東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part3

広告を掲載

マンション投資家さん [更新日時] 2011-08-08 17:34:49

東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.29平米~84.68平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産


【タイトル番号に誤りがありましたので変更しました。2011.02.17 管理人】



こちらは過去スレです。
東京ミッドベイ勝どきの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-08 23:24:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    先着順販売ということは、お買い得という割には即日完売ではなかったということですね。

  2. 352 匿名さん

    まあ、前建て計画きいてキャンセルが出たということだろうな。
    しかし200戸出して96%売れるってたいしたもんだよ。

    中央区ブランドの驚異の脅威をまざまざと見せ付けられた。

  3. 353 匿名さん

    ローン審査通らない人が続出しそうで心配。

  4. 354 匿名さん

    もうHPから消えてる?

  5. 355 匿名さん

    見当たりません;_;

  6. 356 匿名さん

    やっぱ相当人気なんだね。

    このスレにはだいぶネガティブ情報が氾濫してたけど、
    冷静な判断で購入を決めた人が多かったみたいだね。

    結果、抽選でハズレた奴のやっかみか
    近隣デベの嫌がらせか。

  7. 357 匿名さん

    ほんと心無い嫌がらせですね。。。
    先着なんていうんで、真剣に探しましたよ(ーー;)

  8. 358 匿名

    HP物件概要の所に8戸先着販売見つけましたよ!!
    今見た所だからまだあるはず…

  9. 359 匿名

    時間の問題だな。マンション購入は時の運とは良く言うが俺は購入が去年の今頃だった。結局中央区は手が届かず湾岸エリアでない江東区の某物件を購入したがはっきり言ってここのが駅近いし便利だし何より断然安い。
    ここを購入できた奴は本当に羨ましい。
    去年の今頃ここが売り出されていれば…しかしなんでこけはこんなに安いんだ?

  10. 360 匿名さん

    値段が安い理由は、土地の条件が悪いんで入札のときに競合デベロッパーがいなかったんで安値落札できたからみたいよ〜
    財閥系が手を出さなかったのは理解できるけど、伊藤忠も大手なのに良く入札したよね〜

    長谷工が売主じゃなくて良かったよ(^^)

  11. 361 匿名

    土地の条件てどんな風に悪いの?

  12. 362 匿名さん

    何を今更

  13. 363 匿名

    一日の大半が影って、電気つけてくらすかんじですか?

  14. 364 購入検討中さん

    >360
    先着8戸の件は、以下を御覧ください。
    http://www.haseko-sumai.com/asp/syuto/sinki/kachidoki/gaiyou.asp

    土地の仕入に関しては、細長の土地なので、普通のディベは、なかなか手を出さなかったそうです。長谷工がこの土地を発掘し、ディベに紹介(長谷工が仕入れて転売?)して、現在の流れになっているそうです。時期もリーマンがはじけた後だったので、銀行融資が付きにくく、格安で仕入れられたとのこと。業界内の知人から聞いた話なだけですので、真偽は不明ですが、個人的にはあってる感じがします。

  15. 365 匿名さん

    先着順の8戸って、第一章で売れ残ったものかキャンセルされたもの?
    間取りと階数もネット上で確認できるといいのにね。
    >364さん
    その細長い土地に合うよう、がんばって板状のマンションを設計したんですね。
    さすが長谷工はどんな土地でも目をつけますね~。



  16. 366 匿名さん

    先着住戸もいいの残ってるね。78平米の5540万円は中央区じゃサイズもなかなか希少だし値段はもちろん爆安。新築駅近で坪233万円なんて江東区どころか江戸川区で探しても見つかるかどうかの値段。買える人はラッキーだと思う。
    ただビューバスだから目の前に何が建つかが気になるところだね。もしかしてそれが仇になってキャンセルになったのかな。

  17. 367 匿名さん

    >>351
    いやあ、お買い得物件だったんじゃないかと思いますよ。
    200戸中192戸売れていてば大したもんだと思います。
    先着順の8戸もキャンセル分なのか審査が通らなかった分
    なのかもわかりませんからね。売れるのも時間の問題かな
    と思います。

  18. 368 匿名さん

    >361
    ビューバスで、という理由のみで気になっているのではないですが
    何が建つかは重要ですよね~。
    生活丸見えなのはイヤだな・・・

  19. 369 匿名さん

    何が建つかはある程度もう決定済みですよ。

    なにか不明点ありましたっけ?

  20. 370 匿名さん

    生活丸見えなんてあり得ないですよ。

    月島とかの方がより、丸見えですから。

  21. 371 匿名さん

    なんたって中央区でこの価格ですから
    若干のデメリットは、みんな目をつむりますよね。

    この物件に飛び付く人たちは、どちらかといえば中流家庭でしょ。


    TTTや駅ビューには医者をはじめ高所得者が多いそうだから
    生活して行く上で近所付き合いが面倒臭そう。

    子供の教育を考えると
    小学・中学とも中央区自体がレベルが高いらしいけど
    教育熱心な親や、ブランドで身を固めた金持ちな親が
    多そうなイメージだよね。

    ミッドベイ住民は、常に見下されて生活する感はイナメナイ

  22. 372 匿名さん

    78㎡のビューバス物件は
    倉庫がまん前の物件です。

    ベランダからの眺望は、前面『青』色ですねー。

  23. 373 匿名

    この物件は将来、近所に建つとされる54階タワーマンションの影響はないのでしょうか?

  24. 374 匿名さん

    >>371
    豊海小学区の勝どき5、6丁目と豊海は、TTTに住む高所得者から、
    ここを初めとした普通のマンションに住む中所得者、
    都営住宅に住む低所得者まで幅広く住む地域なので、
    近所付き合いも多様なものになるのではないですか。
    ここに住む人が見下されるということはないと思いますよ。

    >>374
    54階のタワーの影響は北東なのであまりないんじゃないですか。
    それよりもここに隣接する北東の住宅の建替えのほうが、
    直接的に特に中ほどの6階以上の住戸に影響すると思います。

  25. 375 匿名



    54階タワーマンションが建てば、日陰になるけど、まあ玄関側だから大丈夫です。

    ただ、夏場は害虫が多いのだそうで。
    周りの建物が古いからね。
    網戸によくひっついているからびっくりするそうだよ。
    早く周りが建てなおせば悩みは解決するのだろうけど。

  26. 376 匿名さん

    TTTが建つ前までぱっとしなかった場所だし、
    別にここが見下されることもないだろうよ。
    いろんな人が住んでいる場所だし。

    近くの公立の幼・小・中にもTTT住民が結構通っていて、子供の低学年のお小遣いは10万円でも少ないと保護者会で意見する親もいる。

    まあ、その辺を割り切ってお付き合いすればいい。

  27. 377 匿名さん

    TTTだって分譲当時は割安物件だったし、スゴく安い部屋もあったのだから、
    あちらの住民だからお金持ちとは限りません。

  28. 378 匿名

    あそこは総戸数が多いからね。
    所得層は色々。

  29. 379 匿名さん

    新しくて建つ54階タワーでここに日影なんて出来ませんよ。
    CCRの南東側の住戸は影響大でしょうけど。

  30. 380 匿名

    クラスメートの半分以上がTTT住民となると住んでるところでグループが分かれるだろうね。

  31. 381 匿名さん

    ここに住むと見下されるんじゃないかと思うような奴とは一緒に住みたくない。
    そんなふうに思う奴に限って自分が上に立つと人を見下すようになる。

  32. 382 匿名さん

    しかもTTT高層階のほうが安かったというのがまた切ないね

  33. 383 匿名さん

    そんな時代だったから、しょうがないね。

  34. 384 匿名さん

    ザトウキョウタワーズの方が安かったなんて、切なすぎる。

  35. 385 匿名さん

    劣等感が見え見えだな

  36. 386 匿名さん

    これからこのエリアは楽しみが多そうだね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86338/

  37. 387 匿名さん

    TTTの販売は5,6年前?5年前に買えるお金と判断力があったらよかったのにね。あちらは2割は値上がりしてるから5000万の物件が+1000万、金持ちと言えなくもない。切ないねぇ(;_;)

  38. 388 匿名さん

    TTTを分譲開始した6年前には、
    ゴミ清掃工場の近くだから安いんだと言われていました。
    当時はTTT以外も安い時代だったので、
    清掃工場を気にしたお金持ちなら別な物件を買ったでしょう。

    ちなみにミニバブル中は、資産価値が3割上がった4割上がったと、
    喜んで書き込んでいる方もいました。
    残念ながら、それはまだ竣工前の話だったので、
    入居する頃にはミニバブルが崩壊していました。

  39. 389 匿名さん

    6年前、、、景気最悪&新築マンション超激戦時代ですな。
    今思えばTTTは激安だったし、少し後のコスモスイニシアがずっこける前の勝どきの大規模も安かったなぁ。
    ま、後の祭りということで。

  40. 390 匿名さん

    昔は良かった的な話はやめて

  41. 391 匿名さん

    昔の相場、も参考として一応頭に入れといた方がいいよ。
    昔といってもまだ6年前のことだし。

  42. 392 匿名さん

    昔話は参考にならないね。
    その6年前ですら戻れるわけでもないし。

  43. 393 匿名さん

    >>344
    確かに同じ中央区でも銀座のようなほぼ完成された街と違って、勝どきには発展途上な楽しみはありますね。
    雰囲気としては商業施設も一軒が大きくて、道路も景色も広くて地方都市っぽい。
    それでいて都心と隣接しているのというのは独特の環境ですね。
    現状ではこのエリアも場所によって不便そうな部分もあるけど、この先しばらくは良くなっていく一方なんでしょうね。

  44. 394 匿名さん

    >>392
    戻れるかどうかの良い話ではなくて、
    ワテラスタワーの549レスの様に下落論者さんもいるから、
    頭に入れとかないと反論ができなくなるよ。

  45. 395 匿名さん

    >393
    確かに。今はまだ街として成長期なので色々と整備されていない部分も感じますが、これからに期待したいですよね。
    まずは保育園・幼稚園問題かな。
    IKEAやコストコができるともっと嬉しいけど。

  46. 396 匿名さん

    >>393
    豊洲は造船所を潰して全部作り直した人工的な街。有明は何もない荒野、東雲は工場を潰した町なのに対して、勝どきは元々人が住んでたから、ちょっと違う。

    余り人工的な作りこんだ感じがしない。
    ある意味、昭和テイストが残ってて何処か懐かしい。

    月島に比べると倉庫が多かったんで、開発しやすい面もある。

    倉庫と言っても港区港南や品川の物流倉庫みたいな殺伐とした騒々しさはない。

    アパートメンツタワー勝どきの宣伝冊子「勝どき時間」が駅とかにおいてあり、勝どきの魅力が語られてるから読むといいよ。トキオの山口が表紙の冊子。

  47. 397 匿名さん

    あれ?
    さっきまで公式HPの間取りをクリックすると先着住戸8部屋の号室と間取りと価格が見れたけど見れなくなってるな?

    どうなってるんだろう?
    もう売れちゃったのか?

  48. 398 匿名さん

    ここはタワマンではないのが逆にいいね。
    タワマンは長期振動の対策もこれから必要だし、事実上建て替えが不可能だから将来が不安。

    タワマンは原則乾式壁だから騒音問題も深刻。

  49. 399 入居済みさん

    TTT、晴レジ、これの3つ、どれも「安かった」って言われてるけど、それ以外で高く分譲された勝どきのマンションってあるの?

    結局いつ出ても新築は安いエリアっていうオチなのでは?

  50. 400 匿名さん
  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸