東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その12

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-24 08:52:56

ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
良いところも悪いところも誠意を持ってお話できたらと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 16戸(5/16現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75093/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-05 12:05:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 287 匿名

    >>283
    雑居ビルは知らないけど、駅前の昭和のまんまの一角は、時代がずれてて既に昭和テーマパークの趣。あそこは、美味しいB級グルメ多いし、そのまんま保存して欲しい。一歩出れば、品川インターシティとグランドコモンズで、ギャップが楽しいね。

  2. 288 匿名さん

    我が家は南側高層階ですが、夏というか、今現在、昼間の室内温度は35度を超えます。しかも窓がフィックスですので空きません。窓枠にほんの少しフィルター付きの風通しがありますが、風ははいらず役に立ちません。
    窓が開く部屋はベランダ屋根があるので多少室内は日陰になりますが、体感温度は変わりません。しかも網戸がついていないので、窓を開けるのであれば、やはりオプションで網戸をつける事を考えた方がいいと思います。
    レースカーテンを景色が見える程度の遮光、遮温、紫外線防止等の高価なものにしても室内は暑いです。
    しかし、エアコンをつければ、すぐに室温は下がります。快適です。電気代もそんなに気にならない程度です。
    そして、冬は逆に寒いです。南側でも寒いので、北側はもっと寒いと思います。床暖房、エアコン等を使えばすぐにちょうど良い温度になるので、いずれにせよ、快適な生活環境を作れる事には違いありません。
    北側の生活環境がどうであるかは自分が住んでいないので何とも言えません。
    一つ言える事は、いままで戸建てでいつでも窓が開けれて、風通しがよい環境ですと、窓の空かない部屋の多いこのマンションでは厳しいかもしれません。

  3. 289 匿名

    >>285
    なら、ここに来る必要はまったく無いと思うがな。何で、ここに来る?何を検討している?

  4. 291 匿名さん

    >>287
    あの一帯が立ち退かなかったせいで
    港南口の開発は中途半端になってしまったんだけどね。

    そ港南北口が出来て、そちらが中心になると
    あそこらへん一帯は池袋北口みたいな感じになると思うよ。

  5. 292 匿名

    >>288
    WCTのフィックスのダイレクトウィンドウに、「ほんの少しフィルター付きの風通し」なんか無いのだが。ダイレクトウィンドウのある部屋は、フィックス窓のサイドに開閉できるサッシがあって、換気は結構効率良く出来る。

    「ほんの少しフィルター付きの風通し」しかないのは、大崎や豊洲などの、最近のシティタワーだね。どこのコピペか知らないが、すぐにバレるんだよ。

  6. 293 匿名

    >>292
    豊洲タワーじゃない?「ほんの少しフィルター付きの風通し」あったよ。
    WCTは、ダイレクトウィンドウのあるリビングにも、横にバルコニーに空くサッシがあるけど、最近のタワーは何で止めちゃったんだろ?あれ無いと、厳しいと思う事はある。

  7. 294 匿名さん

    wtcは耐熱フィルムが貼ってなかったけど、ここの灼熱地獄の教訓で最近のシリーズは貼ってるからじゃね?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  8. 295 匿名さん

    >>286
    首都高下はここでしょ?
    あ、モノレール下でもあったねww

  9. 296 匿名

    >>294
    違うマンションに住むあなたが汗びっしょりで通勤すんのを、わざわざここに書き込んでなんの意味が 笑

  10. 297 匿名

    295は、意味不明。首都高下に駐車場はあるが...

  11. 298 匿名

    また、7位に浮上したね。ネガ様様だね。ベスト5に返り咲いたらスゴイな。

    http://shinchiku.homes.co.jp/neog/ranking/r_type-1/

  12. 299 匿名さん

    >288
    ほんとうに高層階住人?
    蚊なんていませんよ。網戸なしで窓をあけてても。もちろん夜。
    低層階の人は自前で網戸を付けたって聞いたことあります。

  13. 300 匿名

    >>288
    WCT住民じゃないよ。書いてる内容がアレだもん。どっかのコピペ。だいたい、蚊もハエもいない。一晩、窓開けていても大丈夫。海に近いからか、夏は涼しい風が入ります。そういえば、もうすぐ花火ですね。

  14. 301 匿名さん

    結婚したら買いたいな。
    一人暮らしするところではないと思って港区でも山手内側買ったけど。
    それ売ってここ住みたい。できれば地震発生後に。
    ここ地盤の不安以外はアリだと思います。

  15. 302 匿名さん

    >ここ地盤の不安
    都の「東京の液状化予測図」
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
    によると、このあたりは、液状化の発生が少ない地域に分類されています。

  16. 303 匿名さん

    緑化のところで出てきた図です
    周りには緑が結構あります



    1. 緑化のところで出てきた図です周りには緑が...
  17. 304 匿名さん

    拡大図

    1. 拡大図
  18. 305 匿名

    緑のほとんどが、ただのグランドです。

  19. 306 匿名

    ただのではなく芝生のグランド。

    大学構内の木々は、実際にはもっと葉が茂っているよ。

  20. 307 匿名さん

    何区に住んでるのかはしらんが、どうせ緑どころか隣接する公園すら無い安〜い物件のやつが
    必死でネガしてると思うと泣けてくる(笑)

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸