横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ本郷台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 栄区
  7. 小菅ヶ谷
  8. 本郷台駅
  9. レイディアントシティ本郷台
ニューバランス [更新日時] 2008-07-15 21:56:00

2006年秋 販売開始予定の本郷台駅北側斜面に建設される総戸数274戸の物件です。
既に工事も始まっているようですが、購入を考えている方、情報をお持ちの方、語って下さい。
販売元は 名前から想像どおりの「日本綜合地所」で 外見が、とても心配です。

所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷2-2300-12他
交通:京浜東北線「本郷台」駅から徒歩3分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ本郷台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-03 10:16:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ本郷台口コミ掲示板・評判

  1. 367 契約済みさん

    366さんおはようございます。365です。食洗器をなぜ使用しないかとの質問ですが私の性格のせいか現在ついている食洗器は全く使用していないのもせっかちの性分でお腹を水でビチャビチャに濡らしながら洗っています。また、今回の収納部分の少ない場所に食洗器をつけても私の性分では宝の持ち腐れになってしまうのではと思ってしまいました。ただ、食洗器の便利さに目覚めていないだけなのかもしれませんが!目隠しの件ですが、今は素敵な柄のシートもありますので家具などを置いて実際に暮らしてみながら雰囲気にあったシートを張ってみるのも素敵ですよね。色々と考えることの出来る今の時間は本当に楽しみなことですね。

  2. 368 契約済みさん

    366です。
    色々とアドバイスありがとうございます。^^;
    私も365さんのようにてきぱき家事を済ませられるように心掛けたいです!そして、引っ越したらオープンキッチンを常にキレイを目指したいです。せっかくの、新居ですものね。食洗器は、ショールームなどに行って実際どんなものかを確認してから自分なりに考えて見ますね。なにせ、私も収納不足は気になるところなので・・・
    ただ、不要なものは処分するいい機会と考えて、暮らしやすい住まい作りをしていきたいものですね。

  3. 369 ビギナーさん

    はじめまして。先週モデルルームを見に行きました。購入を検討しています。気になる点があるので教えていただきたいのですが、駅の騒音(電車の音以外の発車ベルやアナウンスなど)は、どの程度なのでしょう・・・
    窓を閉めれば大丈夫なのは判ったのですが、うちは結構窓を開けている時間が長いので・・・今も開けっ放しで夜寝ています。
    下の階は、ほとんど売れてしまっていたので、中層か、高層階になると思います。わかる方、お願いします。

  4. 371 契約済みさん

    私たち家族も駅の騒音に関しては気になりながらも、我が家の一番の決断理由だった環境、利便性の良さで契約しました。
    現在、本郷台駅より徒歩10分の賃貸マンションに住んでいます。この本郷台駅付近はとても治安もよく駅前なのにゴチャゴチャしていなく住みやすいです。駅の「発車ベル」というよりも「発車チャイム」といった感じでやわらかい音ではと私は認識しています。アナウンスは、時々駅前のFUJIスーパー付近でも聞こえますがストレスを感じるほどではないと思っています。それより、現在の車やバイクの騒音の方が、テレビの音が聞こえなくなるほどなのでストレスを感じてます。それでも、夜は静かですよ。根岸線は夜間の貨物の運行が無いので深夜窓を開けっぱなしでも問題ないと思います。まして、中層か、高層階にされるなら更にホームから遠くなるので気になりにくいと、私は思います。
    感じ方は、人それぞれなので参考になれば良いのですが・・・。ご家族でじっくり検討されて、納得のいく結論がでるといいですね!

  5. 372 ご近所さん

    音は難しいですね
    気にしだすと、ほんとに気になってしまいます。
    電車は、深夜AM1時まで動きます。
    朝は5時前から動きますね。

    駅から近いから便利です。使っていない物の
    騒音ではないから気にしないことができればOKでは?

    駅の近くにいて駅の音がいや?
    遅くまで、早くから動いているから便利なんですね。

    家族が多いと、やはり電車を利用することが多くなり
    便利ですよ。

    娘のお迎えも、歩いていきますね。

  6. 373 契約済みさん

    そうですね!何を重要視するかですよね。我が家も少し痴呆が出始めた母を抱えているため買い物が揃っていて病院も比較的近くにあり、老人施設も揃っていてまだまだ自然が残っていて空気もおいしく蛍も見れると何となく都会の中の
    田舎と言うことで決めましたが下の階がもう完売と言うことですが上の階なら何の問題も無いと思いますよ。私は余りお金が無いので比較的購入しやすい下の階を購入しました。売るときには4階から7階までならそんなに金額の差なく売れると言われましたので4階の安い物件に決めましたが音の問題は少しだけ気になりますが、駅が近いと言うことは何事にも返られません。

  7. 374 契約済みさん

    私の母親も軽いアルツハイマーが出ていますので一人でおいておけず今回は同居を考えて現在の住まいから近いこのマンションを選びました。ここは、コミュニケーションも整っていそうなので老人も安心して住まわせることが出来るのではと思っています。幸い母もまだ60代ですし体はいたって健康なので私たち夫婦も共働きをもう少し続けていきたいので少しでも駅から近いと言うことは本当にありがたいです。373も共働きですか?お互いに頑張りましょう。

  8. 375 契約済みさん

    374さん、我が家は共働きではないのです。この近くで時間的に自由な仕事があれば探してみたいと思っています。どうぞ、こちらこそ宜しくお願いいたします。

  9. 376 購入検討中さん

    はじめまして。購入を検討している者です。契約済みの方にお尋ねしたいのですが、修繕積み立て金は妥当だと判断されているのでしょうか?私の計算では30年間で700万近くの修繕費を費やす計算になっていました。部屋の広さにより多少のずれはあります。通常のマンションでは修繕費600万くらいかかると言われていますが、ここは大規模のわりには高いように思うのですが。共有施設や噴水等水関係も多いのでこれくらいの額が妥当と判断されみなさんは契約されていますか?ちなみに他の大規模マンションは300万くらいでした。低く見積もりすぎものちのち一時金がかかって危険といいますがこのマンションはやはり700万くらい余裕で積み立てれる方ばかりが契約されているのでしょうか?

  10. 377 契約済みさん

    そうですね!それで納得をしていれば良いのでは?

  11. 378 購入経験者さん

    修繕費が高いのは建物のデザインが複雑なのもあるでしょうね。

  12. 379 匿名さん

    駐車場の修理代も修繕積立に含まれます。
    管理費と修繕積立金が高いのは仕方ないですね。
    車が無い家庭は、割高かも。

  13. 380 契約済みさん

    はい、私も車は持ちません。こんなに便利な所で何も車は必要ないようにおもいます。必要なときにはレンタルで充分なような気がします。ですから、ちょっと割り高な住民になるのかな?

  14. 381 匿名さん

    本郷台は、駅前でも以外に不便なので車があった方が
    便利です。

  15. 382 契約済みさん

    駅近に住んでる者ですが…そうですね〜。通勤や役所や突然の買い物など便利といえば便利だけど、ドラッグや量販店や等がなくお買い物は高くつく環境ですよね。毎週末車・電車・自転車で買い物行ってます。
    修繕積立金、低い所を見たらきりがないです。周辺の今建築中物件もみてきましたが、ココより高かったですよ。
    一時金が高い方がもっと怖いと思います。

  16. 383 匿名さん

    まあ、駅&スーパー近に住んでみると、
    さすがに本郷台でも車の利用は減るね。

    まとめ買いは、あまり必要ではないよ
    この駅はバスの便が不便だけど、駅前に住んでいると、
    あまり、バスで行く範囲には用事がない

    せいぜい、自転車でも十分、坂の上はほとんどが
    住宅地だもの。

    ドラッグストアは、激戦区の大船利用かな?
    富士スーパー内&駅前にも一応はあるしね

  17. 384 ご近所さん

    私も本郷台に住んでまる7年になりますが、こんなに静かで日常品に不便を感じない快適な暮らしが出来るところは滅多に無いように思います。最近、辻堂や茅ヶ崎にもマンションラッシュですが、辻堂は駅前でも日常の買い物をするところがありませんし茅ヶ崎は駅からかなり離れています。本当に本郷台は良い所だと思います。

  18. 386 匿名さん

    >まあ、周りから見て?と思うところでも住めば都ですな。
    まあ、そんなもんですよ、私も5か所ぐらい引っ越したけど
    満足ですよ。そんなもんです。

  19. 387 匿名さん

    本郷台、住めば都と思えるなんていいですね。
    私は本郷台に住んでいた時に空き巣に入られてしまったので大船に引っ越してしまいました。2年も住んでいなかったのに・・・。
    仕事をしていて昼間家をあけてしまうので、適度に騒がしくて人通りがあるところのほうがうちにはいいみたいです。

  20. 388 匿名さん

    日綜は急にブランド名変えましたね???
    なんで???

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸