくれますのでお願いしてみてはどうでしょうか?(^O^)ちなみに、フリーは格安(半額近い)らしいですが、時間の保証(夜中になるらしいです)はないらしいです(;^_^A

  21. 62 古市2丁目

    早々のお返事ありがとうございます!!!実は明日見積もりに来られることになり凄く助かりました。そうですか。。。なんだか高そうですね・・・6年前ですがエキスパートに頼んだときは6〜7万円台でしていただいたことがあり(時期的なこともあり、またかなり荷物が少なかったからかな?)今回はだいたい12〜3万円ぐらいかな?と考えておりました。
    かなり不用品も出るので今回もそんなに・・・と安心はしておりましたが、やはり3月ともあれば状況はかなり違ってきますよね。
    新居に入ってからすぐに購入するものとか色々予算立ててるので、引越代にかなりお金がかかってしまうと正直しんどいです。
    また松本であれば幹事会社ともあり、20%引きになるんですよね。
    朝の散歩ですさんは見積もり後、納得された金額だと思われましたか?
    何はともあれ、明日の見積もり頑張って望みたいと思います。

  22. 63 古市2丁目

    きゃ〜!お名前間違えました(^^;ガーデンさん、ありがとうございましたm(__)m
    とりあえず、本日の見積もりに挑みたいと思います。
    20万以上とか言われてしまったらどうしよう・・・。不安です。

  23. 64 ガーデン

    おはようございます(^O^)ぁ、自分でしたか(^o^;結構納得した値段でお願いできましたょ!時期を考えても多少は高くなると思います!がんばって交渉してみてください!報告待ってます!(^^)

  24. 65 住民さん

    朝の散歩です。ガーデンさん、古市2丁目さん、皆さんおはようございます。今 レスを見て ビックリです、私の答えたいこと ガーデンさんが キチンと明確に 答えられておられます。その通りです。ただ 私の今の住まいも マンションで 長年住んでいましたので、かなりの 不用品 家具類や エアコン、テレビ等を松本引っ越しセンターさんに処分を お願いしました。その分 プラスアルファーは ありましたが 自分達の 予算の想定ないだったと 思っています。ただし 私たちの 選んだ 引っ越し日は その日から一気に 高くなる日にち でしたが 色々話を 聞いて まぁー便利さで きめました。古市2丁目さんも 今日が 見積もりだ そうですが 納得のいくまで 話されたら 良いかと思います。一斉入居なので 多少の サービスは ありましたよ頑張って 交渉してみてください。

  25. 66 ガーデン

    朝の散歩です。さん、こんにちわ(^O^)まさしく引っ越しされる25日、26日が一番高く設定されてる日程ですね!本当びっくりしました(^O^)予算の都合でうちはとうてい無理です(>_<)朝の散歩です。さんほんとすごいです(*^_^*)引っ越しの日程も決まり、2月10日〜の内覧会楽しみですが、今は頭金、ローン金利の事で頭はいっぱいです(◎-◎;)

  26. 67 古市2丁目

    本日見積もりに来てもらいました。
    感想は・・・予定より高かった・・・。でも3月だから仕方のないことなのでしょうね。そう思うことで変に納得してしまいました(^^;
    希望日も見事に抑えられていて、当初予定していた日とは全く違う日にお願いすることになりました。
    他に見積もりを取ろうと予定していたのですが、色々お話を聞いているうちに営業さんの言うがままになってしまいました(^^;
    あと本当なら一日に12件が限度とあったのですが、実際のところ15件ほどになるらしいですね。
    でもなんとか引越日が決まり色々予定も立てやすくなったので少しほっとしてます。

    ところで一つお尋ねしたいことがあるのですが、契約金っていつごろ返金されるんでしょうか?
    色々買いたいものが出てきて、返金されたお金をすぐさま使っちゃおうと思っております。
    どなたかご存じないですか?

  27. 68 ガーデン

    こんばんわ!(^O^)思ったより高かったですか(^o^;しかし、引っ越しの日程が決まってよかったですね!ところで契約金?は何もなければそのまま頭金に充当されるかと思います。司法書士費用、税金、管理費等のその他諸経費も別途必要になってくるはずです。詳しくはわかりませんので事業主に確認されてみてはどうでしょうか?

  28. 69 大豆

    皆さん、こんばんわ。お久しぶりです。今日、総合地所より内覧会のお知らせが届きました。我が家は2月10日11:00〜と案内がきておりました。いよいよですねぇ(>_<)ドキドキです。私達も業者に頼まず、自分達の目で確認しようと思います。幸い・・主人が引越し業界におりますので少し!?安心です。細かくチェックをしたいと思います。主人は今から見積業者がくるのを楽しみにしております。古市2丁目さんお久しぶりです!契約金につきましては、ガーデンさんのおっしゃるとおり頭金として計算されておりますので返金はされません。契約当初に契約金10万+頭金=ローン金額が算出されているはずです。私達の売買契約書ではその様になっておりました。

  29. 70 akio

    おひさしぶりです。
    ガーデンの方はもう内覧会なのですね〜少し羨ましいです。

    内覧会は購入者による検査ですので遠慮などせずに
    どんどんチャックして不具合は補修してもらいましょう。
    前もって以下のようなチェックシートがあると便利です。
    http://www.6members.com/contents232.html

    経験的に
    基本的にはLDKなど目に付くところを親方が、
    目に見えにくいところを小方(弟子)がする傾向があります。
    クローゼットやトイレと言ったところ、
    点検口などものぞいて配線の収め方なども見たいですね。

    私はやっぱり金利が気になります。
    ライブドアからIT企業が暴落して・・・
    株価の大暴落を期待している今日この頃です。

  30. 71 古市2丁目

    手付金(契約金)は頭金になるんですか?!頭金になるのであればそれはそれで良いのですが、契約時に担当の方に言われたのと少し違うのでちょっと驚いてます(^^;(うちが聞いたのは諸費用入金後の返金だったような・・)
    また内覧会のときにでも担当の方に聞いてみようと思います。
    ありがとうございました!

    ところでakioさんの教えていただいたチェックシート早速プリントアウトさせてもらいました(^^)
    これを元に内覧会に望みたいと思います。
    助かりました。ありがとうございます。

  31. 72 ガーデン

    こんばんわ(^O^)今、時間が有ったのでふと契約条項に目を通してみたところ、『…手付金等のうち売買代金に充当しない金員がある場合には、売主は買主に当該金員を返還するものとします。』となっていました(^O^)内容からすると返還されるみたいですね(^^)

  32. 73 住民さん

    朝の散歩です。皆さん おはようございます。内覧会まで 3週間ほどありますが、どの様にお過ごしでしょうか。私たちも 少しづつでも いらない物を処分して 片付けようと考えますが、なかなか 手が付けられません。やっぱり 切羽つまらないと動けないものですね。皆様はどの様に引っ越しまでの 準備をなさるのでしょうか。やっぱり 内覧会で 部屋を見て、置き場所のスペースを計ったりしないと 行動は 起こせないものですね。でも 少しでも ゴミ出しできる物から頑張って 片付けていこうと思っています。また 片付け上手な方が入らしたら教えて ください。(^_^;)

  33. 74 ガーデン

    皆さんおはようございます!(^O^)今日はとても寒いです(>_<)引っ越し日程も決まり、そろそろ準備をはじめようかと思いますがなかなか進まないですね(^o^;今は金利が気になるところです。長期金利が2月はほんの少し下がると個人的に予想はしていますが融資実行の3月は微妙なところです。日銀の金融政策(量的緩和、ゼロ金利)もいつ解除になるか心配です。今年が金利上昇の年になるのは確実だと思いますが、こればかりはわかりません。政府がどこまで日銀にプレッシャーをかけてくれるかにかかってますね。IT会社の件で株価は若干下がっていますが、一時的なものですね。暴落も少し期待はしましたが(^o^;フラット、銀行どちらも一長一短ですので、かなり迷いましたが、S銀行に決めようかと思います。当初の保証料は高いですが、団信を考えて決めました。繰り上げゃ当初の手数料等も考えるとどちらがよいかはこれまた難しいところですね。皆さんはどこに決められたのでしょうか?(^O^)ほんと金利は神に祈るしかありませんね(;^_^A

  34. 75 ガーデン

    HP更新されてますょー(^^)

  35. 76 ガーデン

    ぁ、それと現地情報ですがガーデンコートの柵がすべてとれてますょ!(^^)エントランス、植栽等全てが○見えといぅか、ほぼ完成してますので、皆さんも一度見に行って見てください!!(o^o^o)

  36. 77 住民さん

    9です。見に行ってきました。
    チト、カンドーです・・・内覧会が楽しみですね!!
    所々の部屋に明かりがついていました。最終チェックかな?
    マンションの近くのケーキ屋さん、おいしかったですよ〜!

  37. 78 古市2丁目

    皆さんこんにちわ(^^)
    3月の引越に向け、少しずつ不用品を処分し始めています。
    今までなんで捨ててなかったのか不思議なくらいいらないものばかりでびっくりしてます。
    今回は新居に備えついてるものがあるため、食洗機やレンジ台や食器棚が不要になってしまうので、その分荷物も少なくなるかと思うのですが、押入れにあるものがかなり多く、どう整理してよいものか悩んでいます・・・というのは新居の間取り見てみる限りでは、収納スペースが今より少ないんです(^^;
    はじめから分かってたことですが、あえて荷物を再確認してみるとなんだか不安で(^^;

    ガーデンさんの現地情報みて、早速明日行ってみようと思います(^^)嬉しい情報ありがとうございます。
    実は今週ずっとインフルエンザでダウンしてまして(^^;現地にも2週間近くご無沙汰だったので、早く見たい見たいと思いながら過ごしておりました。
    皆さん、くれぐれもお身体大事になさってください。

    内覧会まであと14日。

  38. 79 住民さん

    朝の散歩です。皆さん こんばんわ。チョッとの間にウィズに 行かない間に 全部の 囲いが取り外されて、木々や 花が植えられていて、本当に完成ですね。私も チョッと感動しました。ずーと 一回りしながら 早く 部屋の中が 見たいなーと 思いながら 南側のベランダから 中をのぞきながら あのような部屋かなとか想像しながら 早く見たい、見たいと帰りました。でも今日は お天気もよく 何ん組かの ご夫婦だと 思いますが見にこられていましたよ。皆さんも キット同じ 気持ちでしょうね。内覧会が楽しみでーす。

  39. 80 古市2丁目

    現場行ってきました(^^)
    皆さんがおっしゃるように、全ての塀がなくなり、とても開放的でした。感動して2周も回ってしまいました。
    変わった形のオブジェも設置されていて、洒落た庭になってましたね〜!それを見るだけで興奮気味なのに、部屋を見るとどんな風になるか少々不安です(^^;
    きっと内覧会前日は眠れないと思います。植え込みも気候が暖かくなるにしたがってボリューム出てくるとまた感じが違うんでしょうね。
    早く生活したいです!!!
    ところで内覧会時、皆さんは脚立持参されますか?
    あと、内覧会に持って行くと役立つものってなにかありますか?

    内覧会まであと10日。

  40. 81 鶴見5

    こんにちは。
    以前は書き込みしてましたが、登録が面倒くさくて閲覧だけしていました。
    ただ、見ていると以前に比べ大幅に書き込みが少なくなったような気がします。書き込みも数人の方だけのようですね。
    荒らしやなりすましは防げるかもしれませんが、情報量が減ったのは大変残念です。
    今頃、登録しておいてなんですが、意外と簡単に登録できるので皆さんどんどん登録して情報交換しましょう。
    これからもよろしくお願いします。

  41. 82 古市2丁目

    鶴見5さん、お久しぶりです。
    私も同感です。
    とにかく、このスレを絶やさぬよう私は私なりにこれからも発言して行こうと思います。
    どうか皆さん、どんなちっぽけなことでもかまわないんで書き込みしてくださ〜い!

    内覧会まであと1週間。

  42. 83 住民さん

    朝の散歩です皆さん、そして9さんこんにちわ、マンションの南側にあるケーキ屋に行かれたそうですが、私は先日ケーキ屋の西隣りの蛸焼き屋にいきました店の奥にカウンターがありアツアツの蛸焼きが食べることができました美味しかったです、店の御主人は町内の役員をされており町内のことを色々と聞くことが出来ました、一度行かれたらいかがでしょか、ただし日曜日はお休みだそうです…

  43. 84 大豆

    皆さん、こんばんわ。私も鶴見5、古市2丁目さん同様このスレは楽しみにいつも拝見させていただいています。内覧会まで1週間となりました。ドキドキしますね。どこに目を重点的においていいのか初めての経験なのでハラハラしております。私達も引越し日程が決定しまして最終、引越し管理される松本さんに決めました。3社検討したのですが松本さん、かなり今回頑張っていますね。やはり松本さんにした方が荷物の運搬なども融通が利きそうです。

  44. 85 匿名さん

    始めまして。私は、アクアの入居予定です。まだ少し先なので、閲覧して参考にさせていただいています。入居したらガーデンの皆様とも仲良くさせていただきたいと思っています。
    私も先日、建築現場を見て来ました。いよいよという感じですよね。今のうちにこれはやっておいた方がいいよ。ということがありましたら教えていただければ嬉しいです!

  45. 86 住民さん

    みなさんお久しぶりです。 4848です。
    私も鶴見5さんと同じでこっちに来てから始めて書き込みます。
    ガーデンがきれいに出来上がり内覧会まであと少しですね。
    私はアクアなのですが、自分の事のように楽しみです。
    この前は皆さんのいうケーキ屋さんに行きました。 そのときは大きなシュークリームを食べたのですが、他のも食べてみたいですね。
    今日はウィズを見に行く予定なので、嫁さんに頼んでみようと思います。

  46. 87 ガーデン

    皆さんこんにちわ!(^O^)ほんと、今日は寒いですね!(>_<)たくさんの方も現地を見に行かれてるようでついにガーデンコート完成っ!感じで興奮されてると思います!(自分がそうでした(^o^;)ガーデンコートは来週内覧会ですね!また、内覧会の様子をレス入れますね!レスも増えてきてよかったです!今後も色々な情報交換できる場としてもっと多く利用していきたいですね!(^^)ぜひともアクアの方もどんどん参加してほしいです!アクア+ガーデンでウィズですからねo(^-^)oガーデン入居後はアクアの方の情報交換が増えると思います。ガーデンコートの情報も参考になればと思いますので、自分も長く参加させて頂こうと思います。みなさん今後とも宜しくお願いしますm(__)m

  47. 88 ガーデン

    それと、良くない話のレスはやめましょうね(^O^)

  48. 89 古市2丁目

    今日はまた寒い日ですね。インフルエンザもピークを過ぎたみたいで、あとは内覧会を待つのみですね!
    ところでガーデンさんのよくない話・・・蒸し返すようで申し訳ないのですが、住人になる者としては凄く気になる話です。

    事件性はないにしてもやはりこれから住もう!としている新居にあのようなことが起きるということはあまりいい気がしません。
    亡くなった方は本当にお気の毒なのですが・・・。
    担当の方も正直に言ってくださったのは凄く誠意あることだと思うのですが、できれば知らないまま新生活をスタートしたかったというのが本音です。
    この件について書き込みがないので、皆さんはあまり触れたくないということなのでしょうか?
    もしそうだとしたら、こんな書き込みをしてしまってすみません。
    でも皆さんは今どのようにお感じなのかなと思いまして。

  49. 90 住民さん

    こちらには初めて書き込みします。
    古市2丁目さんのおっしゃっている話、正直気になります。
    事件性がないということで、担当の方からの電話以外の情報がなく
    何と言いますかもやもやしてしまいました。
    昨日ウィズを見に行きましたが、誰でも敷地内に入れそうな感じでした。
    でも完成予想図の通りにいろんな遊具やオブジェがあって
    感動しました!
    あれだけの敷地ですからこういうことも仕方ないのですかね。

    いよいよ内覧会ですね。まだまだだと思っていたのに早いですね!
    スリッパと住民票と、あと何を持っていけばいいでしょうか。
    以前の書き込みにあるチェック表とメジャーくらいしか思いつきませんが。
    舞い上がって肝心なことをチェックし忘れてしまいそうです・・・

  50. 91 住民さん

    初めまして。こういう公の場でその話をするのはどうかなって私は思いました。住人間だけなら良いと思いますが、全国の人が閲覧できる場で話する内容ではないように思います。変な誤解を招く事もありますし…うわさというものは違う意味で大きくなりますし、住んだ後でよくないうわさが長引くと資産価値にも影響を及ぼす恐れもあるらしいです。私も知らない方が良かったかな?って少しは思いますが、後で知らされた、もしくわウワサで知ったとなるともっと嫌な思いをしてたかなっておもいました。ガーデンさんもそういう事を本当はおっしゃいたかったのではないでしょうか?(ちがってたらごめんなさい)言い方がきつい部分があればすいません。別に怒ってるわけじゃないのですが、表現が下手ですいません…事実を受けとめて、楽しく入居を迎えたいと私は思います。皆さん宜しくお願いします。

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸