東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲新築分譲マンション群 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東雲新築分譲マンション群 part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-04 03:41:50
【地域スレ】東雲のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。

ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。

豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88477/

2004.12 WコンEAST 54階 
2005.04 WコンWEST 45階 
2007.03 アップル 44階 
2008.02 キャナルファースト 42階 
2009.01 ビーコン 41階 

2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階 
2012.08 ②ザ湾岸タワー レックスガーデン 31階 
2013.03 ③野村】プラウド(仮称)東雲タワープロジェクト 52階 
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲1丁目計画 45階

[スレ作成日時]2011-01-30 13:51:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東雲新築分譲マンション群 part2

  1. 1001 匿名さん

    誰かが書いてたように、ボタンの掛け違いを誰も修正できてないのでしょうね。

    UR:キャナルコート内の計画しか興味ない
    区:とにかく自分に火の粉がこなければなんでもよし
    反対派;あくまで自分たちの要求 100%
    三井:キャナルのガイドを押しつけられる筋合いなし。三井は三井。

    こう書くととてもまとまりそうになりですね。。

    行政が少しはリーダシップ取る、反対派も三井も少しずつ譲歩する、
    それだけでもずいぶん協議が前向きに進むと思うのですが。。

  2. 1002 匿名さん

    結局、権利権利と騒ぐ都営団地の方々と同じで、塊になるとその気になっちゃう人達が集まっちゃったと言う所かな?
    高層団地の連中に、今回の件で権利なんて無くて、お願いすると言う謙虚な心で対応すりゃまだ良かったかもよ。

  3. 1003 匿名さん

    今回の問題が何かしらの形でクリアできても、通りの向こうで大型マンション計画なんて出たら、また大幅に揉めるのでしょうかね。。大規模マンション密集予定地帯の別の難しさを垣間見てる気分です。

  4. 1004 匿名さん

    三井の工作員はキャナルコートの内か外かに問題を矮小化してるけど、
    問題の本質はそこではない。
    東雲一丁目地区計画に従っていない可能性があることが問題なんだよ。

  5. 1005 匿名さん

    >>1003
    通りの向こうは地区計画区域ではないんだから、もめるわけがないだろ。

  6. 1006 匿名さん

    >>993
    野村も三井も同じ地区計画区域内にあり基本的な立場は同じ。
    違うのはデベとしての良心だろ。

  7. 1007 匿名

    このような問題は、あちこちで起こっています。そうならない為の
    ガイドラインや計画的地域開発になればいいのでしょうが、日本は
    土地所有者の権利優先ですから、理想と現実の妥協は難しいでしょう。
    計画的都市景観を指導できるとしたら行政なのでしょうが、住民のためと
    理想を建前にしていますが、やはり現実は違っています。法律範囲内の
    自由がまさるようです。

  8. 1008 匿名さん

    >>1004

    Wコンは?

  9. 1009 匿名さん

    >>1007
    そもそもキャナルコートは行政が描いた理想からはじまった街。
    そして三井のとこのように高層住居誘導地区に指定され容積の大幅アップが実現してる土地は珍しい。
    利益を享受する以上、地区計画に従う義務があるんだよ。

  10. 1010 匿名さん

    >>1009
    だから海に一番近い、Wコンの高さは問題無かったのか?

  11. 1011 匿名

    Wコンは問題なし。今のような争議があったなら教えて
    ください。

  12. 1012 匿名さん

    Wコンの高さが問題にならないなら、三井がそれ以上の高さにしても問題が無いと言う事だな。

  13. 1013 匿名さん

    >>1009
    まだ繰り返しするのか...もしくは持論以外は受け付けない記憶力なのか。
    >利益を享受する以上、地区計画に従う義務があるんだよ。
    地区計画にそっているが、キャナルコートのガイドラインにそってないだけ。
    キャナルコート外なのだから、ガイドラインに沿う理由もない。
    1009さんは反対派からしても困る存在だろう。

  14. 1014 匿名さん

    >>1013
    「建築物等の形態又は意匠は、場所を尊重し、街に全体性をもたらす都市景観の形成と
    美しい街並み形成及び質の高い外部空間の形成に十分配慮したものとする」
    この地区計画の要請に三井が沿っていないから問題になってる。

    >キャナルコート外なのだから、ガイドラインに沿う理由もない。
    何度も指摘されてるけど
    ガイドラインが直接適用されすかどうかが争点ではない。
    三井のとこは地区計画により、
    ガイドラインに基づいて開発された街区(キャナルコート)との
    景観の調和が求められてる。
    これに三井がどう応えるのかが問題。

    幼稚な三井工作員は論点ずらししかできなくなったようだね。

  15. 1015 匿名さん

    三井の計画が江東区(キャナルコートのじゃないよ)の一丁目地区計画に則ってるかの最終判断は誰が行うのですか?

  16. 1016 匿名さん

    幼稚な反対派は江東区(一丁目)の地区計画とUR(キャナルコート)のガイドラインを同一扱いしたくてしょうがないんだね。

    論点をずらしてるんじゃなくて、反対派のずれた論点を正してあげてるだけなんだけど。

  17. 1017 匿名さん

    >>1015
    それは、単純なこと。
    建築許可を出した東京都江東区が判断します。(しました)

  18. 1018 匿名さん

    >幼稚な三井工作員は論点ずらししかできなくなったようだね。
    こんなこと言ってるぐらいだから、十分な判断力がないのだろう。
    つまり、自分以外はみな敵だ!の状態かと。

  19. 1019 匿名さん

    地区計画(キャナルコートのガイドじゃないよ)作った行政Goサイン出したなら、行政のお仕事はすでに完了してますね。後は当事者で話し合うしかない状況なのですね。

    >>994
    >>1001
    あたりが妥当な現実策では??

    反対住民さん、そうは思いませんか?

    >>996にもちょっと賛成。
    他人の意見受け入れる気がないなら掲示板の意味なし。

  20. 1020 匿名さん

    本来ならこのような公開された掲示板で、注目と理解を広め、一般世論を味方につけるべきところ・・なのに。

  21. 1021 匿名さん

    高さ規制破りの既成事実があるのに、同じ内容で、関係ない三井だけは駄目だ言い張れる所が凄すぎる。
    こんな事やってるから、なんチャラ会の言い分は誰にも信頼されない。

  22. 1022 匿名さん

    レスも1000超えたし、そろそろお開きでいいんじゃない?

    反対住民はこれだけ様々意見を貰っておきながら柔軟に物事を考える気配一切なし。
    これ以上言っても無駄でしょう。これだけ身勝手だと応援する気にもなれない。

    同じく、
    >>994
    >>1001
    に一票。

    ひたすら子供みたいに駄々こねるのか、少しは大人の対応に切り替えるのかは反対派次第。

  23. 1023 匿名さん

    閉鎖で。

  24. 1024 匿名

    どんな住民運動にも噛みついくるネガさんはいる。
    そのガスぬき場所は必要でしょう。
    このスレで反対運動のHPをみてもらえれば十分。

  25. 1025 匿名さん

    この掲示板の住民は業者6割、冷やかし3割、本当の検討者1割と言われてるけどね。。

  26. 1026 匿名さん

    こっちと統合したら?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43423/

  27. 1027 匿名

    それはないな。
    野村マンションの検討者の専用スレは必要。

  28. 1028 匿名さん

    閉鎖で。 管理人さんよろしく。

  29. 1029 匿名

    反対派住民さん、三井の物件スレに直接HP投下したほうが効果的だよ。まだスレがなければ自分で立てればいいさ。

  30. 1030 東雲在住

    part3です。

    東雲を愛する方であればどんな立場の方でも歓迎!
    どんどん情報をUPください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152089/

  31. 1031 匿名さん

    >分譲の方々にはそういった風評を嫌がる方も居るのでは?

    いや、URキャナルコート住民だけど、その会の運動にはまったく賛成できないどころか

    会自体キャナルコートに属さないので、住民にとって迷惑行為以外の何者でもないけど。

  32. 1032 匿名さん

    >UR住民が一番可哀想ですが、まぁ賃貸でしょうから越すことも可能でしょう。

    UR住民はまったく被害はありません。強いて言えばWコンウェストの西側住民ですが、

    はっきり言ってしまえば自己責任だと思います。まあ工事期間中は公務員・三井・東急

    と三重奏でうるさく勘弁してくれって感じですが、工事日程等も配られてますしね。

    UR住民の最大の敵はキャナルコートの基準なんて知ったこっちゃ無い、と我が物顔のWコンですよ。

  33. 1033 匿名さん

    >>1017
    >建築許可を出した東京都江東区が判断します。(しました)
    三井の件は都の扱いだね。
    で、建築確認申請が通ったの?ソースは?
    地区計画についての審査も平行して行われるけど、
    そっちはどうなったわけ?

  34. 1034 匿名さん

    テレビにでも持ち込めば?

  35. 1035 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152089/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  36. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸