東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 亀戸駅
  8. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-02 20:09:23

亀戸駅と西大島駅の間の緑道沿い。
総戸数457戸のザ・ミッドランドアベニューってどうですか?


売主:(株)新日鉄都市開発 
   三井不動産レジデンシャル
   (株)エヌ・ティ・ティ都市開発(株)
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・ミッドランドアベニューの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-09 10:12:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミッドランドアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    同感です!
    共有の施設にお金をかけるなら、もっと間取りや仕様を工夫してほしい。。。
    共有の施設なんてそんな頻繁に使うものじゃないところに力を入れられても・・・・。
    錦糸町より高いっていうのも、それほど価値がある場所なのかって考えちゃいますね。

  2. 202 匿名

    住環境としては錦糸町より上だと思います。錦糸町のブリリアは別格ですが。

  3. 203 匿名さん

    錦糸町のブリリアタワーでも、中古ですが23階 住居 73.53m2 (22.24坪) 15.32m2 (4.63坪) 2LDK 東 2,824,000円/坪 で6280万ですよ。生活レベルを考えると6000万出して買う人がわざわざここを選びますかね?
    もっと都内で住めると思うのですが・・・

  4. 204 匿名さん

    ちなみに、亀タワーの中古は19階 住居 73.66m2 (22.28坪) 23.44m2 (7.09坪) 3LDK 北西 2,324,956円/坪
    5180万になっています。だいぶ下がりましたかな?

  5. 205 匿名さん

    ここの周辺は何もないね

  6. 206 匿名さん

    その辺境の地にあるこの団地を5000万以上で買いたいと
    思ってるかわいそうな人がここにはたくさんいるだ。ありえない(笑)

  7. 207 匿名さん

    マンション周囲の道、ちょっと狭い?車の出入がスムーズに行くといいんだけど。。。

  8. 208 匿名

    5000万以上で買いたい奴なんかいるわけない。

    建築の価格て売り手資本だから、買い手は適正な金額を知ることが出来ない。
    大体の相場+αで決められてしまう。

    高値に決めつけてる人たちは売り手に流され過ぎ。というか売り手側?

    こんな金額じゃ誰も買わないよ、と買い手がしておかないと。

    どうせ公開のときは価格未定で様子見してくるだろうから。高くてもしょうがない、て奴が多ければ強気でくるよ。

  9. 209 匿名さん

    ・安く誘導したい人 買い手
    ・高く誘導したい人 売り手、既購入者

    価格は売り手が決めるから、あれこれ坪単価論争してもしょうがない。
    しかし金を出すのは買い手なので、値ごろ感のある(騙しきる)
    妥当な価格でなければ結局ルネの二の舞(笑)

  10. 210 匿名さん

    >・安く誘導したい人 買い手

    その安く誘導したいと思しき書き込みがとても多くて、>208さんのようにとても必死だから、尚更高くなりそうに思えるわけです。
    ああ、安く買いたい人がこんなに沢山いるのかって。
    別に高く誘導したいなんて思ってないけどね。傍観してて、そう思うだけ。

  11. 211 匿名さん

    デベもアホではないから、こんな匿名掲示板の意見を参考に価格設定はしないでしょう。

  12. 212 匿名

    〉210 安く買いたい人がこんなに沢山いる


    で、なんで高くなるの?

  13. 213 匿名さん

    ぐぬぬ

  14. 214 匿名さん

    高くても売れるでしょ。プラウド西大島もまずまずの値段だったが、完売。プラウド大島もなんだかんだで完売。あんなに収納が少ないのに完売ですから。
    この周辺は重要が多いんだよ。ここも発売前にこんなに書き込みがある。
    ルネとは比較にならないよ。立地が全然違うだろ

  15. 215 匿名

    よかったね(笑)

  16. 216 匿名さん

    >212
    >で、なんで高くなるの?

    それはね。
    高く買いたい人なんてどこにもいないから、
    安く買いたい人が多い = 買いたい人が多い人気物件
    だからですよ。

    買いたい人が少ない不人気物件は、価格発表前から掲示板がとても閑散としている。
    価格発表前から「高いと売れない」と騒ぐ人が多い物件は、人気物件そのもの。
    みんなが欲しい物件は、みんな安ければいいなと思っているけど、決して安くならない。

    価格面でのネガが必死であればあるほど、物件の人気を強調しているようなものです。

  17. 217 匿名

    そう言うこと。
    みんな書き込むの我慢しよう!ど〜せ高くなるんだろうから。

  18. 218 匿名さん

    別のスレで衝撃なことわかりました。なんと、この物件は床暖房付かないって。オプションも無理って。

  19. 219 匿名さん

    ここはオール電化だからつかなくてもいいんじゃない。床暖房はなければいけない、という程のものでもないでしょう。

  20. 220 匿名

    仕様落としても高値設定ですね。

  21. 221 匿名

    オール電化だから付かなくてもいいってどういうことですか?

  22. 222 匿名さん

    あくまで私の意見ですが、

    これから家を買うなら床暖房付きの物件がいいなって思います。
    冷え性だし、エアコンは乾燥するからあまりガンガン使いたくないですしね。

  23. 223 匿名

    オール電化だから付かなくてもいいってどういう理論ですか?

  24. 224 匿名

    オール電化はマンション自体が
    発熱するし、ペアガラスで断熱性能も
    高い内廊下なので全く問題ありません

  25. 225 匿名

    内廊下だろうがペアガラスだろうが床暖房が不要な理由にはなりませんよ。寒さは和らいでも床暖房はやっぱり必要かと。

  26. 226 匿名さん

    オール電化はマンション自体が発熱するってやばくないですか?w
    どんな構造ですか?夏場、熱くないですか?w

  27. 227 匿名さん

    自分で業者に頼んで床暖房付ける場合、段差出るらしい。それに、床暖房付かないからといって、その分、安くしてくれるかどうかデベロッパーの人間以外わからない。

  28. 228 匿名さん

    三井さんが絡んでいるから、床暖はあるでしょう。
    食洗機が標準かとか、エコポイント対応マンションにしてくれているかが気になります。

  29. 229 匿名さん

    電話して聞いたところ、エコポイントに対応するために床暖なし(オプションで設定可能)予定と言ってましたよ。

  30. 230 匿名さん

    床暖房はどっちでもいいや。必要って言う人が多そうですね。そういった方が購入検討から外れれば、少しは人気が下がるかな。どんどん諦めていい部屋が競合しないようにお願いしたい

  31. 231 匿名さん

    使うか使わないかは別として、床暖がないのは正直かなりマイナス要素ですね。
    この規模の物件で付いていない物件を探すほうが難しいのでは。
    こうなると他の仕様設備も気になってきますね。

  32. 232 匿名さん

    同感です。

    床暖房は冬しか使わないし、ランニングコストも高いので、
    実際どの程度使うかというところはあるとは思いますが、
    今どきのマンションで床暖房もないマンションを買うというのは
    心理的なハードルが高いような気がします。
    (あまり人に言えないですよね・・・)

    二重床かどうかも怪しいようなので、
    ここまで仕様を落とす意図がわからないです。

    よっぽど格安で出すんですかね?
    そうじゃないとさすがに売れないような気がします。

  33. 233 匿名さん

    ここによると床暖房の設置費用は大体97万円ですね。

    http://kakaku.com/article/pr/08/alldenka/p03.html

    床暖房無しの場合、これも考慮してここの値段が高いか安いか判断してください。

  34. 234 匿名さん

    私も確認したところ、
    ディスポーザーはあり、食洗機は検討中、床暖はエコポイントのためなし、
    二重床・二重天井ははぐらかされました。
    この時期で決まってないとは思えないので多分直床なのでしょう。

    エコポイントは30万程度しか出ないので、233さんのおっしゃる通り設置費用が97万もかかるのであれば、
    価格に反映してほしいです。

    それなのにプラウド西大島以上の価格を設定してくる三井の強気価格らしいです。
    70㎡以上では4000万円台はないようです。

    真剣に検討しているので、上記のことが真実となればかなりガッカリです。

  35. 235 匿名

    ネガティブ要素がどんどん明らかになるやないか!

  36. 236 匿名さん

    ひょっとしてここの土地はかなり高いときに仕入れたのかな?

  37. 237 匿名さん

    70m2以上で全部5000万台?!?!?!

  38. 238 匿名

    過去レスでデベが土地を高値掴みしてる事が判明しています。
    次はデベが消費者に掴ませる番です。
    さてこの仕様ではどこまで騙されてくれますかね?

  39. 239 いつか買いたいさん

    どこで妥協するかが問題になってきそうな感じですね。

  40. 240 匿名

    妥協するならそれなりの価格じゃないとね

  41. 241 匿名

    マンションにはその土地柄の相場があり、そこから逸脱するとどんなに高仕様なマンションでも苦戦します。
    ここは床暖房を削るくらいだから余程相場価格を作るのに苦慮してると思われます。

  42. 242 匿名さん

    苦慮して70㎡以上で5000万円台ですか…
    とても苦慮してるとは思えないですけどね。。。w

  43. 243 匿名

    70平米で5000万は妥当かと。高いか安いかはさておき。

  44. 244 匿名

    ありえね〜!冷やかしで見に行く気も失せるわ。

  45. 245 匿名さん

    妥当でしょう。それだけ立地がいいですよ。プラウド西大島よりも亀戸が近く、音の影響も少ない、日当たりも問題ない。
    ここよりいい立地で、これだけの規模のマンションは当分出てこないでしょう。だからこれだけ書き込みも多いし反響があるんでしょう。
    70m2で5000万円だとぎりぎり買える人が多そうですね

  46. 246 匿名さん

    まぁまぁ、あなたが御託を並べたって何も変わらないんでしょう。
    来年の3月まで気長に待ちましょう。

  47. 247 匿名さん

    快速がない亀戸
    床暖房、2重床天井のない団地型マンションで最低5000万って妥当じゃないですよ。

  48. 248 匿名さん

    床暖房はないけどオール電化だし、仕様としては高いですよね。

  49. 249 匿名さん

    亀戸って快速止まらないんですか?

  50. 250 匿名さん

    >248

    あなたがいう仕様とは?なんの情報をもとに仕様を語ってる?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸