埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part6
住民A [更新日時] 2010-12-04 00:31:36

住民限定の情報掲示板です。

住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。

特定の個人や団体などへの中傷は、厳に謹んでください。

節度ある投稿をお願いします。

なりすまし、荒らしはスルーで!

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-26 00:42:07

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名

    あの柵は、サザン住民の若松団地通り抜け禁止用に作られたのでは。
    サザンのスレに、そのへんのことが書いてあったような気がする。

  2. 802 匿名

    あの柵、サザン入居開始直後は無かった。
    でもサザン住民だけがマナー悪い訳ではない。
    ホライゾンもごく一部の人によって、チャリ通行マナーの悪さを指摘されたはず。
    気を引き締めましょう。

  3. 803 マンション住民さん

    「若松団地の東向きの防音壁のような棟」は賃貸ですよ
    それより東側は分譲地で、そこが私有地。
    「防音壁のような棟」の西側の駐車場を通ってゆくと、朝は日陰になってイイです。
    雨の日は東側を通ってゆくと少しは軒下を通れます。

    分譲地の外周を通る分にはイイけれど、分譲地の真中を突っ切って行くと良くないみたい。(特に自転車)

    幼稚園からお知らせがありました。

    来年から幼稚園に通う方は注意しましょう。

  4. 804 匿名

    幼稚園に自転車は基本NGです。
    どうしても!という方は、中学校サイドの外周から行きましょう。
    分譲と賃貸棟(西側防音壁)の間は「分譲棟の外周」ですが、自動車からクレーム多発しております。
    通らないほうが無難でしょう。

  5. 805 マンション住民

    サザンで思い出しました。
    お祭りに参加していた自治会ですが、全戸加入ではないようです。

  6. 806 住民さん E

    あのサク、誰が設置したのかね。まずそこからでしょ。若松団地通り抜け防止だったらあんな場所に設置して、我々住民に対して失礼じゃないですか?
    駐車場の所有者の仕業?しかしあそこの境は段差になっていて車との危険性はないでしょう。あの高さも違和感ありますね。

    結局、何者かの感情的な設置だと思ってしまいますね。

  7. 807 住民D

    >>806
    今はずしたら逆にローソンにやってくるあちら側の人に難癖つけるマンション住民が出て来ると思います。
    これだけ大規模なマンション建築が数年続いたのですからよく思っていない人が
    いる(いた)のは当然で、当時建築の条件に入ってしまったのでしょうね。

  8. 808 匿名

    若松の柵はどうでもいいから、サザンとの枠外してくれ
    施工が同じで本当はサザン二期なんだから、仲良くしましょ

  9. 809 匿名

    サザンとホライゾンが行き来できれば、通勤する側も、園ママも、お互いメリットあるのに!そう思ったことはある。
    でもさ、セキュリティとか管理費の割り振りとか、いろいろ面倒だから無理なんだろうけど。

  10. 810 匿名

    若松との柵を設置したのは、今は亡きゼファー。

  11. 811 マンション住民さん

    >>806
    柵は仕方がないでしょう。
    だって、船橋市市道とUR私有地で明確に分けられた土地であり、
    しかも駐車場や車道が隣接しているので、何らかの柵がないと何かあったときに市が面倒でしょう。

    現状、あの柵に対して不便さはまったく感じていませんが、
    不便だと思う人は市に聞いてみたらどうでしょう?

  12. 812 マンション住民さん

    >>810
    施工はゼファーや長谷工だった可能性が高いですが、
    設置工事の指示は船橋市ですよ。

    一時期、勝手に一部柵をはずしてお互いの住民の利便性を上げたのですが、
    結局市にバレて、臨時柵を設置した後に、いまのように白い柵に戻りました。

  13. 813 住民さんA

    まあ、他所の土地に勝手に工事できるわけ無いですから、当たり前ですな。

  14. 814 マンション住民さん

    外での子供の叫び声が部屋に響いてきました。
    しつけでベランダに出してたのか知りませんが止めて欲しいです。
    様子を見に外出た人結構いるんじゃない?ってくらいでしたよ。

  15. 815 マンション住民さん

    ららぽにH&Mができるんですね。
    フォエバー21に続いて、人気店が集まるのは嬉しいですね。
    でも土日の渋滞が益々激しくなるかな?

  16. 816 マンション住民さん

    あの柵は、サザン入居開始当初からありました。

    設置は確かにゼファーですが、若松団地の自治会の要望から設置したそうです。

    いまサザンの理事会と自治会長とで、柵の取り外しに向け協議しているらしいです。

  17. 817 匿名

    子供のギャン泣きひどかったね。虐待なのかイヤイヤ期なのか?って、ちょっとドキドキした。
    今日だけでなく、同じくらいの時間にギャン泣きしてるのは、同じ家なのかな。

  18. 818 匿名

    子供の泣き声、自分ももドキドキしました。やめてって聞こえたような。
    確かに以前にも泣き声を聞いたことあります。

  19. 819 住民さんE

    やっぱり若松団地。
    しかしikeaの端まで柵があるのは
    何故だろう。
    あのあたりはもうurの私有地ではない
    と思うけど。余計なことしてくれているね。

  20. 820 匿名

    揉めるもとだから、柵はあったままで良いと思います。

  21. 821 匿名

    随分前だけど幼稚園に行ったら、園長とおじさん数名(おそらく団地の理事系)が話し合ってて、IKEAに来た車が間違って団地側に入り込み、外周をすごいスピードで走って迷惑とかいう内容が聞こえてきた。
    IKEAと間違うなんてないよ...と思ったが、全員真顔だった。
    こっちは違う!って、IKEAの客に対するアピールも兼ねてる様子。
    サザンママが、あの柵前はなかったって言ってたのは勘違いなのかな?
    車が通るし、小学生が事故にでも遭ったら危ないから、大人が少しくらい我慢してもいいんじゃない?

  22. 822 住民さんE

    イケアの前、歩道と車道の間に柵を作る理由はないはず。
    目障りだから無くせって。
    歩道を使う住民が不快に感じているのに
    無関係な若松団地が干渉して柵を張っていた
    のだとすれば問題です。
    関係ありませんが、あそこの横断歩道を通過していく車に
    危険な車が多いのも周知の事実です。

    しかし困った団地だね。
    そんなことばかりやってて選挙前だけ
    駅前でチラシ配っても誰も相手にしないってば。

  23. 823 住民さんE

    >>821
    問題にしているのは、そう、小学生が危ないからと
    サザン発信で設置したのなら理解を示します。

    無関係な団地発信という点が
    感情的行為だと取らざるをえず
    不快なのです。

  24. 824 匿名

    もし駐車場に自販機が設置されれば、あの柵感謝することになるかもよ。
    タトゥー騒音トリオが入り込んだらいやじゃん。
    あとさ、結局団地批判するよね。
    お祭りの時は偽善者ぶって。
    しかも偽善者言われてカチンときてみたり。

    団地住民の身勝手さがいやなら、ホライゾンがお祭りに出店する必要もないんだよ。

  25. 825 匿名

    >>824
    まぁまぁお祭り時に若松団地の方々に感謝していた人と、今柵の件でバッシング
    してる人は別人だろうから…

    ところでタトゥー騒音トリオって何だろか?

  26. 826 マンション住民

    >>824
    そのトリオ、一人だけタトゥーでは?
    タトゥー無しを両脇に従えてて、まだ10代かもしれないような男の子3人なら知ってる。
    いつだったかお巡りさん大勢に囲まれて怒られてたみたい。パトカーなんか3台もきてたよ。
    スーパーマックスのおばさん達は、レジ離れて野次馬してた(-.-;)
    団地内を闊歩しているのを何度も見た。


    3人みんながタトゥー入りならわからないけど。

  27. 827 匿名

    >偽善者言われてカチンときてみたり

    おやおや。
    ということは、あなたも「性格悪い」って言われて、カチンときたんですね。

  28. 828 匿名

    >>824

    個人が特定されるようなカキコミや中傷は、止めましょう。

  29. 829 匿名

    明け方の掲示板監視お疲れ様でした。

  30. 830 匿名

    オート開催日には、小中学校は無事に授業できてるんですか?

  31. 831 マンション住民さん

    >>828

    829は、アラシのへらず口です。スルーしましょう。
    あなたが正しいです。

  32. 832 住民さんA

    話を全然変えてしまって、すいません。

    以前、こちらで「風呂場の床が白くなったのが取れない」と書いてた方、どうされましたでしょうか。
    うちも同じ状況で、重曹を使ったりカビクリーナーを使ったり、いろいろしたんですが取れなくて…。

    今日は、「ティッシュを酢で浸して30分くらい塗布しておくと取れる」と友人から聞いたので、
    半信半疑で試してみるつもりですが、これで取れなかったら、もうお手上げです。

    ほかに良い方法があったら、教えてください。

  33. 833 匿名

    お酢もいいと思うけど、クエン酸の方がよさそう。
    クエン酸配合洗剤ではなく、粉末で売ってるのを買ってみてはどうかな。
    とりあえずお酢、試してみては?
    船橋って水道水の塩素がきつい気がするのは自分だけ?
    めんどくさくて放置してたすみずみ水だっけ?あれ使えばお風呂の汚れがましになるんだろうかと思案中。

  34. 834 マンション住民

    タトゥートリオって本当にそんな変な人達いるんですか?出没は団地ですか?ぞっとします。出来れば遭遇したくない。この辺りの治安、不安になりますね。

  35. 835 住民さんD

    お風呂の床の白い汚れ

    床を磨く道具に問題があるんじゃないでしょうか?
    浴槽を洗うブラシで床も擦ってませんか?
    床は目地が細かいので、少し毛足の長いブラシでこすると良いと思います。

    ちなみに、ウチは台所用中性洗剤と歯ブラシを使ってますが、綺麗になりましたよ。

  36. 836 匿名

    【あなたならどうする?】
    中2の姪が遊びに来ます。
    滞在期間は金曜夜から月曜夕方までの間です。
    本人希望で最終日ららぽで買い物と決まりました。
    TDSにも行きたいみたいですが、きっとめちゃ混みですよね?
    中2女子が楽しめそうなところについて、たくさん情報をお願いします!

  37. 837 イケコ

    千葉ウォカーズをお薦めします。
    千葉の事なら全てが網羅されてます。

    私的には、養老渓谷&小湊鉄道なんかチープでいいんじゃないかなぁ

    ぶらり途中下車的で

  38. 838 匿名

    私もクエン酸おすすめします!
    私は粉末を水で薄めて霧吹に入れて使ってます。
    床の白い汚れも蛇口のカルキ汚れも落ちますよ。
    洗面台の水垢にも良かったです。

  39. 839 マンション住民さん

    すいません住んでいる方でBフレッツお使いの方いますでしょうか?

  40. 840 住民さんA

    お風呂の床の白い汚れで相談させていただいた者です。

    皆さん、アドバイスありがとうございました。
    酢なんですが、部分的に残りましたが、8割がたは落ちました。
    残ったところは、塗布量が足りなかったのかなと思います。

    835さん、確かに浴槽と同じスポンジでゴシゴシやってました。

    今日、外出して帰ってくるとき、廊下に夕飯のカレーやら焼き魚やらの匂いに混じって、お寿司の匂いがしたんで、「どこかのお宅でちらし寿司でも作ってるのかね」とか言ってたんですが、うちの風呂場からでした…。

    今も、ほのかに家の中がお酢臭いです。
    今度からは、皆さんがお勧めされてるクエン酸が良さそうなので、買ってこようかと思います。

    ありがとうございました。

  41. 841 マンション住民

    洗濯機のかさ上げ、管理会社に頼みましたか?

  42. 842 匿名

    ガイアの夜明け、観ましたか?

  43. 843 住民さんA

    見てないですが、何が放送されたんですか?

  44. 844 匿名

    日経スペシャル「ガイアの夜明け」 9月14日放送 第434回

    住まいの価値、守れてますか?

    http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview100914.html

  45. 845 匿名

    だからなに?
    主張も感想もない問いかけほど掲示板に書く意味もない

  46. 846 匿名

    わあー、わざわざ文句書き込んでるー。
    こわいこわい。
    その番組、予告見て気になってたけど見れなかった。BSでまた放送するから録画予約した!
    カンブリア宮殿でユーカリが丘の山万が取り上げられたのは見たけど、千葉ニュータウンより街が出来上がっててよさ気だった。(住みたいかどうかは別として)
    なんとなくだけど、南船橋エリアにはスーパーよりも総合病院が必要だと思ったよ。
    若いうちはいいけど、年取ったらやっぱり病院欲しいからね...

  47. 847 836

    イケコさん、ありがとうございました。

    小湊鉄道はいいですね!
    できればひとりぶらり旅がいいかも。
    週末は天気が心配なので、雑誌を参考にいくつかプランを用意してみます。

  48. 848 マンション住民

    スーパーも病院も必要

  49. 849 マンション住民さん

    新浦安か千葉みなとにデカイ病院あるよ。
    市役所前とか東船橋にもあるよ。
    スーパーだってオーケーやらビビットやら沢山あるじゃん。
    徒歩圏内で無ければダメなのかな。

  50. 850 匿名

    徒歩圏内にあればいいですよね!
    具合悪い時って外に出るのも嫌になるのに、わざわざ電車や車使って行きたくないです。

  51. 851 マンション住民さん

    わかっちゃいたけど本当に病院なさすぎ。
    これだけ住人いるにもかかわらず。
    具合悪い時に全員が電車で病院行けるわけでもないし
    車を持ってるとも限らない。

  52. 852 匿名さん

    谷津駅前の総合病院は?結構大きくないですか?
    タクシーならすぐですし。

  53. 853 住民さんA

    なんでも徒歩圏内であればイイなぁーって話ですよね。
    わざわざタクシー乗ってまで病院行くより徒歩の方がイイし、車だって持っているとは限らないし。

    まぁないってわかっていて、買っているしこれからに期待するしかないけど妄想するのは自由だし書くのは自由ですよね

  54. 854 匿名

    住民揃っての防災訓練、今までありましたか?

  55. 855 住民2010

    病院はそんなに必要でしょうか?
    老後の事を考えるのは又早すぎるではないでしょうか?
    駅の近くに病院ができてもつぶれてしまうと思います

  56. 856 匿名

    産婦人科のある病院があれば、ファミリー向けマンションには好都合かも。
    西船には駅から徒歩圏内に評判のいい産婦人科がありますが、妊婦さんが通うには大変でしょうからね。
    持病がなく車持ちの自分は、特に不都合はないんだけどね。

    都会より田舎(地方)の方が病院多いんですよね。
    お年寄りが多いからかな?

  57. 857 マンション住民さん

    人口比ってこと?
    何を基準に多いと言ってるの?

  58. 858 匿名

    文句ばっかり言ってないで自分で調べりゃいいのに

  59. 859 匿名

    何だか、訳の分からない話ですよね。なんの意味もない…。コジマヨシオ

  60. 860 匿名

    先週までオープンルームやっていた西の5F、売れたんですね、あの値段で。

  61. 861 匿名

    あの価格のままだと800万近い益!
    成約価格が気になる。

    南や南西が売りに出れば、販売停止前の定価でも売れちゃいそうですね

  62. 862 匿名

    例の設置場所アンケート結果どうなったんでしょうね。

  63. 863 住民さんA

    産婦人科、皮膚科がなくて困ったことがあります
    なんでも近くにあれば便利です

  64. 864 匿名

    ホライゾン買ってよかったですか?どんな点やどんな時に思いますか?

  65. 865 匿名

    安かったから。一番重要

  66. 866 匿名

    安い割に仕様が良かったのでその点が大きいかな。
    販売主の都合で価格が落ちただけであってベースは坪170万だった訳だし。
    リセールバリューが良い点がこれらを物語ってますね。
    加えて免震構造+液状化対策マンションだと言う点も大きい。
    映画館や東急ハンズと云った娯楽施設に大型店が徒歩圏なのも非常に便利です。

  67. 867 住民さんA

    170万ってどこ見て言ってるの?

    東やらの成約価格見ても140がいいとこでしょ

    75㎡で3850万?

    適当な事いうな

  68. 868 匿名

    ベースというのは、価格更新前の販売価格(当初の販売価格)って意味じゃないんですかね?

  69. 869 匿名

    >>867

    >東やらの成約価格見ても

    すいません、成約価格ってどうすればわかるのですか?
    どこかのサイト?

  70. 870 匿名

    成約価格は仲介会社に聞くとわかります。

  71. 871 匿名

    >>867
    再販前から検討してたので。ここも参考にしてください。
    http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=20170

  72. 872 住民さん

    867は何をどう読んで気張ってるんだ?

  73. 873 匿名

    >>872
    多分867は「ベース」が何を指した言葉か理解できなかったんだよ。
    普通に読めば販売停止前の定価ってわかる。
    866簡潔に纏めてるよね。

    そういえば1年前は、抽選大丈夫かなー、買えるといいなーってドキドキしてたんだった。

  74. 874 周辺住民さん

    今日は外が生臭いですね・・・

  75. 875 匿名

    磯臭いのでは?

  76. 876 マンション住民さん

    青潮が発生したのかもしれません。
    今日の海はいつもよりきれいな青だったと思う。
    青潮は腐敗臭がするらしいし、魚が死ぬからかな?と思っています。

  77. 877 住民さんE

    今日は屋上からロープを伝ってお掃除されてましたね。しかしなぜあんな危ないやり方を?各階の廊下からゴシゴシ磨いたほうが安全で磨きもかかると思うんだけど。

  78. 878 住民さんA

    フィットネスのTV8台はいつ地デジ化されるのですか?
    いずれするのだから早くして頂きたいです。
    それから以前書かれていましたが予約せずに来ているのは女性が
    多いみたいですよ。確かにそんなひとはマシンも汚したままで
    帰っていきます。一部のコンシェルジュさんは予約システムに
    ちゃんと記録していないみたいで(おばさん?)。何のための
    予約なのか皆さんちゃんとしてほしいです。

  79. 879 マンション住民さん

    オートレース場でママチャリ4時間耐久レースなんてやってだんだね。
    参加した人いるのかな?
    大津競輪場が廃止になるらしいけど船橋オートは大丈夫か?

  80. 880 匿名

    働きながら子育てをしているママさんも、若松保育園にお子さん預けてることが多いでしょうか?
    延長保育が7時までのようなので、その時間までにお迎えが難しい方はどうしているのかなあと思いまして。

  81. 881 匿名

    お子さんと一緒に電車に乗る住民さんを見かけます。
    おそらく職場近くに預けているんじゃないかと思います。

  82. 882 匿名

    880です

    881さん、ありがとうございます。職場の近くという方法もありそうですね。

    マンションにポポラーがありますが、毎日となると結構高額だったので…

  83. 883 匿名

    >>877
    エレベーターホール以外のとこは廊下から拭いても通路の邪魔にはならないと思います。あれは危なくて見てるのも怖〜い。

  84. 884 匿名

    ああいうやり方をした方が高い金取れるんでしょうね。

  85. 885 匿名

    一番、効率の良いやり方を採ってるだけでしょう。

  86. 886 匿名

    >>884
    ゴンドラ吊すより安上がりで、作業効率もよいとのこと。

  87. 887 匿名

    フィットネスルーム予約しないで来る人居ますよね!空いてるから行ったのに「何で?」って感じ…

    予約を変更しにフロントに行ったら前に出した紙が見当たらないって言われた事がありました。もちろん予約状況も反映されてなくフロントの人は平気な顔で新しく書いてくれればいい!って言うしちょっといい加減な所もあるのも確かです。
    何か良い方法はないでしょうかね?

  88. 888 匿名

    フロントで許可証みたいなのを受け取り、首からぶら下げるとか。
    許可証もってない人はモグリ。
    一度でも不正使用した人は、棟と部屋番号を議事録で公開したうえで1年間出禁。
    やってはいけないことを、しっかり教えてあげないとね。

  89. 889 匿名

    あ、あと、住民同士のいざこざに成り兼ねないミスをしたフロント担当は、翌日から別の人に変えてもらいたいですね。

  90. 890 匿名

    道理で空いてるはずが混雑だったんですね。
    ここみて納得。
    マナーは守ってください。

  91. 891 匿名

    賃貸とかでルールを知らない人もいるんじゃない?
    賃貸の人が多くなると何かと面倒なこと増えますよね。

  92. 892 住民さんE

    とにかくルールは守っていただかないと。。
    コンシェルジュに仕事の意味を理解せずやってる人がいて残念。管理会社から教育は出来ないのかな?

  93. 895 住民さんE

    最近、「マンション1LDKを買って、賃貸にして儲けませんか?」
    などと言った電話が多く困ってます。
    いったい、どうやって電話番号調べたんでしょうね?
    みなさんのところにはかかってきませんか?

  94. 896 匿名

    >>895さん

    うちには営業電話、一切こないです。
    IPフォンだから?

  95. 897 匿名

    うちにも、かかってきません。

  96. 898 住民さんE

    >>895
    多くて困っているんですか(笑)

  97. 899 匿名

    何者かに狙われているのか?

  98. 900 匿名

    そんな電話かかって来た事ないです。初めて聞きました。儲け話をするなんて新しい詐欺の一つかもしれない!危険です。

  99. 901 住民さんA

    投資用のマンションの営業でしょ?
    んなもん昔からある。

  100. 902 匿名

    いきなり営業の電話がかかって来るなんて不思議ですね。
    どうして電話番号が分かったのか知りたいです。

  101. 903 マンション住民さん

    新築は利回り悪いから買っても損なんだよね。
    中古で10%あるなら考えるけど。
    ちなみに私は2戸所有しています。

  102. 904 匿名

    隣り合った部屋が中古で売り出される場合、どちらかの上の部屋がうるさいのでしょうか?

  103. 905 入居済みさん

    知らないよ。

  104. 906 匿名

    東の7階、2部屋売りにでてるけど
    何かあったん?あいかわらず南は売りでないね、売りにくいのかね

  105. 907 匿名

    今日は、海と空がきれいですね。風も気持ちいいです。

  106. 908 匿名

    実に気持ちのいい土曜日です。
    のんびり読書でもしようかと図書館で本を借りてきました。
    船橋の図書館はDVDの貸し出しはしていないのですね。残念。

  107. 909 匿名

    今日みたいな日は自転車で出かけるのが気持ち良かったかも!
    図書館でCDの貸出やってますかね?

  108. 910 マンション住民さん

    海が青くみえて本当に綺麗ですね。
    沖縄の海か!?ってのは大げさだけど、薄いエメラルドグリーンがキラキラしてました。
    幕張橋?ではみなさん写真を撮ってましたよ。

  109. 911 匿名

    幕張のビル群の中で赤く光っているビルはなんでしょうね?
    どなたか見える方いらっしゃいますかー?

  110. 912 911

    と思ったら消えてしまいました。失礼いたしました。

  111. 913 匿名

    911&912さん

    夕日に照らされていたんでしょうかね?
    どのビルだろ。今度みてみます。
    夜景がキレイに見える季節になりましたね。

  112. 914 匿名

    >>910
    青潮ですね。決していいものではありませんよ。

  113. 915 911&912

    913さん、赤く光っていたのはホテルザ・マンハッタンでした。
    夕日に照らされていたのかもしれませんね。
    夜景が綺麗に見える季節になりましたね。
    今日は雨が降っていて霞んで見えますが・・・。

    レスありがとうございました!

  114. 916 マンション住民さん

    うぅ~。土曜日のお昼とかにラーメンかお蕎麦出前してくれるお店が欲しいぃ~!
    ピザとかお寿司だと3,4000円しちゃうし。でもここに器とか取りに来る不便さ考えたら無理か・・

  115. 917 ご近所さん

    恐怖の青潮を美しいとは。

    勉強って大事だね。

  116. 918 住民さんA

    何だってそうだよ。美しいものは怖いんだよ。

  117. 919 匿名

    今まで湾岸埋立地に関わりなければ、青潮を知らなくても無理ないと思う。
    土曜日はいつもより広範囲に渡って青かったしね。

  118. 920 フージャス

    上方修正だってさぁ。
    https://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_brand/infofile.php?brand=3...
    景気がいいもんだ。

  119. 921 匿名

    ここのサマーステージ終わってから、かなり好調みたいだね。
    完売御礼にフィットネスルームのTVの地デジ化頼んでおけばよかったかも〜
    今年中に手を打たないと、業者が忙しくなって間に合わなくなりそう。

  120. 922 住民さんE

    どうせチューナー一個付けるだけの話でしょ?
    自販機なんかよりこっち先にやってくれって。

  121. 923 マンション住民さん

    入居して数ヶ月、なかなかご近所のお友達ができません・・・。
    ただいま妊娠5ヶ月なんですが、子育てサークルなんかがあればママさん友達も増えるのかなぁなんて
    思ったり・・。
    犬も飼ってるんですが、ペットサークルとかあっても楽しそうですよね。
    こういうのは総会で意見すれば実現できるのでしょうか?

    もっとご近所さんとの交流を増やせる場があればなぁと思います。

  122. 924 匿名

    >>923
    ただサークルがあればいいと総会で意見してもみんな固まってしまうか、
    あるいはうんあればいいね。で終わってしまうのでは。
    私が立ち上げます!くらいの意気込みがあれば別ですが。
    例えば一人か二人仲間を見つけて案内を作成し、
    掲示板に張らせてもらうよう理事会に聞いてみるとか。
    どうですかね。

  123. 926 住民さんA

    ベランダのガラス清掃、本当に綺麗になったんでしょうか??
    夜中の雨ですでに汚れてしまってます・・・(涙

  124. 927 匿名

    ガラス清掃、全く意味ないね。金の無駄遣い。てか便宜だから仕方ないか。

  125. 928 匿名

    重塩害地域であることを考えれば定期的に塩っ気を洗い流すことは長い目でみれば意味のあることだと思う。

  126. 929 匿名

    まるで人が、住んだらいけない地域みたいだな

  127. 930 匿名

    ガラスの塩っけ拭き取ったくらいで、塩害を防げるとは思えないなぁ
    今回のガラス拭きはいらないから、躯体のメンテに予算をまわしたほうがよさそう...

  128. 931 匿名

    ガラス拭き意味ない事無いよ。定期的に掃除しないと汚れが定着して取れなくなる。
    ビルのガラス拭きだって翌日雨になることは多々有るでしょ?あれだって一刻の視界を
    綺麗にする為にやってるのでは無くて、汚れの定着を防ぐためにやってるんだよ。

    >>929
    重塩害地域は横浜~品川~豊洲~南船橋~浦安~幕張と湾岸全て
    当てはまるから、ここらへんのタワマンも定期的にガラス清掃やってますよ。

  129. 932 マンション住民さん

    駐車場入り口の出庫注意ランプ。もう数ヶ月倒れたままですね。
    管理会社はやる気あるんでしょうか?
    危険だし、事故が起きてからでは遅いので早く元通りにしてほしいものです。

  130. 933 匿名

    >>932
    あの出庫ランプの基礎、塩ビ管にコンクリぶち込んでるだけだがちゃんと設計仕様通りなのかな?結構支柱の高さがある割には基礎がちゃちい感じ。ぶつけて倒した人も悪いが、見えない瑕疵ではないかと疑ってしまう。
    まさかそのへんの話で押し問答中とか?

  131. 934 住人

    みなさんはペットボトルどこに捨ててますか??近くに回収してるところあったら教えてください。

  132. 935 匿名

    もえるごみ

  133. 936 匿名

    >>934さん

    我が家も燃えるごみにだしています。
    ここに引っ越す前はスーパーなどに持って行ってたんですけどね。
    発泡トレイも捨てることが多くなっちゃいました。

  134. 937 住民

    935 936さん ありがとうございます。燃えるゴミで大丈夫だったのですね。

  135. 938 住民さんA

    934さん
    ペットボトル 紙パックなどはビビットなどのスーパーに回収ボックスありますよ

  136. 939 入居済みさん

    廊下やポーチって物を置いても大丈夫ですか?

  137. 940 住民さんE

    共用部なので物置きではありません。従って継続的に物を置いておきたいという考えは捨ててください。

  138. 942 マンション住民さん

    あれ?自販機ってどうなったの?10月からじゃなかったっけ?
    早く設置されないかな~

  139. 943 匿名

    自販機、まさか新しい理事が決まるまで保留して、丸投げする気だったりして.....

  140. 944 住民さんA

    正直、早く新しい理事に交代してほしいです。
    自販機の件も色々あるみたいだし・・・あまり評判良くないですし

  141. 945 匿名

    自販機は正直いらない派なので余計な事してくれたなとは思うけれど、別に何の害もなく平和に暮らせているので文句はないです。
    色々意見があるなら、立候補してみてはいかがですか?

  142. 946 匿名

    今年の夏は自販機必須でしたね!
    最近涼しくなってきたのでどうでもよくなりましたが夏場はやっぱり要りますよね。

  143. 947 匿名

    944さん・・・ここでそんな事吐露しても全く意味ないですよ
    是非次回の理事長に立候補するなり理事会出席しなきゃ~
    ここでの文句は見苦しくさ極まりないからね

  144. 948 匿名

    あー、はいはい。

  145. 949 匿名

    蜂とカメムシ、バルコニーにやってきませんか?
    特にカメムシ!
    撃退方法がわからず参ってます。

  146. 950 マンション住民さん

    蜂とカメムシ来ます来ます
    雀バチですよね
    今年は異常発生しているみたいです
    青潮といい猛暑といい
    大地震でも来たら怖いですね
    せっかく買ったマンション大丈夫かな?
    怖い怖い

  147. 951 入居済みさん

    10/2付で南棟からも中古でましたね。3階75㎡

  148. 952 匿名

    いくらすっか?
    2980くらいかな

  149. 953 マンション住民さん

    >>951
    南棟ですが、3階で倉庫前ですから、所謂”眺望・採光の取れる南棟”とはちょっと違うかもしれないですね。


  150. 954 匿名

    東ではカメムシ、見たことないんですよ。南、南西側ではよく出るようですね。以前もカキコミありましたから。カメムシだけではないのでしょうか?場所柄、仕方がないでしょうね。ご同情申し上げます。

  151. 955 匿名

    東でもカメムシ、スズメバチ、ベランダにくるよ。

  152. 956 匿名

    >952さん

    3.150です

  153. 957 匿名

    東の方が緑(木)があるので多いんじゃないかと思ってましたけど違うのかな?
    夏は蝉の声が凄かったけど…

  154. 958 匿名

    南棟ですが、カメムシや蜂見たことないです。
    そのうちやって来るのかもしれないですよね?

  155. 959 匿名

    なんか…必死ですね。
    東ですが見たことありません。

  156. 960 匿名

    ちなみに前の植木に蝉がいたこともないんじゃないかな。

    嘘はよくないですよ。

  157. 961 匿名

    ウッドデッキの所のことなんじゃないですか?
    歩いた事ある人なら蝉の声聞いたことあると思いますよ。

  158. 962 匿名

    カメムシじゃないです。カナブンですよ。

  159. 963 匿名

    どひゃーっ、笑える。カメムシとカナブンを間違えてたー。

  160. 964 マンション住民さん

    東に住んでいますがカナブン見ました。蜂も見ました。

    みなさん蜂には注意してくださいね。

  161. 965 住民さんE

    東ですが蜂なんていませんよ。
    南側はカメムシとかそういった虫が出るのはわかる気がします。でも低層階の場合だと思いますけど。

  162. 966 住民

    938さん
    ビビットにあるんですね。行って探してみます。
    ありがとうございます!

  163. 967 匿名

    ビビッドにフードコート復活するね
    地域住民みんなで、盛り上げよう

  164. 968 入居済みさん

    日本共産党船橋市議団が配布ビラで誹謗中傷しています。
    「騒音が酷くて引越すしかないという事態になってる」とのことですが、
    これって風説の流布?

  165. 969 匿名

    >>965
    虫が涌いているみたいな言い方をしないこと。

  166. 970 住民

    スズメ蜂は、夜、行動しません。
    「蜂なんていませんよ。 」ではなく、見てませんでは!
    スズメ蜂の行動範囲からすれば、東で見た人がいるなら、南や西にも飛んでいきます。
    また、スズメ蜂は、22Fの屋上くらいは楽に越しますよ。
    「低層階の場合だと思いますけど。 」は、なんか・・・

  167. 971 匿名

    中古の売り主は東の評価を上げたいだろうし、まぁ東に虫は一切いません!ってことでいいのでは?

    それよりビラが気になる。
    貰ってないからわからないけど、住民にとってメリットありそう?それともデメリットだらけな内容?

  168. 972 匿名

    保育園にも入れず困っている、騒音がひどく引っ越したいと言っているので船橋市なんとかしてくれ…って内容。少しメリットかな。でもあのビラをもらった人はここに住むのはやめようと思うはず。特に中古を考えてる人でビラを見た人は躊躇するはず…明らかに営業妨害。

  169. 973 匿名

    誰が誰に何のために何を言っているのか、それだけではよくわからない

  170. 974 匿名

    住民にとってはメリットあるけど、本気で市に訴えかけたいなら署名集めればいいだけなのにね.....
    うちとサザンの有権者だけでもかなりの数だよね。

  171. 975 住民さんA

    明日は若松幼稚園の運動会ですね。未就園児さんも参加出来るので楽しみです。もうすぐ願書配布なのでドキドキですね。

  172. 976 匿名

    うちも若松幼稚園の運動会に参加します。未就園児です。
    恵楓幼稚園も明日なんですよね。

  173. 977 匿名

    正直恵楓にしたらよかったと後悔してます。

  174. 978 匿名

    幼稚園の愚痴はしかるべきサイトへどうぞ〜(^O^)
    こんなとこで愚痴言ってるようじゃ、どこの園に通っても馴染めず浮いちゃうと思いますけどね。

  175. 979 匿名

    署名で保育園ができて、オートレースなくなるなら議員はいらないよ。

  176. 980 入居済みさん

    共産党の佐藤重雄君はサザンとホライゾンの建築に反対していたからざまーみろと思ってるだろうね。
    住民全員が逃げ出そうとしているような書き方なので誤解されるだろうね。
    デメリットしかないよ。

  177. 981 匿名

    その議員は時期も立候補するのかな

  178. 982 匿名

    するからビラ配ってるんだよ。

  179. 983 匿名

    そんな野郎は全員が無視だ。

  180. 984 マンション住民さん

    そういえば毎朝南船橋駅に行く途中のロータリーにいる「働きすぎてはいませんか?」の
    プラカード持ってる人たちは何かの宗教なのかなぁ?
    それか相当な暇人集団?

  181. 985 匿名

    随分賑やかなのは、オートレース場のイベントですか?

  182. 986 マンション住民さん

    若松幼稚園は人数多すぎ。ママの派閥に疲れる・・・

  183. 987 匿名

    ママの派閥なんてあるんですか?なんだか恐いなぁ。明日は運動会ですね。

  184. 988 匿名

    若松幼稚園の面接って、何聞かれるんですか?
    園庭の広さのわりには、人数多いですよね。
    幼稚園は終わったあとも、みんなで集まったりするんですか?

  185. 989 匿名

    >>986さん

    若松小学校も人数が多いんですが...
    この地域には向かないのではないですか?

    随分と人付き合いに不安を抱えた人が多いんですね。
    パーティールームに集まってるママさん達ほどの派閥めいたものはないので、むしろ安心できるかと思います。

  186. 990 匿名

    10月24日(日)に、ららぽでこんなイベントがあるようです。
    関心のある方はぜひ。

    http://www.mitsuifudosan.co.jp/ecohello/clothes/index.html

  187. 991 マンション住民さん

    派閥というかただ楽しくやってるだけじゃん?
    自分から積極的話しかけて仲良くなればいいだけ。
    学校で友達作るのも一緒でしょ。

  188. 992 匿名

    上の階の子供の走り回る音が凄いです。いつも10時過ぎまで…

  189. 993 匿名

    我が家も夜中まで子供の走り回る音がします。ただ、上の階に住んでる方はまだお子様のいない若いご夫婦なので、どこから聞こえているのかわかりません。

  190. 995 住民A

    >>992-994
    それで?
    なぜここで?

  191. 996 匿名

    >995
    993です。
    我が家の場合、上の階の方ではない可能性が高く、構造上音が反響しているのかな?と考えています。
    992の方の『上の階』と言うのが、断言できないのでは?と思い書き込み致しました。
    言葉が足らず申し訳ありませんが、不適切でしたら削除致します。

  192. 997 匿名

    マンションの場合、騒音の発生源を特定する事は難しいですよね。
    理事会に相談して、同じような状況にある所有者がないか、情報収集してもらうのが一番かと思います。
    (確か、管理組合ポストがありましたよね?)

    「居住者にアンケート形式で騒音を含む不具合や要望など広く意見を集めて把握する事」は、マンション管理組合の役割の一つとも言えます。
    アンケートには、騒音に関する項目を設け、詳しく時間・音の種類など情報収集して、発生源を特定し、該当する居住者宅に注意を促してもらえれば、ありがたいですね。
    発生源のお宅は、気がついてない可能性もありますから。

    個人での解決が困難なときは、みんなで協力しあうことが大切だと思います。

  193. 998 匿名

    規約にもありますし、掲示板の貼紙にも記載がありましたが、「トラブルは当事者同士で解決してくれ。貼紙で注意喚起するが介入しないよ」といった内容ですよね.....
    管理組合に働き掛ける前に、規約の改正が必要?
    音に関して捉え方には個人差がありすぎるし、家族構成や生活スタイルの違いもあるし、なかなか難しいです。

  194. 999 匿名

    >>997
    発生源の特定といった捜査みたいなことは管理組合としては難しいのでは?
    違法行為ならまだしも、個人でやってください、注意喚起の張り紙ならいくらでもします、といったスタンスだろうね。

  195. 1000 マンション住民

    住民間のコミュ不足がトラブルの原因かもしれない、そんな感じでお祭り案が浮上したんですよね?
    去年みたいなしょぼいツリーもどきでなく、もっと立派なのを用意して、住民みんなで飾り付け&点灯式みたいなイベントあるとどうですかね。
    少しはみんなで触れ合えるきっかけになりそうです。
    この掲示板で好評なら、管理組合に提案してみようかと思います。不評ならなかったことにf^_^;

  196. by 管理担当

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸