千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. 感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その5
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 08:42:04

ユトリシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:
総武線 「津田沼」駅 バス22分 「ユトリシア」バス停から 徒歩1分
京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.40平米~123.26平米
売主:有楽土地
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:三交不動産 東京支店
売主:東レ建設
売主:新日本建設
売主:長谷工コーポレーション
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
販売提携(媒介):長谷工アーベスト


施工会社:長谷工大成建設共同企業体
管理会社:(株)長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-19 23:56:51

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    自衛官だって借りるより買えるよ。
    安いから

  2. 352 匿名さん

    船橋まで10分と書いてあるので徒歩かと思えば、実籾から電車で10分なのね。
    その実籾までも徒歩11分?
    周辺情報調べてみると、アクセスが良くない点に目をつむりさえすれば、
    比較的快適に生活できそうですね。24時間営業のイオンもあるしねー。

  3. 353 匿名さん

    >>352
    子供と専業主婦には良いだろうね。

    旦那は大変だけど。

  4. 354 申込予定さん

    4番街いつ頃着手するの?

  5. 355 匿名さん

    実籾までの徒歩11分、実質何分かかるの?

  6. 356 匿名さん

    11分は11分です。だが、あなたと私は歩幅が違う。考えてないで歩きましょう。

  7. 357 匿名さん

    4番は既に着工済みー。

    駅からは私は15分は掛からない。
    十分徒歩圏内。
    子供連れやらお年寄りだの条件は人其々だと思うよ。

    京成もさほど不便じゃないし、私はクルマを使わなくなった。此れも人其々。

    周りはスーバー、レンタル屋、ホームセンター、電気屋、食べ物屋、カラオケやネットカフェ。1番街にはカフェもあるし充実した楽しい生活送ってますけどねー。敷地内は
    お花もいっぱい咲いてるしねー。

  8. 358 匿名さん

    小梨の女の人の足で15分弱か・・・
    子連れなら何分くらいかなあ?

  9. 359 のんびり

    玄関からホームまで17分

  10. 360 匿名さん

    チャリ使う距離だよ

  11. 361 匿名

    駅まで子連れにはけっこう大変な距離

  12. 362 購入検討中さん

    駅まで遠いから買うのやめた

  13. 363 匿名さん

    ヒトにもよるけど、子供連れで大変ならバス使えばよいと思うけどね。本数少ないけど実籾行きもあるし。

    でもこの距離を歩かせられないってどーなんだろ?

  14. 364 匿名さん

    子連れで出かけるって、駅まで歩くだけじゃないからね。
    それから先も歩かせなければならないから、駅行くまでに17分も
    歩かせるってかなり、後が大変になる。

  15. 365 匿名

    戸建より全然いいと思うけど、、、
    価格と広さと共用施設が決め手
    駅近く高額物件よりかなり良いと評価しています。
    妥協点
    ・自走式駐車場が以外に遠い
    ・工業用地に少し抵抗
    そのくらいではなかと思っています。

    グリングリン検討中に2番館キャンセル発生ってのも
    ちょっと気になる、、、苦笑

    私は共用施設を気に入っています。

  16. 366 物件比較中さん

    ベビーカーだったら歩けませんよー。

  17. 367 匿名

    以前はかなり値引きしてたみたいだけど、最近の値引きはどうですか?

  18. 368 匿名

    なくても売れるでしょう。
    ぐりんぐりん。

  19. 369 匿名

    なぜ?なにか変わった?

  20. 370 匿名さん

    売れてるなんて初耳ですが、どの程度を指して売れてると言うのでしょうかね。
    竣工前に売り切れるかどうかが、売れている・売れていないを判別する目安ですよ。
    今のペースなら、行けるのでしょうか?
    1番街も2番街も、次の棟の販売が始まったのに、平気で売れ残ってましたよね。
    小分けにして完売表示を目立たせていますが、どうでしょう?
    船橋まで10分っていう、ギリギリな広告をしている時点で必死さが伝わってきます。
    客集めに苦労していなければ、正攻法で行くでしょう。
    そもそも、ユトリシアではなく、グリングリンとして売っているのも、ネガティブな印象をマーケットに持たれてしまったからかもしれませんね。
    値引きはできないと言われますけど、できなきゃ買わない姿勢を見せれば大丈夫じゃないですか?
    他に買うひとがいるわけでもなしに。

  21. 371 不動産購入勉強中さん

    地震がすべてをかえたのさ

  22. 372 匿名

    高層階はさけたいけど、マンションがいいのは事実です。

  23. 373 匿名

    以前は300くらいは値引きあったよ。

  24. 374 購入検討中さん

    こんにちは。先週末に初めて見に行って購入を検討しています。

    駅までの距離や資産価値とかは自己責任の範疇で考えるとして、
    土壌汚染に関する話だけが、現時点でどのようになっているか
    イマイチ判断できていません。


    営業さんの話はわかりずらくて、以下のページなども見たのですが、
    未だにどうにもわからないです。

    きっと過去には語られていると思いますが、最近の事情に
    詳しい方がいらっしゃいましたら、何かしら教えていただけると
    ありがたいです。


    http://tounara.net/

  25. 375 匿名

    ↑ こんなこと書込む検討者いないって 爆笑

    グリングリンの営業さんの話はわかりやすかったですよ。
    直接モデルハウスに行って、話しを聞いてくれば良いと思う。

    がんばれグリングリン!

  26. 376 物件比較中さん

    フラット35S終了の駆け込みを狙って
    今は値下げしないんじゃないの?
    ぐりんぐりん

  27. 377 匿名さん

    確かにNo.374はなんだか話がおかしいのう
    すごい爆笑!

  28. 378 匿名

    底浅い、だめ営業マンさんかね。。。。考えたつもりが
    爆笑、大ヒット!!! 
    もう、書き込まないでね。
    おやすみなさい。

  29. 379 匿名さん

    いやいや、わかりますよ。
    汚染なんて言われたら、え?大丈夫なの?って思っちゃうのが検討者として当然です。
    このスレは汚染ネタに敏感な住民さんと営業さんがいて、その話題を出した瞬間に、荒らしだの建設反対住民だのってレッテルを貼って、話を封じ込めようとします。
    気分を害されたでしょうね。
    ぶっちゃけ、営業に心配ないって言われても、そりゃーあんたらは売りたいだろうから、そう言うだろうねえって感じですから、信用できませんよね。
    原発問題の政府発表と重なりますが。
    大切なのは、自分で調べて、どの汚染がどの程度あって、健康にどの程度影響を及ぼすかをリサーチし、問題ないと判断してから購入を考えることでしょうね。
    ちなみに、私は問題ないと結論付けましたが、その他の要素で検討を見送ることにしましたが。
    まあ、今は首都圏中が放射能で土壌汚染されてますからね。
    そもそも、不動産を買うのに適しているとは思えません。
    せめて原発問題の全容が見えるまでは。

  30. 380 匿名

    原発問題解決まで・・・って
    いつになるかわからないよ~

    買うことを決めたのは
    子供のためかな
    賃貸くらしで肩身の狭い思いをさせたくなかった
    本とはもっと都心よりがよかったけど
    広さをとりました。

  31. 381 匿名さん

    >>374
    利害関係者丸出しのレス、良い加減止めてわ?笑
    このヒトは定期的に必死なネガレスするよね。

    汚染etcのネガレス→反論が出るのを待って、反論に対して住民だなんだレッテル貼って八当たり(笑)

    大体反対住民のサイトは良く読めば、自分も住んでる地域なのに、態々遠回りの道順情報で不便だって言ってみたり、挙足取ってまるで野党時代の民主党みたいで全くあてにならんと思うけどね。彎曲した情報でチッとも正確なんかじゃない。そもそも目的はハッキリしてるサイトだから検討者に有益な情報なんか出る筈ないしね。それを態々出す辺りが更に怪しいんだよな。
    自分で選んで住んだだ地域は愛しましょーね(笑)

  32. 382 住人


    運動会すごい音量ですね(笑)

    でも懐かしい感じでイイっす☆

  33. 383 匿名

    どこの運動会?

  34. 384 匿名さん

    原発問題解決までなんて書いてないですよ。
    全容が見えるまでと書きました。
    どこがどの程度汚染されて、それがどれくらい害があるのかが分かれば良いのです。
    半年ぐらいで公になると思いますよ。
    それまでは、待機!

  35. 385 匿名さん

    汚染ってこれ?
    http://tounara.net/2009/02/post_32.html
    市も説明会開いてるみたいだね。

    営業さんには「なんとかの数値が基準を越えてしまってるんです。
    しかし、健康に害はないですし、なんとかの測定機械を設置して経過を見ています」
    と言われました。

    なんの物質なのかわからなかったですし、
    どの程度で害があって、どの程度なら安心とか
    丁寧な説明がなく、早口で突っ込まれないようにしよう
    みたいな姿勢にむかついて、大分突っ込みまくってやりました。
    しどろもどろになってたので、数値などをメモって
    家で調べたところ、住む分には問題なかったです。
    ほっと一安心しましたが、そんな姿勢の営業からは買いたくないので
    担当を変えてもらいました。

    で、張り付けたサイトですが、これはこれで偏りすぎです。
    問題のない範囲だとしても、なんか自分の住環境に
    悪い影響を与えるかもしれないって時には、徹底的に監視したく
    なるもんですから、中立的な情報ではないですね。

    つまり、買うがわとしては、営業の話も半分に、反対住民の話も半分に
    ぐらいで聞いておいて、あとは自分で判断するのが良いです。

  36. 386 匿名さん

    例えば大規模マンションであるがゆえに
    注目されてここまで調べてくれてるんだね。
    まずはそのことでありがたいと思ったほうがいいよ。

    仮に小さいマンションだと隠ぺいされて
    知らずに住んでいる人もたくさん
    いるはず。

  37. 387 購入検討中さん

    >平成16年 JFE発表
    土壌から約8000倍のトリクロロエチレン(発ガン性物質)
    355倍のホウ素、111倍のフッ素
    地下水からは1566倍のトリクロロエチレン、36倍のホウ素

    なんだよ。
    土壌汚染も地下水汚染もこのマンションの建設と関係ないじゃん。
    もともとJFEの工場があったんだね。
    汚染されたのはその時なんだから、ユトリシアは悪くないでしょ。
    しかも、土壌は地下11メートルまで入れ換えたんだから、そんな心配いらないっしょ。
    地下水だって、経過観察してるし、あんまり生活に関係ないんじゃない?
    恨むならユトリシアとかハセコーじゃなくて工場だろ。

  38. 388 購入検討中さん

    土壌汚染と地下水汚染ね。
    土壌は変えたから問題ないとして、あとは地下水か。
    マンションの南側と東側にJFE が土地を所有していて、そこに浄化装置があるみたいだね。
    今後も継続して浄化を行うって書いてあったので、いつかは環境基準内に収まるのかな。
    上水道なら問題ないけど、近隣で地下水を使ってた人は大変ですね。
    その人たちがムカついてるのかな?
    ユトリシアを逆恨みして反対の登り旗?
    おかしくね?
    まあ、工事の期間は重機やダンプが通ったり、音や振動がうるさいだろうけど。
    んなもん、しゃーない。
    自分達の家が建つときも、隣はうるさいと思ってただろうに。

  39. 389 匿名さん

    確かに。逆恨みもいいとこですね。
    マンション建設とは何ら関係ないですし。
    お金が欲しいなら、元にあった工場に対して言わないとね。
    八千代緑が丘のタワマンも、隣のAPAマンションから反対されてるね。
    あっちは距離が近いってさ。

  40. 390 匿名

    あそこ工事とまっていませんか?

    魅力的な場所ではありますが
    価格が高そう、、、

  41. 391 匿名さん

    魅力的とは思いませんが・・・
    あんなにお隣とお見合いするような建て方で地震のとき大変な気もしますが・・・

  42. 392 匿名

    本日もグリーングリーンと千葉ニュータウンのチラシが新聞に入っていました。
    グリーングリーンは下総大地(関東ローム層)を主張していたけどマンションを支える基礎のくいが34~40m

    千葉ニュータウンの長谷工は34m.と記載してありました。岩盤までの深さと素人認識いておりますが
    どちらかというと千葉ニュータウンの方がしっかりした土地と言う事なのでしょうか?

    たかだか数メートル、気にしなくて良いのでしょうか?
    地盤がしっかりしたところを選ばなくてはいけないとは強く思います。

  43. 393 物件比較中さん

    両方とも地盤はしっかりしています。
    今回の地震で証明されました。

  44. 394 匿名

    どっちも長谷工だったね 笑
    専門家の方の意見があるとうれしいのに

  45. 395 匿名さん

    >>392
    そこまで気に掛けるようであれば、千葉ニューをお勧めします。

    ユトリを買ったら、岩盤まで6メ-トル深いから
    千葉ニューにしておけば良かったと後悔しますよ。

    こういった精神的な不安は、具体的な数値を見せられても
    払拭できるものではありませんからね。

  46. 396 入居済み住民さん

    エネルギー無駄にするんじゃねえよ!。

    1. エネルギー無駄にするんじゃねえよ!。
  47. 397 匿名さん

    千葉ニューもユトリも最寄は同じKEISEグループで、どちらの沿線も台地の上だから差程変わりは無い様に思います。
    そう言えばスカイライナー、グットデザイン賞に引き続き、ブルーリボン賞も受賞しましたね。通勤ライナーも新型に変わり綺麗になったし、最近普通車も綺麗な新型ばかりになって嬉しい限りです。偶に青電塗装の旧型も走るけどそれはソレで懐かしいし。

    終電延長してくれると有難いけどね。あと特急も8両にブラスしてスカイライナー塗装のクロスシート車とか2両位連結してくれたら尚良いけど。無いし喜ぶのはマニアだけか(笑)

  48. 398 匿名

    地盤とか気にするなら、住所に習志野台、薬円台、とか台のつくところはいいってTVで言ってなかった?
    薬円台の新築マンションとかも調べてみたら?戸建なら勝田台かなあ 

  49. 399 ビギナーさん

    床面積1平米当りに付いてくる土地面積は物件の価値に関係ありますか?
    この物件、広い土地ではありますが部屋数(従って総床面積)も多いので、他と比較するとこの値が割と小さいように思います。つまり、割高のようにも思いますが、見方が間違っていないか、どなたか教えてもらえませんか。
    当然ながら、共用施設の充実度は追加の付加価値でしょうけど。

  50. 400 匿名さん

    台なんてどこもあるじゃん。
    市川の国府台、松戸稔台、船橋習志野台、滝台、二和向台、緑台、高根台
    千葉ニュータウン中央小倉台、桜台。柏桜台。そういえば新京成、京成沿線が多いな

  51. by 管理担当

スムログに「ユトリシア」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸