横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【29】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【29】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-15 21:58:55
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート29です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/

[スレ作成日時]2011-01-24 23:29:58

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【29】

  1. 251 匿名さん

    小杉は今は三流駅だよ。
    将来的には二流一流に這い上がる可能性はあるが

  2. 252 匿名さん

    結局、集客力のある駅こそが一流の証明でしょ。
    駅周辺に人をひきつけるだけの魅力があるってことですから。
    そもそも小杉を目的地にして来る人なんてあまりいないし。
    小杉はそういう魅力のある場所に電車で行きやすいだけで
    住んでる人以外にはまるで魅力なしです。
    そういう意味じゃ、横浜、川崎の足元にも及ばないどころか、
    みなとみらい、関内、桜木町、新横浜、上大岡、戸塚、たまプラ、
    鎌倉、藤沢、平塚、小田原、本厚木・・・上はいくらでもありますよ。

  3. 253 匿名さん

    横浜が一流だと言われても横浜駅周辺には住みたくない。
    あんなとこ人間の住む環境じゃないし。

  4. 254 匿名さん

    川崎駅周辺も人間の住む環境じゃない。

  5. 255 匿名さん

    住んでる人間の数より、ネズミの方が多いよ、確実に。
    汚い、不潔、気持ち悪い。

    住んでる人間は不法滞在893風俗嬢のネズミ以下。

  6. 256 匿名さん

    赤っ恥くんたち頑張ってるねー。

  7. 257 匿名さん

    このスレ、いつ覗いても同じようなことばかり書いてあるな

    無限ループ地獄

  8. 258 匿名さん

    やっぱり武蔵小杉がバランスいいよね。
    川崎とか横浜みたいな繁華街や風俗街には住みたくないしね。
    武蔵小杉のほうが東京に近いしね。

  9. 259 匿名さん

    駅前がきれいになればまた雰囲気が変わる、はやく駅前を完成させて東京機械跡地が開発されれば、です、まだ駅前が汚いからばかにされるようなこと言われるんだと思います、都心の東側には長屋みたいな家が多いからそこに比べればこちらの方がいいかも? もう数年で変わる予定があるのだから 都内の下町はいつきれいになるのか見えない

  10. 260 匿名

    215 経堂は住むといいとこだけど交通の便が中途半端、急行が停まらない時間帯もあるし、東京側が遠い、お台場も横浜も行きにくい

  11. 261 匿名

    どこに住んでいようと、自分がその街を好きなら他人の評価なんかどうだっていいじゃないか。

    逆に、どこに住んでいようとどれだけ資産があろうと、他を貶めるようなことばかり言うヤツは、人としてカスだと思うが。

    ほんっとくだらないと気がつかないか?
    まぁ、それだけ日本が平和ボケしてんだろうな。

    こんな世の中に生きていて、愛する家族がいて、マイホームが持てて、ちゃんと仕事があって…
    それだけで十分に幸せだと思う。

  12. 262 匿名さん

    >繁華街や風俗街には住みたくないしね。
    てことは小杉に住めないってことだな
    風俗店もあるし、再開発進めば繁華街になるんだろ⁇

  13. 263 匿名さん

    >>243
    じゃあ、まずはあなたが一階コンビニのたばこの吸殻を掃除してください。
    あまりにきたないよ、小杉のはじ。

  14. 264 周辺住民さん

    少し混沌もしている方が街として楽しい。そうしないと個人店ができる余地がなくなる。

  15. 265 契約済みさん

    グーグルマップにやっと新駅が載った。
    ストリートビューも更新されている。

  16. 266 匿名さん

    プロントももうすぐオープンで
    楽しみです!

  17. 267 匿名さん

    ただのベッドタウン。

  18. 268 匿名さん

    駅ビルと東京機械跡地SCができればこの町は様変わりしますよ。商業施設できれば、分譲だけじゃなくようやく周辺物件の賃料も上昇しますから。賃貸の人は予定じゃなく、今商業施設があるかどうかが重要なんですよね。
    賃料上がれば周辺住民の入れ替えも更に促進されるので、大規模商業施設以外のお店や街の雰囲気も更に変わっていきますよ。

  19. 269 匿名さん

    プロントぐらいで書き込むなよ。
    恥ずかしい。

  20. 270 匿名さん

    執拗に書き込む関係者がうざい。

  21. 271 匿名さん

    昨日と一昨日プロントの前を通りましたが、バイトが接客の練習していました。
    中も見れましたが、店の雰囲気は抜群に良いです。
    店がやや狭いのと、サンドウィッチが1種類しか無いのが残念。

  22. 272 匿名さん

    東京機械跡地のSCは、今時、川崎のラゾーナのような駅直結じゃない見たいなので、あまり集客力は期待できない?
    せめて溝の口のマルイのようにペデストリアンデッキで繋がないと面白味なし!!!

    このままでは、恐らく大きな巨大スーパーが一つ増えただけのようになっちゃう。 美味しい店・楽しくウィンドウショッピングのできる店、街を楽しくするSCが欲しい! もうスーパーはいらない!!!
     
    JRの北側ロータリーにペデストリアンデッキつくるなら、東側も作って新駅まで繋げて欲しい。 綱島街道の信号待ちせずに歩きたい!!!

  23. 274 匿名

    あの社宅いい場所にあるよねえ。
    南向きで日当たりも良さそうだし。

  24. 275 匿名

    東急小杉駅(南・西口)からSCまでは、川崎駅からラゾーナまでより距離が近いんじゃないか?

  25. 276 匿名

    東急小杉駅(南・西口)からSCまでは、川崎駅からラゾーナまでより距離が近いんじゃないか?

  26. 277 匿名さん

    >272
    SCは小杉エリアだとそれなりに良いお店が集まると思うよ。
    言われる通り、駅からのアクセスが不自由だと途中下車の客は見込めないね。
    でもそりなりのお店が入っているのに比較的空いている穴場的なSCになるから、地元民には良いんじゃないの。

  27. 278 匿名さん

    簡単に言うと自由が丘とラゾーナの良い所を足した街になるね。
    高級では定評のある東急の街づくりとJRの街の良さを併せ持った街になる。
    正直、そんな街は関東には無いからすごい事になるよ。

  28. 279 匿名さん

    空いているSCはテナントが撤退して寂しい感じになりますよ。
    周辺から車でくるのには向かない立地ですし高級路線は無いのでは?

  29. 280 匿名さん

    278の妄想っぷりは微笑ましいですね。
    多分、自由が丘を歩いたことがないのでは?

    東京の世田谷区目黒区の街と比較したがるのが武蔵小杉の住民の特徴です。
    コンプレックスの塊。

    再開発で商業施設ができたら、他の街に住んでいる人が武蔵小杉を利用したくなる?!
    自分に置き換えてみれば、そうならないことは分かるでしょう?

  30. 281 匿名さん

    とか言いながらシンカから来るんでしょう?

  31. 282 匿名さん

    小杉って、上モノの箱だけで建てて、ソフトが無いようですね。このままでは殺伐としたコンクリート街になるね。
    なんか寒いね、ここの再開発!?

  32. 283 匿名さん

    殺伐とした街?わらわせるなよw
    再開発地区は昔ながらの住宅地や商業地に囲まれてる。まったく何も無い新川崎とは違うんだよw

  33. 284 匿名さん

    東急の商業開発で大成功したところはほとんどないんだよ!

  34. 286 匿名さん

    フーディアム2階みたいに人がいなくて閑散としているところはあるよ。

  35. 287 匿名さん

    フーディアムの二階は入っている店次第だな。
    店さえ良けりゃ人が入るのに。
    オープン時を思い出すよ、期待して二階に駆け上がった後一階にもどってくる人のションポリした顔。

  36. 288 匿名さん

    >>285
    港北NT?

  37. 289 匿名さん

    二階はどけんかせにゃいかん。

  38. 290 匿名

    ゴウトウケイタの東急だよ。

  39. 291 匿名さん

    小杉で東急が関係するのってエクラスと駅ビルだけでしょ。

  40. 292 匿名さん

    フーデイアム2階、駅前なのに集客なし、静かすぎる、もったいない

  41. 293 匿名さん

    徒歩5分でSCに行けるリエト2本、コスタ、パーク2本、レジ、エクラス、ブリリア、
    シティハウス、三井タワマン、住友タワマンで5000世帯以上、電車や車で来る人が
    まったくいなくても、地元民だけでとんでもない集客数になる気がする

  42. 294 周辺住民さん

    もう半分のマンションが竣工しているのに、フーディアムすら閑散としている。

  43. 295 匿名さん

    フーディアムいつもこんでるよ
    日曜朝のハットクシールが人気で
    行列が何十人もできていた

  44. 296 匿名さん

    フーディアムは週末と平日の夜は混んでいますね。2階は閑散としていますが。
    今でさえレジに結構並ぶのにこれ以上混むと困る。SCができたら多少すくのでは

  45. 297 匿名さん

    小杉の運命は大型商業施設に全て握られてしまってるのが怖いけど現状ではあまり良くない方向にいってる。
    シネコンが入ること自体はプラスなんだけど真っ先にシネコンが決まってしまったのには問題がある。
    このままの流れでシネコン=メインテナントになってしまうと他の出店にマイナス影響。
    よくあるチェーン店がいくつか入って終わりというなんとも微妙なSCが誕生してしまう。

  46. 298 匿名さん

    リエト・クラッシーの買い物場だよ。
    俺は、ここでは買い物しない。

  47. 299 匿名さん

    東京機械SC11万㎡+駅ビル0.7万㎡+エクラス2万㎡+ロータリー2万㎡の合計約15万㎡が中核商業施設として2014年までに完成する。これに加えて北口にコンベンションセンターを中心とした商業施設、羽田行きの直通リムジンバスについても川崎市議会で言及されている。

    有明北3-1の6万㎡の2倍以上。残念ながらよくあるチェーン店がいくつかでとても埋まらない規模なんですよね。シネコンなんておまけなんですよ。

  48. 300 匿名さん

    今でもフーディアムのビル、三角地帯、野村ビルなどの店舗スペース合わせたら相当の延床面積になるがな。
    現状はあんなもん。

    まぁなんかちょっとした買い物ができればいいや

    どうせ何も期待してないし。

  49. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイド新横浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸