神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 武庫川町
  7. 清荒神駅
  8. GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART4】
匿名さん [更新日時] 2011-07-22 22:03:54

「宝塚」新たなる、幕開け。

前スレッド
GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52552/

・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/


所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
    阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー宝塚 EASTの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-11 11:22:01

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー宝塚 EAST口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    過ぎし日の過去は仕方ない、これからの未来の話をしよう。

  2. 302 匿名

    宝塚の街の未来を考えるって事?
    宝塚は観光に頼ってきた地方都市。

    何か画期的な都市計画なくして宝塚の不動産の資産価値の未来はない。
    私は、全く思いついてないけどね。

    一不動産でどうにかなるもんではない。

  3. 303 匿名さん

    早い者勝ちの価格相談会って、凄いキャッチフレーズですね。何が何でも売り切ろうという意志は十分伝わってきますね。

    恥も外聞もないのはよくわかりますが、でも少しくらい既契約者の感情の配慮できないものかしら?

  4. 304 匿名

    出来ないから、そうしてるまで。失礼~

  5. 309 物件比較中さん

    実際に価格相談会に行かれた方はいらっしゃいますか?
    対象としてはEASTの方だけでしょうか?

  6. 310 近所をよく知る人

     いゃあ~昔はかったよ!

     花の道、玩具屋、みやげ物屋、炭酸せんべい、懐かしい~!

     こんな宝塚に誰がした~ 僕は恨みますか~

     だからこそ、このマンション頑張って欲しいと思います!

  7. 311 購入検討中さん

    価格相談会行かれた方のお話聞きたいです。
    場所はともかく、建物は素人目に見ても綺麗、セキュリティの良さや内装のグレードも他より
    良かったです。
    管理費と修繕費にタワーパーキングを含むランニングコストがネックになり、二の足を踏んでいます。
    お住まいになられている方が羨ましいです。

  8. 312 匿名

    約300平米の物件を買えた人がメッチャ羨ましいよ~~~

  9. 313 匿名

    立地が駅近だったら結構イイんだけどね〜

  10. 314 匿名さん

    周辺のマンションを見ても、
    好調だった宝塚タワーやグランブルー宝塚は駅近。
    苦戦した・しているアベリールクオーレ逆瀬川やウィル宝塚は駅遠。

    宝塚のブランドが世間的に通用しなくなった事を阪急は読めなかった結果が、今のこの状態なんだろうね。

  11. 315 匿名さん

    いよいよ あと7邸だね^^  新駅期待もがんばれ~~

  12. 316 匿名

    公式ホームページでは、残り85戸になっています。
    新駅は出来るとしても、早くて15年後(兵庫県議会議事録より)。

  13. 317 匿名

    これだけ大量に売れ残ってたら再度の大幅値引きも既に購入された方の反発を考えたら難しいですし、まだまだ下がるのかなと思って、逆に慎重になりますね。賃貸出すにしても戸数が多過ぎて、なかなか難しいかも。

  14. 318 匿名さん

    ↑第一文の主語と目的語の関係が良くわかりません。

  15. 319 匿名さん

    売れ残っているのはリーマンショック前の計画だからね。。
    たしかに駅から微妙に離れてて、宝塚駅があまりにも昭和、平成初期の店ばかり
    なんか阪急百貨店もチープさを感じるし、駅周辺の店がマイナーな個人商店の店ばかりで
    飲食店もとてもじゃないがファミリーで入れるような店がない
    いまだにスタバやタリーズのカフェもない
    あのJR、阪急の乗換立地にしてはもったいない、あそこをベビーザらスや住宅販売にするぐらいなら
    中規模なモールをつくるべきだったよな。。あのガーデンフィールズなんて終わっている・・・
    本当にファミリーランド跡地の計画をきちんと考えたんだろうか?
    なんか空いているスペースに適当に店をうめこんだようなブサイクなかんじになっている
    あと花の道にある店もセンスがないというか・・・宝塚周辺終わっているよ

  16. 320 匿名さん

    有利子負債の多い、阪急阪神ホールディングス。西北開発に力入れて、宝塚に商業施設作ることによる、共食いを避けたかったのでしょう。あと、いらない資産は売却したかった。それに、近く(伊丹市)にはイオンが2店舗、この、袋小路の宝塚に大型商業開発は出来ず、マンション建てたが、やはり、消化できなかった。と言うところでしょうか。

  17. 321 匿名

    リーマンショックなんて関係無い。時期が悪かっただけなら、値段下げたら売れたはず。最大の原因は「駅遠」、立地が良ければ、これだけ値段下げたら売り切ったはず。

  18. 322 匿名さん

    スタバは もうすぐ出来るよん^^

  19. 323 匿名

    いつ?ドコに出来るの?

  20. 324 匿名さん

    リーマンショックの関係はあるんじゃない
    結局リーマンショック以降から、新築分譲マンションの値引き合戦が始まりだして
    2009年前のマンションバブル時になんてどこも値引きなんて不動産しなかったもんな
    よほど不人気なマンションですら100万円分家具プレゼントレベルがいいとこ
    リーマン前は値引き交渉なんてありえなかったもん
    不人気マンションを値引きしても買わないぐらい不景気だってことよ

  21. 325 匿名

    >>322
    おーい!スタバ出来るって?宝塚のどこに?いつ?言いっぱなしじゃなく、具体的に情報書き込んで下さいね〜それとも、またガセネタですかァ?

  22. 326 匿名

    >322は、80戸以上も売れ残ってるのに「あと10邸だよ〜ん」とか大ボラ吹きまくってる、いつもの馬鹿と同一人物。スルー推奨。

  23. 327 匿名さん

    で、実際いくつ売れのこってるんですか?

  24. 328 匿名

    一昨日の時点で残戸数

    79戸(2棟併せて)


  25. 329 ↑↑↑↑↑

    再々大幅値下げが必要やな^^

  26. 330 WEST住民

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  27. 331 匿名さん

    WESTも人気のない部屋は値引きしています。
    最大で980万円ほどだったですが、そこは南西向きだったと思います。
    EASTの見える北東向きや東向きもかなりの値引きをしていました。

  28. 332 不動産投資家さん

    これだけ大量値下げが横行していても、まだ80戸近く売れ残っている…値下げ期待者にとっても先安感から、踏ん切りがつかない。
    まさしく悪循環。負のスパイラル。

  29. 333 物件比較中さん

    はっきり言って、ジオタワーはいらない施設が多すぎます。
    シアタールームや大浴場、コミュニティールームなど。
    一ランク上の生活を意識したのでしょうが、あまりにもランニングコストとして跳ね返りすぎです。
    一番のネックはそのランニングコストなのですよ。

  30. 334 匿名

    65歳以上バス無料にしてリタイアした高齢者メインのマンションにすればいいんです。
    もともと阪急は65歳以上グランドバスというものがありますが、これは月3000円ぐらいなんですね。
    だから1年で36000円。平均余命から計算しても数十万円の割引ですから、それで魅力が演出できるなら良い方法です。バス使えば宝塚まで殆ど歩かず5分以内にいけるし、市民病院方面にもらくらく。
    再来月できるイオンこや店にもただで行ける。

    維持費高いといっても、有料老人ホームよりは遥かに安いし、老人向けのサービスを充実させればいい。

  31. 335 匿名

    ここを正価で買った人がいるとは。。。。お気の毒です。

  32. 336 匿名さん

    ここってどのくらいまで値引きが可能なのでしょうか?
    3LDK75㎡で3000万円ぐらいまでの価格交渉は可能でしょうか?

  33. 337 匿名

    これ以上の値引きは一切ありません。

  34. 338 契約済みさん

    この物件の営業方針、はっきり言って駄目ですね。
    何でわざわざHPで大幅値下げ的な事を書き込むんですかね?
    興味持った方だけにこっそり値引けばいいものを・・・。

  35. 339 購入検討中さん

    そもそも何でツインタワーにしたのでしょうか?
    EASTとWESTでお見合いする部屋が出てきますよね?
    こんな近くでお見合いする部屋はどんなに高い所を買っても意味がありません。

  36. 340 匿名

    ↑同意。近年まれに見る失敗作。

  37. 341 匿名さん

    339
    東京ではこのくらいのお見合い普通ですけど、
    ここは梅田でもなく宝塚ですよね。。
    阪急の見込みが甘かったのでは。
    いくらゲオシリーズとは言っても。

  38. 342 匿名さん

    ↑レンタルビデオ?

  39. 343 匿名

    場所も悪ければ住人の質も悪い。先住人の質の悪さも値下げに伴い最低ですね。

  40. 344 匿名さん

    342
    なんと綴りが同じ…

  41. 346 匿名さん

    344
    そうすると、いっそのこと、ゲオグループに買いとってもらうとかもあり?

  42. 347 購入検討中さん

    今から入居するのは少し恐いですね。
    阪急不動産、完全に失敗です。
    営業方法、間違ってますよ。
    この物件、もはや終わったな。

  43. 348 買いたいけど買えない人

    はっきり言って、この状況では今から入居するのが恐いです。

    阪急不動産、住民の方に謝りなさい。
    ここまで怒りや不安を招いたことを謝りなさい。
    そして、恥を知りなさい。

  44. 349 匿名

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15095/
    住民板、荒れてます。
    これ以上の値引きは裁判沙汰になるんじゃないですかね。

    責任をもって阪急が買い取るか阪急REITが買い取って高級賃貸にするしか住民が納得する案は無いと思いますよ。

  45. 351 匿名さん

    部屋番号を明記して販売してるもんね。
    あれは何とかならないの、阪急さん?

  46. 352 買いたいけど買えない人

    ↑同意です。
    結局、阪急不動産は初期購入者も後期購入者もどちらにも配慮できなかった。

  47. 353 匿名さん

    こういうマンション好き・みんなが、いがみ合うって素敵ですね。

  48. 354 匿名さん

    >>351 >>352
    激しく同意。

    所詮H不動産。モンセーヌ事件を知って、購入を思いとどまって大正解。その後、千里の事故も起こったしね。それらの対応をみれば顧客満足なんていうのは、まったく得られそうにないね。

    >>353
    確かに傍観者としては面白い。でも、初期購入者は気の毒ね。

  49. 355 匿名さん

    ところで、超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化で、国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。大きな揺れが予想される建物は、はりや柱に揺れを吸収する制震装置を設けて補強するなど、追加の対策工事を促す。
    のニュースが出てましたが。
    まあ、点検は任意みたいですけど。
    ここの物件は、長周期地震対策義務か前の物件なので、追加対策工事はするのかな?
    そうなると管理費とか修繕積立金とか値上げになるのかな?
    そうでなくても売れ残っているのにますます売れないような。

  50. 356 匿名

    いよいよ築2年で未入居中古物件となり新築と比べてローンや税金面でも不利になりますね。

  51. 357 匿名さん

    でも、中古扱いになれば、住民も更なる値下げに納得するのでは!?

  52. 358 匿名

    ローンや税金面で不利になるって、
    もう少し詳しく教えてください。

  53. 359 匿名さん

    価格相談会って、提示価格より、客が言えば安くなるの?

  54. 360 匿名さん

    限度はありますが、そういうことでしょうね。

  55. 361 匿名さん

    バンコクの露天商なみですね。

    1/3くらいからはじめて半値で決着?

  56. 362 匿名

    安っ!
    もう価値ないね。

  57. 363 物件比較中さん

    私自身、今は北摂在住ですが、阪神間モダニズムへの憧憬が強いのです。芦屋に住む友人に聞くと、年越しソバのかわりに年越しアーリオ・オーリオ、うどんすきの代わりにタリアテッレ鍋と、すべてがおしゃれ。噂では、ママ友との会話も英語が主体とか(辞書を引きながらという方もおられるようで)。阪神間に住まうということは、それなりの覚悟が必要なのでしょうねぇ?

  58. 364 匿名さん

    おしゃれさの話はよくわかりませんが、、、。

    残り一割ぐらいまでは売れてるのだから、失敗では全く無いと思いますけど。もう修繕計画的にも十分やっていけるのでは??

    戸建とかに比べて、マンションってどうも一戸でも残ってたら、叩かれやすいですが、その感覚がよくわかりません。

    完売してなくても、数年したら売れるんだから、気にせず、気に入った部屋を買ってゆったり過ごすべきです。

  59. 365 匿名さん

    価格相談会などの新たな計画を設けていますので
    もうすぐ売り切れると思います。

  60. 366 マンコミュファンさん

    しぇかはゴイスーマイウーです。

  61. 367 ご近所さん

    EASTは残りわずかと聞きました。10戸をきったのでは?
    この時勢で、よく健闘してると思います。

  62. 368 近所をよく知る人

    先安感からかな、逆に売れるどころか年末より残戸数は増えていますよ。

    残戸数(最新のジオタワー公式ホームページ物件概要より)

    イースト 17戸 → 3戸増えている

    ウェスト 63戸

    合  計 80戸

    http://www.hankyurealty.jp/about/geo8739/outline.html

  63. 369 匿名さん

    もうすぐ2年経つから、未入居でも完全に中古扱いですね。
    そうすれば、もっと思い切った値引きが期待できます。

  64. 370 匿名さん

    >>368
    まだまだ表に出していない在庫があるってことですか?

  65. 371 匿名

    当然あると思います。売れ残りの多い物件は買い手がつきにくいですから。少なく表記するハズ。

  66. 372 匿名さん

    「残りあとわずか」と書いて客が買わなきゃと思う心理と同じか。

  67. 373 匿名

    しかしここ定価でかった方は悔しいだろうね~正直
    今なら少し広い部屋や、階をあげれただろうね10階位は…
    でも希望の部屋買えたからいいっか定価でも
    僕は80平米2000万位になったら買うよ予定です

  68. 374 匿名さん

    すぐ向かいにできるローレルコート宝塚が出来る前に何とかしないと
    また変な値引きが始まりそうでですね。

  69. 376 匿名さん

    ローレルコートもよく、ここで販売するね。見ものだね。皆さんどっち買う?売れ残り高層マンションか?川の眺望が楽しめる新築マンションか?

  70. 377 銀行関係者さん


    新たなライバル登場ですね

    ローレルコート宝塚武庫川 総戸数52戸

    ジオタワー宝塚      残戸数80戸

    ジオタワーの売れ残りのほうが戸数多いんですね。

    どうなちゃうんだろう?

    ジオタワー頑張れ!

  71. 378 匿名さん

    1つ減ってるよ!!

  72. 379 匿名

    ↑ ほとんど売れてないということ。

  73. 380 匿名さん

    購入検討してる人は逆にこの物件のおかげでチャンスになるかも。
    さらにお安く購入できるかもしれないですよ。

  74. 381 買い換え検討中

    今買ったら大損。まだ80戸近く残ってるしローレルコート宝塚武庫川(安いらしい)も発売されて完売まであと2~3年はかかる。よって半年後もっと下がってる、現在の入居者のように後悔する側になってしまう。

  75. 382 匿名

    また新価格が発表されて安くなってましたね。
    どこまでさがるのやら。

  76. 383 匿名

    行ってみると営業マン意外と強気であまり値引きしてくれませんでした。

  77. 384 匿名

    >>383さん

    いくらの価格の物件をどれくらい値引き提示されたんですか?

  78. 385 匿名さん

    383さんは、新価格から値引き交渉したってこと?

  79. 386 匿名さん

    価格相談会を実施していると言うことは、新価格からさらに値引きをするということだと思いますよ。

  80. 387 匿名さん

    ありがとうございました。新価格からさらに値引きですか。

  81. 388 入居済みさん

    値引きは実際はそれ以上はなかなか無理っぽいです。

    ただここは法的に(未入居の)中古物件となり不利な条件多いし。

    当初の販売開始から5年近く経過しているため水回りやその他の住設備の古臭さが否めません。

    なんせ住設備は日進月歩なので後から出た新築物件にはかなわないです。

    立地がいいのならまだしも…70戸以上も売れ残っている現状では、ここを買い急ぐ理由は見当たりません。

    半年後、更なる大幅値下げがあり結局後悔する側に回る恐れすらあります。



  82. 389 匿名さん

    新価格から値引きしないんだったら、「価格相談会」なんて広告打たなきゃいいのに。
    すでに買った方たちの気持ちを逆なでするだけだと思うけど。

  83. 395 匿名さん

    EASTは 売り切れっぽいね

  84. 396 マンコミュファンさん

    EASTおめでとう。

  85. 397 匿名さん

    EASTは、これから新たな戦いの幕開けです。
    既存住人VS値引住人、まずは牽制球の投げ合いか??

  86. 398 匿名さん

    ゴング

  87. 399 マンション投資家さん

    3年がかりでEASTやっと完売御礼。

    次はWESTの売れ残り65戸を大量処分市。乞うご期待。

    だが、これから分譲開始するローレルコート宝塚武庫川(総戸数52戸)より

    WEST(残戸数65戸)のほうが戸数多いのがとても心配。

    計画当初から4年経ち水回りなどの住設備が旧式となり、とても古臭さを感じます。

    やはり住設備等は日進月歩の世界ですからねえ。

  88. 400 匿名

    ローレルコートと比較されたら、勝てないでしょう?
    だって眺望の抜け方がぜんぜんちがうんだし。

    ローレルの価格発表前にさらに値引かないととんでもないことになるのは、
    わかりきっているはずなのに・・・

  89. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸