東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲新築分譲マンション群 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東雲新築分譲マンション群 part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-04 03:41:50
【地域スレ】東雲のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。

ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。

豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88477/

2004.12 WコンEAST 54階 
2005.04 WコンWEST 45階 
2007.03 アップル 44階 
2008.02 キャナルファースト 42階 
2009.01 ビーコン 41階 

2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階 
2012.08 ②ザ湾岸タワー レックスガーデン 31階 
2013.03 ③野村】プラウド(仮称)東雲タワープロジェクト 52階 
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲1丁目計画 45階

[スレ作成日時]2011-01-30 13:51:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東雲新築分譲マンション群 part2

  1. 701 近所をよく知る人

    イチャモン?!つけてるのは 三井側なんですけど??

  2. 702 匿名

    建て替え認めないなんて
    誰か言った?

  3. 703 匿名さん

    初耳
    例えばどんなイチャモン?

  4. 704 匿名

    容積率緩和はもらうけど、再開発計画の方針なんか知ったこっちゃ無い。
    というイチャモン。

  5. 705 匿名さん

    >>702
    都市計画法参照

  6. 706 匿名さん

    >>704 それは イチャモン付けるとは言わない

  7. 707 匿名さん

    なぁーーーんだ三井の計画は、都の都市計画課が出している都市計画の変更に元々抵触してないんジャン。
    やっぱキャナルの連中の我が儘だと判明。

  8. 708 匿名さん

    まさにその言い方が三井の態度なのです。

  9. 709 匿名さん

    三井が建築許可を取る前に、東雲は急いで東京都から離脱して、湾岸県湾岸郡東雲村を作って、独自の都市計画を作った方が良いようだ。

  10. 710 匿名さん

    まずWコンが、何が建ってもお見合いにならないように45度にずらして建て替えれば資産価値上がりますよ!

  11. 711 匿名さん

    いっその事、ドバイやロシアの計画みたいに、キャナルのマンションを回転式にしたらどうですか?

  12. 712 匿名さん

    辰巳駅まで海底トンネルを作っていただけると助かります。

  13. 713 匿名さん




    さあ、もりあがってきました


                  


  14. 716 匿名さん

    ヘタレが負け惜しみに書く見本だぜ。久しぶりにこう言う書き込み見たw

    >>714-715

  15. 717 匿名さん

    ①東雲1丁目の容積率緩和は都市計画で決まった。

    ②その後、東雲1丁目の一部がUR主導でキャナルコートとして開発された

    ③Wコンは利益優先のためURの関与を拒否したのでキャナルコートではないし、ガイドラインも無視

    ④キャナルコートでは無い三井の土地は、Wコンと同様にキャナルコートではないので、ガイドラインを遵守する必要は無いにも関わらず、近隣住民の希望を可能な限り取り入れつつ社会のために事業を行う努力を続けている日本不動産業界のリーダー

    こんなところでしょ。

  16. 718 匿名さん

    結局、街並みに調和したファサードを採用し、キャナルコートの価値をもっとも高めようとしているのは他でも無い三井で、キャナルコードのデザインコードを完全に無視し、三井にイチャモンつけて金をせびろうとしているのが、なんとかの会。

  17. 719 匿名さん

    いったいどこの関係者?

  18. 720 匿名さん

    >>717
    三井予定地とWコンの間の通路はWコンが提供したもの。
    辰巳桜橋へ行く際に通るアップルとWコンの間の空地の一部もWコンが提供してる。
    で、三井は東雲一丁目地区にあって何を提供するの?

    都市計画東雲一丁目地区地区計画
     ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000005590.pdf

    東雲キャナルコートJ街区デザイン条件書
     ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000005591.pdf

  19. 721 匿名さん

    うわー、やっぱりWコン住民は本気で反対しているんだー。

    「三井は我々に何を提供してくれるの?」とか、うわー。

  20. 723 匿名

    キャナルコートはwコンの成果無くしてはあり得なかったしね。
    URは、その成果を利用して高く土地を売ったんだろ。
    感謝して欲しいぐらい。

  21. 724 匿名さん

    >三井は東雲一丁目地区にあって何を提供するの?

    結局、タカリだと言う事ねw

  22. 725 匿名

    危険性と巨大立体駐車場の偽装景観を提供する。
    これをやめるように要求する事をタカリと言うなら
    勝手に言ってなさい。

  23. 726 匿名さん

    >>725

    おいおいw話をすり替えるなよ。
    >三井予定地とWコンの間の通路はWコンが提供したもの。
    >辰巳桜橋へ行く際に通るアップルとWコンの間の空地の一部もWコンが提供してる。
    >で、三井は東雲一丁目地区にあって何を提供するの?

  24. 727 匿名

    何もすり替えてない。
    三井がキャナルコート住民に提供するのは、それ以外のなにものでもない。

  25. 728 匿名さん

    東雲一丁目地区は、
    道路・空地の提供や良好な景観への配慮を前提に、
    大幅な容積率アップ、補助金の投入というボーナスを得てる。

    だから三井が何を提供し、どのように景観へ配慮するかが問題となってる。

  26. 729 匿名さん

    なんチャラ会の連中の話は一貫性無いからな。
    空地の安全性の話になって、他の建物にもそんなの無いジャンって証明しちゃったら、今度は景観だしw
    都や区の都市計画で決まってるって言い出すから、そんなの都市計画に入ってないって証明しちゃったら、今度はキャナルの決まりだって言い出す。
    キャナルの隣はキャナルって考えって、中国みたいだよ。
    大幅な容積率アップも、別にキャナルだけじゃ無いしぃw
    今度は、隣に建てるなら、何をくれるの?だモン。サイテェーーー

  27. 730 匿名さん

    また------wか、無視。

  28. 731 匿名さん

    >>729
    言ってることが支離滅裂だぞ。
    東雲一丁目地区計画とキャナルコート・デザイン条件書をよく読み、現地をちゃんと確認してこい。

  29. 732 匿名さん

    >東雲一丁目地区計画とキャナルコート・デザイン条件書

    それ、絶対的な物じゃ無いしw
    まずは、都市計画法や建築基準法をしっかりと読み込め。

  30. 733 匿名

    絶対的で無いならどんな物。
    最低限守るべきレベルは最初から議論の外と思うが。

  31. 734 匿名さん

    >>732
    地区計画は都市計画法に基づく規制だ

  32. 735 匿名さん

    残念ながら、既存の事業者の承認が取り付けられないと、そこの土地はそう簡単に変更出来ないんだよなぁ。
    その土地が都市計画で用途地域の変更になったら、既存の事業者が事実上仕事が出来なくなるしな。
    三井が取得した土地はそう言う土地。
    キャナルコートを政治家や役所の権限で、来年から工業専用地域にしますと言われて、納得できるか?

  33. 736 マンション住民

    キャナルコートではないという主張が認められたとしても、
    やはりここは東雲一丁目地区計画内ですよね。三井さんは
    それを認めているのでしょうか?

  34. 737 匿名さん

    東雲クレーマーは最初は三井を「違法建築物」扱いしてたしねw

    もう自分達でも何をやってきたか、今何をやっているか分かっていないだろw

    やめ時を逸した憐れなクレーマーとして残りの人生を過ごすかw

  35. 738 匿名さん

    何をやってきたか、今何をやっているか、ちゃんとわかってると思うけど?

  36. 739 匿名さん

    こんな掲示板でうだうだ楽しんでいても、時間と感情起伏のムダだと思うけど。。

    三井は43階建て、軒高150mそこそこの中途半端な物件になっちゃったんで、作戦失敗ってことだけは確かだね。

  37. 740 匿名さん

    で、いつ起訴するんですか?
    のぼりはまだ建ってないけど、反対反対って派手に飾り付けするんですよね?

  38. 741 匿名

    起訴はないだろ。

  39. 742 匿名さん

    まずは東京都による建築紛争の調整だね

    ttp://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/hunsou/index.html

  40. 743 匿名さん

    >>735
    意味不明。なんで三井擁護の工作員は無知なアホだらけなんだ?

    地区計画と用途地域を混同してるみたいだけど、
    そもそも東雲一丁目は、高層住居誘導地区の適用で容積率を600%にアップする際に、
    用途地域が工業から2種住居・近隣商業に変更になってる。

  41. 745 匿名さん

    三井が書かせてるとしたらこの低レベルであることには俄然納得がいく。

  42. 746 匿名さん

    手厳しいな…

  43. 747 匿名さん

    なんだもう終わりか、せっかく反論してやってんだからもうちょっと気合いれてネガれよ

  44. 748 匿名さん

    >>743
    二専・近商って、それしか調べてないのか?それじゃぁ話が見えないはずだよw
    一度ぐらい、指導課で主事に説明うけてこいよ。顔が引きつるからさ。

  45. 749 匿名

    意味不明な一般論に逃避してどうする。

  46. 750 匿名さん

    日本の不動産の価値を高めてきた三井さまに喧嘩売るなんざ、社会人になって財界に出るくらいじゃないと、100年早いね

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸