東京23区の新築分譲マンション掲示板「宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-10 19:46:06
【特集スレ】宇部三菱セメント問題に関連する話題について| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

宇部三菱セメント問題に関連する情報について、話し合います。

国土交通省の報道関連資料:

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html

宇部三菱セメントおよび三菱マテリアルの発表資料はこちら:

http://www.umcc.co.jp/html_set/frame_set01_news.htm

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80062/

[スレ作成日時]2010-08-24 07:08:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その2)

  1. 127 匿名さん

    あーはいはい

    妄想の世界でね

  2. 128 匿名

    認定って…大丈夫…なことにしたってだけだろ。

    トラブル起きても自己責任だからそれでいいんだよ。

  3. 129 匿名さん

    専門家が問題ないと言っている

    素人が妄想の世界で何を言っても、現実の世界ではたわ言だよ

  4. 130 匿名

    問題はないけど知られたくないってか

  5. 131 匿名さん

    問題ないものをわざわざ宣伝しても

  6. 132 匿名さん

    よーするに>>105だよ。

  7. 133 匿名さん

    数年前、ここの掲示板でもシャブコンについてのリアルな書き込みがあって、バサバサ削除されてたことを思い出しました。

    規格通りのコンクリートでも、圧送速度を上げるために水を混ぜて緩めたりしたら元の木阿弥なんですよね。

    大地震でも起きてみないとわからないってことですかね?

  8. 134 匿名さん

    もう妄想はお腹一杯です

  9. 135 匿名さん

    いつまでやってんだよ。

    もう忘れようよ、コンクリも物件も。
    とにかくかかわらなければよい話。

  10. 136 匿名

    妄想はトヨスウメタテーゼの十八番でしょ!

  11. 137 匿名

    自分以外の誰かが不幸や不安になることに満足覚えるなんて、寂しい人生だなっと。
    ネットの掲示板で煽ることが日常の楽しみなんて、悲しい人生だなっと。

    人が嫌いなのに、人と接する機会を、ネットの中に求める人生か....まじめに同情しますし、自分の環境や境遇に感謝します。

  12. 138 匿名さん

    それは売り主に言えよ。

  13. 139 匿名

    >>137さんへ

    あなたは自分で買っていないから、そういう無責任なことが言えるのでは?

    既に買ってしまった人や、これから買う人にはとても重要な問題ですよ!

  14. 140 匿名さん

    しつこく妄想を書き込んでいる奴は、買ってしまった人にも、これから買う人にも該当していないけどな。

  15. 141 匿名さん

    すでに買ってしまった人ってのはわかるが、
    これから買う人って...ハンコ押さなきゃいいだけじゃん。

  16. 142 匿名さん

    豊洲式というセメントがあるほどだから城東湾岸はかなりの数該当あるでしょうね。

  17. 143 匿名さん

    また妄想か

  18. 144 匿名

    ここで



    ても住民板読まれたらバレバレ

  19. 145 匿名さん

    例えばどの住民板にそんなこと書いてあるの?
    いくつか紹介してくださいな。

  20. 147 匿名

    >>145さんへ
    具体的に書いたら、即刻削除&アク禁です。

  21. 148 匿名さん

    情弱どもがコンクリの温度が
    0.1度上がって大騒ぎだ。
    夏物件冬物件で値段に差が出そうだなw
    あほ

  22. 149 匿名

    シロだとしても売れない。
    風評とはそういうもの。

    ま、完全シロならニュースにも国交省の公報にも出ることはなかった。
    もともと密告で発覚したわけだし。

  23. 150 匿名さん

    朝からまた妄想か

  24. 151 匿名さん

    埋立地の警備員は早起きだね

  25. 152 匿名さん

    なんらかの正式発表しない限り、風評は悪いほうへ向くよ。

  26. 153 匿名さん

    もう国交省が正式に発表しているし、宇部三菱も謝罪コメントを発表済み。

    これ以上発表する事がありません。

  27. 154 匿名さん

    追加認定したよーって公報

    誰か見ました?

  28. 156 匿名さん

    ここで認証されたって書いてた奴がいたが、例によってソースは無し!

  29. 157 匿名さん

    再認定の話か。

    そんなもの書類出して申請するだけの作業で、認める方もハンコ押して送り返すだけ。

    わざわざ発表するかよ。

    そんなに気になるなら、不動産屋(売主)に問い合わせれば?

  30. 158 匿名さん

    >>157
    役所仕事を知らないで書くと赤っ恥かきますよ!


    あ、恥知らずでしたね。
    これは失礼!(笑)

  31. 159 匿名さん

    事情を知らずに妄想ばかり足れ流しても、何も起りませんよ

  32. 160 匿名

    未認定を発表したら、認定もキッチリ発表するのがお役所。
    マンション屋のチャラい仕事とは違います。
    認定はまだですね。

  33. 161 匿名

    追加認定されたって書いた奴出てこいよ…

  34. 162 匿名さん

    干潟に潜ってますよ。

  35. 164 匿名さん

    不動産屋

    官報とか、腹がよじれそう

  36. 166 匿名さん

    マジで言ってるの?

    世間知らずもいいところだな。

  37. 168 匿名

    ここの野次馬常連さんがネット頼りの情報弱者と言うことだけはわかりました。

  38. 170 匿名さん

    不動産屋は自分達が販売している物件の情報を知らずにいるとでも言いたいのか?

    マジで何が言いたいのか不明なんだが。

  39. 173 匿名さん

    相変わらず意味不明だな。

    マンションを売っている会社のことを不動産屋と言っているだけなんだが。

  40. 175 匿名さん

    知りたい物件があるなら、自分自身で問い合わせればいい。

  41. 176 匿名さん

    卑屈な方々だ。

  42. 177 匿名

    マンション売りの連中なんざしょせんこの程度。
    城東湾岸のスレ眺めりゃわかる。
    賤業の見本みたいな業界。

  43. 178 匿名さん

    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して
    >物件名曝して

  44. 179 匿名さん

    知らないほうが幸せです

    とか説明されそ

  45. 180 匿名さん

    自分で問い合わせすれば調べられる。

  46. 182 匿名さん

    問題ないものをわざわざ発表する理由がないから。

  47. 184 匿名さん

    重要事項説明できちんと説明されることが担保されているから(国交省の指導・不動産業界の通知によって)、

    購入者はその情報を持って、購入するかどうかを判断できる。

    何か問題でも?

    ここで騒いでいる奴らって、重要事項説明が読めない・説明されても説明の意味を理解できないってことで、

    説明自体に意味がないから騒いでいるっていう気がしてきたんだが、この見解は間違っているだろうか?

  48. 185 匿名さん

    ↑こうやって騒ぐやつがこのスレの発生源

    ↑こうやって騒ぐやつがいるから重説に書かざるをえない

  49. 186 匿名さん

    この件は重要事項説明に書き加えられるのですか?
    あと、重要事項説明ってたいてい契約の時に読み上げられるけど
    購入決定を表明する前に目を通すことはできないのですか。

  50. 187 匿名さん

    ごめん
    185は183に対してね

  51. 188 匿名さん

    >購入決定を表明する前に目を通すことはできないのですか

    出来るよ、申し込みすれば見せてくれる

  52. 189 匿名さん

    こんなことって氷山の一角だね。

  53. 190 匿名さん

    妄想乙

  54. 191 匿名

    不景気で業界の金廻りが悪化する。

    未払いへの報復が始まる。

    ショッキングニュースまだまだこれから。

  55. 193 匿名さん

    宇和三菱って何ですか?

    330で申請した場合、いつまた勝手にセメントの中身を変えられて、

    340で作っちゃいました、てへっ!

    と言われてしまうかもしれないだろ?

    まともな回避スキルを身に付けたやつなら、340で申請するよ。

  56. 194 匿名さん

    型枠屋や圧送業者の密告なんか出始まったら業界ひっくり返る!

  57. 195 匿名さん

    また妄想か

  58. 196 匿名

    しゃぶコンの書き込みがバッサバッサ削除されてたことがありましたね。
    作り話とは思えないリアルな書き込みもあったのを記憶してます。

  59. 197 匿名さん

    妄想と現実の区別が付いていないからだろ

  60. 198 匿名さん

    それは自分だろ餓鬼が

  61. 199 匿名

    >>197
    ここはオマエが悪態ついていい話題じゃないと思うぞ
    空気読め

  62. 200 匿名さん

    妄想はブログかTwitterでやれ

  63. 202 匿名さん

    >品質の劣る340

    そこがそもそも、かん違い

    セメント会社の資料を読んでもそれを理解できないのでは話にならない

  64. 204 匿名さん

    やっぱり理解できないのね

    義務教育からやり直して下さい

  65. 205 匿名さん

    大臣認定では、水和熱の値は申請者自身が自由に設定できる。330でも340でも335でもなんでもOK。

    (もちろん、でたらめな値(1000とか)では大臣認定されない。)

    申請値(330)を実測値が越えてしまったことが問題になっただけ。

    340で申請して大臣認定を取っていたところは引っかからなかったということ。

  66. 208 匿名さん

    はっきり言って、ない。

    コンクリって、同じセメント・材料使って同じ手順で作っても、ある程度の範囲で強度など

    の性能がバラつくものらしい。330と340の違いは、そのある程度の範囲のバラつきに

    収まる程度の差でしかない。

  67. 210 匿名さん

    >290と340だと違いは有りますか?

    コンクリの専門家を掴まえて、そいつに聞いてくれ。

    >品質管理を始め、業界に不信感が持たれている中340で申請する業者が居たら見てみたい。

    330で申請して痛い目に合ったのに、セメント会社の言い分を信じて再度330で申請するお人好しの

    業者がいたら見てみたい。

  68. 211 匿名

    国交省も天下ってる先輩を擁護しなきゃいけないから大変ですね。
    外圧も凄まじいでしょう。

  69. 213 匿名さん

    国交省はこの件で業界にたっぷり貸しを作ることができて、セメント会社にはお礼を言いたいくらいじゃないのか?

  70. 214 匿名さん

    330の下限値と340の上限値を比較しても意味がないのでは?

    常時290付近のものと340では違いがあるだろうけど

  71. 216 匿名さん

    その違いが有為な性能差にならないのがコンクリなんだろ。

  72. 217 匿名さん

    絶対に売れない状態にしてしまったのは業者と国交省なのでどうしようもないですね。
    ただ、湾岸ゴーストタウン化を促進してしまったようで不安です。

  73. 218 匿名さん

    実際に並べて破壊検査してみたいですね。
    論より証拠だ。

  74. 220 匿名さん

    >疑惑の90件は避けます

    もともと340で申請してた物件はどうするんだい?

  75. 221 匿名さん

    当然、検討時に調べて除外するんだろw

  76. 222 匿名

    だんだん公然の秘密というか既知の秘密になりつつあるな、スキャンダルの90棟。

  77. 223 匿名さん

    このスレには水和熱の値がコンクリの性能を表す値だと勘違いしているお利口さんが沢山いるみたいだな。

  78. 224 匿名さん

    >221さん

    そうすると中庸熱セメントを使った物件はすべて除外するということですね?
    大臣認定の必要ない強度60未満のJIS規格はすべて340ですからね

  79. 225 匿名さん

    性能の話なんぞユーザーにはわからない。

    それよりも、なぜ隠蔽するのかという不信感だろうね。

    隠蔽していないというなら、該当物件を公表すべき。

    公表の必要がないというのは通じない。

  80. 226 匿名さん

    >>224

    いや、建設現場で測定した実測値を全て提出させて、330以下だったらOKとするつもりかもw

    いずれにせよ、変態もとい変人の類いなのは、間違いない。

  81. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸