東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 六本木
  7. 六本木駅
  8. THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-10 09:51:57

Part3です。
荒らしはスルーで。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70652/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82463/

<全体物件概要>
所在地:東京都港区六本木3-7-1号(地番)
交通:日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分、南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
総戸数:611戸(販売対象は345戸)
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.71~177.59平米
入居:2011年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、住友商事東京建物、ケン・コーポレーション
販売代理:東京建物不動産販売、住商建物三井不動産レジデンシャル
設計・監理:日建設計・大成建設JV

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
THE ROPPONGI TOKYOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-26 18:40:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE ROPPONGI TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 179 匿名さん

    以外にそうらしいよ
    ソースは、家政婦は見たシリーズ

  2. 180 匿名

    本当の富裕層は安物買いの銭失いはしないからなあ
    良い物には金に糸目をつけないけど

  3. 181 周辺住民さん

    駐車場に壁ございます?

  4. 182 匿名さん

    ございますよ。

  5. 183 匿名さん

    私を見てくれているパーソナルトレーナーがジムの打ち合わせに行ってきましたが、併設のジムは相当狭いらしいです。ただ、まわりにリッツにティップ、NASにエスフォルタと特色のあるジムがそろっているから関係ないですけど。
    ここは賃貸の人間はジムに入れないからいいですよね

  6. 184 匿名

    ジムは賃貸の人も使えますよ(笑)
    その他の共有施設は無理ですが。

  7. 185 匿名さん

    あれ?まちがってましたか
    ミッドタウンのレジデンスも担当している人で三井との付き合いは長い人だったんで週末に聞いたことをそのまま書いちゃいました、

  8. 186 匿名さん

    最上階の出っ張ってるツノみたいな部分て何なんですか?
    ペントハウスの一部なのかな?

  9. 187 匿名さん

    清掃などで使うゴンドラが格納されているそうですよ。後はデザイン?

  10. 189 匿名さん

    容積率の問題とかがあるんじゃないですかね?よくわかりませんが。

  11. 190 匿名さん

    うち、ちゃっちいマンションですが、土地の区画か何かの関係で最上階の屋根の一部が屋根裏部屋のように斜めになってます。平面だけじゃないんですね。空中にも区画?が存在するのかな。容積率というのとは違うのかな。知識が薄くて恥ずかしいですけど。

  12. 191 匿名さん

    ほんとに恥ずかしいね。
    頭だいじょうぶ

  13. 192 匿名さん

    どちらかというと、他人の不知をバカにするほうが恥ずかしい

  14. 193 匿名さん

    麻布ってここから近いですか?

  15. 194 匿名

    頭頂部は掃除用具の倉庫って興ざめするなあ

  16. 195 匿名さん

    者を知らないことは恥ずかしいことだよ
    自分がバカなことを自慢するのもね
    ゆとりクン

  17. 196 匿名さん

    落ち着くんだ、きみも十分恥ずかしい

  18. 197 ビギナーさん

    >ジムは賃貸の人も使えますよ(笑)
    >その他の共有施設は無理ですが。

    へえ。その他は無理なんだ。
    セキュリティラインがややこしくなりそう。

  19. 198 匿名さん

    賃貸住民と所有住民が分断されそうですね…

  20. 199 匿名さん

    そこをはっきりと分けているのもこのマンションのポイント

  21. 200 匿名さん

    >193 近いですよ。

  22. 201 匿名さん

    184さん
    ここは共用施設が無いと思っていたら、ジムがあるんですね。
    他にも分譲契約者しか使用できない施設、共有できるものがあれば
    教えていただければと思います。
    動線は別とは言え、ロビーやラウンジは共有になりそうですよね。

  23. 202 匿名

    それくらいネットで自分で調べなさいよ。

  24. 203 匿名さん

    >>198さん
    賃貸住民と所有住民が分断されそうですね…

    同じマンションに住んでいるのだから同じ待遇にすればいいのにと思います。
    分断されたら何だか嫌ですよね。

  25. 204 匿名さん

    私は賃貸か否かの選択でオプションが分かれるのは良いと思います。
    買うか買わないかではリスクが違いますし。

  26. 205 匿名さん

    賃貸住人は部屋や施設の使い方が荒い人が多いと聞きます。
    分けて正解だと思います。

  27. 206 匿名さん

    ここのMRの天井高が若干低く感じたんですが、特別低い設定とかなんでしょうか?

  28. 207 匿名さん

    確かに私がこの物件を見送った理由は天井高です。

  29. 208 匿名さん

    ここは割安といわれてますけど、売れ行きはどうなんでしょ?

  30. 209 匿名さん

    天井高だけでマンションを見送るなんてありえない。

  31. 210 匿名さん

    それがありえるくらいの物件レベルってことじゃないですか?

  32. 211 匿名さん

    まあ、順調に売れてるから見送る人は送ればいいんじゃないの。
    誰も困らないしね

  33. 212 匿名さん

    今日の現場です

    35階の躯体工事やってるって

    1. 今日の現場です35階の躯体工事やってるっ...
  34. 213 匿名さん

    別角度から

    1. 別角度から
  35. 214 匿名さん

    この写真だと分かんないが外構工事も入ってるっぽい

    1. この写真だと分かんないが外構工事も入って...
  36. 215 匿名さん

    今やどこでもある話だが、とはいえ、六本木らしい。

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101119/crm1011191050009-n1.htm

    六本木の持つ魅力は、(残念ながら)変なのも引きつけてしまうのだろうけど、
    さりとて、単なるクリーンな街にはなってほしくないな。

  37. 216 匿名さん

    確かに、どこでもある話ですね。
    わざわざ拾わなくても。。

  38. 217 匿名

    写真良くとれていますね。
    下から見るとすごく高く感じます

  39. 218 匿名さん

    近くにある●力団の方達は、ここ、住みますかね?

  40. 219 匿名さん

    また無現ループの開始かな?

    自分で記事を貼る→暴力団うんぬん→クスリうんぬん

    当然検討者ではなく、六本木も知りません・・・

    スルーでお願いいたします(*・ω・)*_ _))ペコリン

  41. 220 匿名さん

    無限ループね(*・ω・)*_ _))ペコリン

  42. 221 匿名さん

    ご近所のタワーは、占有屋による被害を受けているみたい。
    ここも、気をつけないとね。

  43. 222 購入検討中さん

    占有屋????

  44. 223 匿名さん

    虎ノ門の競売物件の話でしょ

  45. 225 匿名さん

    ちなみに、同記事によると、
    「子供を育てるなら?」
    ①国立
    ②吉祥寺
    ③横浜
    ④二子玉川
    ⑤成城学園
    ⑥鎌倉
    ⑦浦和
    ⑧府中
    ⑨三鷹
    ⑩本郷・湯島

  46. 226 匿名さん

    六本木よりセレブな豊洲がいいよ

  47. 227 匿名さん

    私も下品な成金の多い六本木はやめて、由緒ある金持ちが住んでいる豊洲タワマンに決めました!

  48. 228 物件比較中さん

    ③の横浜って広すぎるよな。
    まさか横浜駅前ということはないだろうから、おそらく山手のイメージなんだろうけど。

  49. 229 匿名さん

    >255さん
    子育てっていうとやっぱりちょっと郊外になってしまうんですね。
    都心の便利さに慣れてしまうと・・・

  50. 230 匿名

    郊外の方が子供をのびのび育てられるからですかね。

  51. 231 匿名さん

    今なら六本木エリアより渋谷のセンチュリーフォレストを買ったほうがいい。あとは鉢山町にできるNTTだな。野村も近所で計画あるらしいけど。

  52. 232 不動産購入勉強中さん

    ここはセキュリティがしっかりしているから大丈夫だと思うけど、
    六本木ってのはコワイ町だな・・・

    AV蔵さんみたいに酔っ払って、
    危ない人に絡まなければ、
    問題ないんだろうけどね
    http://maruhikabu.seesaa.net/article/171004140.html

  53. 233 匿名さん

    今はどうかわからないですが、自分の勝手な六本木のイメージです。
    ある程度成功している中年男性が、がんばって粋がって、
    かっこつけてかっこよく飲んで酔ってパワフルに生きてる。
    そんな人種が似合う街だと思ってました。
    それにしても、どうしてこんなに高いのかな。

  54. 234 匿名さん

    >231

    同感。
    グランメゾン西麻布辺りもお勧めかな。

    >232

    海老蔵さんを持ち出しても、説得力ないでしょ。
    なんか、裏がありそうな感じだし。
    そもそも、六本木というよりは、西麻布だし。。。

    それに、六本木・赤坂に有力な●力団事務所があることは周知の事実で、
    それは既に価格に織り込まれているのではないかな。

  55. 235 ご近所さん

    たこ殴りされたAB蔵が最初に飲んでたゲイバー風
    レストランの裏に建設中のマンションだよね。
    今晩も、黒服が寒空の中一人立ってたよ。

  56. 236 匿名さん

    >233
    六本木だから、って言ってしまえばそうなんですが
    高いですよね。
    でも外資系の偉いさんはこういうところも買えちゃいそう。

  57. 237 匿名さん

    六本木に住んでいるとイメージ悪いんでしょうか?

  58. 238 匿名さん

    外資系のお偉いさんは、ここ買うかな。
    麻布、広尾、青山辺りのイメージだけど。

  59. 239 匿名さん

    外資系の人間、この界隈から本当にすくなくなったけど・・・

    検討者はここにはいないんだろうなぁ

  60. 240 匿名

    外資が買うんじゃなくて外資に貸すイメージでしょ

  61. 241 匿名さん

    その借りる外資が少ないんだよ
    情弱クン

  62. 242 ご近所さん

    六本木に勤務して長いですが、フツーーーーに過ごしている分には全く危険なんてないですよ。
    夜に黒人やホストみたいなのがたむろしているのでヤバイ雰囲気ありますけど、スルーしてる限り大丈夫です。
    勤務してるのと、住むのとはまた別かも知れませんが。

  63. 243 匿名さん

    ところで、桧町公園から見た建設途中マンションのイルミネーションきれいでした。
    マンション中央に雪が降っているようで、また東京タワーとの対比がまたきれい。
    完成前にイルミネーションができるんですね。
    昔だったらLEDが無かったから電気代の問題で点灯は無理だったかもしれないけど、今はいいね。

  64. 244 匿名さん

    今は建設現場も綺麗ですよね。
    フェンスに植物を植えたりしているところもありますね。

  65. 245 匿名さん

    イニシアの西麻布は現場がすごく汚いよ

  66. 246 匿名さん

    関東連合やら宮前愚連隊やら住吉会、エイベックスやらが牛耳ってる下劣な繁華街の近くには住みたくないと確信しました。六本木、西麻布、本当に下品な街ですね。

  67. 247 匿名さん

    やっぱり豊洲の東部連合とスペクターが最強
    松葉会と東龍連合が仕切る豊洲が最高に暮らしやすい

  68. 248 匿名さん

    豊洲なんて弱小の少人数珍走団だろ?

  69. 249 匿名さん

    このマンションのX'masライトアップ、ベランダの上を覆ってやってるんですか?
    それだと来年はなくなっちゃうんでしょうね。

  70. 250 匿名

    近所に住むものですがあのライトアップ気持ち悪いのでやめてもらいたいです。

  71. 251 匿名さん

    来年は共用部エントランスとか
    使ってやるでしょ、どうせ。

  72. 252 匿名さん

    ミッドタウンのイルミネーションがキレイです。
    来年はイルミネーションの向こうにこのマンションの灯りも見えるんでしょうね。

    1. ミッドタウンのイルミネーションがキレイで...
  73. 254 匿名

    最近のニュースなどで六本木のイメージが悪くなっているけれど普通に生活してれば彼らと出くわすことなんてないですよね?

  74. 255 匿名さん

    最近のニュースってなに?
    海老蔵のこと?

    あれ、むしろ、西麻布の名前を売ったよね。
    あぁ、やっぱ、芸能人はこういう街で飲むんだと。

    それに、あれは、海老蔵個人の資質の問題で、街の問題じゃない。

  75. 256 匿名さん

    アメリカ国務省が日本への旅行者に対し「六本木は危険地帯」と渡航勧告 した地域ですからね~

  76. 257 匿名さん

    俺もあのビルのRとKの会員だけど、トラブルは一度もないな
    六本木も黒人たちは日本人の男に興味ないし。まあ、女の子は怖い目に遭うけどね・・・
    それよりも、池袋、新宿御苑に住んでいたころの方が、普通に暮らしていても暴力に頼ることが何回かあった

  77. 258 匿名さん

    けど、アメリカ国務省が日本への旅行者に対し「六本木は危険地帯」と渡航勧告したのは事実ですからね~。

  78. 259 匿名さん

    池袋・新宿・渋谷より危険な街=六本木

  79. 260 匿名さん

    アメリカ国務省、日本への旅行者に対し渡航勧告 「六本木は危険地帯」
    http://rocketnews24.com/?p=8561#more-8561

  80. 261 匿名さん

    日本三大危険地帯は西成・新宿・六本木(笑)で決まりですね。

  81. 262 匿名さん

    こういう場合、ミッドタウンや六本木ヒルズも危険、
    と考えて、行くのを避けるべきなのでしょうか?

    住みたいかどうかは別として、私、個人的には、行きたいのですが。
    いいところですし。面白いし。

  82. 263 匿名さん

    ヒルズやミッドタウンは、なんだかんだで情報・文化の先端だからね。
    まぁ、多少、離れて、麻布・広尾・青山辺りに住めばよいのでは?

  83. 264 匿名

    暴力に『頼る』?
    昔は悪かった自慢?

  84. 265 匿名さん

    池袋と新宿に3年ずつ住めばわかるよ
    トラブル多発

  85. 266 匿名さん

    唯一日本で危険地帯に指定されている街があると聞いて。

  86. 267 匿名

    265はどっちにも住んだ事なさそう、と想像

  87. 268 匿名さん

    六本木に住んでいる方とは自然と距離を置きたくなります。
    なんか関わったら事件とかに巻き込まれたりして怖いので。

  88. 269 匿名さん

    六本木が「危険地帯」とか正に日本の恥ですよね。

  89. 270 匿名

    ほとんど『東京は怖いところだ』レベル笑

  90. 271 匿名さん

    東京は怖いので茨城とか山梨に住むのが正解

  91. 272 匿名さん

    六本木って本当に怖い所ですね・・・(怖)

  92. 273 匿名さん

    地方人を隣接県に隔離したら東京と六本木の治安は良くなりそうですね。

  93. 274 匿名さん

    地方人を隔離しても六本木は危険な外国人が常に来るので治安は良くならないでしょうね。

  94. 275 匿名さん

    実際に、地方の方にとっては怖いと感じられるかもしれません。
    もともと都会のライフスタイルに慣れた人が住む町ですし。

  95. 276 匿名

    特にここはネオンに愛着のあるタイプでなければ苦痛ってレベル

  96. 277 匿名さん

    で、守谷と四方津
    どっちにするの?

  97. 278 匿名さん

    いいや那須とか函南のほうがいいよ

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸