横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【29】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【29】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-15 21:58:55
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート29です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/

[スレ作成日時]2011-01-24 23:29:58

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【29】

  1. 190 匿名さん

    豊洲もそうだけど、共働きでギリギリでマンション買った奴らが勘違いしてるんだよね。

    奥さんがババアになって職場から疎まれて辞めざるを得ないことがちゃんと計算に入ってないんだよね。

    実際、みんな、なんとなくいずらくなって辞めてるよね。

    たんなる雰囲気なんだけど、本人がプライド高いと我慢できずにいられなくなる。

  2. 191 匿名さん

    保育士とか看護士はそんなことないですよ。
    残念がられて定年退職しています。

    女性の場合、更年期障害の問題のほうが大きく、
    残業や出張が多いような厳しい仕事は歳をとると
    男性以上に体力的に厳しいというのが現実なのです。

    むしろ今の日本企業の働き方を改善するほうが大切で
    それは男性の方々の意識改革が必要です。

    家でTVみてゴロゴロしたり、井戸端会議ばかりしている奥さんをどう思われますか?
    配偶者控除もそろそろなくなりますよ?

  3. 192 匿名さん

    私も都落ちして来ましたが、来る前は「川崎市」というのに抵抗ありましたが、
    実際引っ越したら何でもないです。

    振り返れば、親戚、友人、職場に対する単なる世間体ですよね。

    それに武蔵小杉っていうのは最近知名度が上がっているのを実感しますよ。

    タワーマンション群は電車で通過するだけでも見えますからね。
    何より横須賀線の駅が開通したのが大きいです。
    輸送量では東急より大きくて広範囲ですから。

    東横が副都心線と繋がったり、目黒線が相鉄線と繋がればもっと知名度が上がるんじゃないでしょうか。

  4. 193 匿名さん

    引っ越して住んでしまえば、
    武蔵小杉、武蔵小杉、って言葉を頻繁に聞くから知名度が上がったと思い込むのは当然。

    他のエリアの人達が関心無くても。

  5. 194 匿名さん

    再開発エリアは用途規制があってscにパチンコ屋はできないよ。ネガのみなさん残念でしたw

  6. 195 匿名さん

    ゲーセンはどうですか?

  7. 196 匿名さん

    フーディアムの2階の眼科はけっこういいですよ。
    前は混んでで待たされたのですが、今はコンタクト屋さんがいなくなって空いてます。

  8. 197 匿名さん

    商業施設、ほんと期待し過ぎないことが大切だと思います。
    おしゃれなショッピングを楽しみにわざわざ小杉に人が来るわけないので。

    でもドンキとかしまむらしか入らないのも寂しいなぁ。

  9. 198 匿名

    >>196
    空いている医者って、どうなんだろうね…

  10. 199 匿名さん

    いやいや、重病ならまだしもドライアイとか花粉症の薬もらうだけなら空いているほうがいいですよ。
    薬を安く買いに言っているイメージですよ。
    市販の薬かうのがばかばかしいぐらい安いですよ。

  11. 200 匿名さん

    特に内科はどうせ薬くれるだけですから、ちょっと熱だして予防的に薬もらうときなんかは
    「とっとと抗生物質よこせよ。こらっ」って感じもあります。

  12. 201 匿名さん

    ついに眼科の宣伝が。。。
    空いてるクリニックはどうかと思うけど
    確かに薬が決まっているならいいんじゃない?

    薬は薬局で調剤費だかなんだかプラスされて思ったより高くなるんだよね。
    薬局で直接買うよりは安くなるけど。

  13. 202 匿名さん

    181さん、川崎市の水道水はむしろ東京より良いと言われてますけどね。

  14. 203 匿名さん

    >192
    何にも考えていない人もいますが、知見・見識のある人ほど「川崎市」に対する評価・評判が高くなっているのを、たしかに年々実感します。

  15. 204 匿名さん

    学校の話でしょ?学校で川崎と言いいたくないという話。
    川崎はDINKS向きだと思うよ。

  16. 205 匿名さん

    202さん
    ご近所に東京から移転されてきた方がいるのですが、その方は美味しくないようなことを言っていたのと、うちの妻は肌が痛むと言っていたので、川崎の水に何か問題があるのかと思っていました。私自身は感じていなかったのですが…
    こういうのは住んでみないとわかりませんね。
    あとは住んでるうちに慣れるのかと思いますが、そういうのって慣れでいいんでしょうか。

  17. 206 匿名さん

    >203
    同意。
    川崎に用事がないような人も多いので、人の意識が変わるのには何十年とかかりますが、今よりは良くなる方向と思います。

  18. 207 匿名さん

    私は目黒区の洗足からこちらに引越しましたが
    まったく抵抗ありませんよ。
    各駅停車の東急目黒線しか止まらない洗足よりは
    こちらの方が便利で住みやすい。

    東京をブランドだと思う人は変なプライドがあるんでしょうね。

  19. 208 匿名さん

    わたしも生まれ育った成城からこちらへ越してきました。
    正直、成城は通勤、通学、買い物、何をするにも大変不便でした。
    なので、利便性と将来性を求めて武蔵小杉を選びました。
    家族も大変満足していますよ。

  20. 209 匿名さん

    ええ、中原区は年収1000万程度の庶民がいっぱい住んでる街ですね。

  21. 210 匿名

    私は世田谷の経堂から引っ越してきました、渋谷新宿は便利でしたが東京、銀座と反対側が1時間ぐらいかかり乗り換えも面倒くさく感じてました、武蔵小杉はどこ行くにも30分以内ですむし乗り換えもなく便利です、水道水は神奈川の方が安く東京に比べカルキくさくないのでそのまま飲んでます、税金も安いし、でも東京にはまた住みたいブランドなんでしょうね。

  22. 211 匿名さん

    ここまで連続していると嘘っぽい。

  23. 212 匿名さん

    最近、豊洲が気になりだしました。
    結構いい物件があるんですよね。

  24. 213 匿名

    歩いていけるところに、バーがあるなんて、駅近マンションだから叶うんですよね。シアワセ!

  25. 214 匿名さん

    大人のアーバンライフナイトを満喫できるのは、まさに、ほぼ駅直結のタワマンだからこそでねすよ。

  26. 215 匿名さん

    東京の23区板には、
    経堂は渋谷新宿に近いし駅前再開発されて素晴らしい街だ、と
    何度も以前書き込んでる人が居たけど
    所変われば品変わるで、神奈川板では経堂を名指しで悪く言う人もいるんですね。

  27. 216 匿名さん

    豊洲
    ありえないだろ。

  28. 217 匿名さん

    私は田園調布の駅徒歩5分の戸建てに住んでいましたが、田園調布は物価が高く東京方面に行くには不便で仕方なかったです。
    武蔵小杉に引っ越してからは渋谷にも東京にも1本でいけるようになり家族全員大変満足しております。
    田園調布では武蔵小杉は有名で皆さん武蔵小杉に引っ越したがっています。

  29. 218 匿名

    世田谷は千歳船橋に10年、杉並は高井戸に3年住んでた。
    現在は武蔵小杉6年目。

    どこも住んでて不満なし。

    あえて選ぶなら、下北・吉祥寺・新宿・渋谷に行きやすくて、初乗りも安い井の頭線が好き。車いらず。
    でも、渋谷と横浜の中間にある武蔵小杉は利便性がいい。自由が丘も近いし、銀座方面に出るにも楽。

  30. 219 匿名さん

    アドレスは川崎ですが、利便性は準都心、都内からの移住者も多いんですね、利便性をとるならいいです、横浜も近いし、スーパー、病院、多いし、駅前ならなお便利です、物価も都内より安いし、割り切って住めばいいです

  31. 220 匿名さん

    武蔵小杉ブログに駅の連絡通路のこと書いてありますね。
    動く歩道は1人分の幅しかないんですね。
    この掲示版で随分前からそういう書き込みちょくちょくあって
    嘘かと思ってたら本当に狭くてガッカリです。

  32. 221 匿名さん

    大田区久が原に住んでおりました、久が原の自宅から富士山が見えておりましたが、小杉のマンション郡で富士山が見えなくなりました、近くに大きい建物ができて眺望がさえぎられてしまったならともかく遠くにできたマンション郡で富士山が見えなくなってしまうなんてなんともいいようがないです、タワーマンションの存在はすごい

  33. 222 匿名さん

    ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  34. 223 匿名さん

    大人のアーバンライフナイトって・・・(笑)
    武蔵小杉で大人のアーバンライフナイトなんて風俗のことだろ?!
    小杉の住人だけど、この街には一般的な感覚で雰囲気のいい店は一つもないと断言してもいいよ!

  35. 224 匿名さん

    アーバンライフナイト?

    アーバンナイトライフなら聞いたことあるよ。

  36. 225 匿名さん

    雰囲気のいい店は無いかもしれないけど
    堀の内には気持ちよくなれる店がいっぱいあるよ
    まさに川崎のナイトライフ

  37. 226 匿名さん

    みんなアタマ大丈夫ですか?

  38. 227 匿名さん

    あたまムサコッテルよ。

  39. 228 匿名

    ムサイコスギだ。

  40. 229 匿名さん

    レベル低っ!

  41. 230 匿名さん

    それにしても駅ビルとエクラスのオープンは早いものでもう来年なんですよね。この二つだけでも大分変わりますよね!

  42. 231 匿名さん

    今度、新しいサッカースタジアムが等々力緑地にできるので、
    ますます武蔵小杉には人が集まるだろう。

  43. 232 匿名さん

    俺の小杉のイメージは、高級昭和ランドといったところ。庶民的な雰囲気で
    住みやすいかと思ったら、地価は神奈川県で一番高い。庶民的な雰囲気を
    お金が買うような場所だったりする。

    閑静な住宅地を味わうなら御殿町あたりがいいだろう。

  44. 233 匿名さん

    地価が高いっていっても容積率が高いからねー。

  45. 234 匿名さん

    武蔵小杉の再開発を見ると、中心はJRじゃなくて東急だってのがはっきりわかるね。

  46. 235 匿名さん

    たりまえ。
    リエトなんて安マンションができるのも
    2級駅だからさ。

  47. 236 匿名さん

    エクラス、コスギタワーなんてタワマンなのに外廊下仕様、これも二流駅のあかし

  48. 237 匿名さん

    >>235
    そうだね、パークなんて変な色の目隠しテープつきの小杉で一番のチープさだもんね。

  49. 239 匿名さん

    パークは販売してた頃にMR行ったら、
    浄水器がキッチンに付いてなくて驚いた。
    営業がリフォームして自費で付ければ良いと言ってた。
    あと、天井高が253mmで低かった。

  50. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ逗子

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸