東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか? その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか? その11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-23 16:02:03

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.75平米~86.28平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-24 14:06:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 651 購入検討中さん

    今月号の「都心に住む」にCTAでてますね。
    北西角部屋の絶景を望む部屋。
    レインボーブリッジ、東京タワー、富士山を望む眺望いかがでしょうか?
    意外とガレリアは視界に入ってきませんね。
    リアルな展望なので参考になりますね。

  2. 652 ご近所さん

    眺望は約束されたものではありません。

  3. 653 ご近所さん

    ナポリの意味は綺麗な景色もあれば、洗濯物が沢山干された町並みが広がる下町です。

  4. 654 匿名さん

    >>653
    ナポリの海岸道路沿いの中層マンションはすべてボロボロだぞ。
    ナポリといってもいろいろあるんかいな。
    ワシの記憶は、5~6年前だから、もしかすると最近はタワー乱立状態かもしれんが(笑
    あそこらへんも火山活動には苦労してるのは変わらん。

  5. 655 匿名さん

    >639
    いくらなんでも、免震装置作動してないでしょ。

  6. 656 匿名さん

    たしかにナポリらしいといえばそうとも言える

  7. 657 匿名さん

    CTA

    1. CTA
  8. 658 匿名さん

    >ナポリの海岸道路沿いの中層マンションはすべてボロボロだぞ。
    やはりナポリタンな人がCTAネガしてるんですね

    1. やはりナポリタンな人がCTAネガしてるん...
  9. 659 匿名さん

    ご近所まだ生きてたの?買えないからって僻むんじゃないよ!
    そのうち捕まるよ!

  10. 660 匿名さん

    ご近所って人の事悪くしか言えない可哀想、哀れな人間ですね。
    でも私は何と言われようと自分で見て良いと思いました。あなたが必死でCTAを買わせないように
    しても人は正直なものです。

    眺望は約束されてないと言うけど、自分でなるべく約束されてる所選べばいいのです。
    なるべく高層階選ぶのも1つです。
    目の前に何も見えなくなるようには建たないでしょう?

    CTAの駐車場も空きはそれだけ車持つ人がいなかった、なければ生きていけないほど
    不便ではない所だったと思います。

  11. 662 匿名さん

    スル~

  12. 663 匿名

    >661
    頭悪いな(笑)
    買った瞬間に3割ダウンで売る奴がとこにいるよ?
    今流行りの税金対策かなんかですか?

  13. 665 匿名さん

    >>664
    664はBAS関係の人でしょう?
    自分で自分の首絞めてるの分かんないかな?私はまだ悩んでて色々な検討板見てますが
    ここのCTAに対してのひどいやり方目に余ります。

    他にもブOOアの物件ありますしが買いたいとも思いません。

    ブOOアの上の人は相手をけ落としても、自分の物件に契約数増やせとも言ってるのかな?
    だとしたら営業妨害だよね。

  14. 666 匿名さん



    664は違うと思うよ!

  15. 667 匿名さん

    これから建つタワマンは価格も高いし、質も落ちてると思うよ。何でも前の方が良かったと思う。
    それに不動産はタイミングだから、自己責任!

  16. 668 匿名さん

    未入居中古が3割引きならオレが買うよ

  17. 669 匿名さん

    眺望の有明で、それを最大限活かせる有明唯一のDWシティタワーを買えなくて悔しい人かな?

  18. 670 匿名さん

    不慣れな方・正直な方だと、誤解と混乱されますよね。
     661=664=(時に)ご近所さん=(時に)付近を良く知る人=(実態は)S氏
    です。
    古く昔から、東京湾岸の新築タワーマンションに貼り付いてます。
    目的はネガや不安の元となる情報やレス(意見)の入手。

    「価値3割ダウン」とか「20%割高」とか根拠示せないセリフも同一人物です。

  19. 671 匿名

    人間の不安心理を食い物にした商売してる人間って許せないな。

  20. 673 匿名さん

    どれだけですか?正確な残戸数を教えてくださいね。(大笑)

  21. 675 購入検討中さん

    七日の日曜日に現地モデルルーム見に行ってきました。
    実際の部屋(南西の角部屋で同じタイプでしたけど3部屋ほど)見ましたけど、上層階の眺望は素晴らしかったです。
    現在は南西・西北の残っている角部屋を中心に事業協力者(?)の部屋が一部のみが出ていたのと、東南の角部屋が全て未公開という状況でした。

  22. 676 匿名

    新CTAは具体的な計画があるのですか?
    5年以内なら待ちなのですが…
    場所にもよりますが…

  23. 677 匿名

    ここのネガって悲しいですね。他でも言ってますし、レベルは低く、事実を示さない同一の書き込み。
    どうしたんです?

  24. 678 匿名さん

    眺望vs生活利便性ってとこかな

  25. 679 匿名さん

    意識して眺望を楽しむ日より駅まで歩く日の方が多そう

  26. 680 匿名さん

    意識して楽しむのではなく日常生活の中で眺望を楽しめるのがCTAの魅力だと思いますけどね。
    その為のダイレクトウィンドウでしょ。
    駅までの距離の不安の方が気になる人は他を探した方が良いとは思いますが。

    しかし、ご近所も末期症状だな。
    ハンドル名変えて複数人を装い、BAS板では全くの嘘情報でCTA批判とはね。
    なぜ発言するたび皆に批判されるのか、なぜCTAの価格が165万/坪に落ちるどころか
    2LDKにいたっては値上がりしているのか病んだ脳では理解できていないのでしょう。

  27. 681 匿名さん

    新CTAはそんなに時間かからないでしょう。住友の豊洲もBASも早晩ほぼ完売状態になるし、供給戸数を落とせないデベロッパーは仕込み済みの用地を長期間寝かすことはない。
    有明の集大成の物件ができるから待つのが正解。

  28. 682 匿名さん

    ご近所の日本語やべぇだろ。
    まともな義務教育受けてりゃ猿でもご近所よりは上手く日本語話せるぞ。笑

  29. 683 物件比較中さん

    それぞれにメリットデメリットがあります。

    最終的には自己責任だと思います。

  30. 684 匿名さん

    ダイレクトウィンドウって夏場はほんとアツそうですね。
    でも逆に、冬場はぽかぽかしていいかもしれないけど。

  31. 685 匿名さん

    早く削除されすぎで名物ゴミネガレスを見損ねてしまいました(ざんねん

    No.670 by 匿名さん2010-11-09 15:26
    不慣れな方・正直な方だと、誤解と混乱されますよね。
     661=664=(時に)ご近所さん=(時に)付近を良く知る人=(実態は)S氏
    です。
    古く昔から、東京湾岸の新築タワーマンションに貼り付いてます。
    目的はネガや不安の元となる情報やレス(意見)の入手。

    「価値3割ダウン」とか「20%割高」とか根拠示せないセリフも同一人物です。
    No.671 by 匿名2010-11-09 15:33
    人間の不安心理を食い物にした商売してる人間って許せないな。

  32. 687 匿名さん

    686
    理由がMECEでない。

  33. 689 匿名さん

    では2.5割引で買います

  34. 691 匿名さん

    事実はこの物件ではこれまでのところ一切値引きしてない、ということだけなんですけどね。
    3割引で買いたい人は黙ってじっと待てば良いだけでは?
    それまで残っているとは思えませんが。

  35. 692 匿名さん

    すみふのシティタワーで3割引きなんて聞いた事ないですよ。それに3割しないと売れない程
    高い物件は始めから売れてません、ご近所とか不便不便だというは便利な所を買えば良い事です。

    ここを契約した人は眺望が気に入ってと言う方多いと思います。
    私も戸建てで高台の眺望が良い所が良いと思いましたがもっと不便ですよ、でも人気あります。

    しかしここは駅まで10分以内、都心にも遊びに行けるどこが不便なの?
    と思います。海外はもっと不便ですよ、でも皆楽しんでいます。
    日本は駅近なら良いと思う人もいますが、私はここの方が落ち着いて癒されますね。

  36. 693 購入経験者さん

    すみふは竣工前に売り切る気がない。そんだけ。

  37. 694 匿名

    不便ではないでしょ。普通に。
    東京駅直通バス停目の前、電車10分前後で4駅。新宿、渋谷、大崎、品川、東京など30分圏内。小中高すぐ。
    電車もがらがらで通勤楽。これ不便だと日本でも厳しいな。
    他にも大規模開発多数控えてますし、今値引きはないよ。すみふですし

  38. 695 匿名

    そもそも3割引言ってる奴はサ○キに毒されすぎ。
    信者は実現するかわからんコーポラや埼玉のアウトレットマンション、
    安ぶしんのエレベーターなしのオープンレジデンスしか買えないよ?
    都内でそんなに値引きしているマンションを俺は見たことない。
    一番値引いてたセコムの田無や芦花公園でもそこまでじゃないぞ!

  39. 696 匿名さん

    ①有明で一番の完成在庫数
    ②有明、勝どき、東雲・・・近隣エリアで安価な大量供給
    ③競合物件と比較して何の特徴もない



    3割引きは当然です

  40. 697 匿名

    誰が3割引で売るんだよ?

    3割引で売る奴いない=3割引まで価格下がらない

    3割引きで買えない

    ホント頼むよ。。。
    頭悪い事言わないでよ。


  41. 698 匿名さん

    >>696
    ある事ない事言いふらして、今の小学生だってそんなくだらない事しませんよ。
    696って本当にレベル低いね(笑)

    これから発展する有明だぞ、3割どころか1円もまけないよ。
    誰もそう思いますよ。

    可哀想なお方(笑)

  42. 699 匿名さん

    値引きなんて......内緒でするもんです

  43. 700 匿名さん

    ここは値引きしません、そうでなくても割安なんですからね(^◇^)

    最近現地見学が増えましたね!ここは現地見れば良いと思うはずです。
    有明1番の眺望ですからね!!!!
    毎日が感動です、富士山、レインボー、花火大会(東京湾、隅田川、江戸川、江東区、毎週のディズニー)
    ダブルタワー、こんなに見える所で買える所はここだけでした。

    駅から少しはなれたほうが良いんです、芸能人が駅近のマンションになんて住んでませんよ。

  44. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸