東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明のマンション事情」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明のマンション事情

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-20 17:53:02
【地域スレ】有明の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸スレッドは荒れすぎてて有意義な話が出来ない状況となりました。
この地域のマンション購入を検討されている方の情報交換の場にしましょう。

対象マンションは以下となるでしょうか。
他の地域についての言及は荒れる元となりますのでお控えください。

新築
 ブリリアマーレ有明(略称:BMA
 ブリリアスカイタワー有明(略称:BAS
 シティタワー有明(略称:CTA
中古
 オリゾンマーレ(略称:HM)
 ガレリアグランデ(略称:GG)

FAQ
 スーパーはありますか?
  東雲のイオン/台場にあります。BASの1階にスーパーが出来る予定です。早ければ今年度中開業。
 小中学校はありますか?
  現在、有明地区には小中学校はありません。GGの前に建築中です。
 

[スレ作成日時]2010-08-23 15:13:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明のマンション事情

  1. 202 匿名さん

    薄っぺらなイメージってなんだ?
    述べてみてくれ。

    ちなみにここが高いと思うなら、住居に求める価値観違うから他に行ったほうがいいぞ。
    それを決めるのは個人次第によって、あなたが決められることではありません。
    相当正確歪んでそうだから、いじめられてないか?だいじょうぶ?

  2. 203 匿名さん

    正確⇒性格 

  3. 205 住人

    ところでテニスの森の北西側の工事って何の工事でしょうか?

  4. 206 サラリーマンさん

    >>No.205 by 住人さん
    今ある境界壁(網)をセンドバックして、歩道と車道を拡張する工事の一環だと思いますよ。
    特に、西端になる交差点は今片側2車線ですが、左折レーンができるのではないかと推測しています。

  5. 207 206

    センドバッグ => セットバック の間違いです。

  6. 208 住人

    >>206

    なるほどわかりました。ありがとうございます。
    次建設されるマンションへの道の関係でしょうね。
    (本来は市場のためだったのかもしれませんが。)

  7. 209 207

    次建設されるマンション????
    セットバックされ拡張されるのは、か~な~り~前から計画されていることです。

    もし、208さんがこの付近の方向性をご存知ないなら
    以下のサイトと資料はご覧になったほうがいいかもしれません。

    江東区HP 臨海副都心有明北地区(再開発等促進区)のページ
     http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/7734.html

    東京都港湾局HP
     http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/

    ◆臨海副都心/有明北地区まちづくりガイドライン
     http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-guideline/index.htm

    今後も多くの新しい方が興味をもつ地域ですから、スレの最初にリンク置いておいたほうがいいでしょうね。

  8. 210 匿名

    ↑ 何で有明住民はいつも異常にムキになるの?一般利用者が見たら有明を異常に思ってしまいますよ!本当に価値有るとこに住んでる人は、こんな必死になってないです。じたばた煽ってもネガキャンしても値打ちは変わりませんよ。もっと余裕で居た方が良いと助言しておきます

  9. 211 住人

    >>209

    リンクをありがとうございます。
    ただ、テニスの森公園がセットバックするなどの細かい話は見つかりませんでした。
    ちなみにヤマト付近の親水公園は他より細いのですね。
    あそこは絶壁風なのでしょうか、完成が楽しみですね。

  10. 212 匿名

    >210
    おまえは何でここで遊んでるんだ?
    別に検討する必要ないんなら価値あるおまえの地元板で遊べよ。

  11. 213 匿名

    ↑ムキになっちゃいけません。
    荒らしに発展しかねますよ。
    まあ豊洲は僻まれることが多いので罵ら馴れてますから、
    例え暴言されても私個人的には気にしませんが、
    けど検討者が閲覧したら有明が常軌逸脱してると思われ、
    そしたら私も悲しいですし、有明には少しでも頑張って豊洲のようになれば嬉しいですし、
    とにかく暴言や煽りと誹謗中傷は止めましょうね。

  12. 215 匿名さん

    有明が頑張るのではない。
    デベや都や江東区、業者が主体です。
    なんだか面白い人ですね。
    有明の住民は決して豊洲のようになって欲しいとは思ってませんよ。

  13. 217 209

    >>211
    >ただ、テニスの森公園がセットバックするなどの細かい話は見つかりませんでした。
    そうなんです(^^;

    私も道路拡張・歩道拡張の際の詳しい仕様などを「事前に」入手したいと思っているのですが、資料がなかなか見つかりません。
    どこかで情報見かけましたら、ぜひこのスレで集約&情報交換しましょう。

  14. 220 匿名さん

    良く読めカス
    住民全員がそう思ってるとは書いてない。
    けど、そういう層も多いってことだ。
    豊洲がよければ豊洲を買っている。
    読解力ないから、バカって言われるんだよ、ボケチン低収入

  15. 221 匿名さん

    豊洲住民には申し訳ないが、あそこが自分の趣味に合わない人もいっぱいいる。
    なぜなら、豊洲より高額な他地域の物件は実際売れてるからね。

  16. 222 匿名

    220

    頭の悪いレスはやめろ。だから有明は豊洲と同列に吉扱いされるんだよ。

  17. 223 匿名さん

    220はウザいからこのスレに二度とくるな
    ネガより悪質
    それともこいつはネガのなりすましか

  18. 224 匿名さん

    今さら…
    同列というか同一ですよ
    埋立兄弟

  19. 225 匿名さん

    223
    豊洲が買えない層が有明に来るんですね。豊洲の利便性が欲しいけど、買えないから我慢して有明ですか、泣く泣く。笑
    って思われるだろ。どっちがネガだか・・
    自分はそういった低収入かも知れないが、そういう層ばかりでもないのだよ。

  20. 226 匿名

    まあ豊洲は今や誰もが羨む人気エリアになっちゃいましたからね~ 有明もいつかは値打ちが上がってほしいと個人的には願ってます

  21. 228 匿名さん

    予感としてはそろそろですよね。
    スーパーと保育園、小中学校ができて、歩道が広い道路も整備される。
    タワマンももう1個できるのかな?

    ここ最近、大きく動き出したように感じます。オリゾンマーレの北東に1棟、北西に1棟、賃貸マンションができるようですし。

    とりあえずスーパーが無いのがネックだったわけですから、今後は期待できるかと。

  22. 229 匿名さん

    有明も整備がすすんで年々住みやすくなっていますね。
    タワーマンションが増えていけば、BSAの下以外にも、噂のあるコスコトとか
    まだまだ増えそうですよね。

    有明に商業施設はいらないとか思っている住民は誰もいませんよ。
    荒らしのネガさんは削除依頼とアクセス禁止をお願いしてスルーしましょう。

  23. 230 匿名さん

    提案なのですが、
    ここ数日、豊洲の話題をもってきては暴れる輩に、本スレッドが荒らされてるようです。
    相手せずに「削除依頼」を出すようにしていただけませんか?

    私が一人でやるより、皆さん全員でやったほうが掲示板管理者の方も動きやすいと思いますので。
    ご協力お願いいたします。

  24. 231 匿名

    まあ豊洲は人気エリアになっちゃいましたからね~

  25. 232 匿名さん

    なんで豊洲買わないの??

  26. 233 匿名さん

    総合的に有明が気に入ったから。

  27. 234 匿名

    有明って開発の噂は多いんだけどな~
    一杯ある噂のうちで実現したのは
    う~ん、どれくらいだったっけかあ

    今も噂だけは一杯あるんから夢はあるんだけどな~
    噂だけは本当に一杯あるし良いかも。

  28. 235 匿名

    総合的って具体的には?

  29. 236 匿名さん

    ここは臨海副都心。

  30. 237 匿名さん

    あまりご存知ない方も多いようなのでまとめておきます。BAS板に貼っておりました。

    1.既にある物(とりあえず徒歩10分以内くらい?)
     ・りんかい線、ゆりかもめ
     ・大きい公園
     ・テニスコート
     ・イベントホール(プロレス・その他)
     ・有明コロシアム
     ・スポーツセンター(プール・ジム)
     ・バス停
     ・郵便局
     ・100円ショップ
     ・保育園
     ・大きい病院
     ・小児科
     ・歯医者
     ・ショッピングセンター(ワンザ)
     ・ファミレス
     ・牛丼屋
     ・大きい本屋
     ・コンビニ
     ・オフィスビル
     ・パン屋・軽食屋
     ・クリーニング屋
     ・薬局
     ・ハンバーガーショップ
     ・居酒屋
     ・ビュッフェ
     ・その他飲食店

    2.今作ってる物
     ・小学校
     ・中学校
     ・保育園
     ・オフィスビル
     ・親水公園 (遊具のある公園を希望)
     ・電柱地中化
     ・道路拡張
     ・歩道拡張
     ・水道の耐震工事
     ・スーパー

    2.無いけど欲しい物
     ・ペット系
     ・イケア・コストコ・トライアル
     ・大きい電気屋
     ・そば屋・カツどん屋
     ・クイーンズ伊勢丹
     ・自転車屋
     ・豆腐屋(笑)
     ・美容院
     ・バッティングセンター
     ・広いグラウンド
     ・学習塾
     ・ホカ弁(笑)

    3.欲しい?
     ・パチンコ・カラオケ

    4.徒歩3分以内で揃う物 (BASから)
    徒歩0分: スーパー
    徒歩0分: 保育園
    徒歩1分: コンビニ
    徒歩1分: 軽食屋
    徒歩1分: パン屋
    徒歩1分: 歯医者
    徒歩1分: 小児科
    徒歩1分: 薬局
    徒歩1分: クリーニング
    徒歩1分: 公園
    徒歩1分: テニスコート
    徒歩3分: 有明コロシアム
    徒歩3分: 有明スポーツセンター(プール・ジム)

  31. 238 匿名さん

    副都心なら錦糸町もそうだが。

  32. 239 匿名さん

    錦糸町の方が有明よりはるかに便利だよ

    237に書いてあるものはすべてそろっている

  33. 243 匿名

    とにかく豊洲は本当に人気エリアになっちゃいましたからね~
    有明が豊洲みたいなるのを私個人的には本気で願ってますから安心して下さい。
    まあ大丈夫ですよ!有明が豊洲の近所ってのは絶大なブランドですから検討者には
    有明は豊洲から近いとこなんです、、と
    それを全面アピールすれば大丈夫と思われますよ。
    そうですよ、その手がありました。
    豊洲から近い有明ってブランドをどんどん生かして頑張って欲しいと願ってます。
    とにかく煽りや荒らし行為は止めて下さいお願いします。

  34. 248 匿名

    せっかく有明だけの隔離されたスレッドなのですから
    まったりいきましょ

    荒らしたいひとは豊洲スレッドでやればいいです アクセス禁止さるたのかな?

  35. 249 匿名さん

    245は自分の書き込みがことごとく削除依頼されているこのスレの嫌われ者だってことがわからないかなぁ。
    ずーっと掲示板にいるし。

    有明を選ぶ理由。決まっているじゃない。将来性。
    開発のほぼ終わった豊洲を今更選ぶのは利口じゃないし、新築中古とも現状割高感がある

    有明は今、都が全力でインフラ整備をしており、大型マンションの供給も切れ目なく続き人口も急増する。
    豊洲、東雲と隣接し、東西線エリアからの集客も見込め、大型施設の建設も容易。
    そんな有明に商業施設が誘致されるのは自然の流れだし、豊洲のように発展して何ら不思議はない。


  36. 250 匿名

    >249にはほぼ同感だ。
    もっとためて、もう一件買いたいと思う。
    住まないので住宅ローンが組めないんだな。

  37. 251 匿名さん

    >豊洲のように発展して何ら不思議はない。
    >新築中古とも現状割高感がある
    豊洲が欲しかったけど、高くて買えなかったんですね。。
    可哀相に・・。開発されるまで日常生活は数年我慢ですね!
    まあ、頑張って勉強すれば、いつかあこがれの豊洲に住めるようになりますよー、頑張れ―!!
    待てば海路の日和ありってのを、忍耐で待つようですけど。(笑)

    早く有明も豊洲のようになるといいね。
    頑張って開発してくれれば、豊洲の価値も上がる。
    都が全力で開発進めてるって言うわりには、にぎわいロードって全くできないしねぇ。。

  38. 252 匿名さん

    有明が気に入って買ってる方ばかりだと思いますよ。
    一生一度の買い物、妥協するほど皆お金持ちではないでしょう。

    この時間起きてると、1番綺麗な時間を見逃しますよ。
    東雲の雲の切れ間からゆっくり暁の空を染める有明を。

  39. 255 匿名さん

    地震はどうでもいいけど、交通インフラが決定的に違う有明が豊洲と同じように発展するわけないんだが。
    豊洲も東京駅には直結してないけど、有楽町までは地下鉄一本で出れる。
    有明は山手線にはつながってないし、都心へ出るにははるか南の大井町まで遠回りしないといけない。
    あとはおさるの電車みたいなゆりかもめしかないし、それがつながってるのは郊外の豊洲
    こんな不便な場所が発展するわけがない。
    近年、多摩ニュータウンや千葉、埼玉の郊外住宅地が住民の脱出で人口減少し、空き地や空き家がどんどん増えて過疎化が始まってるが有明も将来は同じようになるよ。

  40. 256 匿名さん

    >妥協するほど皆お金持ちではないでしょう。

    俺はお金持ちじゃないから有明で妥協検討中。景色のいい場所は、高層マンションであればどこも同じだけど、買える場所がここしかない。人が住む場所には程遠いけど、15年後には周りにマンションが増えて住みやすくなると思う。

  41. 257 住人

    >>255
    >有明は山手線にはつながってないし、

    ゆりかもめ 新橋
    りんかい線 大崎

  42. 258 匿名さん

    おはようございます。有明在住のものです。

    すっかり荒らされてしまいましたね。
    反応せずに「削除依頼」するのが一番良い対処方法かと思います。
    皆様の対応に期待しております。

    ところで、涼しくて良い季節になりましたね。
    都心より一足先に、有明には秋が来たようです。

    朝のお散歩が楽しい季節ですが、みなさんのお散歩コースお勧めがあったら教えてください。

    また、有明ライフについての質問もお待ちしております。購入のサポートになればと。

  43. 259 匿名

    私は自転車ですね。
    ショッピング+美味しいもの食べつつ、浜離宮までゆっくり自転車で行って、船で帰ってきます。
    帰りは自転車と共に船で帰宅という都内にいながら非日常を味わえますのでオススメです。

  44. 261 匿名さん

    自転車で船に乗れるんですね。すごい。
    最近、自転車人気ですよね。

    ちなみにどんな自転車?
    やっぱりスポーツタイプでしょうか?

    そういえば、湾岸から銀座に自転車で来る人が増えたらしく、デパートに自転車置き場を作ってるとニュースでやってました。

  45. 263 匿名さん

    ちなみに、我が家の自転車はブリジストンのマークローザとジョシスワゴンです。
    自転車あると便利ですよね。風が気持ちよい。

    マークローザ
    http://www.relaxybike.jp/markrosa/index.html

    ジョシスワゴン
    http://www.relaxybike.jp/josiswgn/index.html

  46. 264 住人

    >>258

    朝ではないですが、
     有明テニスの森→TFT→パルティーレ(付近)
    というコースで冬に散歩したりしました。
    パルティーレ村?のベイコート倶楽部側出口付近に隠れ喫茶店?があります。
    また「ヴィーヴル・ソレイユ」というレストランがありますが、まだ食べた事はありません。

    ビッグサイトで面白そうなものがあるときはそっちいっちゃいますけどね。
    Webで申し込むと入場料無料とかになる場合があるので、事前チェックをした方がよいでしょう。

  47. 265 匿名さん

    パルティーレあたり、雰囲気よさそうですね。
    さっそく今日の散歩コースに取り入れてみます。
    夢の大橋あたりでは、コスモスも咲いてるそうな。

  48. 266 住人

    すみません、隠れ喫茶店と書きましたが、
    恐らくはウエルカムドリンクみたいなものを提供する建物のようです。
    一般の人でも注文する事ができました。今はどうなっているかはしりません。

  49. 267 匿名さん

    なるほど。了解です。
    あまり有明のことを知らないので、散策楽しみです。

  50. 268 匿名さん

    湾岸には住んでおりませんし今後もその予定はございませんが、
    もし自分がいま選択するなら、
    有明>>晴海>豊洲>東雲
    って感じかな。

    ポテンシャルは断然有明ですね。

  51. 269 匿名さん

    まぁ、今だったら住むなら豊洲が良いとは思いますが(笑)

    今から開発される街ですから、ゆっくりお待ちください。

    開発が遅れてるだけに眺望は抜群。ただし商業施設な少なめ。
    そんな有明が心地よい人もいるわけですよ。

  52. 270 匿名さん

    >>268さん
    それは特異な意見だと思いますよ

    一般的には有明は安いから買う場所です
    都内で景色のいい場所の割りには安いから買うかって場所です

  53. 271 匿名

    初心者は釣られないようにな

    マンション業者と付き合うには性善説は通じない。

  54. 272 匿名さん

    人口が増えても交通過疎状態は永遠に変わりませんよ。
    足立区の新田と似たようなもんです。

  55. 273 住人

    >>272

    人口増加しなくても、大型の公共施設群と商用施設群が近隣に多いため、
    ゆりかもめ(4分毎)
    ・りんかい線
    ・都営バス
    などが充実しています。

  56. 274 匿名さん

    バスが充実してるのを自慢って、どこの地方都市ですか?

  57. 275 匿名さん

    都内は結構バス充実してますよ。
    港区のちいバス愛用してます。(笑)

  58. 276 住人

    >>274
    東京都よりバスが多い地方都市を教えてください。

  59. 277 匿名さん

    そんなムキにならずにほっておけば良いのでは?
    荒れる原因ですよ。

  60. 278 匿名さん

    本日、パルティーレあたりを散歩コースに使ってみました。
    中のほうは雰囲気よさそうなんですね。ちょっと入る勇気がなくては入れませんでしたが。

    風が涼しく楽しく散策することができました。
    国際展示場方面に初めていったのですが、緑も多く気分良かったです。
    どんぐりの木があるのか、道にたくさんのどんぐりの実が落ちてましたよ。

    いやぁ、有明はもう秋なんですね。

  61. 279 匿名さん

    >>261
    銀座は自転車置き場ないですね。
    我が家の自転車は、近場は、ESCAPE MINI で、遠くは TLGS RSR 3 ですね。
    近場用と遠くに行く用があると非常に便利ですね。

    この辺りは、自転車が非常に気持ちいいです。
    愛車と共に船に乗って帰ってこれるというのがもっとも気に行っていますが。

  62. 281 匿名さん

    ん?いよいよって???

    水上バスは結構前から通ってますよ。
    知らなかったのかな?

  63. 282 匿名さん

    水上バスは認知度低いですね。非常に便利ですし楽しいですのでもっと宣伝してもよいかと思いますが。
    自転車と共に降りると、珍しいらしく必ず乗る人たちにジロジロ見られます(笑
    私は日の出桟橋-お台場海浜公園までのルートがレインボーブリッヂの下を通りますので好きです。
    ぜひとも乗ってみて下さい。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  64. 284 匿名さん

    有明在住の者です。

    そんなの、ヤフーで調べればすぐ出てくると思うよ。
    まぁ、遠くは無いよね。

    夜の有明は風が気持ちよいですね。
    しばらくは昼間は暑そうだけど、朝晩は気持ちよい風を感じることができそうです。

    高層階でも虫の音が聞こえてきますね。
    ちょっと田舎っぽいですが、季節感を感じることができてよいと考えましょう。

  65. 285 匿名さん

    ESCAPE MINIかっこいいですね。
    我が家の人間には乗りこなせそうにないですが(笑)

    有明・台場の公園あたりまで自転車でいくのも楽しそうですね。

  66. 286 匿名さん

    自転車が気持ち良い季節になってきましたね。
    可愛い折りたたみ自転車が欲しい。
    お台場の浜辺にお弁当作って行きたいです。
    中央辺りのデッキの2階のイタリアンも美味しいそうなので食べに行きたいなあ~
    3連休は混むかな?

  67. 287 匿名さん

    ビッグサイトもありますよ♪

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  68. 288 匿名さん

    自転車でお台場・有明を行ったり来たりしてみましたが、ちょっと疲れました。
    もう少ししたら涼しくなって自転車にも良い時期かな。

    ぜひ、お台場によいお店あったら教えてください。
    初めて潮風公園行ってみましたが、すごくいいですね。
    景色が良くて最高に気持ちよかったです。遠くにある船が汽笛を鳴らしたりして、レインボーブリッジが綺麗に見えて。

    次の週末が待ち遠しいです。

  69. 289 匿名さん

    プロムナード、夢の大橋に行くのを忘れてました。
    来週は行ってみよう。コスモスが綺麗だろうな。

  70. 290 匿名さん

    ここら辺サイクリングとかしたら気持ちよさそうですねー。涼しくなってきたら、気分よさそう。

  71. 291 匿名

    今まで銀座等は電車で行ってましたが、有明に来てからは歩いて行くようになり
    歩くと色々な発見があり、月島の有名な焼き豚屋さんに行きました。

    脂身少なめで美味しかったです、少し高いですが・・・・
    あともんじゃ通りの焼き鳥が安くて美味しいです。

    そんな発見があり楽しいです。

  72. 293 住人

    着工済みのプロジェクトは次のような感じでしょうか。

    【有明】
    有明セントラルタワー 2011年1月末
    武蔵野大学有明キャンパス 2012年度
    有明親水海浜公園 2016年※1 or 2012年度※2

    【青海】
    東京都立産業技術研究センター 2012年度
    海上保安庁等庁舎 2012年度
    (仮称)青海Q街区計画 2012年春
    青海地区共同溝建設工事 2012年3月末

    ※1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%87%A8%E6%B5%B7%E5%8...
    ※2 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-masterplan/pdf/2106honp...

  73. 294 匿名さん

    さすがに住宅はまずいと覚ったな。

  74. 295 匿名さん

    >>293
    住宅には向かないという結論。
    せめてそういう施設の関係者から需要があるといいですね。

  75. 296 匿名

    青海にショッピングセンターもできるらしいよ
    フジテレビが出資

    楽しい街になりそうですね

  76. 297 匿名さん

    >>295
    職場の目の前に住みたいとは思わんだろ

    昔、ニセ教授が嘉悦の有明医療大学を医大と勘違いして
    賃貸需要が期待できるとかいってハシャいでたのを思い出した

    あれからまだ2年か・・

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/

  77. 298 匿名さん
  78. 299 匿名

    大学はいくつか誘致されるようです

    オリゾンマーレ横にあたらしく賃貸がたつそうです

  79. 300 匿名さん

    オリゾン横に建設しているの賃貸じゃないの?

  80. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸