東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ町田マークスフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 原町田
  7. 町田駅
  8. ライオンズ町田マークスフォートってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2019-10-11 20:32:40

町田駅徒歩7分のライオンズ町田マークスフォートってどうですか?

所在地:東京都町田市原町田2丁目1番1(地番)
交通:
横浜線 「町田」駅 徒歩7分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:51.65平米~90.37平米
売主:大京

施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-09-07 09:53:34

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ町田マークスフォート口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名

    原町田2丁目に住んでます。町田は便利さで言ったらかなりのもんだよ。新宿も横浜も近いし。
    ただ治安はかなり悪い。あと町田街道沿いは毎晩のように暴走族が通る
    し若い人がうるさいから窓開けて寝るのか難しい。

  2. 23 匿名さん

    町田の治安を考えたらDINKS向けとか単身用賃貸とかには面白い街だけど
    ファミリーで住むのはきびしいかなあ?

  3. 24 匿名さん

    たしかに町田駅周辺は便利だけど歓楽街になっちゃたからね。

  4. 25 匿名

    70平米で4千万ジャスト位かな?

  5. 26 匿名さん

    高いね

  6. 27 匿名さん

    町田の駅周辺はファミリーには治安的にちょっと厳しいかも。
    ファミリーだったら鶴川や相模大野の方が向いてると思う。
    でも単身や夫婦のみだったらかなり便利に住める!

  7. 28 匿名さん

    ファミリーに不向きと思われるが、福祉会館が近いのでお世話になる可能性は高い
    それ以外にも病院は多いし、ドラッグストアは激戦区
    車がなくても大概の事は済む
    そういう意味では年寄りにも優しいのかも
    ファストフードは多いがファミレスは少ないな

    町田街道がうるさいのは事実
    二重窓だから慣れれば大丈夫なんじゃないの?北東側だし
    あとは緊急車両が多いのに耐えられるかどうか

    治安に関してはダントツに悪いのかと思えばそうでもないらしい
    ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/machida/c_hanzai/hannzai.htm

    いざとなれば売却でも賃貸にでも回せるでしょ

  8. 29 匿名さん

    相模大野も大きいし、再開発も始まって駅付近はけっこういい値段してるよ。
    治安は悪く無いけれどねぇ

  9. 30 匿名さん

    うん、相模大野は町田より高いんじゃないの。

  10. 31 匿名さん

    両方の駅の周辺を見比べてみるのも良いかも。

  11. 32 ご近所さん

    こちらのマンションは大野に比べるとお買い得かもしれないですよ!
    大野のマンションの方が高いです。

  12. 33 匿名さん

    大野の良さはよくわかったから、スレ違いなのでもう他へ行ってくれ
    住友工作員お疲れ様です

    せめて街の比較ではなく、マンション自体の比較をしてくれ
    街の比較をすると逆効果だぞ
    相模原市が政令指定都市となっても

    東京都>>>>>越えられない壁>>>>>神奈川県

    この事実は変えようがないからな

  13. 34 匿名さん

    ん?大野は高いって話題でなんで住友の工作員になるんだろう。
    大野の方がお買い得、とか言ってるならわかるけど。

  14. 35 匿名さん

    すぐ隣の駅だから話題に出ただけじゃないの?変なの。

  15. 36 匿名さん

    NO33の方がライオンズ関係者かも。
    ピリピリしてますね。

  16. 37 匿名さん

    マンション自体の比較をしてくれ?

    比較する必要も無いし、規模もコンセプトも違うんじゃないの~

  17. 38 匿名さん

    >28さん
    町田駅周辺は昔、治安が悪いイメージがありましたが
    いまは昔に比べて良くなってきたと思います。
    ドラッグストア、確かに激戦区ですね。
    安いし、一度に買い物ができるので嬉しいです。

  18. 39 近所をよく知る人

    ここって、ヤナセのディーラー跡地ですよね。つまり車の出入りは便利ってこと?

    2年前に分譲されてた同じ町田街道沿いのクロスデュオに比べると、ファミリー向け中心の間取りですね。リビングは町田街道側じゃなさそうなので、その点はいいですね。

    しかしながら駅近は駅近でも繁華街とは逆方向の森野あたりだと良かったんですけどね。
    今年の1月にも原町田のキャバクラ店長が、執拗な客引きで逮捕されてたし。帰宅時は繁華街を通らないようなルートを選ぶべきかと...

  19. 40 匿名さん

    駐車場は機械式、自走式どっちでしょうか。

  20. 41 匿名

    町田は風俗店が沢山ありますし、客引きも盛んです。

    子供がいる家庭は絶対避けたいですね。

    駅徒歩10分以内でなかなか売れない中古マンションも沢山あります。

    価格も安めなのに売れないのは、やはり治安面や子育て環境としては向かない街だから。

    街ぶらしたら分かりますが、ヤンキーゴロゴロいますよ。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸