横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズグランファースト 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 鈴木町駅
  9. パークホームズグランファースト 【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2012-04-04 08:12:47

順調に売れてるみたいですね。
こちらで契約者だけの情報交換していきましょう。

検討スレ1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8406/
検討スレ2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68535/50


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズグランファーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-06 14:53:17

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズグランファースト口コミ掲示板・評判

  1. 941 契約済みさん

    私も来月入居です★
    楽しみですね こちらこそ宜しくお願いします★

    最近気持ちのいい書き込みが多くなってきて
    本当に良かったですね・・
    入居が楽しみです

    先日、上階音の子供の足音がトラブルで訴訟になったという
    ニュースを見ました
    我が家も小さい子供がいるので人ごとでがありません
    両隣ばかりではなく、上下間のコミュニケーション
    も想像以上に大切なんですね
    引越し前に下の方に挨拶に行こうかと思っています

    以前、子供のいない友達が「上の階の方が入居前に丁寧な挨拶をしに
    来て、引越し音、子供の足音の事など不愉快な思いを
    させてしまったら申し訳ありませんと言われた」と
    とても感動して、嬉しそうに言っていました
    そんなコミュニケーションのおかげで多少の音は全く
    気にならず、顔合わせる度に楽しい立ち話をしてるとの事
    でした。

    ちょっとした事でお互いとても快適な生活が出来るんですね・・
    入居前に部屋作りの買い物にばかり気をとられて
    いましたが、もっと大事なやるべき事があったと
    気がついたのでした・・

  2. 942 入居前さん

    我が家も上下階両方ともご挨拶に行く予定です

    両隣はどこまで行こうか迷ってます・・

  3. 943 入居前さん

    入居楽しみですね~
    確かに楽しみ半分、不安半分です
    ここはどうやら完売に近いらしいですよ
    世帯数が多いわりに、入居前にほぼ完売!
    何だかんだ言ってもいいマンションなんですよ
    入居後もお互い気持良く暮らせるといいですね~
    宜しくお願いします!

  4. 944 入居前さん

    いよいよ鍵引渡しですね!
    毎日眺めて楽しみにしていました。
    鍵もらってすぐ、建物内に入るのは可能なのでしょうか…
    早く家を確認したいので、行きたいと思っています!

  5. 945 引越前さん

    まだ、売れてない部屋が7つほどあるみたいですが、
    その部屋の管理費や修繕費は誰が負担するのでしょう?
    売れ残りを早くなくしてもらいたいですね・・

  6. 946 契約済みさん

    B棟の入居時にそうだったので今回もそうなるんじゃないかと思うのですが、恐らく関係ない業者がマンション周辺をうろついて入居者に勧誘してくると思われます。あたかも三井や長谷工と関係があるような感じで話かけてきますので注意が必要です。

  7. 947 引越前さん

    我が家の引越しは来月ですが、
    今日すでに入居されている方が何世帯かいらして
    夜明かりがついてるのを見ると
    実感わいて、益々素敵なマンションでした!
    あー早く生活したい!!

    マンション内ですれ違った方に挨拶しましたが
    残念ながらスルーでした。
    大規模マンションに暮らすのが初めてなので
    少し戸惑っています。。。

  8. 948 入居前さん

    私も大規模マンション初めてなので
    心配です
    大勢いればスルーする人もいるでしょうね・・
    でもきちんと挨拶出来る方もいるので大丈夫!
    気にしない事です

    もう入居されてる方がいるなんて早いですね~
    落ち着くまで少し騒々しいかもしれませんね!

    我が家は犬がいるのでお散歩コースどうしようかと
    迷っています
    多摩川沿い歩こうかと思っていますが夕方~夜は
    ちょっと怖いです・・
    早く一緒に散歩行けるような犬友出来るといいな!

  9. 949 入居済みさん

    946さんと同様ですが、
    フィルター屋も訪問してきますのでご注意ください。

    A棟の皆様、いよいよですね。
    B棟住人ですが、よろしくお願いします。

  10. 950 入居前さん

    今日見てきましたが、鈴木町の駅から歩いてくると
    囲いがなくなって向こうまで見渡せてとてもすっきりしていましたw
    荷物を搬入するのに最初のセキュリティ自動扉が開きっぱなしなので、
    住民以外の人でもしれっと入れる状態でした。
    気をつけないといけませんね。
    まだ人が少ないせいか、部屋・・・というか床がすごく冷たく感じました。
    部屋はオプションの家具たちが入っていて、早く引っ越したくなりました。
    不備もありましたが、楽しみです。

  11. 951 入居済み

    管理会社の三井さんがB棟の時の経験を生かして注意しているみたいで22日に居たその類は今日いませんでしたね。

  12. 952 入居済み

    B棟ですが良い人ばかりで本当に良かったと思います。
    でもA棟は戸数が三倍なので色々な人がいるでしょが
    楽しく生活しましょう。

  13. 953 契約済みさん

    >>948さん
    スルーされた方はきっと引越しで疲れてたんですよ。昨日なんて一番ハードな引越しをされたと思います。
    引越しは本当に疲れますよね。今から、当日を考えるだけでフラッとします。
    気にしないのが一番ですよ。
    とりあえず、引越し頑張りましょう。よろしくお願いします。

  14. 954 引越前さん

    小学校の情報をご存知でしたら、教えてください。
    川崎区役所の話だと、越境が簡単に許可されるとのこと。
    旭町小学校に確認したところ、受け入れ可能なようです。
    1年後に新校舎が建つことと、通学路の安全性から、越境を検討していますが、迷っています。
    越境予定の方がいるなど、なんでもいいので、情報をお持ちの方、教えてください。

  15. 955 引越前さん

    我が家も3年前、越境しました。当時は越境しやすい学校と、しにくい学校がありました。
    (人気な宮前小は越境できないらしい)

    通常なら港町は旭町小学校学区ですが、生徒数関係で川中島小学校と認識してます。半分憶測ですが…
    旭町小学校はリウ゛ァリエに対応して新校舎と思います。
    旭町小と川中島小では、中学校が違いますが、中学になったときも越境できるのでしょうかね…。

    通学路ご心配でしたら、一度お子様と学校まで歩いてもいいかもしれませんね。
    参考にならず、すみません。

  16. 956 入居前さん

    川崎市の場合はよほどの理由がないと越境できません。
    役所で大丈夫(簡単に越境できる)と言われたそうですが越境元が許可しないと無理です
    通学路とか越境先が近いとかでは不可能です。
    ちなみに私も聞いてみましたが無理でした。

  17. 957 引越前さん

    早速のレスいただき、ありがとうございます。
    役場に直接行ったところ、厳しいことを言われました。
    例えば、どんな理由なら良いのかを聞いたら、越境先の近くに祖母の家(子供の預け先)があるなど、でした。
    一応、指定変更の申請書はもらいました。学区と越境先の校長先生に面談を申し込んで、承諾の所見を記入していただく必要があるようですね。
    個人的には、本来、港町は旭町小の学区なのに、港町13だけは除外されていますね。新校舎の完成が間に合わないからなのでしょうか。。。また、旭町小なら、歩道だけで通学できるのに対し、川中島小は、歩道のない道を通学させなければならないことが不安です。

  18. 958 周辺住民さん

    上の方もおっしゃってますが、東京の学校選択制を
    イメージしているのであれば、そういった自由はききません。

    ちなみに「本来港町は旭町小の学区」ということはなく、
    元々、川崎は番地によって細かく学区が決まっています。
    http://www.azalea-home.co.jp/school/jr/k-kawasaki.html

    東門前も番地によって東門前小だったり大師小だったりします。

    「歩道のない道を通学~」とか言うだけなら409号線で大師駅
    まで行き、宮川病院の前を南に行けば歩道の確保された道で
    着きますし、通学路がどうとか、校舎が新しいとか、気持ちは
    分かりますが理由にはならないと思います。

  19. 959 引越前さん

    仕方ないよねー、学校関係は。
    409が目の前にある以上、どこへ行くにもそこを渡らねばならないリスクがある。
    味の素工場内に学校があれば完璧なんだけど。

  20. 960 入居前さん

    先日入居に先駆けて、リビング一面にジョイントマットを敷いてみました!
    やんちゃな子供がいるので、できる限りの防音になればと思います。
    みなさま、よろしくお願いします!

  21. 961 入居前さん

    No.960さんのような方が上階でありますように!
    宜しくお願いします!

  22. 962 周辺住民

    川中島小学校は良いみたいですよ!!
    決まった学区で通ってもらいたいです。
    グランファーストから越境されてたら相当目立ちますからー

  23. 963 住民でない人さん

    お邪魔します。

    新居での生活、楽しみですね?羨ましいです。(^_^)
    皆様、お引越し、大変だと思いますが頑張って下さいね。

    ちょっと通りがかりで気になったので、お邪魔したのですが
    階下への防音の為のマットを敷く事の効果について・・・

    先日、目覚ましテレビだったかなんかで
    あまり効果が無いって、やってました。私もびっくりで。

    勿論、ご近所様にご配慮頂いて、対応なさって下さる良識のある方がいて
    余計なお世話ながら嬉しく思ったのですが、マットがあるから大丈夫
    って、過信しない方がいいのかなって、自分でも思ってます。

    960さんの様な方がウチのマンションにも沢山いらっしゃるといいのになー
    って、思いました。m(__)m

  24. 964 匿名

    マットは効果無いですよね。
    グランファーストは床がちょっと残念な作りだなと断念しました。

  25. 965 契約済みさん

    我が家は老夫婦、大きな音を立てるほどの事は日常的にはありません。
    が、月に2回ほど孫達が訪ねてくる予定、育ち盛りの元気者ばかり、ドタバタやるかもしれませんがその節は階下の方にご迷惑をおかけするやもしれず、平にご容赦。

  26. 966 入居前さん

    どうしてまた販売住戸が増えたんだろう…
    今からキャンセルだと違反金かからないのでしょうか。

  27. 967 入居前さん

    確かにグランファーストは残念な床の可能性大ですね・・
    でもNo.960さんのような考え方が大事なんだと思います
    おそらくそうゆう方はきちんと下階への配慮や挨拶が出来る
    方だと思います

    逆に、月に何回だからという考え方はいかがなものでしょうか?
    現在賃貸の戸建からグランファーストに転居予定ですが
    お向いの家が毎週末孫と娘が来て、大騒ぎのドタンバタンです
    老夫婦なだけに、夏場でもエアコン入れずサッシも窓も全開なので
    周辺住民から大変なヒンシュクをかっています
    テレビの大音量もすごいですが、全く当人が悪気がないので
    みんな困っています・・

    案外若い方の方が他の出す音もきちんと聞こえて
    いるので自分の出す音にも気がつくのかもしれませんね・・

  28. 968 入居前さん

    No.963さん やはり・・
    マンションは上下の音のトラブルが多いですか・・
    以前住んでたマンションでも揉め事があって
    お互い引っ越すまで嫌がらせ合戦間近で見た事ありますよ(怖)
    ああなったら最悪ですね・・
    そこまで行く前に修復するが絶対大事~

  29. 971 匿名

    現在の販売住戸増えていないと思います。

  30. 975 入居前さん

    キャンセルが出たようですな。エコキュートで騒いでた人かな。

  31. 976 入居済みさん

    まーキャンセルが出ても住民は何とも出来ないですしね。
    引っ越してみて、感じの言い方が多いと感じました。直

  32. 977 入居前さん

    感じのいい方が多いとは良かったですね~
    まあ何せ大きいマンションなので入居すると
    いろんな事があるでしょうけど・・
    今はマイナスな事は考えず楽しみな事だけ
    考えてます★

  33. 978 入居前

    皆様エアコンの取り付けは問題ありませんでしたか?配管の位置が天井に近いとかで、かなり取付工事費がかかるようですね。

  34. 979 入居前さん

    私もエアコンの件気になってました!
    先日パークホームズ近くのヤマダ電機にエアコンを
    見に行った際、店の人から「パークホームズはちょっと特殊だから
    いろいろ確認した方がいいよ」と言われ何の事やら??
    と思っていました・・
    そうゆう事だったんですね
    戸建ならいろんな状況考えられるので設置費高額は
    ありえるけど、今の新築マンションでそれってどうなの?
    我が家もこれから取り付けするので情報お持ち方是非教えて
    頂きたいです

  35. 980 契約済み

    エアコンの件は、三井、長谷工もうちょっと考えてくれって感じてす。 普通工事で大丈夫って言われたけど、いざエアコン業者きたら、かなり大変な作業になりますって言われました。部屋によっては違うと思いますが、着かないエアコンもありますって言われたし…

    みなさん気を付けて下さい。

  36. 981 入居済みさん

    私もヤマダでエアコンを購入しました。
    やはり特殊みたいです。
    見映を良くしたら、設置費用もかなりかかりました。
    きちんと検討した方が良いですよ。

  37. 982 入居済みさん

    ちなみにプラスいくらぐらいかかります?

  38. 983 入居済みさん

    エアコンはかなり工事が大変でした。
    工事を行ってくれた方も、これは大変・・・と仰ってました。
    (ほぼ1日掛かりの工事でした。)

    取り付けられるサイズもかなり限られてると思います。
    購入前にサイズ等をきちんと確認した方が良いと思います。

  39. 984 入居前さん

    No.979です
    エアコンの件情報ありがとうございました
    今週末エアコン購入予定でしたので
    大変参考になります
    No.980さんの仰る通り!
    本当に今時のマンションでそんな事あるのかな!?
    って感じですね・・
    いろんな事確認したつもりでしたが、まさか・・
    エアコンまで・・って感じです
    こうなると他も何かあるのかなと考えてしまいますね
    戸建の特殊工事じゃあるまいし取付工事に一日がかり
    とは・・
    明日さっそく買う前に確認して取付られない
    物があるかなど詳細確認してみます
    ありがとうございました!

  40. 985 入居前さん

    長谷工も三井もエアコンの件については
    ・設置費が高額になります
    ・サイズに制限があります
    ・特殊工事に付き設置時間が長時間になります
    さすがにこの情報は伝えてほしいと思いますね
    ちょっと減滅した感があります
    私も工事費具体的にいくらくらいかかるのか
    是非知りたいです
    差し支えなければどなたか教えて頂けませんか?

  41. 986 契約済み


    ヤマダはこのマンションのエアコンが特殊なのがもうわかっているので、ヤマダ専用業者は高く見積もってきます。

    私はヤマダ以外で買って、2万くらいでした。まぁ、見た目で見積もって、作業の途中でこれは大変です↓↓ってなったんで、ラッキーでした。
    割合わないですねって言ったら『はい』って言ってましたw
    3~4万くらいとられると思いますよ。

  42. 987 入居前さん

    ヤマダ電機でエアコン購入し、設置費はリビング分だけでも4万でした…。川崎駅のビックカメラでは設置自体難しいのでお断りされてしまうと聞き頼んだのですが。設置には半日かかりました!

  43. 988 入居済みさん

    2階の部屋ですが、リビングと寝室の2台で、カバー代除けば2万くらいで済みました。
    ちなみにお願いしていたのは川崎ラゾーナのビッグカメラさんですね。

  44. 989 入居済み

    ヤマダ電機の工事業者は高いので他がオススメです
    B棟では10倍位の差があったお宅がありました。
    ご注意して下さい。

  45. 990 入居済みさん

    業者の方に設置手順書を見ていただいた段階で特殊と言われ、実際の現場をみて時間と費用がかかるとなりました。
    作業は準備から撤収までだいたい3時間くらいかかったと思います。
    リビングのみですが配管の化粧カバーと100V→200V変換で約4万円かかりました。

  46. 991 入居済みさん

    そういえば見積り写真に撮ってたので、参考までにあげておきますー。
    ※右下の図は気にせずに(汗)

    1. そういえば見積り写真に撮ってたので、参考...
  47. 992 入居済みさん

    本当だよ。長谷工もこういったことはきちんと教えてほしいよな。
    新築で三井なのに、なんでこういう仕様になってしまうんだろう。
    984さんのいうとおりに、他にも何か裏があるんじゃないかと勘ぐってしまう。

  48. 993 匿名

    住んでからも、エアコンなど、物入りなんですね。

    今週末に引越し予定でしたが、先月末に見積りした数社とも3tトラック一台分で引越し料金が18万〜21万という高額で、半額になる4月の平日に延期致しました…。

    でも早く住みたいです!

  49. 994 引越前さん

    このシーズン、本当に引越し代金ハンパなく高いですよね!
    私もびっくりして必死に業者さんにお願いしましたが、皆さん回答は同じでした…

    早く住みたいですよね!

  50. 995 入居前さん

    以前のマンション引っ越し時もそうだったんだけど、販社と引っ越し業者との癒着は半端じゃないわね。
    これに懲り、今回は"A"社に依頼するつもりです。

  51. 996 入居前さん

    販社は土地の仕入れ値と販売価格との差でアップアップ、業者をたたくだけ叩き施工させている。
    業者は自転車操業、販社としては特別仕様と銘打ったオプションで業者の頭を撫でざるを得ず、引っ越し業者からは法外なリベートを受け取っているに相違なし。
    泣かされるのは購入者と言う図式だな。

  52. 997 960

    ジョイントマットはあまり防音効果がないんですね。
    カーペットとジョイントマットを合体させた防音マット業者もあるようだったので、それなりに効果があるものと思いましたが、過信は厳禁ですね。
    でも、断熱効果や保護効果はありますよ!
    さっそく子供がケースを床に落としましたが、マット下の床は無傷でしたし、敷いてない所より暖かいです。
    お子さんがいる家にはオススメです!


  53. 998 入居済みさん

    家の中すごい寒いです。
    どうしたらいいのでしょう…

  54. 999 フォレシアムさん

    コンクリートにまだ水分が多く、人も住んでいないから
    最初は寒いと思いますが、大丈夫。住んでるうちにあったかくなります。

    ある意味、新築ならではです。

  55. 1000 入居済みさん

    寒いですよね。
    内覧会の時に普段は各部屋の通気口?を開けて過ごすよう三井の方に言われたのですが、そこからすきま風が入り寒いです。

    閉めても問題ないのでしょうか?

  56. 1001 入居済みさん

    998です

    そうですか、新築独特の悩みなんですね!
    それなら仕方ない悩み。
    そのうち暖かくなると知り、ホッとしました。

    通気孔、とっくに閉めちゃってます。
    堪えられなくて…
    少し結露ありそうな…ですが。。

  57. 1002 入居済みさん

    どこか良い小児科知りませんか?教えてください!

  58. 1003 入居済みさん

    通気孔を閉めると部屋内が負圧になり
    玄関の扉など勢いよく閉まるので
    ちと危ないかも?
    コンクリートにも良くないですよ。

    小児科は遠いですが、大師の参道にある
    さくら中央クリニックは評判が良いようです。

  59. 1004 入居済み

    病院遠い(;O;),
    部屋も狭いし失敗したかなと。後悔しています。

  60. 1005 入居済みさん

    近く…でもないですが、臨港病院とかはいかがでしょうか?

  61. 1006 入居済みさん

    うちは全部屋一段階開けてる状態ですが、そこまで寒くはないですね。
    場所によるんでしょうか。
    閉めきっちゃうと、新築の今はシックハウス症候群になりやすいと聞きます。
    一日中とはいかないまでも、換気はしておけるといいかもしれないですね

  62. 1007 入居済みさん

    1003さんありがとうございます
    今日行ってきました。キレイで、キッズルームも広くて先生も良い先生でした。
    予防接種は曜日時間決まってて予約制でした。
    次は予約して予防接種してきます。ありがとうございました。

  63. 1008 入居済みさん

    さっそく上階の足音がドタドタ・・・
    (挨拶にも来ないので、こちらから伺って煩いこと伝えるかどうしようか迷ってます)
    遮音性と、住民のハズレにかなりがっかり・・・

  64. 1009 契約済みさん

    ちなみに楽器や音楽の音とかはどうなんでしょうか?
    空気の伝搬はあまりきにならないのでしょうか?

    どなたか気になる方いますか?

  65. 1010 契約済みさん

    1009です。
    私はギターを趣味にしており、音楽も嗜むので近隣に迷惑をおかけしないか心配です。

  66. 1011 入居前さん

    No.1008さん上階音しましたか・・
    入居前には入居前の不安や疑問がいろいろありますが
    入居後は他のマンションの掲示板みると、
    殆ど音と入居者のモラル的な事が書かれていますね
    私も入居前ですがそれが一番不安です・・
    300もいれば本当にいろんな方がいると思いますよ
    でも両隣、上階、だけがそれなりにまともなら
    気持ちよく暮らせるんですよね~
    どことは言いませんが、川崎で他の近隣マンションの
    掲示板読むと、今後ここでも起こりうる事が書いてあります
    共用廊下を子供が自転車で走ってる、マンション内でサロン経営
    ロビーのソファでゲーム等の私物化などです
    管理人さんの善し悪しでそれも変わってくるみたいだけどね
    あまり上階音ひどい時は我慢しないで対処して方がいいですよ!
    効くか効かないかは別として対処法は山のように
    具体例をあげてネット上に書いてあります
    せっかく大金払って買ったんだから、泣き寝入りしないで
    頑張れ!

  67. 1012 入居前さん

    私は犬を飼っていますが、イマイチ散歩の道が
    悪いのでがっかりしています
    まだ入居前ですが、先日平日多摩川河川敷をフォレシアムまで
    歩いてみました
    多摩川沿いはとても良かったのですが、フォレシアムみたいに川までの
    道が整備されておらず、コンクリート屋の間の道(ここって
    砂利道だけど通っていいのですか??)
    しかないのでいささかがっかりしています
    小型犬なのでかなりのビビリちゃんです・・
    採石を積んだトラックは思いのほか多く・・
    マンションの前を道路を使って行き来する事もわかり
    コンクリート屋に入る前に順番待ちしてるのか
    ヨーカドー脇の道路に大型ダンプが何台か路駐状態でした
    どっか川までの道やいいお散歩コースおわかりの方
    いらっしゃいますか?
    皆さんどうしてるんだろう?

  68. 1013 入居前さん

    こちらから挨拶するのは癪に障るかもしれないけど
    どんな家族でどんな顔してるのか、
    一度見に行って来たら?

  69. 1014 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225095/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  70. by 管理担当

スムラボ とり「パークホームズグランファースト」のレビューもチェック

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸