東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「府中テラス八幡町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 八幡町
  7. 府中駅
  8. 府中テラス八幡町
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-26 00:23:38

府中テラス八幡町の購入を検討しています。
旧甲州街道の交通量など現地に詳しい方、ぜひ書き込みお願いします。


売主:株式会社コスモスイニシア、双日株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定

所在地:東京都府中市八幡町1丁目6番1、6番17(地番)
交通:京王線「府中」駅南口より徒歩7分 京王府中SC内通路利用東モール出口(通行可能時間6:30~22:30)より徒歩5分
   JR南武線「府中本町」駅より徒歩14分
   京王競馬場線「府中競馬正門前」駅より徒歩3分
総戸数:41戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建

[スレ作成日時]2010-10-23 10:50:03

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

府中テラス八幡町口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    19さんと20さんはお歳はおいくつ?
    子供が巣立った初老夫婦なんかには「永住」でもってこいの物件ですよ。
    小さな子供がいるファミリーには向いていないかも知れませんね。
    DINKSとか前述した初老夫婦などにはとてもいいと思います。
    ここなら賃貸も売却もし易そうですしね。

  2. 22 匿名さん

    マンションギャラリーはキャバクラ街の所にあるんですよね?

    また何故あんな所に。

  3. 23 匿名さん

    No21さん

    家の両親は、まさしく初老夫婦に当てはまりますが、老後は公園や緑が多い所で、ゆっくり過ごしたいという事で、来年に30年住んだ府中から、多摩市永山に引越し予定です。
    私は、子供ができるまでの間(当分予定なし)で、ここの物件を検討しています。

  4. 24 匿名さん

    永山ですか・・・まさか戸建てでは無いですよね?
    老齢の方は、駅近で商業施設や医療施設が身近にあるマンション、つまりここのような物件の方が良いのでは?
    しかも府中は市の財政も豊かで福祉レベルもそこそこですから。

    話は変わりますが、ここにはシティを買えなかった方、クラッシイの抽選が外れた方などが流れてきそうですね。
    早めに上層階の良い部屋を押さえた方が良いかも知れませんね。
    ちょっとデベには不安がありますけど。

  5. 25 匿名さん

    北西側の2LDKは階層で間取りが違うのですね。

    緑町の方は外廊下ですが、こちらは内廊下ですね。
    ますます気になります。

  6. 26 匿名さん

    目の前の道路の歩道部分がもうちょっと広くなると安全なんですけどね。ちょっと歩けばすぐに大きい交差点でそこからは十分広いので困るほどではありませんが。ちょっと位置がずれるだけで物件価格がかわりそうなので、ここはこの場所でいいのかも。

  7. 27 匿名

    事前説明会に行かれた方いらっしゃいますか?

    モデルルームはもう出来ているんですかね?

  8. 28 匿名さん

    パークハウス府中緑町と感じが似ていますね。

  9. 29 匿名さん

    小規模世帯数、内廊下、1フロア3邸など、パークハウス府中緑町のコンセプトとか人気があったから、二匹目のドジョウを狙ったのかも知れませんね・・・

  10. 30 匿名さん

    内廊下は良いんだけど、南西3LDKと北西2LDKの玄関は、向かい合わせでちょっとヤダな。
    東南3LDKは玄関の位置は独立性があって良いけど、エレベータに隣接した寝室が気になるけど、どうでしょう?

    あと、エントランスが2フロア抜けていて、なかなか良いと思いました。

  11. 31 物件比較中さん

    この会社は、2年前ぐらいにつぶれてますからね。
    どうなんですかね。

  12. 32 匿名

    正直期待していたんですが。

    仕様も安っぽくがっかりしました。

    立地もさほど良い訳でもなく…
    間取りも良くない。

    検討から外します。

    マンションギャラリーと唄ったモデルルームも場所が悪かったです。

    デュオよりましだとは思いましたが…

  13. 33 匿名さん

    つぶれてるって。。。
    再建途上で頑張ってますよ。
    会社としてもスリム化して、上手くいってますから、
    まぁ潰れる事はないでしょう。

    仕様が、安っぽいとは?
    他と比べてそんなに違いがありますか?

  14. 34 匿名さん

    32さんって、競合の営業じゃないの?

    ここはなかなか良い物件だと思いますよ。
    仕様だって悪くは無いでしょう。
    少なくとも、デュオ、クラッシイとの比較なら、私はここですね。

  15. 35 購入検討中さん

    今日チラシ配ってましたね。早くモデルルームを見たいです。

  16. 36 匿名さん

    チラシ見ましたが、ここかなり良い感じですね。
    中層階以上だと南側の景色が開けていて多摩の山々が綺麗に見えそうです。
    競馬場の花火開催日は、部屋がイベント会場化しそうですね。。

  17. 37 近所をよく知る人

    ポストにチラシが入ってました。
    写真を見ると凄く景色が良さそうです!
    近所に住んでいますが、いいなぁ~って思ってます。
    投稿に比例して検討者も少ないんですかね。。。

  18. 38 匿名さん

    私も近所に住んでいますが、周辺にいくつか建設中のマンションの中では一番良いのではないかと思います。
    広さと間取りがライフスタイルに合えばですが、うちは夫婦と子供1人なのでバッチリです。
    が、買い替えができるほどの余裕が無くて買えません・・・

  19. 39 匿名さん


    ご家族三人なら十分なマンションだと思います。旧甲州街道ってなかなかいいですよね。府中のこの一帯のマンションは上層なら富士山まで拝める好眺望が多いので、よくチェックして部屋を選べばかなり満足のいく環境の中で暮らせるのではないでしょうか。

  20. 40 匿名

    ご家族3人って…
    狭すぎでしょう…

    間取りは賃貸レベルの広さですよ。

  21. 41 匿名さん

    もうモデルルームは出来上がっているのでしょうか?

    見に行かれた方はいますかね?

    どんな感じなのでしょうか。

  22. 42 物件比較中さん

    狭く感じました。

  23. 43 ご近所さん

    坪230みたいですね。
    部屋の中も凸凹してて間取りは悪い。

  24. 44 匿名

    だから言ったじゃないですか。

  25. 45 匿名さん

    ↑ 何が言ったとおりだったのですか?

  26. 46 匿名さん

    余談ですがこのマンションの近所にスポーツジムありますよ。他にもちょっと移動すればゴールドジムとコナミがあります。ジムが多い街って住んでる人々のゆとりを感じますよね。料金もかかるし時間も使うのに、そういうゆとりを持つことができるのは素敵だと思います。この物件からだと多摩川までジョギングで出れる範囲ですし実際多くの方が走っています。広い範囲で環境を確認して、府中テラスの付加価値というものを知ることは必要かなと思います。

  27. 47 物件比較中

    ここ、気になるけど、ディベロッパーがかなり不安。
    財閥系だったら候補に入れるんだけど。

  28. 49 匿名さん

    ここは良い物件だと思うのですが、なぜかレスがつきませんね。

  29. 50 匿名さん

    府中の新築マンション情報の中では立地の面で地味なほうだと思うからそれでレスが少ないのかも。

    第1期予定販売価格
    2LDK 角部屋 3,400万円台〜3,600万円台
    3LDK 角部屋 4,200万円台〜4,600万円台

    とのこと。このマンションを選択する理由として十分魅力ある価格帯だとは思う。府中駅も想像より近いよ。マンション出たらすぐに市街の景色が欲しいという人で無ければ住居としてもっと人気が出てもいいと思うんだけどな。

  30. 51 匿名

    デべが気になりますね。場所もまあまあだしそんなにこだわらないのですがスイニシアってつぶれたのでは?再生したのでしょうか?詳しい方いましたら教えてください。

  31. 52 匿名

    デべが気になりますね。場所もまあまあだしそんなにこだわらないのですがスイニシアってつぶれたのでは?再生したのでしょうか?詳しい方いましたら教えてください。

  32. 53 匿名さん
  33. 54 匿名さん

    やっぱりディベロッパー選びは重要なんですかね。

    立地はまぁ悪くはないと思うんですが。

  34. 55 匿名さん

    コスモスイニシアは大丈夫でしょう。
    去年の不動産不況を乗り切って(ADR再生を踏みましたが)、今は完売物件も多数でています。
    もともとデザインは財閥不動産と比べても引けをとらないと思いますし。
    マンションと一緒に株でも買っておけば、ローンの支払いなくなるのでは?
    私は、ここの最上階が欲しいです。

  35. 56 匿名さん

    最上階の3LDKはおいくらでしょうか?

  36. 57 匿名さん

    ここいいよ!
    確かに間取りと言うか、変に部屋の仕切りが引き戸開放系ばかりで使いにくそう。
    でも立地や環境は直せないけど、間取りや仕切りは直せるからね。
    肝心の利便性と環境で言えば、かなり良いと思います。
    駅には近いし、車の通りは少ないし、眺望は良いし。
    住んでみると、意外と満足度高そうだな。

  37. 58 物件比較中さん

    DINKSです。
    2LDKしか買える予算がないので、仕方なく狭い部屋を検討してますが、
    3畳は狭いですね。リビングにつなげるしかなじゃいかと思いました。
    そういう意味では、やっぱり60平米は必要なんだなあと思いましたが、
    いかがでしょうか?
    夫婦でここの2LDKはつらくないですか?

  38. 59 匿名さん

    58さん
    将来においてもDINKSを継続されるか、家族が増えたら買い換える事を前提とすれば問題ない
    でしょう。
    むしろ3.7畳はリビングの一部として、書斎(パソコンコーナー)とか、マッサージチェアや
    トレーニングマシンなどを置いても良いかもしれません。ミニシアタールームも素敵ですね。

    些細なことですが、競馬場の花火が特等席と言える立地なのに2LDKでは見られないと言うのが
    残念です。(まあ、年に30分間のことですから・・・)

  39. 60 物件比較中さん

    そうですかあ・・・
    中古のマンションで3200万出すよりはいいかもしれませんね。
    ちょっと検討したいと思います。
    駐車場が足りないのが痛いですが。

  40. 61 匿名さん

    クラッシィハウスもまだ検討できますよ。
    東側が残っているようなら、この物件と見比べてみてはどうでしょうか?

  41. 62 匿名さん

    今たしか東京競馬場開催中だよね。
    テラス八幡町本気で検討してる人は今の時期に現地行ってみて人通りとかチェックしておくのもいんじゃないかな。開催中は土日人口が急増するから市街のほうも何かとイベントが多くて楽しいよ。あとこのマンションから近いのがドンキホーテ。別に何がオススメというわけじゃないんだけど一号店なんだよね。記念に行ってみては(笑)

  42. 63 匿名さん

    ここのレス伸びませんね。
    いくつかのレスで書かれているように間取りは悪いですかね?
    個人的には各部屋の独立性を重んじるので、間仕切りが引き戸と言うのは嫌なのですが、リフォーム可能ですからそれほど致命的とも思っていません。

    シティハウスやプラウドの中途半端な部屋を買うより、ここの最上階を買う方が満足度が高いような気がしますが、いかがでしょうか?
    私は、府中でマンション買ったばかりなので、そう簡単に買い替えはできませんが、府中で建設中のマンションの中では、ここの最上階なら欲しいと思いましたよ。

  43. 64 匿名さん

    今後周囲の環境が大きく変化する可能性が無いであろう点がメリットかもしれません。市街のほうですといつ周りが囲まれてしまうかわからないという懸念もありますからね。安定した環境での生活なら府中テラスの購入は良いのかもしれませんね。

    関係のない話ですが、この近所の交差点に新しくできている老舗の和菓子屋さんは、何故あの立地を選んだのでしょうね。元々知名度の高いお店なので駅の方面に出店したほうが良いのではという感想ですが、意外と人通りが多いのかもしれません。

  44. 65 匿名さん

    ここ全く書きこまれませんね。。。
    少し興味があったのですが値段を聞いて、
    割高?なんか損?って感じがしまして

    けれども、順位は随分と下ですが一応は候補の内なので
    間取り・狭さはどうにもなりませんが、何かここについて
    情報などお持ちの方教えてください。

  45. 66 ご近所さん

    近くにすんでます。

    ここは商業地域なので、どちらかというと安定した環境ではないと
    思ったほうがよいかと思います。
    西側や南側の一戸建てや駐車場がマンションに変貌するかもしれません。
    東側のマンション群も、ここ5・6年の間に一気に建ちましたよ。

    ただし駅から7分でつきますし、旧甲州はそれほど車通りが激しいわけでは
    ありません。南側にマンションがたったとしても、東側のマンション群程度には
    日照はあたるでしょう。

    ということで、立地はソコソコだと思います。




  46. 67 匿名さん

    駅徒歩7分ですし、他の物件と比べても立地・環境は悪くないですよ。
    東と西は同じようなマンションが建っても構いませんが、南側は日当りを確保したいですよね。
    南側の状況を見てみましたが、大きな(高層)マンションなどは建ちそうもありませんよ。
    私は、ここは今の府中ではかなり良い条件だと思います。

    営業ではありません。近所のマンションに住んでいます。

  47. 68 賃貸住まいさん

    自分ならクラッシィの方がいいかな。
    もう少しお金出せるなら、プラウドか。
    でも「プラウド府中町」は、府中テラス八幡町と同様に割高感あるので見送り。

  48. 69 購入検討中さん

    個人的意見ですが、あの騒音や排ガスにまみれそうなクラッシィよりは、こちらの
    ほうが断然魅力的です。

    但し、旧道らしく歩道は凄く狭くて、そこはネガティブなところですね。

    プラウド府中町は、仕様を考えるとクラッシィよりはリーズナブルだと思います。
    但し駅から遠いのが今ひとつ。なかなか絞りにくいですねえ。

  49. 70 匿名さん

    先日、現地(こことテラス緑町とクラッシイ)を見てきました。
    テラス八幡町とクラッシーの間で交差点近くにある15階建てくらいの割と新しそうな入居済み?のマンションがありますが、ここからクラッシイに向かっていく時にとても目立ちました。日当り眺望良さそうでしたが、空き部屋はないのでしょうかね。高いのかな?
    そこより東府中寄りでテラス緑町の建設現場の近くに、前が小さな畑でしたが素敵な外観の新しいマンションがありました。そこも日当りと眺望は良さそうでした。
    府中の駅近を希望しているので、新築分譲だけでなく中古も視野に入れて条件の良い物件を探すことも考え始めました。
    でも、新築ならやっぱりここかな。

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸