埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ松戸シティフロント 住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 松戸
  7. 松戸駅
  8. パークホームズ松戸シティフロント 住民板
マンション住民 [更新日時] 2014-07-27 15:55:47

住民専用がなかったようなので作りました。
有意義な情報交換をしましょう。

公式HP:http://www.31sumai.com/mfr/G9908

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50190/

所在地:千葉県松戸市松戸字2-1813他
交通:常磐線・常磐緩行線「松戸」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル、新日本建設
施工会社:新日本建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
   

[スレ作成日時]2011-02-08 17:36:52

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ松戸シティフロント口コミ掲示板・評判

  1. 201 住民さんC

     目に見えないから怖いです。
    ホットスポットがどうのこうの言われてますが、自分で出来る限りの防衛を試みるしかないですよね。

  2. 202 匿名

    まあ、まずは外部被曝よりも内部被曝に気を使った方がいいかもしれません。食物や水、空気ですよね。やっぱり暫くはマスクは外せません。

  3. 203 マンション住民さん

    共用部の震災でいたんだ部分の補修はじまるみたいですね。

  4. 204 住民さんA

    朝の6時過ぎ、外廊下側からピアニカの音が。

    どこから聞こえて来るのかは分かりませんが
    窓を開けて寝ているのでもう少し時間を考えて
    欲しいです。

  5. 205 匿名

    ピアニカですか(-.-;)
    放課後〜晩御飯タイムの19時前くらいなら仕方ないかな。
    早朝はいくら目覚めていてもキツイ。

  6. 206 匿名

    これは、マンション内じゃなくて、駐車場の向こうの戸建てからの音です。六時半頃ゴミ捨てに行った時、聞こえてきました。

  7. 207 匿名

    ピアニカですか。音楽が古臭いので大正琴かと思っていました。駐車場のお隣のうちから聞こえますよね。

  8. 208 匿名

    燃えるゴミの袋がやっと指定ビニール袋になりますね。

  9. 209 マンション住民さん

    ビニール袋ではなくて、ポリ袋と呼んでいただけたら嬉しいです。
    ビニル製ではなく、ポリエチレン製の袋ですので。

  10. 210 マンション住民さん

    新聞屋さんがエントランスではなく内玄関のインターホンで勧誘してきた・・・・・

    怖いです

  11. 211 匿名

    集金のついでの勧誘なんでしょう。用がなければまぁドアを開けなければいいことです。

  12. 212 マンション住民さん

    よく、廊下にゴキブリがいます…

    それが憂鬱でなりません…

    そして今日、玄関からそれが入ってきてしまいました…

  13. 213 匿名

    ひへぇ~ゴキですか。私は見たことがありませんが…

  14. 214 住民さんB

    昨年と同様に、夜になると、玄関周辺に小さな虫がいっぱいくっついて嫌です。
    皆さんは何か対処していらっしゃるのでしょうか?
    我慢するしかないのでしょうか?

    話は変わりますが、カウンターキッチンタイプのお部屋の方で、カウンター下を有効活用している方がいらっしゃったら、教えてほしいのですが・・・
    通販などに掲載されている、カウンター下収納などの購入も考えてはいるのですが、迷っております。

  15. 215 マンション住民さん

    私もゴキはみたことはありませんが、やはりいるんですね・・・・。川の近くですし、気になってました。
    玄関の虫は私も気になってます。本当は、各自で玄関前の明りを消す事ができたら良かったなと思っていました。
    虫コナーズを玄関とバルコニーに置いてますが効いているのかはわかりません。壁に虫がつく前に殺虫剤をふりかけたらこなくなるだろうか・・・と考えたりしてますが、したことはないです。

    昨日、葛飾の花火が綺麗に見えましたね!とても感動しました。東京タワーも綺麗に見えました。
    松戸の花火も期待してますが、方向が分からないので気になっています。

  16. 216 匿名

    松戸の花火はちょうど真横から上がります。(少し後ろ)去年はみなさん玄関側の廊下から見ていましたよ。去年は同時にあちらこちらで花火大会があり、手賀沼や板橋、ディズニー、市川の花火も見えてベランダ出たり玄関出たり忙しかったです。松戸の花火は上がるところもはっきり見えて音もスゴいですよ。

  17. 217 マンション住民さん

    >216さん、

    教えていただきありがとうございます。
    近くは近くなんですね!今年は、浦安と隅田川が一緒のようですね♪
    楽しみにしています。

  18. 218 匿名

    花火も凄いですが、夕方から松戸駅周辺が大混雑します。スーパーや伊勢丹の惣菜コーナーも凄い人です。河川敷に向かう人混みが見えて、なんかワクワクしてそれを上から見るのも面白いです。

  19. 219 マンション住民さん

    212です。皆さん反応いただき、ありがとうございます。

    ①虫について

    夜になると玄関につく虫も気になっていました。
    朝起きると玄関に小さな虫の死骸がたくさん落ちてて気持ち悪いですよね。
    今日早速ためしに、ドアの外側に殺虫剤を吹きかけておきました。
    夜、どうなることか…

    ちなみにうちも虫コナーズ置いてますが、効果が分かりません…


    ②カウンター下について

    うちのカウンター下の奥行は11センチ程ですが、同じでしょうか?
    私も収納が欲しくて探しましたが、通販や市販のカウンター下収納で、
    収まるサイズは、まず見つかったことがないです。
    そこで、無印の「壁につけられる家具」で、棚を作ったらどうかな?と考えてみました。
    これなら奥行10センチなので一応収まります。
    扉がないのがつらいですが…
    ご参考までに⇒ http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718729906



    <質問>

    ・廊下にある収納(奥行約30センチ)
    ・部屋にある収納(奥行約43センチ)
    に、きっちり収まる収納ボックス、収納グッズ、収納アイデアでよかったものがあったら
    教えていただけませんか?

    このマンションは気に入って購入したのですが、
    実際住んでみると、変なところにクーラー設置部があったり、
    収納部分や部屋の寸法に意外と規定外が多く、家具などで頭を悩ますことが多いです…

    どうぞよろしくお願いします。




  20. 220 住民さんB

    №214です

    №212さんもカウンター下の収納を探していたんですね。
    情報提供して頂きありがとうございます。

    気に入る物に出会うのはなかなか難しいですよね・・・
     扉代わりにカフェカーテンで目隠しするなんていかがでしょうか。

    収納スペースが有るようで無いので、ちょっとしたスペースも無駄にしたくないですよね。


    お役に立つ情報では無いかもしれませんが、私は収納部分に突っ張り棚を使って棚を作っています。


  21. 221 住民さんC

    カウンター下についてです。我が家の造りは奥行き28cm位ありますので、既製品のメタルラックを置いています。むき出しではカッコよくないため、№.214さんのお話のように、突っ張り棒をタテ・横に紐でつなぎ、カフェカーテンを使って目隠しをしています。
     貴重な収納スペースとして役立っていますが、さらに、リビングをよりおしゃれに演出するスペースとして活かせればたら、良いのですが…
     
     NO,219さんの「収納部分や部屋の寸法に意外と規定外が多く、家具などで頭を悩ますことが多いです」というご意見、そのとおりと思います。私の場合は、カウンター下に納めた既製品のメタルラックは、金属のこぎりで少し足を切り落として高さを調整しました。以前から使っていたチョッと古いものでしたが、ゴミにしないで、もうしばらく使うことになりました。
     
     

  22. 222 マンション住民さん

    「お試し版」
    と称して朝日新聞が置いてありました。

    正直、
    ネットで読んでるし捨てるのも面倒なので迷惑です。
    やめてもらいたいですね。

  23. 223 匿名

    たぶん管理人さんにお願いすれば新聞屋さんに伝えてくれるのでは。

  24. 224 住人

    この台風の中でも、コープは宅配されてしまうのでしょうか?
    飛ばされてしまい、近隣に迷惑をかけてしまうのではないかと心配しています。

  25. 225 匿名

    四時頃コープのトラックが止まっていましたが…

  26. 226 住人

    ありがとうございます。

    夜中に帰宅しましたが、荷物は飛ばされていませんでした。
    ホッとしました。

  27. 227 住民

    先日の台風には驚きました。

    台風のような大雨が降るとトイレと洗濯排水口がゴボゴボと音をたて、さらに臭いがありました。
    皆さんはいかがだったでしょうか。
    また、対策案があったら、ご教示お願いします。

  28. 228 住民さんB

    我が家も同じでした。
    たぶん、気圧の関係で、配管のトラップに満たされている水位が低下してしまい、配管内の
    臭気が室内に上がってきてしまったのではないでしょうか?
    避けようはないので、室内に発生した臭気を無くすには、換気扇で臭気を外に出して、
    臭気を止めるには、配管のトラップ内の水位を上げればよいので、トイレは通常どおり使用
    して、洗濯機は、洗濯をするか、する予定がなければ、洗濯防水パンに水を相当量流せば臭気
    は上がってこないですよ。

  29. 229 匿名

    例えば
     ベランダ側の窓や換気口が開いていて
     廊下側の窓や換気口が閉じている、
    という状態で
    ベランダ側から強い風が吹き付けると、
    室内の気圧が上がって排水管の水封部分の水が押し流されてしまい、
    そうなると臭気が上がって来ます。

    廊下側の換気口が開いていても
    風が強すぎる場合には同じ事が起きますし、
    風向きが逆でも条件が逆なら同じ事が起きます。

    台風が過ぎるまで窓も換気口も全部閉じておけば
    防止または軽減出来ます

    また、
    こうなった場合には
    水封部分を再び水で満たせば良いだけなので
    各所にコップ2〜3杯の水を流せば良いはずです

    洗濯機の所が流しにくい場合には、
    空で洗濯開始してある程度水が溜まった所で強制終了し、
    脱水すれば良いです

  30. 230 マンション住民さん

    いいかげんに、共用部入り口のドア直しましょうよ。

  31. 231 匿名

    入り口のドア、なんであんな風になっちゃったんでしょうかね。

  32. 232 住民さんC

    この前の台風15号の日に壊れたのですよね?
    朝出勤する時には何ともなかったのに、夜帰宅したらドアが変形破損していてビツクリ!しました。
     想像ですけど、誰かが外出する時にドアの片方を開けた際に台風の強い横風でドアをもっていかれてしまい、ドアの開閉範囲を超えた圧力が加わったことで変形してしまったのでは・・・?

     だとすれば、管理組合加入の建物共用部分の保険で風災損害として保険対応可能ではないでしょうか?
    風災の場合、20万円以上の損害が保険対象ですが、ドアが歪んで変形しているのであれば、それくらいの費用がかかりそうな・・・
     修復の見積もりを依頼したり、保険会社に保険請求するなり何か動いているのであれば掲示して頂きたいですよね?
     地震損害の時は、対応の方向性の案内がスムーズでしたが、台風損害の今回は、対応の掲示もなく心配してます。

  33. 233 住人H

    入口のドア、確かに速く直してほしいです。
    こんな長い間、直さないと、ちょっとみっともないと感じてしまいます。

    玄関に表札を出している方がいらっしゃいますが、
    うちは最初に表札を購入できませんでした。

    今になって欲しいなあ思うのですが、
    もう斡旋とかはしてくれないんですかねえ?

    ネットとかで見ても、マンション用の表札って
    大きさとかがなかなか合わないみたいですし。

    うちのマンションの表札に大きさがぴったりというのは
    あるのでしょうか?

  34. 234 住民さんY

     ですよね。 年内には直るのかしら?

    うちの表札は、流山のビバホームの中にある鍵や表札を作成するお店で作りました。
    サイズもピッタリ合うのがありました。 マンション郵便受け用の表札も作ってくれました。

  35. 235 住人H

    そうなんですね。

    流山のビバホームですか。昔からよく買い物に行っているのですが・・・

    確かに1階の階段近くにお店がありましたね。

    カタログをもらった記憶があります(笑)

    オーダーメイドですか?

    サイズぴったりということは、既製品ですか?

    どれだろう・・・

    教えていただけると、助かります。

  36. 236 住民さんY

    そうです、そこのお店です。

    カタログを残していないので、正確な回答が出来なくて申し訳ありません。

    縦横のサイズを測っていって、デザインやサイズの希望を出したら、相談に乗ってくれ、

    イイ感じのものが出来上がりました。


  37. 237 匿名

    理事会議事録にコミュニティ活動について掲載がありました。災害時や防犯のためにもある程度のお付き合いの必要性を感じていたので良いことだと思います。

  38. 238 マンション住民さん

    理事会議事録と言えば、駐車場稼働率向上のため(将来の修繕積立金に少しでも寄与するため)に初年度の理事の方々が検討し総会でも議題となった料金体系変更の件、今回の理事さんの中からは「将来足りなくなったらその時に修繕積立金値上げすればいい。今から将来の積立金まで気にする必要なし。」とのご発言があったようですね。
    今回の理事会の方々、それでいいんですか? まさかそれで全会一致で検討中止(もしくはウヤムヤ)なんでしょうか? いずれ自分達の懐に、いつか返ってくるんですよ。と思ったのは私だけでしょうか。もし料金体系にまで踏み込まない方がメリットがあるのであれば、そのメリットを次回以降の理事会できちんと検討のうえ、議事録で報告を願いたいものです。

  39. 239 匿名

    238さん、ご意見に同意します。車を私自身運転しないので良くわかりませんが、例えば住民の訪問者に臨時で(時間)安く貸すとか、そういう風な使い方は難しいですか。とにかくカラにしておくのは私ももったいないと思っています。

  40. 240 マンション住人さん

    駐車場の問題は難しいですよね。
    駐車場代が高いなどの理由で、外に借りてる人が少なからず居るようですが、その方々に安く貸せば、収入はその分だけアップしますが、現在、正規の値段で借りてる人と不公平感が生じると思います。
    かといって、一律に値段を下げて、空きを埋めようにも、大して埋まらなければ、結果的に、今より収入は減りますし。。
    悩ましい問題ですね。

  41. 241 マンション住民さん

    ここの放射線は高いですか?

  42. 242 マンション住民さん

    玄関のドアは、いつ頃、直るんだろう。。
    年内にはすっきりしてほしいですよね。

  43. 243 匿名

    理事会に話し合って欲しい議題や案があった場合は下の管理組合宛てのポストに入れればいいんですかね。

  44. 244 マンション住民さん

    直接理事長に談判した方がいい。

  45. 245 マンション住民さん

    そうだね。

  46. 246 マンション住民さん

    きれいになった。

  47. 247 マンション住民さん

    ほんとだ。

  48. 248 マンション住民さん

    いけてるね。

  49. 249 マンション住民さん

    むけてるね。

  50. 250 マンション住民さん

    痛そう。

  51. 251 マンション住民

    今朝は富士山とスカイツリーが抜群にきれいですね。

  52. 252 匿名さん

    よく見えますね。

  53. 253 マンション住民さん

    きれいだ。

  54. 254 住民さんT

    東京タワーが綺麗です♪

  55. 255 匿名

    小さい東京タワーがかわいいですよね。

  56. 256 マンション住民さん

    スカイツリーだろ?

  57. 257 匿名

    スカイツリーのすぐ隣に東京タワーも見えますよ。

  58. 258 マンション住民さん

    東京タワー確かに小さくてかわいいですが、望遠鏡を使って見たらどんな感じでしょうか?はっきり見えるかな?

  59. 259 匿名さん

    写真が欲しい。

  60. 260 匿名

    望遠鏡を使ってもさほど変わらないです。金町の風景は良く見えるけど(笑)

  61. 261 匿名さん

    金町の母は見えますか?

  62. 262 匿名さん

    見えないね。

  63. 263 匿名さん

    松戸のおっとさんは見えるか?

  64. 264 匿名

    ゴルフ場のおっさんはよくみえますが…

  65. 265 マンション住民さん

    寅さんはどうよ。

  66. 266 匿名

    寅さんは残念ながら見えたことはありません。寅さんみたいなおっさんがゴルフ練習しているのは見えるけど。晴れた日は政夫と民子が見えるかもね。

  67. 268 のんきな住民

     どなたか税金のことで、教えていただけないでしょうか?
    「不動産取得税」のことですが、シティフロントに入居して、一年以上経った今になって
    気になっています。自分ではどうも減免などの手続きをした記憶もなく、一方、支払い請求書が
    届いいないような気がしまして…。

  68. 269 マンション住民さん

    県から不動産取得税納付の通知が来なければ無税だったということです。

  69. 270 匿名

    皆既月食中 綺麗ですね、寒いけど

  70. 271 マンション住民さん

    寒いね。

  71. 272 のんきな住民

    269さん ありがとうございます。
    三井不動産販売のホームページの「不動産取得税」の項目中に
     不動産の取得後6ヶ月~1年半くらいの間に各都道府県から納税通知書が届く、という趣旨の記述がありましたので
    気になっていました。

  72. 273 マンション住民さん

    言ってこなければほっといていい。

  73. 274 のんきな住民

    273さん ありがとうございます。
     本掲示板外で聞いたのですが 1 非課税の場合には 県税事務所からは
    連絡はしない 2 昨年契約したケースで 納付通知が来ていなければ、
    本人が税の減額処理の手続きをしていなくとも 県が非課税の処理をしている
    とのことでした。 

  74. 275 マンション住民さん

    ローン抱えてるのに住宅取得税数十万来たならかなわんよ。

  75. 276 マンション住民さん

    破綻寸前だ。

  76. 277 匿名さん

    がんばってローン払えよ。

  77. 278 匿名

    大変なのは皆さん同じかと…ところで玄関のドアってどうなっちゃっているんでしょうかね。

  78. 279 マンション住民さん

    ドアーズだろう。

  79. 280 匿名

    スカイツリー、ライトアップされてますね。

  80. 281 住民さんD

    綺麗ですね。 東京タワーの赤とスカイツリーの白との対比がイイですね♪

  81. 282 マンション住民さん

    写真撮ってみせて欲しい。

  82. 283 匿名

    昨日は外出していてスカイツリー見れずじまい。今日見たら…ショボすぎでビックリ。ガッカリでした。

  83. 284 匿名

    スカイツリーの開業は来年だし、まだ一部点灯だからではないんですか?。

  84. 285 匿名

    それにしてもショボすぎですね。東京タワーの方が綺麗です。エレベーターの「声」なんですがいちいち止まる階を言うのは何か意味があるのでしょうか。あと声が大きすぎる気がするんですが。皆さんは気になりませんか?

  85. 286 マンション住民さん

    気になるね。

  86. 287 匿名様

    確かにうるさいよ。エレベーター近くの部屋だから夜中も丸聞こえ。どうにかならないかね。

  87. 288 マンション住民さん

    あえぎ声が聞こえるのか?

  88. 289 マンション住民さん

    毎日のようにベランダの手すりに布団を干しているお宅がありますね。
    干しても良いのなら家も干したいんですけど(笑)

  89. 290 匿名様

    今までも何度か管理人さんから注意の張り紙が出されていますよ。

  90. 291 匿名さん

    貼り紙じゃ効きない。罰則がないと。

  91. 292 匿名様

    バルコニー使用細則の遵守事項第三条(5)に手すりに干しちゃだめって書いてあるよ。

  92. 293 マンション住民さん

    落下の危険がある。

  93. 294 マンション住民さん

    ベランダの手すりに干すのはどこのマンションでも禁止だろう。

  94. 295 マンション住民さん

    高層階から布団が落下したら危ない。

  95. 296 マンション住民さん

    今 変な宗教の勧誘がきました。男性2人で(怖い)
    大晦日なのに

  96. 297 住民さんB

    普通は女性の勧誘が多いと思うが。ほんとに宗教なの?

  97. 298 住民さんD

    気をつけましょう。 オートロックを開けないに限ります。

  98. 299 匿名

    昨日くらいから松戸駅前で****者がすごい人数立っていますね。

  99. 300 マンション住民さん

    何の宗派?

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸