横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「青葉台コートテラス 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 青葉台駅
  8. 青葉台コートテラス 【契約者専用】
スレヌシ [更新日時] 2013-05-28 13:19:39

青葉台コートテラスの契約者板です。

入居まで1年半もありますが、まったり情報交換しましょう。

なお、ルール(詳しくはトップページの【検討板と住民板】参照)については以下の通り

・契約者以外の書き込み禁止
・近隣の他のマンションの悪口厳禁
・その他、暴言、相手を不快にさせるような書き込みはやめましょう。


売主:相鉄不動産長谷工コーポレーション、日鉱不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2010-10-12 23:53:08

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

青葉台コートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 601 契約済みさん

    この掲示板を見なければエコポイントの件は土日に郵送する予定でした。
    情報提供して下さってありがとうございました。

    手紙を至急扱いでよこしてきた担当者は、不備に気付いてるんだったら何故電話の一本もしないのか。
    二丁目が抜けてたり、青葉区都筑区と間違えたり、インテリア会場では違う会場の案内送ってきたり。
    新人がするようなミスを続けてるとは…

    これが相鉄クオリティなんですね。
    非常に憤りを感じるし、残念です。

  2. 602 匿名

    参りましたね、エコポイント予算絡みで早く手にしないとなんだか不安です。

    596は消されていますが、ご近所さんでしたか?

    どこの版でも部外者は現れますが、
    放っておきましょう。

  3. 603 匿名

    以前から資料の誤植が多いなと思ってましたが、こんなところでも…。
    ちょっと呆れますね。

  4. 604 契約済みさん

    601さんのおっしゃるように、電話の一本くらいいただきたいですね。
    あれだけ「至急」扱いをしたのだから、この板を見ていなかったら今日も郵送してしまう方がいらっしゃると思うのですが。
    もっと購入者の立場に立って考えてもらいたいです。
    ちなみに私もすでに郵送済みですよ!困ったものです。

  5. 605 契約済みさん

    書類が再送されてきましたね。

  6. 606 匿名

    うちにも届きました!先日すでに郵送してしまいましたが、もう一度郵送すればいいのですかね。
    今度こそちゃんと手続きできるといいですね。

  7. 607 契約済みさん

    営業マンも、まだ残戸の販売に注力しなきゃ
    ならないので、仕方が無いのでしょう。

  8. 608 匿名さん

    一応住宅エコポイントのQ&Aには事前に予算超えることが予測される場合には
    事前に周知を行いますって書いてあるのですが、まだ出ていませんし、
    今回の予算の予測は相鉄側の独自の見解って事なんですかね。

    Q2.予算がなくなった場合は、ポイント申請期限前でも締め切る可能性はありますか?

    A2.予算額を超えることが予測される場合は、混乱を来さないよう、事前に周知を行います。

    予算額に達した場合は、申請期限の前でもポイントの発行を終了することとなります。

  9. 609 匿名

    坂道が多いので、電動自転車を買おうと思っているのですが、26インチを選ぶと全長や重量が駐輪機の収容規格を超えてしまいます。
    ちょっと小さいけど24インチを買うしかないのでしょうか。

  10. 610 匿名

    私も収容規格を見ましたが、確かに26インチの電動自転車はほぼすべてアウトな感じです。
    普通のママチャリだったら大丈夫みたいですが。

  11. 611 契約済み

    私も既に申請書類を提出してしまったので、今日TELで事務局に問い合わせをしてみました。残念ながら、不備があれば3週間ほどで返答するので、それまで待つようにとの事でした。それを待っている間に予算に達したら、エコポイントをもらえなくなるでしょ!って詰め寄ったら、補正予算を組んだのですぐには無くならないから(4~5月になっても大丈夫)と答えが返ってきました。いったいどちらが正しい情報なのでしょうか?もし相鉄側がきちんと実情を把握していないのであれば、顧客に書類を送る前に再度確認作業を行うべきだと思います。今からでも遅くないので、是非正しい情報を集めて頂き、再度情報発信をお願いしたいものです。私以外でも、早く出してしまって悩んでいる方も多いと思いますから。

  12. 612 契約者

    第3次補正予算で組まれたものは期間が延長される内容ではありません。着工対象期間が異なるもので、貰えるのも30万ポイントではなく、15万ポイントです(被災地のみ30万ポイント)。混同されるといけませんので、問合せされた事務局に再確認される事をお勧めします。

  13. 613 契約済みさん

    私も一度書類を送ってしまいましたが、相鉄に戻ってこないうちに追加で送っていいのか確認したら、「大丈夫です」とのことでしたよ。
    また相鉄が間違ったことを言っているのでしょうか?

  14. 614 契約済み

    どちらがが正しいのか私にも分かりませんが、重複するので再送するのは止めてくれと私は言われました。まあ、良くありがちな対応ですよね。一体どう対処すれば良いのでしょうかね?ガチガチのお役所みたいな組織で、再送した書類を本当に受理してもらえるでしょうか?疑問です・・・。

  15. 615 匿名さん

    相鉄側は事務局側に話しつけてますのでといってはいますが
    事務局側に非があるわけでもなく良い迷惑って感じでしょうね。
    月5万件近く申請があるのですから不備があったと言って1申請毎に特別対応の用意をするなんて話がまかり通るとは考えにくいですが、真偽はわかりません。

  16. 616 契約済み

    とにかく事務局側は「マニュアル通りにしか受け付けられません!」ばかりで、全く話になりませんでしたよ・・・。

  17. 617 匿名

    再再内覧会に行った方はいらっしゃいますか?
    もしそこでも満足できる状態でなければ引渡しは先延ばしになるのでしょうか?
    引越しの予定は決めているのでそれは困るし。
    妥協はしたくないし。

  18. 618 匿名

    今日、再再内覧会でした。他にも何人かいらっしゃいましたよ。さらに追加でお直しする箇所を指摘させていただきました。さすがに次の確認はデベに任せました。引越までには直すとの事です。何回でも気になる点があれば指摘するべきです。安い買い物ではないのですからね!

  19. 619 契約済みさん

    キズや汚れ以外なら、3か月点検のときに指摘してもいいのでは?

  20. 620 匿名

    再再内覧会に行って来ました。まだ指摘事項が2点残りましたが、鍵の引渡し時に
    確認します。
    既に表札のかかっているお宅が見受けられました。事前に注文された方ですね。
    うちはホームセンターに注文しましたが、引越しまでに間に合いません。
    テプラで仮のものを作ります。
    引越し準備も始まってちょっとテンションが上がってきました。

  21. 621 匿名

    引っ越し準備大変ですよねー。
    うちは日通に頼みましたが、2時間という制限があるためセルフパックしか無理だと言われました。
    安くはなりますが、こちらの負担が大きいです。

  22. 622 匿名

    本当ですね。
    今週末に引越しの方もいらっしゃるのでしょうね。

  23. 623 匿名

    週末引っ越します!楽しみですね。
    エアコンの取り外しが前日なので、あまり冷え込まないでほしいです(笑)

  24. 624 匿名

    もう今週末に引越される方がいるんですね!
    いいなー楽しみですよね。
    うちは子供の関係上来月になります。
    宜しくお願いします。

  25. 625 匿名

    624さん
    ありがとうございます!こちらこそ宜しくお願いします。
    不用品は処分してスッキリ引っ越す予定でしたが、なかなか思うように進まず、細々としたものは新居に連れて行くことになりそうです…。

  26. 626 匿名

    横浜ってゴミのルール厳しいですよね。

  27. 627 匿名

    エコポイントは間に合いましたか?我が家は微妙かと諦めてます。商品券にしたのですが。

  28. 628 匿名

    ゴミのルールは気をつけます!
    指定ゴミ袋がないのは助かります。
    エコポイント、結局2回送ってます。どうなるのでしょうね。

  29. 629 匿名

    早速、引っ越してる家族がいました。素早いですね。

  30. 630 匿名

    いよいよですね!新居での生活、楽しみです。
    でも仕事も忙しく、今も引っ越し準備や色々でてんてこ舞いです。
    引っ越し後も片付ける余裕がなさそうです(泣)
    生活が落ち着くのはいつになるか…。
    時間をかけて頑張ります!

  31. 631 匿名

    横浜も大雪でしたね。今日、引っ越しのご家族は本当にお疲れさまでした。

  32. 632 匿名

    本日、我が家は大雪の中の引っ越しで大変苦労しました。。
    631さんのように温かい一言を言って頂ける方が、同じマンションにいると思うと
    嬉しい気持ちになりました。これから宜しくお願いします。
    それにしても日通さんは一日中バタバタでした。

  33. 633 匿名

    住み心地はいかがですか?

  34. 634 匿名

    住み心地 良好です。
    今のところはエレベーターも待つことも無くスムーズに使用出来ていますし。

  35. 635 契約済みさん

    まだ引っ越していないのですが、今日行ったら、皆さんあいさつを返してくださいますし、部屋の日当たりも良く、早く引っ越したい気持ちになりました。
    換気扇フィルターと食品宅配の勧誘がすごそうでした。換気扇フィルターの方は、インターホン前を占拠してて、通りすがりの私も勧誘されました。ポストもチラシが結構多いですね。

  36. 636 匿名

    ゴミのルールは守りましょう。
    引越しの段ボールは引越し業者に依頼しましょう。
    ゴミ置き場がとんでもない状況になっています。
    ゴミ出しは収集日の前日からです。
    これから先、思いやられる。モラルの低い人が多過ぎる。

  37. 637 匿名

    紙くずなどは古紙になるんですよね?燃えるごみで出している人が多いみたいです。

  38. 638 匿名

    紙でも汚れているものとかは燃やすゴミだったと思います。

  39. 639 匿名

    ゴミ置き場まで濡れずに行けるのがいいです。

    今まで住んでいた賃貸マンションは、ゴミ置き場が外にあったので雨の日は大変でした。
    ゴミの出し方については、200世帯以上住んでる訳ですから守って頂きたいですね。

  40. 640 匿名

    大きめの照明も用意したのですが、リビングの照明はオプションのダウンライトで十分なくらいでした。
    調光もできて便利ですね。

  41. 641 匿名

    せっかく引っ越したのに、雨続きで洗濯物が外に干せず残念です。まだ、上の階の方が引っ越してないのですが、音が心配です。みなさんどうですか?

  42. 642 匿名

    皆さん、管理規約読んでないのでしょうか?
    自転車後部座席へベビーシート付けて駐輪場に停めるのは規約違反ですよ。
    隣の人が自転車止めづらくて迷惑しています。
    皆さん、きちんと規約読んでルール守って、気持ちよく過ごしましょう。
    せっかく環境のいいマンションなんですから。

  43. 643 匿名

    え、そうだったのですか?
    規約とはいえ、随分と非現実的ですね…

  44. 644 匿名

    私もそんな事を聞いたような気がします。
    確かに非現実的ですね。
    でも、確かに例えば両脇にベビーシートつきの自転車に挟まれたら迷惑かも。
    平置きの駐輪場なら支障ないけど、ここはラック式ですからね〜。悩ましいですね。

  45. 645 契約済みさん

    エコポイント届きました!

  46. 646 匿名

    うちはベビーシート付きの自転車はありませんが、規約は住人のためのものですから、必要があれば皆さんのいいように変更を検討できればいいですね。
    ベビーシート付きの自転車は置く場所を分けるとか、何か工夫できたらいいと思います。

    まぁどちらにしろ、今すぐは無理ですよね…。
    入居が落ち着くまではごちゃごちゃしそうですね。

  47. 647 匿名さん

    あまりいうのもあれですが、アルコーブに自転車や三輪車等置くのも禁止されていますが結構置いてありますね。

  48. 648 契約済みさん

    645さん

    もう届いたのですか?!
    2、3か月はかかると思ってました。

  49. 649 契約済みさん

    越して来てから、天気がイマイチ。
    富士山が見えなくて残念。

  50. 650 マンション住民さん

    再提出したエコポイントの申請が、きちんと処理してもらえてるか心配です。
    なので、うちも早く届いて安心したいです。

  51. 651 入居済みさん

    うちも、再申請しました。
    結局、急いで申請する必要はなかったようですねぇ。

  52. 652 入居済みさん

    ゴミ置き場が、だいぶ落ち着いてきました。一時段ボールの山ができてびっくりしましたが。

  53. 653 入居済みさん

    管理人の方も、清掃の方も、笑顔でご挨拶していただけました。
    とても、気持ちよかったです。

  54. 654 入居済みさん

    うちは今月末に引越しなので、新生活うらやましいです。

  55. 655 契約済みさん

    648さん
    はい。今週月曜日に届きました。
    全てベスト電器の商品券にして、それらが届きました。

  56. 656 入居前さん

    今日少し荷物を持っていったのですが、玄関を入ったら室内はずいぶん暖かかったです。引越しされた皆さんは朝晩の寒さはいかがてすか?省エネ基準をみたしてるので、快適なんですかね?

  57. 657 匿名さん

    うちは今エアコン無しですが朝夜は立っていると少し寒くセラミックヒーター使ってます。リビングで座る場合は床暖房だけで十分ですね。
    エコポイントが貰え次第エアコン入れたいです。

  58. 658 匿名

    本日長谷工&外部業者の方が来られ、浴槽内部の防カビコーティングについて話に来ました(有料)。既にお話しを聞いた方はどうする予定でしょうか?
    確かにカビが発生しやすい場所と思いますが費用面(約15000円)を考えるとかなり迷ってます。。

  59. 659 契約済みさん

    電動自転車を引っ越し時に購入予定ですが、24インチ26インチか悩んでいます

    26インチの場合、駐輪場に合うメーカーを教えてください

  60. 660 契約済みさん

    防カビで対策ですが、引き渡しのときに、相鉄から、こちらから何か売り込むことはないと言われたので、相鉄と長谷工は違いますが、相鉄にそういうことがあるか確認された方がいいかもしれないですよ。

  61. 661 入居前さん

    657さん
    やはりこの季節の朝晩は寒いんですね。参考になりました。ありがとうございます。

  62. 662 匿名

    エコポイント来ました なくなるかもしれないと言われてましてので2月12日に速達で送りましたがほっとしました。商品への交換はいつまでにしないといけないかご存知であれば教えて頂ければ有り難いです

  63. 663 契約済みさん

    エコポイントですが、今さらながら、交換するものによって交換率が違うんです
    ね。ベスト電器は最大120%ですか(30万ポイントで、36万円分)。私もそうしましたが、ベスト電器まで買い物に行くのが、ちょっと面倒です。車がなくなるので。
    ところで、カーシェアリングを使われた方、どうでしたか。

  64. 664 契約済みさん

    どちらにお住まいかわかりませんが、田園都市線なら溝の口にベスト電器がありますよ。

  65. 665 入居済みさん

    658さん
    引越しの日にお風呂の使い方の説明があると言って来た業者の人が浴槽内部の断熱材にカビが生えやすいから
    防カビコーティングをするとお手入れが煩わしくなくなると売りこんできました。
    そもそも正式な説明だったのかも?で費用は30,000円で5年間保障でその間はメンテナンス対応してくれるとのこと。
    面倒くさがりの我が家は即作業してもらっちゃいましたが、15,000円なんて話もあるんですね。
    費用対効果はしばらく経たないとわからないので何とも言えませんが・・・

  66. 666 匿名

    うちはもう引っ越してお風呂も使ってますが、そんな話は言われませんでした。部屋によるのでしょうか?

  67. 667 匿名

    うちも引越し後にお風呂コーティングの話はありませんでした。

    風呂&シンクのコーティングの営業が、オプション説明会でありました。
    もって2、3年という事なのでその時は見送りました。

  68. 668 匿名

    近所のスーパーや薬局、見てみましたか?
    チラッとしか見てないですが、子連れだとちょっと遠いし、今までのスーパーと違うからか、どこもイマイチな気がしちゃってるんです。
    宅配の方がいいのかな、とか考えてます。

    駅前のトモズは3店舗で売ってるものは違うんですかね?

  69. 669 匿名

    駅ビルトモズ:一階と二階で別会計。(ポイントカードは500円で1ポイントなので、別会計なのは少し不便)
    高額な化粧品は二階で取扱。

    TSUTAYA(パン屋)の近くのトモズ:駅ビルトモズで取扱がない、食料品(弁当、醤油、乾物)などを売っている。
    また通路も駅ビルトモズと比べると広い。

    三つ目のトモズは、どこの店舗をさしているのかわかりませんでした。

  70. 670 匿名

    ありがとうございます!トモズは2つですね、間違えました。
    ベビー用品は駅ビルのトモズには売ってなかったみたいなので、パン屋さん側ですかね。
    ポイントカード3倍デーとかあるので他の薬局よりお得な感じがしますね。

  71. 671 匿名さん

    部屋全体的に携帯の電波が届きにくいことがあるのですが
    マンションだとこんなものなのでしょうか。

  72. 672 匿名

    私の部屋は電波状況は普通ですよ。場所によるのでしょうか。

  73. 673 匿名

    私はauユーザーですが、今のところ電波が入りにくい現象は発生していません。

    ちなみに前の家ではソフトバンクを使っていましたが、部屋によって電波が入らないので、困っていました。

    671さんがauユーザーであれば、キャリアの問題ではなく、棟や階によって電波が入りにくいという事ですかね?

  74. 674 671

    皆さん情報ありがとうございます。
    うちは家族皆docomoなのですが、引越しや荷物関連で電話していると電波状況が悪くなり通話が途切れて、電話をかけ直すケースが多く気になっていました。

  75. 675 入居済みさん

    668さん

    スーパーは、マンションからの徒歩圏内でたくさんありますよ。

    駅前では
    ・青葉台レシピ(東急スクエア内)
    ・富士ガーデン
    ・明治屋
    ・成城石井

    メインエントランス付近
    ・まいばすけっと(徒歩2分)

    サブエントランス付近
    ・生協(徒歩5分)

    どれも大型店ではありませんが、品物は充実してると思います。
    私はその日の予算に応じて、又は買いたい物によって、お店を変えたりしています。
    あと、宅配には東急などのネットスーパーが便利ですよ。

  76. 676 匿名

    668です。
    ありがとうございます!

    東急も宅配をやってるのですね。パルシステムも気になってます。

    もともと買い物が上手ではないのですが、賢く買い物できるように、私も頑張ります!

  77. 677 入居済みさん

    皆さん上下階やお隣からの音は気になりますか?我が家も子供がいるので、迷惑かけていないか心配しているのですが、上からもお隣からも特に音らしい音が聞こえてきません。もしかすると、防音性はしっかりしているのかな?

  78. 678 匿名

    うちは6F。ドコモユーザーですがやはり共用通路側の部屋で電波状態が悪い状況が多々あります。引越しの際にイライラしました。なんとか改善できないものですかね・・・。

  79. 679 匿名

    最近、ゴミ捨て場のことで気になっていることが何点かあります。
    以前のマンションでは、ゴミ捨て場に大型のごみ捨て容器が10個程度用意され、
    その中に住人が袋を入れていく形となっておりました。
    管理組合発足前から管理会社が用意していたもです。
    入居開始から約3週間が経過し、入居された方も日増しに増えています。
    そんな中、ごみ捨て場が他のマンションと比較した場合、整理整頓が甘いように
    感じます。
    ゴミ袋だけをポイポイ置いていく状態だと、ゴミ収集日には目も当てられない程
    酷い状態になっているように感じます。特に裏のゴミ捨て場は。
    おそらく管理人や収集される人たちも、やりずらく感じているのでないでしょうか?
    感じ方に個人差はあると思いますが、衛生上の観点からも早めに改善した方が良いと私は思います。
    240世帯が入居した時には、考えるだけでも恐ろしい状況が目に浮かびます。
    初回の管理組合の会合を待たずに、管理会社が検討していただけるなら一番良いと思いますが・・・たぶん無理でしょうね・・・。
    皆さん どう思われますか?

  80. 680 匿名

    ベビーシート付きの自転車の書き込みを見たのでご意見申し上げます。
    このマンションにお住まいの方々を拝見する限り、一次取得者で若い世帯が比較的多いように見受けられます。
    当然、共用通路脇に置いてあるベビーカーも良く見ますし、何台かのベビーシート付き自転車も見かけます。
    おそらく今後においても必要とされる方は増加傾向にあると考えられます。
    当初の管理規約にある事項に関しては、住んでいる人達で再度話し合い
    管理組合にて、規約の変更を行う方が望ましいと思われます。
    特にこの件に関しては女性(主婦)の立場に立って、緩やかに考えたほうが無難でしょう。(車を運転できる女性は少ないと思いますので)
    以前のマンションではベビーシート付き自転車の専用置場を特別に設けて、必要とされる方(女性)に配慮する方策を採っておりました。
    また、自転車置き場の場所も1年に1回、抽選で場所変えも実施していました。
    入居が始まったばかりですので、これからだと思いますが、
    あれもこれもガチガチに考えず、臨機応変に対応できる住み心地の良いマンションにしたいものです。

  81. 681 匿名

    ゴミは夜8時過ぎにいっても既に一杯になっていることが多いです。
    先に捨てちゃうのはそれぞれ理由があるんだとは思いますが。。。
    時間守ったあげる捨てる場所に困るのはあまり良い気がしませんでした。

  82. 682 入居済みさん

    677さんへ
    わたしの部屋の上階にまだ入居されてないのでわかりませんがお隣からは特に音はしてこないですね。

  83. 683 入居済みさん

    間違っていたら申し訳ないのですが
    ゴミ出しは、朝8時までが当日分、8時すぎから翌日分を出せるんですよね?

  84. 684 入居済みさん

    677さん、682さん

    今のところ、うちも音は気になってません。

    皆さん気をつけてらっしゃるからでしょうか。

    下の部屋で、何かの工事?をやっていた時は、さすがに響いてきましたが。

  85. 685 入居前さん

    青葉台で院内がきれいな、
    おすすめの歯医者さんありますか?

  86. 686 入居済みさん


    683さん

    あってると思います。
    鍵の引き渡し時にもらった冊子に書いてありましたよ。

  87. 687 入居済みさん

    隣室の音は意外と気になりません。
    引越し直後は機械式駐車場の電子音がかなり大きくて、
    そちらの方が気になってました。
    最近小さくなったので、よかったです。

  88. 688 入居済みさん

    ポスト近辺に、不要なチラシを捨てられる箱があるといいなあと思いました。前の賃貸マンションではあったのですが、分譲では置かないのが普通なのでしょうか。

  89. 689 入居済みさん

    685さん、商店街を桜台から一本奥にさくら歯科というところに通っていますが、綺麗で気に入ってます。

  90. 690 入居前さん

    689さん
    685です。
    早速の情報ありがとうございます!

    今週末引越しなので、来週探して行ってみようと思います。

  91. 691 入居済みさん

    こんにちは。

    みなさんエコポイントの商品は届きましたか?
    少し前にベスト電器の商品券が届いたという方がいらっしゃいましたが、
    うちはまだ届かず心配です。
    ちなみに商品はJCBの商品券にしたのですが、
    商品によっても届く時期が変わってくるのでしょうか・・・?

    情報をお持ちの方がいらっしゃたら教えてください。

  92. 692 匿名

    ポストに入っている不要なチラシの件に関しては、私も以前のマンションではその場で捨てる箱を管理組合の話し合いのもと、設置しておりました。分譲・賃貸など関係ないと思います。
    不必要なDMやポスティングは皆さん邪魔だと感じているはずです。是非とも皆さんで声をあげて、早めに設置する方向にしましょう!

  93. 693 入居済みさん

    チラシぐらい家庭で捨てましょうよ。
    ポストにゴミ箱がない方がスッキリします。

    チラシ以外のゴミも捨てる方が出てくると思います。

  94. 694 入居済みさん

    それはその通りですね。

  95. 695 契約済みさん

    691さん

    うちもJCBの商品券にしましたが
    2,3ヶ月かかるとJCBのホームページに記載されてました。

    うちは先々週申し込んだので、5月か6月ごろに届くと思います。

  96. 696 入居済みさん

    695さん

    ありがとうございます!
    やっぱり商品によっては時間がかかるんですね。
    安心しました。

  97. 697 匿名

    DMも最近はビニールに入ってたりするので、ポスト付近にごみ箱置いても、それを仕分けする人が困るよね。誰がどんな周期で管理してたんだろうか、他のマンションは? ビニールと紙を分けるごみ箱を用意しても、捨てるときに子供達含めて、みんなが完璧に仕分けできるかどうか自信ありますか? 完璧でないと結局は誰かが手間隙かけることになります。

  98. 698 匿名

    以前都内のマンションに在住してましたが、ポスト近くにごみ箱ありました。
    あ、私は688さんではないです。念のため。
    ただごみの分別が紙ごみとプラが一緒だったので、それが可能だったのかも。
    697さんのおっしゃるように、横浜市は分別が細かいので、無理かもしれませんね。
    ビニールだけ部屋に持ち帰る人は少ないと思います。

  99. 699 匿名

    ポストにごみ箱置いたら余計汚くなりそうな。
    きれいにしておきたいです。

  100. 700 入居済みさん

    携帯電話の電波改善は、物理的には、電話会社に依頼して敷地内に別途アンテナ(有償?無償?)を
    設置してもらう方法になるのでしょうか?

  101. 701 入居済みさん

    引っ越す前のマンションで、AUに相談したら、断られました。他の会社はわかりませんが、ご参考まで。

  102. 702 契約済みさん

    ドコモで電波の悪い方は、ホームページから改善要望ができますよ。

    http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/

    「ドコモはお客様の声に全力で向き合います」だそうです!

  103. 703 入居済みさん

    入居された方が増えてきましたね。
    若い世代の方が多いみたいで意外でした。エレベーターも乗り合わせることが多くなってきた気がします。
    あの小さいエレベーターでスムーズに行き来できるのか、ちょっと心配です。

  104. 704 入居済みさん

    701さん、702さん、ありがとうございます。
    まずはドコモのホームページより要望してみます。

  105. 705 マンション住民

    マンション内モデルルームがオープンして、営業さんがお客様をご案内しているところに遭遇すると、なぜかドキドキしてしまいます。

  106. 706 入居済みさん

    見学の方、来てるんですね。
    やはり挨拶はした方がいいのでしょうね。確かに、ちょっとドキドキしそうです(笑)
    ちなみに、居住者の方とすれ違う時も少し緊張します。

  107. 707 匿名

    風が強い時、窓からヒューヒューと結構大きな音がするのですが、皆さんどうですか?
    強風の時って、こういうものなのでしょうか?

  108. 708 マンション住民さん

    窓がきちんと閉まっていますか?
    うちもそんな音がしていましたが、サッシがきちんと閉まって
    いなくて、ちゃんとロックしたら音はしなくなりました。

  109. 709 匿名

    今日は凄い風の音がびっくりでした

    高台だからでしょうか?

  110. 710 匿名

    たぶん高台だからだと思います。風の通り道になってるんでしょうかね。
    あと、二重サッシじゃないのが効いてるのかも。T3レベルの窓ガラスを
    使用してれば、音も少しは違うんでしょうが・・・。

  111. 711 匿名

    31日はNHKニュースになる位強風でしたしね。
    都内では風が強すぎて、信号が曲がったそうですよ。
    普段は雨風は気にならないので、31日が特殊だったのかもしれません…。

  112. 712 匿名

    710さんありがとうございます
     と言うことは、二重窓のスペーシアですか?因みに私たちの部屋は一枚窓です

    711さんありがとうございます
    特殊ですか……そうですよね?
    でもすごかったですね
    風でベランダの網戸が左右に勝手に動き怖かったです



    ところで皆様最上階であれば
    リビングのエアコンの能力は18畳用位の大きなものを設置する方がいいのでしょうか?

    参考までに教えていただけるとありがたいのですが………

  113. 713 匿名

    18畳ぐらいがいいかもしれません。
    でも、エアコンだと乾燥するし、電気代高いし、
    空気をまきあげて埃が舞うので、床暖房をオススメします。
    以前、住んでいたマンションで一冬エアコンをメインで朝からかけてたら
    1万8千円ぐらい電気代がかかり愕然としました。(もちろん東京電力の値上げ前です)
    あわてて床暖房に切り替えたら1万3千円に収まりました。
    暖らんプランにしておけば、朝から8時間ぐらい床暖房しても一日
    150円ぐらいだそうです。参考までに。

  114. 714 匿名

    昨日も台風並みの風雨でしたね。
    この前もそうですが、窓ガラスがどろどろで掃除が大変です。

  115. 715 入居済みさん

    本当に、すごい雨風でしたね。
    この前の強風の後も掃除したのに、また汚れてしまいました。

  116. 716 匿名

    713さん
    ありがとうございます

    西向きのリビングで西日の暑い夏が心配です。冷房はどれくらいの能力が必要でしょうか?
    わかりましたらご教授下さい

  117. 717 マンション住民さん

    我が家も、少し風がある日はピューピューと音がします。今日の朝もです。換気扇の空気こうが密封出来てないからだと思います。今度、長谷工に連絡する予定です。
    ずっと、音がするのは嫌ですもんね。

  118. 718 匿名

    換気扇もそうですが、通気口のカバーが穴を半分しかふさいでないのも
    原因かもしれないです。もっとしっかり塞いでくれないと、チリ・埃・花粉
    が入ってくる気がします。大規模修繕の時でもいいから
    もっとしっかり塞いでくれるカバーに交換してくれないかな。
    24時間換気の関係から、通気口があるのは理解できるんですが。

  119. 719 匿名

    養生全部取れましたね。
    でも、汚れが目立ちます。あんなシミが多いとは…。
    管理人さんが清掃してくれるんでしょうか?

    それと、エレベーターの扉、キズだらけです…。
    皆さん見ましたか?ちょっと酷すぎませんか?
    日通は直してくれるんでしょうか?
    管理人さんに言ったほうがいいんでしょうか?
    我が家は皆、管理人さんがいる時間帯って留守なので、訴える機会がないのですが…。
    せっかくの新築なのに!って思いませんか?

  120. 720 匿名

    マンション玄関周りや駐車場などアスファルトの出来がきたなく気になりませんか?

  121. 721 匿名

    なんでブラ×ズにしなかったんだろう・・・。
    いまさら後悔。

  122. 722 入居済みさん


    え、本当に?それは残念です。

  123. 723 匿名

    ランニングコストが気になってコートテラスにしたけど、
    南にこだわらずに、価格を下げて西側とか、東側とかでも良かったかも。
    ・・・なんて言っても仕方ないのですが。

  124. 724 入居済みさん

    南向きにしてすごく日当たり良くて満足してます。
    すごく静かだし、すれ違う住民の方も皆さん挨拶してくれて本当快適に過ごしてます。
    人それぞれですね。

  125. 725 匿名

    ベランダでタバコのにおいがどこからかしてきました。24時間換気の吸い込み口がベランダにあるため、自粛してほしいなと思います。

  126. 726 匿名

    バルコニーでの喫煙は管理規約違反ですからね。
    やめて頂きたいですね。

  127. 727 匿名

    前から気になってるのですが、廊下での話し声や足音、引越業者の台車の音が、換気扇から聞こえてくるのですが、いかがですか?

  128. 728 契約済みさん

    メインエントランスの前から、見上げたらバルコニーで喫煙してる方を見ました。
    せっかくの新築なのに、近隣のお部屋の方は嫌でしょうね。

  129. 729 入居済みさん

    バルコニーで喫煙している人は、周りに迷惑かけている自覚は無いのでしょうね。
    管理規約で、禁止されていることも知らないのかなあ。

    みっともないし、近所の人に見られて、マンションの評判が下がるのもいやですね。

  130. 730 入居済みさん

    うちはエントランスに近い部屋ですが、やはりたばこのにおいがします。
    煙からどちらのお部屋かはわかっているので、
    規約違反ですので、今後も続くようであれば
    管理人さんに連絡して対処してもらおうと思います。

  131. 731 匿名

    ぜひ、対処してもらったほうがいいと思います。
    喫煙者本人は規約違反ってご存じないかもしれないですしね。

  132. 733 入居済みさん

    日通さんの養生あとは、少し残念でしたね。
    特に6階通路、エントランス、エレベーターがひどいようです。

    一度管理人さん経由、長谷工さんに連絡してもらった
    ほうが良いかもしれません。

  133. 734 入居済みさん

    私は喫煙者ですが、マンション内では一切吸ってません。
    家族に不快な思いをさせたくないですし、ご近所さんいご迷惑かけるわけにもいきませんのでね。
    まあ、マンションで吸わない分、健康とお財布にやさしくなったと、前向きに考えてます。

    たぶん、私も他の部屋で吸ってるのを見たら、管理人さんに対処をお願いしますね。

    マナーというか禁止されてることを守るのは、集合住宅では、ごくごく当たり前のことだとは思います。

    それが出来ないなら、住む資格はないですね。

  134. 735 入居済みさん

    日通さんの養生あとは、少し残念でしたね。
    特に6階通路、エントランス、エレベーターがひどいようです。

    一度管理人さん経由、長谷工さんに連絡してもらった
    ほうが良いかもしれません。

  135. 736 入居済みさん

    ベランダの喫煙、本当に迷惑です。

    あと、ゲストルームの庭で、同じ方が何度も喫煙しているのを見かけました。
    あそこの庭、丸見えなので・・・

  136. 737 入居済みさん

    わたしも何回か、バルコニーで喫煙している人を見ました。
    見ただけで、不快な気持ちになりました。
    せっかく、気持ちよく新生活を始めたのに非常に残念です。

  137. 738 入居済みさん

    バルコニーで吸ってるのを見つけたら、部屋番号を管理人さんに伝えて注意してもらったらいいとおもいます。
    我慢してると、かえってご近所付き合いがギスキスしそうです。

  138. 739 入居済みさん

    マルチルーム側のD棟に住んでますが、ひどいですよ!
    階下から、ものすごく煙がきます。
    あまりにひどいので、洗濯物をしまったくらいです。我慢しなきゃいけないのかと諦めてましたが、同じ思いの方が多くて安心しました。
    管理人さんに相談してみようと思います。

  139. 740 マンション住民さん

    煙草の煙に神経質になるな。
    受動喫煙なんて、いいがかりだよ。
    サンマ焼いても、煙は出る。
    同じだろ。

  140. 741 住民さんA

    サンマとタバコは違うよ。

  141. 742 入居済みさん

    A、B棟は道路からどの部屋かわかりますし、
    D棟はエレベーター降りて廊下を歩いていると、
    どこで吸ってるかまる見えですね。

    きちんと報告して、しかるべき対応をしてもらうべきです。

  142. 743 入居済みさん

    740さん

    あなたみたいな方がいると迷惑なんですよ。

    これだけ、沢山の方が喫煙を嫌う書き込みされていても、わからないんですかね。

    サンマの煙と一緒?

    今どき、中学生でもわかりますよ。

  143. 744 匿名さん

    タバコ、ゴミの日にち時間無視、アルコーブの物置、駐輪場などなど。
    うちは全部まもってますけど、気になるところ言いだしたらキリがありませんけどね。

  144. 745 入居済みさん

    サンマと一緒・・・(苦笑)
    ちょっとひどいですね・・・
    残念です。

  145. 746 住民ママさん

    マルチルームの庭で喫煙と言う事は住民じゃなくお客様なんですかね?

  146. 747 入居済みさん

    746さん
    それは分からないかもしれませんね。

  147. 748 入居済みさん

    喫煙話で盛り上がっていますが、私は概ねマナーのよい方が多いと
    感じています。

    皆さん、挨拶も笑顔できちんとされます。
    共用施設も最小限で、派手さのないマンションですが、それだけに
    そういうマンションを選ばれた方々も堅実な方が多いのではないで
    しょうか?

    これから購入される方もいらっしゃると思いますが、そういう方が
    この口コミを見られたら残念に思うのでは・・・

  148. 749 住民さんA

    だからー、煙草の煙は悪いのか。
    なら、購入時に禁煙者のみに限定しろや。
    重要事項説明にも、バルコニーは喫煙不可
    なんて記載、どこにもねぇ。
    あんたもかもしれないが、俺もオーナー、
    勝手に思い込みでルール作りするな。
    こっちは、ロビーで子供をギャーギャー
    騒がしている低モラル親にウンザリだよ。

  149. 751 契約済みさん

    『ベランダで禁煙』って書いてあります?
    バカですいません。
    管理規約のどこに書いてあるか教えて頂けます?

  150. 752 入居済みさん

    マナー違反でギャーギャー
    騒いどる奴がおるけど、
    所詮、そんなマンションよ?
    皆育ちの良いお坊ちゃまお嬢ちゃまが住んどると思った?
    んなら戸建てに住もうや

  151. 753 匿名

    ここは賃貸マンションではないので、
    管理人さんに言う、というのは違うのでは。

    マンション住人から成る管理組合を早く発足させて、自分たちで解決する必要がありますね。

  152. 754 入居済みさん

    エントランスも狭いので、子ども達が騒いだり、オバサン達が立ち止まって話しているのは感じが良くないですよね。
    誰かの家に集まればいいのに。

  153. 756 入居済みさん

    バルコニーでの喫煙禁止は管理規約集使用細則の一般的禁止事項に書いてあります。

    (9)敷地および共用部分等で他の区分所有者等に迷惑を及ぼすような形態で喫煙行為をすること

    バルコニーは専有ではなく共用部分にあたりますので、喫煙禁止ですよ。
    現在の分譲マンションでは常識だと思います。

  154. 758 入居済みさん

    近隣の住民が迷惑と感じたら、もうダメってことですよ。

  155. 760 匿名

    タバコ問題もありますが、

    今日、ベネッセ介護老人ホームの横の空き地に
    スーツ姿の男性が10名ほどいて、こっちを見ていて
    怖い上に、なんだか感じが悪かったです。
    東急の関係者ですかね。

    あの空き地って近々マンションでも建つんですか?
    それとも老人ホームとかですか?
    誰か計画をご存知の方いらっしゃいますか?

    何が建つかで環境変わっちゃいますよね。
    工事の音とかも気になりますが、日当たりも
    変わってきちゃいそうで心配・・・。



  156. 761 入居済みさん

    無茶苦茶な解釈じゃなく、そう書いてるじゃん。

  157. 762 匿名さん

    共用物だからってコルビジェをオモチャにしないでくれよw

  158. 763 匿名

    タバコは家の中で吸えば良い話ではないでしょうか。家の中がNGだからバルコニーで吸うというところに問題があるように思います。

  159. 766 入居済みさん

    これは別にバルコニーに限った話でなく、マンション敷地内で他人に迷惑をかける喫煙は禁止ということです。

    『等』がついているので共用部以外の喫煙もマンション住民以外に迷惑をかけるなら禁止と読めますね。

  160. 768 マンション住民さん

    だから、『(9)敷地および共用部分等で他の区分所有者等に迷惑を及ぼすような形態で喫煙行為をすること 』だから、共用部分(であるバルコニー)で他の区分所有者(である他の住民)に迷惑を及ぼすような喫煙行為は禁止って書いてあると思うけど。

    『等』は共用部分や区分所有者以外もこの規約に該当するってだけでしょう。むしろ、等がついていることで、非常に範囲が広いことが問題なのでは?

  161. 770 入居済みさん

    「他の区分所有者等に迷惑を及ぼすような形態」です。
    他の区分所有者等が、迷惑を及ぼされたと感じたら、立って吸おうが座って吸おうが禁止でしょう。
    近隣の方が皆さん「迷惑じゃない」と言ってくださるならいいのかもしれないですね。

  162. 771 匿名

    764さん

    前、ここはどっかの社宅だったから社宅がマンションに
    なっても何も変わってないのでは?

    というか、コートテラスより立派なマンションが
    建っちゃうと、コートテラスの価値が下がるでしょ。
    転売しずらくなるし。かといって安っぽすぎるのも困るし。
    住民運動とかまったく興味ないですが、何が建つのか
    心の準備をしておきたいだけです。



  163. 773 匿名

    迷惑と感じるかどうかは、主観だから
    こういう記載はどうかと思います。迷惑の定義も十人十色ですし。
    残念ながら迷惑の定義が何も書かれてませんしね。
    でも喫煙禁止と書いてないところを見ると
    バルコニーでもそこらでも喫煙できるんでしょう。
    迷惑と感じたら、吸ってる人を見つけて現行犯として
    その場で注意するしかないでしょうね。その勇気があればですが。

    吸えるなら吸える。吸えないなら吸えない。どちらかに
    してほしかったですね。

  164. 775 契約済みさん

    ・・・なんで禁止させるのが無理なのかなぁ?

    それに、これだけ迷惑だという書き込みを見たら、
    今後バルコニーで煙草を吸っていてもおいしくないのではないですか?

  165. 777 匿名さん

    感情的な書き込みは止めましょう。
    住民の質が疑われて、所有者全体の損失になりますよ。

  166. 778 マンション住民さん

    掲示板にバルコニーでの喫煙は禁止とのお知らせが貼ってありました。
    どなたかが管理人さんに言ってくださったんですね。ありがとうございます。

  167. 779 入居済みさん

    その貼り紙まだ見てませんが、条件付きで禁止している規約を無視してるってことですよね。

    私は周りに迷惑をかけるバルコニーでの喫煙は反対ですが、管理会社の勝手な判断でこんな貼り紙を出すのはもっと問題だと思います。

  168. 780 匿名

    この掲示板で言わないで、住人による管理組合の総会で徹底的に直接話し合いましょう。

  169. 781 匿名

    規約に書いてあるでしょ。

    そこいらで喫煙してもいいんです。でも、迷惑って言われたら吸い方
    を変えなきゃいけないんです。
    (でも、どんな吸い方がまずいの?誰が正しいとか判断するの?)
    石原軍団みたいに足をかけて夕日をバックに吸うのはダメでも、直立不動で微動だにせず
    吸うのはアリとか?柱に隠れて吸うのはナシだけど、堂々と笑顔で吸うのはアリとか?

    迷惑な吸い方とか言って意味不明です。というか陳腐すぎて笑っちゃいます。
    結局、無法地帯でしょ。

  170. 782 匿名

    ようするに家の中で吸ってくださいということですね

  171. 783 匿名

    勝手な判断っていいますけど、迷惑ですって管理人にいった人がいるから
    禁止ってはられてしまったとは考えないんですか?

  172. 784 匿名

    まぁ一般的に考えて非喫煙者の方が多いわけだから
    総会で話しても喫煙者側がどう考えても不利だわな・・・。

  173. 785 住民さんA

    個々の意見で禁止かどうかを決めるんじゃ、管理規約の意味ないじゃん

  174. 786 匿名

    総会ってそろそろなんですかね。引越しの養生も取れてますし。

  175. 788 入居前さん

    こんな感じの悪いマンションだったの。。悲しい。

  176. 789 入居済みさん

    共用部分は禁煙。
    バルコニーは共用部分。
    だから、バルコニーは禁煙。

    すべて規約に書いてあります。

    議論するまでもないですね。

  177. 790 入居済みさん

    >788さん

    ごく一部住人、部外者が、やりあってるだけですよ。

    大半の方は、良識ある方だと思いますよ。

  178. 791 入居済みさん

    喫煙者が、自分の行為を正当化しようとして騒いでるだけですね。

    反抗期の子供と同じ。


  179. 793 住民さんA

    >789
    他人に迷惑をかけるならばという条件付きで禁止されていると思いますが…都合の良いように読み替えないで下さい。

    >791
    違います。貼り紙の件は手続き的におかしいと言っているだけです。管理規約が不完全ならば、総会を経て変えるべきです。

    喫煙以外で同じようなことが起こったらどうしますか?
    ちなみに私は喫煙者ではありません。

  180. 795 入居済みさん

    管理規約の変更は区分所有者の4分の3以上の賛成が必要だなので、結構ハードルが高いです。

    管理組合の腕の見せ所でしょうね。

  181. 797 入居済みさん

    少なくともバルコニーで喫煙することにより、今現在「迷惑に感じている」住民がいることは事実ですよね。
    管理規約の表現があいまいなのは確かに困りますが、それ以前にマナーの問題もあると思います。
    集合住宅を住まいに選んだ時点で、他人に迷惑をかけないようにするのは当たり前ではないでしょうか。
    喫煙者でも734さんのような方ばかりだと助かるんですが。

  182. 799 入居済みさん

    798さん。私は797さんではありませんが、貴方がおっしゃっていることはわかります。
    私も規約の表現は明確にすべきだと思いますが、797さんは曖昧なままでいいと言っているわけではないと思いますよ。
    私はスレッドを読んでいて、なんとなく規約に書いていなければ何をしてもいいのか、と受け止める方がいらっしゃるといやだなあと感じました。
    規約はこのマンションに住むからには守るべきであり、マナーも一個人として当然守るべきだと思っております。
    内容がかぶっていてもいなくても、どちらも守って当然だと考えます。
    またそれぞれが相反することになるとも思えません。
    ですからマナーや迷惑さを持ち出しても、規約を無視することにはならないのではないでしょうか。

    また罰則については考えたことはありませんでした。
    具体的にどのようなものが考えられるのでしょうか?
    住民同士があまりぎすぎすした関係にならないようなものがありますか?

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸