横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
MSK [更新日時] 2007-07-14 22:14:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート4です。

前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
再開発模型写真
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/mokeiphot...
武蔵小杉タウン情報マップ<全体マップ>
http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map.html

[スレ作成日時]2007-03-07 08:42:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【4】

  1. 351 匿名さん

    前レスでシネコンがどうこう言っていたけれど
    小杉の再開発はせいぜい今の溝の口くらいだと思うなあ。
    逆に今の溝の口くらいになれば御の字だよ。

  2. 352 匿名さん

    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiimay87/
    >川崎市の二〇〇六年度の市民アンケートで、「これからも川崎に住んでいたい」と
    >答えた人が、市民の三分の二を占める67%になったことが分かった。過去三位の
    >高い数値。これまで二十年以上は最高でも60%前後にとどまっていた。市内居住歴の
    >比較的短い中原区民に、定住希望が多いことも判明。

    >区別では、中原区民の定住指向が73%と飛び抜けて高い。同区は三年未満の居住者が、
    >市平均の18%に対し、27%と多い“新住民”の多い区。

    だそうです。定住志向高いんですね。
    川崎市が1975年から継続して行っている調査だそうです。

  3. 353 周辺住民さん

    一応東京機械跡地は溝口の商業施設より面積だけは広い。
    武蔵小杉の鉄道の利便性を考えてラゾーナのような大きな駐車場を
    作らないのであればそこそこ大きな箱になりそうな気はします。
    楽しみですね。

  4. 354 匿名さん

    どう考えても錦糸町オリナスと同様の施設が建つに決まってる。

    自分はあれで十分満足だし、根拠のない妄想や過大な期待の書き込みは
    非常に醜い。

  5. 355 匿名さん

    結い最近まで、こんなところに商業施設はできない、と中傷してたよね。
    変わるものだね。

  6. 356 匿名さん

    >>354さん
    私も個人的にはオリナス程度ができれば充分進歩かと思いますし、
    結果もそんなものかなとも思います。

    ですが。
    私や>>354さんの予想も、>>354さんのおっしゃる「妄想」とレベルは一緒ではないですか?
    東京機械跡地について明確な根拠やソースなど現段階ではどこにも出ていないはずです。

    それを「どう考えても〜に決まってる」とまで決め付けられる方が神経を疑います。
    決め付けるところまでは人の勝手としても、それをもって他人を「非常に醜い」などと
    よく言えるものです。

    例えば、「どう考えても凄い商業施設ができるに決まってる、ひかえめな予想をする
    人間は非常に醜い」なんて誰も言ってないですよ。
    一番醜いのは誰ですか?お互い謙虚にいきましょう。

  7. 357 匿名さん

    No.356
    かなりIQの高い面白い比喩ですね。
    でもこの時期、職業で書いてる輩が多いので
    スルーすべきでしょう。

  8. 358 近所をよく知る人

    寂しいのでしょう。。
    昼行灯ゆえに。

  9. 359 匿名さん

    話は変わりますが、
    溝の口のタワマンが完成後半年経っても売れ残ってるそうで、
    同じ川崎市南武線と東急線が交わる街同士なのに、
    なんでこんなに人気が違うのだろうと思ってしまいます。

  10. 360 匿名さん

    同じ川崎市内。同じ沿線同士。仲良くやりましょう。
    お互いを応援しあった方が利巧です。

  11. 361 購入検討中さん

    徒歩15分以上はかかるし、
    その割りに値段が高いのですよね。
    あと施工会社の好みなど・・。
    あとは交通網の差もありますね。
    新駅で東京方面直通は強いですよ。

  12. 362 匿名さん

    東京方面ばかりに目が行ってるから分からないんですよ。

    南方面が横浜か中央林間じゃ大違いでしょう。

  13. 363 匿名さん

    武蔵小杉ー東京間のJR運賃は、距離計算で安くなるのでしょうね、 きっと。

  14. 368 匿名さん

    FROM跡地の建設着工は、来月からだそうです。

  15. 369 匿名さん

    歩きタバコのやからがいるのは、都内や横浜でも別に同じです。

    ただ、川崎市内では歩きタバコは全面的に禁止ですので、
    そういう人に対しては皆であからさまに白い目で見てあげてください。

  16. 370 匿名さん

    夜、無灯火の自転車でタバコを吸いながらメールをチェックして運転してる人を
    見るけど小杉は他と比べて多い気がする。

  17. 371 匿名さん

    あんだけのマンションに全室入居したら通勤時間に
    すでにただでさえ混んでる東横線のホームどうなっちゃうんでしょうね?

  18. 372 匿名さん

    >370
    他と比べて多い気はしないが、見かけたら川崎市に通報してください。

  19. 373 匿名さん

    >372
    警察の方がいいです。
    市には取り締まる権限なんてない。

  20. 374 購入検討中さん


    武蔵小杉・・・便利になると思うが・・・。

    やっぱり、「川崎市」というのが、ちょっとなあ。

  21. 375 匿名さん

    川崎市」だからこそ、これからはかっこいいんですよ。

  22. 376 匿名さん

    横浜から武蔵小杉に越してきたが、川崎市民になることにはそうとうに抵抗があった。
    しかし、ともかくいろいろと便利だから買ってしまった。
    クルマはまだ横浜ナンバーだが、川崎ナンバーには乗りたくないので、買い替えがためらわれる。
    同じような気持ちの人はたくさんいると思う。
    何とか貯金を貯めて、川を渡るのが目標。
    しかし・・・武蔵小杉は便利だ。
    大規模な商業施設なんて、たまにしか使わないんだから、なくてもいいと思うよ。

  23. 377 匿名さん


    こういう人は川崎に来て欲しくないです!!
    愛着がわかないところに無理して住むくらいなら、
    なるべく早めによその自治体に行ってください。
    誰も引き止めませんから。

  24. 378 匿名さん

    >377
    まぁ落ち着いてついて。。

  25. 379 周辺住民さん

    別に住んでいるところに愛着ない人なんていくらでもいますよ。
    376みたいな方に対して過剰反応すると逆に恥ずかしいよ。
    あ、私は違いますよ?気に入って中原区に来ましたから。

  26. 380 近所をよく知る人

    私も世田谷区から中原区に引っ越しますが何のためらいも有りませんでした。生活の便利さを優先します。

  27. 381 匿名さん

    私は生まれは川崎市だが川を渡った。また川崎市に戻るには抵抗がある。
    だが戻ってきそう。生活は便利だから、気持ちは揺らぐなぁ。

  28. 382 匿名さん

    私も横浜から川崎にきましたがやはり最初は抵抗はありましたが
    住めば都で宮前区中原区と移り住み今年、小杉にマンションを買いました。

  29. 384 匿名さん

    ↑質問の意図は?

  30. 385 ご近所さん

    横浜もいろいろですからねぇ。正直、中区西区神奈川区はある程度イメージ通りの横浜なのでしょう。それ以外は...中原区と比較して不動産価値としてどうなのか?ってところです。おそらくそれらを総合評価して実際に武蔵小杉の物件が良いと思われる人が多いので人気が集中し不動産価格も上昇しているのでしょう。

  31. 386 匿名さん

    とりあえず改行しましょう。

  32. 387 ビギナーさん

    2年後くらいに都内から武蔵小杉に転居を考えてます。駅前のタワーは便利だけど高いですよね・・・
    駅から15分くらいまでなら歩いても良いので、(バスは不可)少し離れたところに今後、マンションが建つのを期待しています。そのへんだと、相場は幾らくらいなのでしょう。今は、探してみても駅前か、
    駅からバスか、両極端なんですよね・・・。

  33. 388 周辺住民さん

    >387
    ガーデンティアラのような安い物件が出れば良いですね。
    ちょっとあの価格はもう無理だと思いますが。
    築浅の中古もいろいろ出るのではないでしょうか?

  34. 389 物件比較中さん

    ティアラ、買った人はお買い得だったかと。
    見た目も良いし、徒歩15分くらいでしたっけ。

  35. 390 ビギナーさん

    レスありがとうございます。そうですね、中古も選択肢に
    入れると広がりますよね。新築にはこだわっていないので、
    じっくり探そうと思います。
    ガーデンティアラというのは、いつごろで、どのくらいの価格だったのですか。

  36. 391 匿名さん


    ティアラは、
    この春から入居開始の長谷工物件で、
    部屋の広さにもよりますが、
    3000万から5000万くらいの部屋でした。
    間取りは長谷工お得意の狭いながらも多い部屋作り、
    60平米台で3LDK〜80平米で4LDK
    もっとも、間取り変更で一部屋少なくしてリビング拡大
    とかしている方が多いかなとはお思いますが

  37. 392 周辺住民さん

    ティアラの4LDKの造り方はかなり強引でしたが
    家族の多い家庭には良いのでは?と思ってみておりました。
    しかし安かったですねー、うちの希望していた
    「70平米台・南向き・上層階」が4100〜4600くらいでしたよ。
    眺めの良い西側はほとんど3000万円代でした。
    南側が工場だったのでうちは迷ったあげく購入しませんでしたが
    お買い得物件でしたね。06年の秋に販売していたと思います。

  38. 393 ビギナーさん

    皆さん詳しく教えて下さってありがとうございます。
    そうですね・・4LDKで5000万円くらいだと理想的ですが
    今後はもう難しいですよね。
    やっぱり築年数の浅い中古狙いかなぁ・・・
    でも、探してみると中古もけっこう強気価格みたいで。
    これからどんどん上がるのでしょうかね、やっぱり。
    供給過多で、余るという意見もどこかで見たけれど・・・。

  39. 394 近所をよく知る人

    簡単な事ではありませんが購入の決断は早い方が良いかと思います。
    私は昨年Ktowerを購入して「高いなー」とその時は感じていましたが、今では「安かったんだ」とと感じています。
    これらの物件か価格に見合っているかどうかには疑問を感じていますが、小杉の物件価格が急激に上昇していると言うことです。

  40. 395 匿名さん

    このまま上がるか、バブルになるかは政府次第かな。

  41. 396 匿名さん

    小杉は供給過多なので、
    中古は下がり始めたら大きく下げるでしょうね。
    バブル当時、急激に上がった地域ほど急激に下がったから。

  42. 397 匿名さん

    付加価値なので、5年前の小杉と5年後の小杉では全然違いますね〜!!
    アブラカタブラ〜♪♪

  43. 398 匿名さん

    東横線どうなっちゃうんでしょうね?
    毎朝遅れること必死ですね・・・
    ホームが乗るに乗れない人であふれかえりそうですね・・

  44. 399 購入検討中さん

    もちろん東横も増えるでしょうが、そこまでいかないと思います。
    新駅に流れる人も相当数いるかと思われます(市の試算が出てたはず)。
    品川、東京駅直結はすごいことなんですよ。

  45. 400 周辺住民さん

    うん。東横の車両増設より横須賀線に期待しましょう。
    ま、そっちもそっちで東海道線のように激混みになると思いますが。

  46. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸