注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜・ひだまりほーむってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜・ひだまりほーむってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-08 12:21:32

スレが無さそうなので立てました。

ひだまりほーむの商品を検討しています。
エアパス、国産材使用etc、魅力を感じていますが、
実際に建てた方のご意見をお聞かせください。

宜しくお願い致します。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社鷲見製材

[スレ作成日時]2008-03-24 22:32:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜・ひだまりほーむってどうですか?

  1. 2 物件比較中さん 2009/04/27 13:07:00

    ここは見学会など****のような根強いファンでいっぱいですね。。。
    ロハスとかシンプルおしゃれ系の若い家族が多いです。
    でも、すごく忙しそうで打ち合わせも月に一回できるかどうか。。。
    また、営業の人がいい人たちだけれど、建築知識は???
    営業だから自分たちの売りを話できればいいのかもしれないけれど。

    エアパスってどうなのかな?と。
    実体験できないし、住まわれている方々も半ば信者のような感じなので、
    ぶっちゃけ話が聞けません。検討中さんはどうされましたか?
    最近はますます忙しそうで、ちょっと前にHPのブログで、
    不具合があったことを指摘されていましが、その後妙に、フォローして
    褒めまくっていたので、かえって興ざめしました。

  2. 3 物件比較中さん 2009/04/29 13:06:00

    家自体はおしゃれでいい感じだとおもいますよ。
    使っている木材も
    営業の方たちもアットホームな感じで話しやすいですが
    お値段が・・・・・
    お話しするたびに坪単価が少しずつ高くなっていきます。
    (具体的なプランは出ていないのに)
    少し不信感を感じてしまいます。
    家の感じはすきなのですが。。

  3. 4 物件比較中さん 2009/05/01 12:17:00

    具体的名プランが出ていないのに、坪単価が少しずつ高くなっていくのは
    オプションが増えるということですか?

  4. 5 物件比較中さん 2009/05/03 19:32:00

    天然乾燥の木材を使用している他の工務店に比べても、
    ひだまりほーむの木材の色つやが非常に良いようです。
    (何か特殊な工程があるのでしょうか?)

    ただ、ここ数年で急成長している工務店なので、
    品質管理面でリスクがありそうです。
    (営業担当も工事担当も、忙しくなって目が行き届いて
     いないのでは?と心配になります。)

  5. 6 匿名さん 2009/09/19 16:09:03

    そうですね。シャッターや浴室窓などの格子、ベランダなどこれは標準だろうと思っていたものがなかったり
    して、どんどん高くなりました。他の要望をいうと更に高くなるので、言えなくなりました。社員の方々はとてもいい人ばかりですが・・・それだけではねぇ~・・・

  6. 7 匿名さん 2009/09/22 06:12:48

     木材のツヤがいいのは葉枯らし乾燥した木を使っているからですよ。木を切り倒してから山で葉をつけたまま天然乾燥させるのです。ひだまりの家に住み始めて七ヶ月近く経ちますがエアパスの効果か夏場、他の家より体感温度は低かったです。ご近所さんも「うちより涼しい」と言っていました。徹底的に自然素材を求めると(土壁とか)エアパスだと無理です。私は古民家にあこがれ昔の生活をしたい、自給自足で生活したいと思っていますが、木の家でセンスもよく現代人(やっぱり私は現代人)にあった暮らしができるひだまりの家で良かったと思っています。今のところ不具合はありません。
     営業の人は確かに忙しいですが一ヶ月に一回ということはないです。打ち合わせが始まると次から次に決め事がでできて次の打ち合わせまであっというまでしたよ。ひだまりの営業の人って営業人らしくないんです。設計するのに必要な自分たちの暮らし方など考え方など色々話したりして打ち合わせが終わる頃にはもう本当に家族のようなんです。感じ方は個人差ありますが・・・
     標準品についてですがこれは確かに!しかし家は作り上げるものです。大手に行けば家は買うものという感覚で営業の人はあれやこれやと豪華プレゼントをくださいます。それが当たり前と思ってしまうとひだまりは世間一般で言う常識から外れるかも。
     大きな買い物なので時間が許す限り迷い思い通りの家が建てれる業者にであえれると良いですね

  7. 8 物件比較中さん 2009/09/27 18:10:23

    水周り(トイレ・洗面・脱衣室など)の床にも、杉などの無垢材しか使えないってどうですか?
    汚れたり傷んだりしないのかな。
    無精者なので頻繁にお手入れなんて出来そうにないし・・。

    それから、契約してからでないと、間取りなどのプランはしてもらえないのでしょうか?

  8. 9 匿名さん 2009/09/28 15:29:28

    no.8 の物件比較中さんへ

     ひだまりほーむは契約の前に、建物の規模と値段を提示され良ければ
    申込金(10万)を支払ってから間取りなどのプランニングに入ります。
     しかし、我が家はこのプランニングに入ってから、申し込み前の提示
    金額に入っていると思っていたもの(雨戸や面格子、ベランダ、屋根瓦・・・etc)
    が入っていなくどんどん高くなっていったし、私たちの暮らし方を4時間
    もかけてヒヤリングをした下さった割には、間取りに反映されていなか
    ったので、10万はもったいないかもしれませんが、契約をしませんでした。
     最初によく確認すればよかったのかもしれませんが、営業の方ももう少し
    説明をしていただけると良かったです。
     実際にプランニングに入ってからじゃないと分からないかもしれませんが、
    ひだまりほーむをお考えでしたら、申し込む前に疑問に思ったことは何でも
    営業の方に細かく確認された方がいいと思います。
     
     水周りなどにも無垢材しか使えない・・・。私も無精なので後々のお手入れ
    が気になりました。安くてお手入れが楽なクッションフロアでいいのに・・・と思
    います。でも、あえて無垢を使うところがひだまりブランドなんでしょうねー。
     実際にひだまりファミリーの皆さんは、全部本物を使うことを希望される方々
    ばかりのようです。

  9. 10 契約済みさん 2009/11/21 15:41:25

     うちは、間もなく着工になるところです。
     別にバリバリの「信者」という意識はありませんが、使用されている素材の質を考えると、決して
    高すぎるとは思えません。
     これまで、すでに建てられた家に入ると、どの家でも感じられるのは木の匂いと適度な温度です。
     実際に建てられたOBさんの話を聞いても、家に対して、どこか共通する思いなり価値観が感じられます。 皆さん家に対する考えがハッキリとしていて、その結果が「ひだまりほーむ」になったと思います。
     スタッフの方々は若い人が多く、経験は浅いかも知れませんが、皆さん一生懸命であり、明るくアットホームな雰囲気で仕事おられますし、良く勉強していると感じます。
     実際に、会社のホームページを見ると、その辺りがよく分かります。
     営業は、大手のメーカーのようなプレゼント攻勢もなく、どちらかと言えば無骨?かも知れませんが、それだけ商品に自信を持っているのだと思います。
     家づくりには、当然コストも大切ですが、まずは家を建てる人の価値観に合った住宅メーカーを選ぶことが重要だと思います。

     

  10. 11 物件比較中さん 2011/02/14 04:42:07

    新聞や住宅情報誌で宣伝がすごいので見に行ってきました

    4畳ほどの小屋裏収納が間取りに書かれていたのですが扉が開かず
    営業の方が「税金対策で、検査後に壁を破ります」と堂々と話していました
    ・・・堂々と脱税!?

    かなりインテリアにこだわった家のようでしたが、見学者が多すぎて小さな子どもが暴れまくり
    高い照明器具をいじったり、障子の開け閉めを繰り返したりとやりたい放題
    親も悪いけど、営業も止めてほしい・・・と思った
    自分の家の完成見学会でこんな状態にはして欲しくない!!と

    かなりの密集地に建てた家でも薪ストーブが入れてあり(ご近所問題大丈夫なのだろうか?)
    一番南の土間に薪ストーブが置いてあるため南側しかあったまらず、
    北側に2~3段下げて作ってあるキッチンは更に足元が寒いし、2階北側のサッシも結露

    自然素材が云々とか売り文句はいいけど
    営業もうちはうちは!!と自分のことばかり話してうるさいし
    質問には的確に答えられないし
    知識が片寄ってる感がぷんぷんするし
    色々勉強しだしてからは魅力を感じなくなりました

    始めはとても雰囲気が良いと思っていたので残念です

  11. 13 匿名 2011/06/18 22:53:15

    ここは営業がマニュアル的で堅く、本当に客目線での家づくりが出来るのか疑問。
    ひだまりの建築理念については、くどい程説明され、ヒアリングの反映が「話聞いてた?」くらいズレてたり、営業員が素人過ぎる。
    ひだまりほーむは森を守っています、と鷲見製材見学ツアーに参加しなければならない必要性を説明されてもねぇ。森守っているなら、木造住宅やめなよ。建築業やめなよ。守ってても、自分の伐採する地域だけでしょ?
    綺麗事並べるだけで、筋通らないよ。OB会とかのイベントをたくさん企画して建築単価引き上げるのは、鷲見製材の経営理念なのかねぇ。

    営業=若い、素人
    プランニング=話聞いてる?
    対応=イベントで忙しいからと、ひだまりペース
    イベント=子供喜ぶ、無料
    建築理念=???
    建築単価=平均85万/坪
    材木の質=1級品。


    客を信者にする営業方針は素晴らしいです。

  12. 14 匿名 2011/06/19 00:51:36

    付き合うのが面倒くさそうな会社ですね。

  13. 15 匿名さん 2011/06/19 07:42:07

    建物の雰囲気とか、こだわりはとても良い印象だったのですが
    お金の話になり、予算を伝えた瞬間営業の方の態度が変わりました。

    「その金額じゃうちでは厳しいです」とつっぱねられました。
    確かに上質なものを使っているので金額が高いというのは分かりますが
    予算が分かった途端のそっけない態度は屈辱的でした。

    大手のハウスメーカーさんと変わらないような金額ですし
    お金のない人には興味はないのかもしれません。
    見下されたような感じがして私には受け入れられませんでした。

    結局お金をかければいい家が建つという事ですね。

  14. 16 購入検討中さん 2011/06/24 15:36:51

    >No.13さん

    プランニングまでいったということは、申し込みをされたのでしょうか。

    平均単価が85万/坪とありますが、そんなに高くなるのですか。

  15. 17 匿名 2011/06/26 01:37:30

    >>16
    プランニングに入る前に断りました。その他は友人がひだまりで建てたので教えてもらいました。
    金額は、とある金融機関にて、ひだまりほーむの融資本申込金額の平均を教えてもらいましたから信憑性は高いはず。
    とにかくプランニングに到達するまでに、イベントに参加しまくらなければならない事と、なまじ打ち合わせが多い為、営業のマニュアルに付き合うのがめんどくさく感じました。
    好きな人は良いと思います。本当にじっくり計画できます。しかし、私のような子供が小学生に上がるタイミングを計っての建築希望者には、打ち合わせ期間と建築期間が全く合いません。
    一年、二年の計画が必要なんじゃないでしょうか。
    資金に余裕があり、時間に余裕があって、ひだまりほーむの社風が好みならば、これ以上なく楽しめると思いますよ。

  16. 18 購入検討中さん 2011/06/27 14:22:08

    16です。

    ありがとうございました。
    お友達が建てていらっしゃるのですね。

    ひだまりほーむの家が気に入った方でも、
    予算の関係で諦めることがありそうですね。

  17. 19 住まいに詳しい人 2011/07/10 02:53:13

    イベントが参加できていいですね。

    材料がいいのも家づくりでは大切だと思います。

  18. 20 匿名はん 2011/07/19 02:52:57

    他社と比較しながら検討していましたがプランニング前段階でやめました。

    私が検討中に個人的に感じたことをざっと・・・

    営業  ・・・熱意があり優しい、が自分の所以外の知識が少ない
    エアパス・・・猛プッシュの割りにイマイチ効果判んない。ショールーム実際暑かった。
    木   ・・・いい匂い。
    金額 ・・・坪単価80万くらい
    イベント・・・子連れ楽しい、信者っぽい人もイッパイ、参加しますよね?的。

    建物には心惹かれる部分もあったんですけど、
    なんとなく個人的には胡散臭く感じちゃいましたね^^;
    いい木材を使ってるように感じれましたけどちょーっと高すぎやしないですかねぇ
    一流ハウスメーカー同等以上には見えませんよっと

  19. 21 以前ちょっと考えた 2011/09/19 05:37:17

    こちらは岐阜県産の材木をうたっていますが、
    もちろん全部そうではないようですね。
    そこんとこはちっちゃく言うみたいな・・・。
    はっきり県産材以外もいいもの使ってます!って言いきればカッコいいけど。

    お客さんのためにつくるのか
    自分たちの森を守るためにつくるのか
    わかんないくらい、やたら森を守るうんぬん・・・言われます。^^;
    そして、営業が知識がない。 自分とこのことはうるさい位しゃべりますが、
    一般的建築知識なさすぎ、かな。

    しかし、何よりも高い!!
    いくら国産材、自然素材といっても、同じ岐阜の○○や△△と比べても、高い!!
    エアパスのフランチャイズ料金ももちろん入っているためと思いますが、
    宣伝も派手なので、それも入ってる!?

    おされでかっこいいけど、うさんくさいです。

  20. 22 K・I 2012/02/07 20:27:13

    ひだまりほーむ良いと思いますが高いですかね!!
    木造 かなり努力してくれ 提案力もあり 構造は素晴らしい骨太
    関市 上之保 シロヤマ建築(担当 長尾)相談すればきっと良い満足のできる
    マイホームが建徳できると思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社鷲見製材]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー南麻布
    レジデンシャル高円寺

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸