東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか? その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか? その11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-23 16:02:03

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.75平米~86.28平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-24 14:06:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    ご近所なんてただの出遅れやろうじゃん。笑

  2. 302 匿名さん

    >>293,296
    ご近所さんご愁傷様、もう坪165では買えないよ!
    買えないからって妬まないでね。(笑)

  3. 303 匿名さん

    >>293

    これは完全にセカンドを売りに出してるし、購入価格はもっと高かったし
    急ぎ売りではないよ。

    自分の妄想で書かないでくれる?

  4. 304 匿名さん

    ご近所=出遅れじゃないよ。
    マドンナバーの住民です。

  5. 305 匿名さん


    じゃあ今度から名前「マドンナバーの住民」って書いてね

  6. 306 匿名さん

    間違った経済判断で買っちゃったから売るだけでしょ
    せめて買った値段ぐらいでと思うのが性
    売れるときはもっと下だよ
    でも見た目この価格にしておいてくれると買った人も住民付き合いしやすくていいんじゃない?

  7. 307 周辺住民さん

    ここのマンションと隣のガレを概観から見比べると、一つだけ大きく違うものが分かりました。

    ここのマンション住人さんはテラスに大きく洗濯物を干す方が多いと言う事です。

    隣のガレとかオリとかを見ると洗濯物を干している方は少ないように見えます。

    おそらく、マンションの管理に違いがあるのか物件の価値向上に努めていないかではないかと思います。

  8. 308 匿名さん

    ゴキんじょ、オウチにかえんな

  9. 309 匿名さん

    印象操作お疲れ様。

    どこに洗濯物干してるんだろ(笑)
    ぜんぜん見えないが。ちなみに、どこから見ました?(にっこり)

  10. 310 匿名さん

    ちなみにここはテラスでなくバルコニーって言うの。
    テラスみたいに大きくないし、洗濯もの干してる人いないよ。
    バルコニー内は目立たないと思うけど307、荒らすの辞めてくれる?
    ガリだろうけどさ。

  11. 311 入居済みさん

    ご近所よ、マドンナ住民がCTAをそこまで恨んでどうする。
    習志野市民が習志野市民をけなしててもマクロ的な視点では何の意味もなさないだろ。
    有明の住民が有明の住民をけなしてもマクロ的に見れば何の意味も無いぞ。
    昔高校入試の会場とかで貧乏ゆすりやペンをカチカチならして隣の奴を蹴落とそうとするのがいたが、隣の奴を邪魔した所で大勢には全く影響しないんだぞ。
    もっとマクロ的な視点で物事を考えなよ。
    同じ駅使ってる近隣住民がライバルでは無いだろ。
    これからの有明は東京全体、いや日本全体で見ても有数の開発予定地なんだからそぉゆう視点で戦う相手決めろよ。

  12. 312 入居済み住民さん

    3-1の話題が出てから
    ネガさんが張りきってますね~
    嫉妬ってみっともないですね~
    挙句の果てに洗濯物にきたか~

    住人の皆さん温かい目で見てあげましょう

    ガレと比較するのも無意味だと思いますが、
    どう考えてもCTAのほうがかっこいいだろ。

    ガレなんてしょせん倒産した会社が建てた
    なんちゃってタワーマンションですよ。

    オリゾンもそうですが
    無意味な深海テイスト。
    昔のトレンディドラマに影響されすぎですね

  13. 313 匿名さん

    せっかく311さんがマクロで見ようって言ってんだから、有明のまだ少ないマンション同士を叩くのはやめましょーよ。

  14. 314 入居予定さん

    そうですよ、私ももうすぐ入居ですが私は有明のマンションいくつも見て決めました。
    皆さんもそうだったのではないでしょうか?
    ましておなじ有明同士足の引っ張り合いするより、お互い仲良くやりたいです。

  15. 315 匿名

    312は流れ読めよ。
    君はどちらかというとネガだよ。

  16. 316 匿名さん

    ヤフーで中古として出てるけどもう値上げしてますね。確かに始めは安いと思った。
    北側は中古でしかなから高いんですね・・・・・

  17. 317 匿名さん

    マンションズを見たらずいぶん安いなぁって思ったけどスレは荒れてるねぇ
    ここ販売に苦戦して価格を下げたの?
    営業の書き込みがやたらと攻撃的だし

  18. 318 匿名さん

    道路向かいの正面から見たら低層階に物干し竿と洗濯ものが見えました。



    残念。

  19. 319 匿名さん

    有明が人気地域化した途端に荒れ始めましたねぇ。

  20. 320 匿名さん

    ということにしたいのですね?(笑)

  21. 321 匿名さん

    >ヤフーで中古として出てるけどもう値上げしてますね。

    いつ売れるかでこの価格の実力が分かりますね。
    ただ実売価格はでないんですよね。売主にはこの価格に拘って真の実力を見極めたい。

  22. 322 匿名さん

    中古ならオリゾン・ガレリアも見てみたら?
    結構気に入るかもよ。

  23. 323 匿名

    >318
    定期的な荒らし乙。

  24. 324 匿名

    >>318 人が住んでいる証拠ですよ!

  25. 325 匿名さん

    もうすぐ完売ですからねぇ

  26. 326 匿名さん

    もうすぐ完売ってどの物件でも聞く話しだな。そば屋の出前のようだ。

  27. 327 匿名さん

    完売したのは北西側だけ。
    南東側はまだまだ残ってるよ。

  28. 329 匿名さん

    人が住んでいても、マンションの一番の目的は価値の維持と向上ではないでしょうか?




  29. 330 匿名さん

    物価ターゲットを20%にしたら5年後にはここの新築マンションも450になって中古300で成り立つんじゃない?
    中古300を期待する人はマジメに毎年物価が20%上がると疑わない人だよ

  30. 331 匿名さん

    坪165を疑わない人はどんな人?
    いやCTAが坪165になったらBMAは100切っていると思うが。。。

  31. 333 匿名さん

    駅に近いほうが便利だと思います。

    バスの最終は早すぎるからね。

  32. 334 ご近所さん

    今日はよい天気です。ひさびさCTAを見に行きますか。

  33. 335 ご近所さん

    >331
    誰も同調しない論理です <笑>
    また昇天ですか。BMAとの競争にスミフは負けたから売れ残りが多いのです。
    ホテルライクを微塵も感じないCTA。ただのタワマンで立地が悪い結果ですよ。

    販売2年目以降はスミフは管理費、負担はないです。負担増になるのではないか心配です。
    BASとの競争でも劣勢です。それを本当に心配しています。

  34. 336 匿名

    住友は好きだけどCTAとBMAならBMAを選びます。
    つーか構造仕様共有利便性全てBMAが上のような気が…
    CTAが勝ってるのはオール内廊下ぐらいでしょうかね
    さすがに東建上級仕様>住友低仕様ですよね

  35. 337 匿名

    ↑同じ値段かBMAが安いなら…です。

  36. 338 匿名さん

    ガラスカーテンウォールもかっこいいよ。眺望もいいし。
    でも、南東買うなら、ここよりBASがいいよね。

  37. 339 匿名

    329

    マンションの一番の目的は
    生活することです。

  38. 340 匿名さん

    >BMAとの競争にスミフは負けたから売れ残りが多いのです。

    ええーー(苦笑)

    5年以上売れ残っているBMAごときが何をほざいているのでしょうか?
    BMAって20%引きは当たり前だから、築年数を考慮すればすでにCTA以下の坪単価ですよ。

    遠吠えは完売してからお願いしますっ!

  39. 341 匿名さん

    ここ最強の免震DWなんだけど

  40. 342 匿名

    >336
    素人丸出しですね(笑)付け焼き刃で学習したのですか?
    仕様の価値もわからない方はすっこんでてください。

  41. 343 匿名さん

    >誰も同調しない論理です <笑>

    俺はあり得ると思うなぁ。

    巨大震災発生
    BMAは倒れて隣のBASに寄りかかる
    CTAは免震で無事

  42. 344 匿名さん

    なんだその素人丸出しな感じは。

    印象操作も大変なんですね。ごくろーさん。(にっこり)

  43. 345 匿名さん

    マンションを生活する場だけで考えるなら、高層タワマンは選ばないと思います。

    それなりの価値とステータスを求めて購入していると思います。

    やはりタワマンを選ぶならばマンションの資産価値の維持と向上ではないでしょうか?

  44. 346 匿名

    345

    主観だね。

  45. 347 匿名さん

    CTAを選んだ理由ってなんでしょうか?

  46. 348 匿名さん

    良い眺望。豪華さ。価格の安さ。

  47. 349 サラリーマンさん

    質問です。

    免震構造の建物は半永久に大規模修繕等は不要なシステムなんでしょうか?

  48. 350 匿名さん

    人感センサーもないのに?

  49. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸