東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 六本木
  7. 六本木駅
  8. THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 2

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-26 17:26:24

六本木三丁目地区第一種市街地再開発事業地内のタワーレジデンス、販売開始を間近に控え、掲示板パート2を作りました。よろしくお願いします。

<全体物件概要>
所在地:東京都港区六本木3-7-1号(地番)
交通:日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分、南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
総戸数:611戸(販売対象は345戸)
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.71~177.59平米
入居:2011年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、住友商事東京建物、ケン・コーポレーション
販売代理:東京建物不動産販売、住商建物三井不動産レジデンシャル
設計・監理:日建設計・大成建設JV

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
THE ROPPONGI TOKYOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-12 22:23:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE ROPPONGI TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 640 匿名さん

    637さん
    セカンドハウスって、人それぞれで、いろいろな使われ方をすると思いますが、基本的には、別荘のことを言うんだと思います。普段は都会に住んでいるけれど、たまの休日や長期休暇の時にリラックスするために過ごすための家。でも中には、639さんの言うような逆の人もいるかもしれませんよね。普段は都会から離れた郊外の一軒家などに住んでいるけれど、仕事で都合がいいから購入とか。ここの場合は、仕事で都合がいいから購入、使わなくなったら賃貸貸しにすればいいと考える人が多いんじゃないかな。

  2. 641 匿名さん

    住まいが埼玉の豪華一軒家みたいな人が都内にちょっと来る程度なら、高級ホテルで短期滞在した方がよっぽど良い気がします。

    六本木なんて、ハイグレードホテルはそこかしこにある訳だし、来る度に選べる方が良くないでしょうかね。わざわざマンションを買う理由が分からないです。

  3. 642 匿名さん

    税金対策でしょう。
    相続させるなら現金より不動産にしておいた方が有利だし、うまくやれば所得税も大分落とせる。
    インフレ対策にもなるし、要は有り余る金のリスク分散ですよ。庶民には関係のない話です。
    はぁ
    羨ましすぎる。

  4. 643 匿名

    一般庶民は資産家について理解できないだろうなあ。

    >六本木なんて、ハイグレードホテルはそこかしこにある訳だし、来る度に選べる方が良くないでしょうかね。

    このマンションを所有していてもホテルに泊まりたいと思ったら泊まるし。

  5. 644 匿名さん

    >わざわざマンションを買う理由が分からないです。


    別にあなたがわかる必要はない。

  6. 645 匿名さん

    コレクションですよ。半分趣味みたいなもんですよね。
    車を、5台、6台持つのと同じ感覚です。
    飽きたら売って、欲しいものが出たら買うだけ。

  7. 646 匿名さん

    庶民には理解出来ないでしょう。
    富裕層の思想は。
    そしてここを買う理由も。

  8. 647 匿名さん

    642さん
    なるほど納得。



    ところで今日、現地回りをしてきました。
    もう現場は22階の工事をしていました。
    早いものです。
    他の方も言われてましたが、裏手側って意外と行かないですよね。
    普通の一軒家が結構あるのが意外でした。
    恥ずかしながら職場は六本木。
    今はあんな感じの町になってますが、元々はこういう
    住まいの方々が住んでいた場所なんだーと思いました。

  9. 648 匿名

    なんだ、夕刊フジによると
    ここの第1期はやはり完売ではなかったんだね。
    >第1期分の9割が売り切れ
    と書いてある。

    完売とか即日完売とか、書いてたマスコミもあったのに。

  10. 649 近所をよく知る人

    >>633
    六本木中学も麻布小学校もよく知っていますよ。
    六本木中学は元は城南中学といいます。僕も卒業しましたよ。
    小学校は麻布小学校でなく元麻布にある南山小学校でした。
    小学校は今では1学年20名ぐらいだと聞きました。
    区立ですが結構帰国子も多いのじゃないでしょうか。
    小学生はランドセルを背負っていても全然可笑しくないです。
    何しろ六本木・麻布界隈は小学生は余りにも少ないですからね。
    私自身生まれも育ちも六本木です。
    今では自宅であった六本木のところをテナントビルにしております。
    自宅は中野ですが、セカンドハウスとして白金に100㎡の2LDKの億ションを購入して独身の娘に使わせております。白金は3年間通学してましたので馴染みのある所を選びました。
    生憎、そのマンションは低層ですけど、住環境は素晴らしく静寂で緑に囲まれています。
    私自身、昼間はそこからチャリで有栖川公園を抜けて六本木のビルに通っています。
    また店舗も運営してますので世田谷にも行くにしても白金が便利で重宝してます。

  11. 650 匿名さん

    こういうネタも
    http://netallica.yahoo.co.jp/news/137930

     「立地の希少性、施設面、サービス面が評価され、販売は順調に推移している」。三井不動産レジデンシャルの北村秀晃都市開発一部主幹は、六本木で販売する地上39階建ての超高層マンション「ザ ロッポンギ 東京 クラブ レジデンス」(一般販売345戸)の販売動向に手応えをつかんでいる。実際、7月と8月に売り出した第1期分(95戸)についてはほぼ半数が1億円超だったにもかかわらず、ほとんど売り切れた。とくに2億6800万?4億8000万円の最上階の7戸は販売初日に「完売」となるほどの人気ぶりだ。

  12. 654 匿名さん

    >649さん
    ありがとうございました。1学年20名程度とは少ないですね。
    六本木交差点を小学生が一人で歩くのって危険な香りですね。

  13. 655 匿名

    東洋英和のお嬢ちゃんがランドセル背負って普通に歩いてるよ 東洋英和が第二六本木ヒルズ開発に参画したのは、猥雑な駅までの道のりをクリーンにすると森ビルが言ってるからだとさ まあここの物件には関係ない話

  14. 656 匿名さん

    ヒルズは知名度だけであんまり良くないよ。もう古いし。住んだ事あんの?
    中古なんてそんな人が使ったものに住めませんよ。
    これだから庶民は…

  15. 657 匿名さん

    >コレクターならMR代や広告宣伝費が乗っている新築で買う意味がなくね?

    物件の販促費は総工費の3-4%程度。
    流通マンション買うにしても仲介料3%+6万は
    きっちり持っていかれるのでどっちもどっちだが・・・

  16. 658 匿名さん

    あそこの分譲当時、
    世田谷区内にまで新聞折り込みチラシが入ってきた。

  17. 659 近所をよく知る人

    >654

    このマンションから麻布小学校に行くのには繁華街を通る事もなく、静かなマンション街だと思います。

  18. 660 匿名さん

    ここでヒルズの宣伝している人は、ヒルズのポジの振りをしたネガ?

    見栄以外で、ヒルズを選ぶ理由が分からん。

  19. 661 匿名さん

    652to653有明の名前出していたアタマの悪いネガ
    ヤフーニュースより夕刊フジを信じてる森ビル社員

  20. 662 匿名さん

    通学の最短はお墓の横を通って路地の坂道を上がるルートですね。
    繁華街ルート(外苑東通り沿い)の方が安全な気もしますが。
    昼間は最短ルート、夜間はドンキルートがいいかも。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸