東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス成増駅前 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 成増
  7. 地下鉄成増駅
  8. シティハウス成増駅前 Part2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-10-10 10:22:42

さて、まもなく始まる2期はどこまで階数が下がってくるのか?
価格も気になるところです。
注目の駅前物件、シティハウス成増駅前の情報交換をしましょう!

所在地:東京都板橋区成増2丁目1106番1、1106番4(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩1分
東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩1分
東武東上線 「成増」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.87平米~71.35平米
売主:住友不動産


施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-02-02 21:58:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス成増駅前口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    HPを見ると第1期は完売になってますけど、
    先着順住戸は残り2戸だと思います。
    ■Cタイプの2LDK 専有面積55.04m2
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_narimasu/layout_detail.cgi?...
    ■Fタイプの3LDK 専有面積70.09m2
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_narimasu/layout_detail.cgi?...

  2. 302 物件比較中さん

    >298
    騒音そんなに気になるんですかね?昼間はうるさいけど、夜中は交通量もそんなにない気がする。
    ただバイクの音は気になるかな。

  3. 303 匿名

    残り2戸しかないんですか?

  4. 305 匿名さん

    建設汚泥気になりますね・・・

  5. 307 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163895/all

    契約済みなら、せめて放射能測定機で自衛するべきでは?
    検討中なら、しばらく様子をみてはどうでしょう。
    これから徐々に問題になりそうな気配です。

  6. 308 匿名

    住友の営業マンは粗いから、時間をかけてじっくりと説明してもらわないと…

  7. 309 物件比較中さん

    イニシアの練馬旭町と比較してます。練馬旭町は成増駅5分で安いみたいですけどこちら比べるとどうですか?

  8. 310 匿名

    イニシアじゃ比較にならない

  9. 311 匿名さん

    イニシアは所有権でなく借地権だったような気がする。

  10. 312 物件比較中さん

    イニシアは借地だね。地価が高騰して地代が上がったり、売却時に借地がネックになる可能性も考えると微妙。やっぱ所有権の方がいいな。

  11. 313 物件比較中さん

    所有者はお寺みたいです。地価が上がって地代が上がるのであれば所有権だと固定資産税も上がるのでは?

  12. 314 匿名さん

    借地権なら賃貸の方がマシ

  13. 315 匿名

    スミフとイニシアを比較する人って?

  14. 316 匿名さん

    >298
    排ガスって、都内に住んでいればどこにいても感じるものだと思うし、騒音も木造アパートに住むわけじゃないんだから、そんなに気になる程のものでもないと思います。どうしても気になるのであれば、幹線道路沿いや高速近くではなく、住宅密集地に住むしかありません。

  15. 317 匿名さん

    第1期は無事完売したようですね。
    ホームページも第2期の要望書受付中になってますね。
    第2期は販売戸数は何戸になるんだろう。

    マンションブログが更新されていて、
    「風鈴絵付け体験会」というイベントが開催されるみたいですね。
    涼しげで楽しそう。参加してみようかなぁ。

  16. 318 匿名さん

    一期完売したんですね。
    やっぱり駅前の物件は人気ですよね。

    こんなに駅が近くて、しかも便利だったら
    2期もすぐ完売しちゃいそうですよね。

  17. 319 物件比較中さん

    何か営業の書き込みっぽいのとか他社営業の褒め殺しみたいな書き込みが多いですね。
    一般の書き込みが減って実際どれぐらい人気が出てるのか不明ですが、売れてるんですかね?
    3期以降は低層で条件悪くなりますからかなり価格下げて来るんでしょうか?

  18. 320 匿名

    >318
    人気かなぁ?
    完売って言っても即日じゃないし、全く盛り上がっている感じがしないよ。

    >319
    マンションその物が駅近以外に売りがないから初から弱気な価格設定だけど?
    これで更に下げるなんてないよ。

  19. 321 匿名さん

    カップ麺つみあげ大会って・・・
    楽しそうだけど、そんなことでもしないと
    モデルルームに人がこないのかなぁ?

  20. 322 匿名さん

    え、でも、カップ麺つみあげ大会・・・結構おもしろそうって思ったの私だけかな(笑)
    週末にモデルルームに行けたら行こうかなって思ってしまった。
    ご予約を頂けますと、お席を確保できます。って書いてあるのには笑った。
    物に釣られて行くわけじゃないけれど、子供のいる家では楽しめるんじゃないかな。
    まあ、予約してまで行こうと思わないけど、ちょっと遊びに行きがてらならいいかも。

  21. 323 匿名

    先週の土曜日いきましたが、2組のみ。ガラガラでした。成増2つと大山のマンションギャラリーなのに。人気がないのか、価格が高いのか、地震で購入を控える人が多いのか。

  22. 324 匿名

    住友はまだ板橋にたくさん作ってるので決め手に欠けますね

  23. 325 物件比較中さん

    モデルルームのキッチンが変わったそうですが、どなたか比較された方居ます?

  24. 326 匿名さん

    カップめん積み上げ大会おもしろそうですね。
    モデルルームってちょっと退屈だったりしますから(とくに子供は)
    こういうのがあると楽しめますよね

  25. 327 匿名さん

    明日あさってと、カップ麺つみあげ大会でモデルルームにお客さん呼び込めますかね。
    非常食確保に行ってみても楽しいかなって思いますけど。
    結構予約あったのかな?

  26. 328 匿名

    そういう程度の低いイベントに釣られて買う人が多いマンションならパス。

  27. 329 匿名さん

    なーんか、営業っぽいポジネタ多くて、必死さが伝わるね。
    営業から電話があって、見学だけでも結構ですから、見に来て頂けませんか?だって。
    こんなんでノコノコ行ったら、早速、MR盛況ですね!って書き込みされちゃうんですよ、きっと。
    電話営業って、大手はやらないのかと思ってました。

  28. 330 匿名

    だって成増のMR、閑古鳥状態だもの・・・

  29. 331 匿名さん

    なかなか書き込みが伸びませんね。
    1期がかんばいしたからでしょうか。
    2期もすぐ完売しそうですね。

    やはり駅近は強い”!!

  30. 332 購入検討中さん

    契約が全く動いてない。
    苦戦中でしょう。

  31. 333 こけおとし

    この新築物件を買って賃貸に回そうと考える人なんているのだろうか
    賃料20万円取れる気がしないんだけど 18万円が妥当ラインになりそうだ
    2500万円くらいなら、あり得るかも知れないんだけど

  32. 334 匿名

    >2500万円くらいなら、あり得るかも知れないんだけど

    2500万円って、あなた10年落ちの中古でもないよ。

  33. 335 匿名さん

    成増は家賃結構高めですからね
    駅から15分くらい離れてて2LDKで12万円台位らしいですよ。
    ここまで駅に近くて新築だったら18-20はとれるんじゃないでしょうか?

  34. 336 匿名

    そこまで取れない
    実際家賃だけで20万払える人ってそこまで多くはないと思うよ

  35. 337 物件比較中さん

    ここを投資用に買う人は居ないんじゃない?単価高すぎるし。あくまで自分が住む前提だけど、転勤や予定外の事態で転居を余儀なくされた場合に、割と高めの家賃設定で賃貸に出せそうな物件ではある。

  36. 338 匿名さん

    成増の家賃は3LDKで13万円
    マンションPER20だと、適正価格は3200万円くらいです。
    http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=13/rosen=583/

  37. 339 匿名さん

    郊外は買うより借りたほうがお得。
    常識じゃない?

  38. 340 匿名さん

    郊外になると家賃がガクンと下がるけど、新築マンションの販売価格はそれほど下がらないです。

  39. 341 匿名

    >成増の家賃は3LDKで13万円

    条件の良い所じゃ、そんなに安くは借りれないよ。最低でも18万。

  40. 342 物件比較中さん

    公式HPに掲載されている間取りが増えましたね。

  41. 344 匿名さん

    >成増の家賃は3LDKで13万円
    ですが、駅から10~15分のところでも13~15万はするようですよ。

    2LDKで12万以上です。


    都民住宅ですら、結構高くて、補助がでて11万以上の模様です。


  42. 345 匿名さん

    あまりに閑古鳥。テラスを優先だから?

    今週の分厚いsumoにもない・・・
    駅近は魅力だったけど、売る気も感じないし、
    ここ数週で出てきた物件の方が割安に感じて。
    なんか隠してるのかな。

    さよなら成増。

  43. 346 物件比較中さん

    あまりに同時売り出してる物件が多過ぎて、震災のせいで資材の調達やらが間に合わないんじゃない?
    現にココは震災の影響でキッチンのメーカー変わったし。
    テラスとか引き渡しが早い物件に資材優先させて、ココはかなり後回しにされそうだね。
    まぁ駅前だから遅れても売れる自信があるんでしょう。他の駅前の「シティハウス」シリーズも発売がどんどん後ろにズレてるね。

  44. 348 ご近所さん

    ここは放っておいても売れますよ。

  45. 349 周辺住民さん

    むしろ川越街道からどれくらいセットバックしているかとか、隣接建物との距離関係とか、
    竣工後に物件内から見て判断できたほうが望ましいぐらいだ。

  46. 350 物件比較中さん

    成増はやっぱり人気みたいですね。売れ行きも好調だと耳に挟みましたよ。
    価格はちょっと高めですが、これから価値が上がってきそうな地域なので興味ありますね。

  47. 351 物件比較中さん

    売れ行き好調の割りには2期の発売が随分後ろにズレ続けてますね。
    なかなか要望書が集まらないんでしょうか?

  48. 352 物件比較中さん

    > No.351
    気になりますよね。
    でも、掲示板って、既購入者と不動産関係のような人の集まりなんですかね・・・?
    よくわかんないです。

  49. 353 ご近所さん

    ここは価格は高いですが売主がマンション専業会社ではないのでまだ安心感があります。
    近くの物件で売れ残りの部屋を他社へ全部転売してしまったマンションがありますが
    売主がマンション専業会社だとマンション業が不況になると業績次第で簡単に転売してしまったりします。
    売主が大手であれば当然体力もあるので入居者の事も考えずそんな事はしません。
    購入者の気持ちを無視したマンション専業会社よりはずっとまし。

  50. 354 匿名さん

    ほんと、売る気ないようですね。
    放っておいても売れるのでしょう。
    営業がとてもえらそうな対応で嫌でした。

  51. 355 物件比較中さん

    もう裏で客がついてるんじゃないか、っていう位、やる気ないですよね。
    多分、内々に当たりが付いてるんじゃないですかね、低層階も…

  52. 356 物件比較中さん

    モデルルームを数物件一緒にするのはコスト削減だけかと思ったけど、駅前物件で釣れた客を駅近じゃない物件に流す「エサ」の役目もあるのかな?だとするとここはあまり早く完売したらマズいわけだ。

  53. 357 匿名

    >>353
    まあマンション専業かどうかっていうより、会社の体力とイメージ戦略の問題でしょうね。

  54. 358 匿名さん

    売る気ないというか、成増の駅前だったらそんなに営業宣伝しなくても売れちゃうからですかね。
    こんだけ駅から近いと楽そうですね

  55. 359 匿名より

     この前、営業の方に聞きました。6階部分を販売しているとか…
    9階以上は契約したようです。私は、駅じから近いのとまた仕事場からバスで帰宅できるので、購入を決めた。
    来週シスコンと打ち合わせ。インテリアもお金かかるかな?

  56. 360 近所をよく知る人

    成増はバスも沢山通っていて便利ですよね。
    昔、赤羽行きバスを良く利用しました。
    本数も結構あったので、待ち時間にイライラすることもなかったかな。

  57. 361 板橋区

    今日、シスコンのオプション会に行ってきました。
    とりあえず気になっているもの、カーテン・エアコン・照明・全身ミラーetc
    かなりのものを見積もり依頼してきました。
    高いことは確実なので、他社・ネットでも比較して、
    どうして入居前にってものをシスコンでやるつもりです。

    みなさんは、どういうオプションを利用される予定ですか?

  58. 362 匿名さん

    カーテン、ミラーはシスコンで購入しようと思ってます。

  59. 363 板橋区

    今日見積もりが届き、金額にびっくりです。
    オーダー家具もあったので◎百万円・・・。
    恐ろしいです。

  60. 364 契約済みさん

    インテリアのオプションでとても悩んでいます。食器棚とかはみなさんどうされるのかな?
    ガラスフィルム(住友3M)、水廻りコーティング(SCガード)はいいと思うけれど、インターネット
    で調べたら他の業者の方がかなり安かったし。いっそのこと全部他の業者に頼んじゃおうかなと
    考えてしまいます。内覧会のときに見積もりしてもらえば入居までに間に合うかななんて。
    でもどこの業者にしよう?リフォーム会社なら一括でお願いして手間が省けるかしら。

  61. 365 板橋区

    今週もオプション会行ってきました。
    食器棚はニ〇リで買うつもりでした、が現地で相談してみて
    やはりシスコンにしました。

    既製品だと棚と天井の間に隙間ができるので、そこを無駄なく
    収納スペースにできたり、転倒防止用の器具もついていました。
    値段は、ニ〇リの3倍以上ですが許容範囲内でした。
    何より、キッチンは入居前に出来上がっているのが便利かなと。

    水廻りコーティング、やります!
    カーテンとエアコン、エコカラットはもっと安くしたいので
    他の業者にしますが。。
    ネットでいろいろ探していますが、地元のリフォーム会社も
    良いかなと思っています。

  62. 366 物件比較中さん

    水周りコーティングってやっぱりした方がいいんですかね。違いますか?
    オプションでコーティングをすると高いですよね
    食器棚も結構値段しますよね。
    ただ、隙間ができないのはいいと思いますが

  63. 367 匿名さん

    引渡し日が当初の予定通りになりましたね。
    手抜きはしてないと信じたいです。

  64. 368 購入検討中さん

    震災前の引き渡し予定は3月上旬でしたが、震災後は予定がずれたんだよね。
    3月末予定なのかな?
    4月上旬かな?

  65. 369 物件比較中さん

    こちらのマンションの戸境壁がコンクリではなく乾式耐火遮音壁になるのって、何階からでしょう?
    どなたか確認された方いらっしゃいますか?

  66. 370 購入検討中さん

    やっぱり放射線が心配ですね。どなたか線量を計測された方がいらしっしゃらないでしょうか?自営するしかないんでしょうか。

    汚染コンクリ100社以上に出荷
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120116-00000407-yom-soci
    新築マンションから高放射線量
    http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=7447378&c=local

  67. 371 物件比較中さん

    まだ内覧も始まってないから線量計測した人なんて居ないでしょ?
    スミフが自主的に線量計測して安全を確認してくれればいいけどそんな良心的なデベとも思えないわな。

  68. 372 物件比較中さん

    同じスミフ&奥村組のシティハウス西馬込が突然販売中止になりましたね。原因は不明ですが…。こちらは大丈夫なんでしょうか?

  69. 373 匿名さん

    >>364

    うちも値段を比べてみましたが外部に頼んだほうが安いところも多いみたいですね。そんなに網羅したわけではないので他にももっと安いところはあるのかも。

    364さんみたいにリフォーム会社への一括注文だとまとめ受けで通常より安めにしてくれる業者さんもありそうなんで、交渉をしてみるのもいいんじゃないかと思ってます^^/

  70. 374 物件比較中さん

    もう正面からは外観見えるんですね。なかなかシックな色でした。

  71. 375 入居予定さん

    ちなみに、このマンションは長期優良住宅認定でしょうか?

  72. 376 購入検討中さん

    エコポイント30万ポイントつく、物件ですか?

  73. 377 物件比較中さん

    確か付きますよ>エコポイント

  74. 378 入居予定さん

    内覧会の日程も決まっていよいよって感じです。
    引越し希望日は内覧会の時に住友へ言うのですか?

  75. 379 入居予定さん

    内覧楽しみですね!内覧業者同行を使われる方いますか?
    うちは自分たちでネットでチェックすべき項目を調べて自力でやろうか、
    それとも業者同行か悩んでいます。
    ちなみに放射能測定器は買ったので持っていきます。安い簡易版ですけど。

  76. 380 入居予定さん

    知人の紹介で手頃な?同行をお願いしました。
    マンションだとあまり意味がないよ、という人と、
    チェックの目は多い方がいいという人がいて、
    ま、保険のようなつもりです。
    放射能測定器も持って行くつもりです。

  77. 381 入居予定さん

    うちはネットでチェック項目をプリントアウトしてチェックします。
    ネットでちょっと調べましたが、マンションだと業者頼んでもコストパフォーマンスに
    クエスチョンが付いたので。
    余裕があれば業者へ依頼するのも有りだと思います。

    放射線測定してもし、基準値超えたらすぐに投稿して下さい。
    でも基準値っていくつなんですか?

  78. 382 379

    掲示板等で見る限り、マンション内覧での業者同行はちょっとコストに見合わない
    というか、もったいないみたいですね。
    うちは放射能測定器はあくまで参考までに持っていくだけです。
    簡易測定器ですので基準値(なんてまだ設定されてないと思いますが)超えてるか
    否かの測定というよりは、今住んでいるマンションに比べて特別に高い値が出たり
    しないかの確認ぐらいですね。
    簡易測定器とはいえ、二本松みたく毎時0.9~1マイクロ超えなんて数値が出たら
    まずはコンクリの出所をスミフに確認しますが・・。
    ちなみに持っている測定器で都内をウロウロして測りましたが0.2マイクロシーベルト
    を超える値を見たことがありませんし、建設中のこのマンションの周囲もウロウロして
    測りましたが特に高い数値は出なかったので、ます大丈夫だと思います。

  79. 383 入居予定さん

    住友不動産建物サービスが引越しのアンケート送って来たけど、「アンケート発送日昨日→今日書類到着→明日アンケート回答締切」って何??こんなにギリギリなのウチだけ?

  80. 384 入居予定さん

    私も本日書類到着です。
    今日確認できたから良かったが、、、
    明日アンケート回答締切???

    普段は出張が多く、共働きなので
    多少の気遣いが欲しいですね。

  81. 385 入居予定さん

    しかも中身見たら引越しの希望日程を書いて25番まで順位付けろって…。そんなもん1日で決められると思ってんのか?ウチも共働きなんで絶対無理なんですけど。こんないい加減な会社に管理任せること考えたら今から暗澹として来た。

  82. 386 契約済みさん

    ウチも引っ越しの案内が送られてきました。無茶苦茶ですね・・・

  83. 387 契約済みさん

    昨日送られてきました。の間違いですね。。

  84. 388 契約者

    入居まであと1ヶ月くらいだけど、後何戸あるのかな?

  85. 389 入居予定さん

    同じです。鍵の引渡しも決まっていないのに...
    と思いましたが、対応の悪い契約センターに電話しても
    嫌な気持ちになるだけなので、あきらめ気分です。

  86. 390 申込予定さん

    うちも共働きです。
    昨日到着で今日まで返信は無理だと
    電話していったよ。
    そしたら、希望通りにできるだけすると…
    本当かな?第三希望までしかかかずに出そうと思います。

  87. 391 入居予定さん

    管理会社のダメっぷりは嫌になりますが、購入者に同じ共働き世帯が多いのが分かって何か嬉しくなりました。入居後は皆さんどうぞよろしくお願いします。

  88. 392 入居予定さん

    14日必着の書類を12日消印で郵便するなんて、無理なの分かってる確信犯ですよね。
    共稼ぎ世帯が多いみたいですのでやっぱり土日に集中しますよね?うちも共稼ぎなんで土日以外引越し難しいですけど。

  89. 393 入居予定さん

    今回入居するのはだいたい何世帯ぐらいなんですかね?
    どれぐらい売れているんだろう?
    ウチは一期の始めの方に決めてしまったので最近の価格表とか見てないんですが、
    最近見られた方、どれぐらい成約済みだったか判りますか?

  90. 394 入居予定さん

    今更19日に伸ばしたあげく、引っ越し確定は1週間の伸び...
    真面目に25候補出したのはなんだったんだろう?

    ここでこれ以上愚痴ってもこれから契約する人に悪いから、
    住友の顧客窓口に直接苦情を申し入れることにします。

  91. 395 入居予定さん

    なるべく希望に合わせる、言ってましたけどね、
    土日に確実に集中しますよね

    先の予定が決められない。。。。

    今借りてる賃貸の引き払い日をいつにするか。。。。


  92. 396 入居予定さん

    家賃とローンの支払いがあんまり重ならない様にしたいから
    早く引っ越ししたい。

  93. 397 検討者

    去年ここのBタイプ検討してたんですけど、今は何階があいているのかな?

    検討中の人いたら教えてください。

  94. 398 入居予定さん

    いよいよ内覧会ですねー。楽しみです。

  95. 399 入居予定さん

    そう言えばここってエコポイントの対象物件ですよね?最初の資料には確かそう書いてあったのに、いつの間にかHPの表示にエコポイントの表記が消え、営業もエコポイントについては何も言って来ませんが…。

  96. 400 入居予定さん

    こんばんは。内覧会いかれた方、いかがでしたか?
    チェックポイントや、単純な感想や、放射線測定器持っていかれた方など、結果はいかがでしたでしょうか?
    うちは、どうしても日程合わず、これからなんですが。
    みなさんのアドバイス、お聞きしたいです。
    よろしくお願いします。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ガーデンハウス成増

埼玉県和光市白子2丁目

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~68.06平米

総戸数 132戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3丁目

4,900万円台予定・5,900万円台予定

3LDK

63.24平米・66.17平米

総戸数 31戸

レーベン和光 THE GRANDE

埼玉県和光市白子2丁目

未定

2LDK~4LDK

45.64m2~85.59m2

総戸数 304戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シャリエ朝霞グランフィールド

埼玉県朝霞市幸町3丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.41平米~71.51平米

総戸数 335戸

ブリリアンコート朝霞本町

埼玉県朝霞市本町二丁目

未定

2LDK~3LDK

50.96平米~75.40平米

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アルファステイツ北戸田

埼玉県戸田市美女木東一丁目

5,800万円台予定~6,000万円台予定

3LDK

70.89平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大泉学園

東京都練馬区東大泉四丁目

5,680万円~8,880万円

1LDK~3LDK

35.07m2~82.35m2

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸