横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【29】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【29】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-15 21:58:55
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート29です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/

[スレ作成日時]2011-01-24 23:29:58

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【29】

  1. 785 匿名さん

    このタイミングでその話題は、つりにしろガチにしろ






    無いわ~~~~~。。。




  2. 786 匿名さん

    何故さいか屋を隠す?

  3. 787 匿名さん

    >>785
    ああ、釣りだったら小杉vs川崎になって
    蒲田は当初の目的達成。
    ウシシ ってことね。

  4. 788 匿名さん

    蒲田のスレ自体が過疎ってるし。じと〜ッと地味ね。

  5. 790 匿名さん

    783です
    なんかすまん。。。
    今年中にマンションを購入しようと思っていて、友達にも武蔵小杉今いいんじゃない!?って言われて色々調べてたんだけど、とくに魅力がわからなくて。
    地元のみ知るなにかがあるのかなーと思っただけなんだ。

    川崎は何度かいったことあるけど、商業施設がいっぱいで便利そうだなって思って。
    さいか家とモアーズもあるんだったね。
    まぁ歓楽街だの***だのホームレスだの汚い問題はいっぱいあるだろうけど。

    蒲田はー。…検討すらしてなかった。わりい。
    羽田が近いってのは知ってるけど他の魅力はよくわからん。

    と、自分の話にはもうレスいらないんで。

  6. 793 匿名

    それって魅力なのか。答えになってないような

  7. 794 匿名さん

    純粋に住みやすいからだよ。

  8. 795 匿名さん

    同じ世田谷区だからって、千歳船橋と都立大学でどっちに住むか迷うやつはいない。なぜなら沿線が違うから。

    同じく川崎市だからって、武蔵小杉と川崎駅でどっちに住むか迷うやつはいない。なぜなら沿線が違うから。

    川崎駅厨は隔離スレが過疎ってるからってこっちくんなよw。興味ないから。

  9. 796 匿名さん

    サイテーな奴だな…
    自分の価値観だけで決めつけてこっちくんなとか興味ないとか…

    質問主の会社なり、実家なりどこにあるか知らないけれど、
    武蔵小杉からも川崎からも品川と横浜1本で行けるだろ

    俺も好きで武蔵小杉に住んでるけどこういうやついると迷惑だわ

  10. 797 匿名さん

    都立大学は目黒区だよ・・

  11. 798 匿名さん

    東京、渋谷、新宿、池袋(予定・地下鉄工事中)、恵比寿、目黒、
    六本木、自由が丘、代官山、品川、新橋、白金台、横浜、川崎、鎌倉、茅ヶ崎
    成田空港にいずれも乗り換えなしで行けるので遊び、通勤、通学に困らない。

    日々の生活も、奥さまは駅ビルとシネコンSCの完成で武蔵小杉内で完結させる事ができるようになる。

  12. 799 匿名さん

    満足していればわざわざここにこないで充実した生活を送ってる。
    そうではなくて、良いところを連呼するのはここを売りたがっている可能性が高い。
    売りたい人が多いところが住みやすい場所かどうか。
    答えは明らか。

  13. 800 匿名さん

    都心に飲みに行ってタクシーで帰ることができないのが痛いな。
    終電近くの電車は混んでるし。

  14. 801 匿名さん

    なら都心に住めば良い事だよ。
    でも武蔵小杉なら五反田から5000円もあれば帰ってこれるよ。

  15. 802 匿名さん

    どこかのスレに書いてあったが、
    書きこむのはデベ営業が9割とか。
    営業が告白していたわ。
    それでマンション乱立の武蔵小杉が必死なんだわ。
    頑張ってくんろ。

  16. 803 匿名さん

    五反田なんかで飲まないな
    他の人が嫌がる

  17. 805 匿名さん

    渋谷駅から毎日夜中の3時ころに武蔵小杉行の深夜バスが出ている。

  18. 806 匿名さん

    >>799
    >>802

    はずれ~
    私は川崎駅の住人です。

  19. 807 匿名さん

    武蔵小杉より東京駅に近くて10万平米以上のシネコン付きショッピングセンター開業する駅が一つでもあれば教えて下さい。そこに引っ越しますから。

  20. 808 匿名さん

    >>803
    っていうかお前がどこで飲もうかなんて誰も興味ないよ

  21. 809 匿名さん

    武蔵小杉新駅(横須賀線)の設置費用として、再開発地区のマンション(レジ/コスタ/リエトなど)の価格に土地の造成費のようなかたちで負担金が含まれているとどっかで読んだ気がするけど、これから立つマンション(新三井やスミフタワーなど)は関係するのだろうか。
    後だしジャンケンみたい(負担なし)だとfairじゃないなあ。

  22. 810 匿名さん

    後だしジャンケン(負担なし)じゃない?

  23. 811 匿名さん

    駐車場の空きが凄いことになってるんだが修繕費大丈夫?
    ここは車では不便だし車いらん。

  24. 812 匿名さん

    五反田まで5000円か。思ったより高いな。

  25. 813 匿名さん

    夜中の3時に深夜バスで帰る毎日ですよ。

  26. 814 匿名さん

    五反田はお水関係が多いからね。
    あんま良いイメージないわ。

    それともこれから五反田君が出てくるのかな?

  27. 815 匿名さん

    ’10万平米以上のシネコン付きショッピングセンター’を造るのは「東京建物」。
    東京機械(工場・社宅)の跡地は東京建物が開発(転売含め)することが多くなりそう
    だが、デベロッパーとしては、ひとつひとつの敷地に目一杯ビルたてそうだけど、街並
    みの調和とか景観とか気にしない(まとめられない)気がする。

    東京建物は川崎DICEしか見たことないが、ラゾーナやララポートみたいなのは財閥系
    不動産しかできないんじゃない。「あこがれの武蔵小杉」になるかやや不安。

  28. 816 匿名さん

    なぜ五反田の話になったのだろう??
    また宣伝?5000円とかどうでもいい。

  29. 818 匿名さん

    つい深夜バスの時刻表見てしまった。
    羽田リムジンバスの発表はまだかな。

  30. 819 匿名さん

    DICEのラインナップは確かに微妙
    東急ハンズとTOHOシネマズくらいしか使わない

  31. 820 匿名さん

    東京機械巨大SCのパースを見ると、壁面は緑化もしくは木をつかっててなかなか周辺環境に調和したいいデザインだよ。

  32. 821 匿名さん

    まともな企業なら自社製品に関連する口コミサイトへの就業中の書き込みは禁止でしょう?
    自宅で個人的に書き込みするのはかまわないだろうけど。

    「営業が書き込みしてる」と言う発想自体がしょぼい会社で仕事してる人間の発想?
    あるいは主婦やニートの発想?

  33. 822 匿名さん

    俺も短絡的に、誘導的なネガポジ書き込み⇒不動産会社の営業、とは思わないが
    その人たちが書き込む理由は趣味な訳ではなく、自社の商品を優位に売りたい=営業活動な訳だから
    就業中に書き込みしてても黙認の風潮はあるんじゃないの?

  34. 823 匿名さん

    事実営業が多いから仕方がない。
    昔はここで営業の書き込みは削除されていた。
    今では削除されずむしろ推奨しているくらい。
    だから宣伝が多い。

  35. 824 匿名

    不動産屋にまともな企業……

  36. 825 匿名さん

    パークホームズ今井南は完売ですか?

  37. 826 匿名さん

    不動産屋なんて所詮土地ころがしだからね。
    何の苦労もしないでいいね。
    ノルマだけ考えていればいいんだからお気楽だよな

  38. 827 匿名さん

    そこまで不動産業というのはブラックな企業なの?
    それなら、この掲示板はリモートホストが表示されるようにして欲しい。
    そしたらかなり健全な掲示板になると思う。

  39. 828 匿名さん

    川崎市内に憧れをもてるヒトはいない。
    都心でもないのに節操なくタワマン乱立してる土地に憧れるヒトはいない。

    身の丈を知るべき

  40. 829 匿名さん

    憧れて引っ越した訳ではない。自慢したいわけでもない。一番は便利さ。

  41. 830 匿名さん

    ネガは武蔵小杉より東京駅に近い駅でのシネコン付きショッピングセンター計画を見つけたんだろうな。そこに引っ越すから早く教えろよ。

  42. 831 匿名さん

    >>828
    というか自分で住みたいから住んだだけ。
    嫌なら自分がいいと思うところに住めばいいだけ。
    人からとやかく言われる必要はどこにもない。
    つまり、大きなお世話ということ。
    わかりましたか?

    >川崎市内に憧れをもてるヒトはいない。
    だれもあんたなんかに決められたくないと思ってるよ。

    >身の丈を知るべき
    そっくりそのままお返しさせていただきますわ。

    雪降っちゃって頭おかしくなっちゃったか?

  43. 832 匿名さん

    ラゾーナ川崎。東京駅まで17分。

  44. 833 匿名さん

    >>830
    そんなこと書くとまたすぐムキになってるって言われるのがおちだよ。
    ネガの格好のエサだよ

  45. 834 匿名さん

    計画を上げてくれって言ってるんだ。できてるもんに興味はない

  46. 835 匿名さん

    言い訳はいいから早く引っ越せ。

  47. 836 匿名さん

    まだ見つからないのか?ネガに不動産屋はいないのか?

  48. 837 匿名さん

    もう小杉擁護しなくていいから他でやってくれ。

  49. 838 匿名さん

    834
    遠慮しないで武蔵小杉より東京駅に近い駅でのシネコン付きショッピングセンターのある川崎に引っ越せよ!大好きなシネコンが待ってるぞ(笑)
    見終わったら、ここに感想文を150文字以内にまとめてアップしておいてくれ!

  50. 839 匿名さん

    834は苦しいな

  51. 840 匿名さん

    834はシネコンとショッピングセンターが出来たら武蔵小杉から出ていくそうです。

  52. 841 匿名さん

    834は完成品に興味が無いんだと思ってた。(笑

  53. 842 匿名さん

    >834 二子玉川は?11.4haでシネコン入るし。東京駅までの距離はあんまり変わらないかな。

  54. 843 匿名さん

    >> 842
    おい、武蔵小杉擁護者に二子玉川を出しちゃまずいだろう?w
    二子玉川の住民は武蔵小杉を何とも思っていなくても、
    武蔵小杉擁護者は二子玉川を敵視しているのだから荒れるぞwww

    武蔵小杉の比較対象は都内じゃなくて神奈川限定にしてやってくれ!
    武蔵小杉は県内番長w

  55. 844 匿名さん

    >843 へーそうなの。でも何で?よく分からんけどそういうことなら川崎でいいんじゃない?

  56. 845 匿名さん

    ライズはボラレーゼの館

  57. 846 匿名さん

    ニコタマダム

  58. 847 匿名さん

    二子玉の街は東京でも輸入高級車の割合が高い地域。
    街行く女性の雰囲気が庶民的な武蔵小杉とは別次元。
    比較するものではない。

  59. 848 匿名さん

    論点ずれてきた。お題は、「東京駅に近い10万平米以上のシネコン付きショッピングセンター開業する駅」です。

  60. 849 匿名さん

    ってか、ムサコって住む場所か?

  61. 850 匿名さん

    >>849
    ムサコって書いてる時点で武蔵小杉のことを何にも分かってないですね。
    駅の西側には閑静な住宅街が広がっていますよ。

  62. 851 匿名さん

    だってさ、昔っから知ってる人は「ムサコ」って言うじゃん。
    高級住宅云々じゃなくて、ムサコはムサコだよ。

  63. 852 匿名さん

    赤線の町でもありましたね。

  64. 853 匿名さん

    二子玉川:シネコン付きショッピングセンター
    不動産価格への折り込み具合:△のべ床10ヘクタール超で大きさは十分。ただ既にシネコン以外の商業施設が大きい上に街として完成してるので、これができることによる効果は小さいかと
    東京駅への距離:×37分。他の主要駅へのアクセスもいまいち。ラッシュ時の混雑も半端じゃない。

  65. 854 匿名さん

    好きです川崎愛の街。

    これがわかるかな?
    ひねくれもんにはわからんだろうけどな。

  66. 855 匿名さん

    ムサコって言えば武蔵小山。
    これ常識。
    だから、あえてこの板とかでは「小杉」って言ってんだなって思ってたけど?

  67. 856 匿名さん

    ふつう小杉って呼んでるよ住んでいるみんなは。

  68. 857 匿名さん

    武蔵小杉の愛称が一回、MUSACO(ムサコ)に決まった。
    しばらくして消えたし支持を得られなかったけど
    ムサコといっている人は一定数いる。

  69. 859 匿名

    もうさー釣られてムキになるのとかやめようよ。
    なんか同じ地域住民として嫌悪感だわ。

    二子玉を棚にあげたって、やっぱり世田谷区にはかなわないのわかった上なんだから。

    でも小杉が好きで住んでんだから、それでいいじゃん。

  70. 860 匿名さん

    「ムサコ」をgoogleで検索すると、ヒットするのはほとんど武蔵小山関連ですね。

  71. 861 匿名さん

    武蔵小杉の住民はあんまりニコタマは意識してないんじゃないかな。
    たぶん、意識する意味もないし。
    真剣に、武蔵小杉の将来性があると思ってるし、
    別に無理してまでニコタマに住まなくちゃいけないと思ってないし。

    だって、武蔵小杉…便利だもの。

  72. 862 匿名さん

    あの〜、二子玉川の『二子』って川崎の地名ですが。。。本来あそこは玉川と言うべきなんでしょ。でも、玉川じゃどうみてもイマイチですよね〜w ありがたがって川崎の地名である『二子』を頭に冠している時点で、どっちが上か良く判りますねwww

  73. 863 匿名さん

    アホだなー
    上か下かではなくて
    ニコタマは浸透しただけ
    ムサコはE電のように浸透しなかっただけ
    単にそれだけの話。
    なにもムキになってどうのこうの言う問題ではないよ。

  74. 865 匿名さん

    武蔵小杉はどこにも張り合う気はまったくありません。

  75. 866 匿名さん

    E電って何?
    Ecology 電力?風力や太陽光発電とか

  76. 867 匿名さん

    東京や神奈川の小学校なら多摩川の歴史について習ったはず。
    多摩川は昔から暴れ川と呼ばれ氾濫のたびに流れが変わった。
    現在、多摩川の両側に同じ地名があるのはそのため。もとは同じ地域だった。丸子や野毛など。

  77. 868 匿名さん

    ニコタマはもう終わってるでしょう。

  78. 869 匿名

    横浜市からすると、川崎市の方が終わってると思うが・・

  79. 871 匿名さん

    二子はもともと川沿いの割と低所得層の住んでた地域です。
    玉高に来てるのは買い物客ばかりです。
    錯覚って恐ろしい。

    ライズなんか田舎の小金もちがだまされて買っちゃったのね。

    国分寺崖線の下の低地車で走ってみたら??
    狭い車もすれ違えない道ばかりで立ってる家もお粗末なものばかりですよ。

  80. 872 匿名さん

    E電どうぞ
    http://ja.wikipedia.org/wiki/E%E9%9B%BB
    自分で調べれば?

  81. 873 匿名さん

    実家が成城だけど、いつも慶応まで(日吉)車で来てたけど環八が混んでると狛江まで下りて多摩堤通り通ってくると本当にひどい土地柄です。
    成城、岡本、瀬田、上野毛、田園調布を形成する多摩川を見下ろす丘がまともな住宅街。
    その下は歴史的に川沿いの低所得層の街並みというのが車運転して走るとよくわかる。
    六郷土手、沼部、矢口渡、二子玉川、二子新地、下丸子皆同じ匂いのする町です。
    あそこは玉高があるから買い物に行くところで住むとこじゃない。
    武蔵小杉も同じ匂いするけど値段的に納得。
    ライズのあの値段は勘違いです。

    丘の上の住民より。

  82. 874 匿名さん

    多摩川を見下ろす丘がまともな住宅街

    ちゃんと分かってるじゃない。

  83. 875 匿名さん

    多摩川の氾濫には気をつけてください。
    車を地下駐車場においておくと冠水の恐れがありますよ。

  84. 876 匿名さん

    この辺りで多摩川の氾濫が心配されるのは東京側です。
    それは堤防の高さが東京側の方が低いから、そちら側に流れ出します。
    最悪なのは二子玉川の辺りで、堤防の川側に住居があるは、堤防は切れてるは。

  85. 877 匿名さん

    嘘が多いな。

    はい。これ。

    洪水ハザードマップ
    http://www.city.kawasaki.jp/53/53kasen/home/hazado/hazado.htm

  86. 878 匿名さん

    もっとも被害が大きいのは等々力緑地あたり?
    浸水深5~6m

  87. 879 匿名さん

    >>873
    金持ちけんかせず。
    お前が本当に成城の人間ならこの程度のくだらん会話に入ってくるかな?

  88. 880 匿名さん

    川崎市のHPで浸水実績図が見れるけど
    再開発地域は今まで人が住んでなかったからデータがないのね。

  89. 881 匿名さん

    エクラスタワーのモデルルーム、オープンしたようですね、坂の上とかの立地は車で動くにはいいけど歩いて動くと大変です、子供とかも送り迎えしてもらっているのでしょうか? 運転手付の金持ち?

  90. 882 匿名さん

    >>879
    きっとその人は成城に住んでいるのです。それでいいじゃない。
    ちなみにボクはセントラルパーク脇にアパートメントを5・6棟持っていますけど。なにか?

  91. 883 匿名さん

    あほはスルー

  92. 884 匿名さん

    エクラスは苦戦していて販売を延期したそうです。
    免震でなければ良かったのだが。

  93. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸