埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part6
住民A [更新日時] 2010-12-04 00:31:36

住民限定の情報掲示板です。

住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。

特定の個人や団体などへの中傷は、厳に謹んでください。

節度ある投稿をお願いします。

なりすまし、荒らしはスルーで!

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-26 00:42:07

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    暑い日に甘いジュース飲むと、余計に喉が渇きますよ.....

  2. 402 匿名

    冷蔵庫のスペースとりたくない

    この時点でおかしい。
    読む気なくした。
    貧乏臭いこと言わないで。

  3. 403 匿名さん

    >家の中にいる時間が多い専業主婦にとっては、自販機は大歓迎だよ。

    いやー、韓流ドラマとか見ながらお菓子にジュース…は太るよ。

  4. 404 匿名

    ドリンク、買いますよ!
    運転しながら飲んだりしないんですか・車で出掛ける時に駐車場とかにあれば超便利!
    それが消費税がかからないならなおさらいいんだけど。

  5. 405 匿名

    駐車場にはいらない
    車にイタズラされたらヤダナ
    ゴミ捨て場の無法ぶりみると心配になる。
    エレベーター前だな

  6. 406 マンション住民さん

    お米とか味噌とか売るようになったみたいですけど、買った方いますか?
    良さげだったら、うちも買おうかと思います。

  7. 407 住民さんE

    今さら自販機が必要か必要じゃないかを議論しても仕方ないでしょ。
    もうアンケートで決まったことなんだから。
    大半の住民が「必要・あってもいい」という結果が出てます。

    今は、どこに設置するかのほうが問題。
    設置場所に関して不満のある住民が多い場合は設置しないという方法もありますし。

  8. 408 匿名

    駐車場は子供が出入り増えたりすると危険じゃないかなぁ?
    駐車場の利用がない方もいらっしゃいますしね。

  9. 409 住民M

    >>408
    全ての住民に都合のよい設置場所なんてありませんよ。問題提起ばかりしないでください。

  10. 410 匿名

    >>409
    ?危険なのは問題かと思ったまでですが。

    お子さんいらっしゃらない家庭、車がない家庭は関係ないですね。

  11. 411 匿名

    駐車場利用してない人だってローソンに行くよりは近くなるわけだから良いと思いますけど…

    子供って言いますがそんなに小さい子が買いに来ますかね?
    一階の駐車場だから危険なんじゃないかと思ってるんですよね?それなら駐車場三階エレベーターの自販機に買いに行くように親がきちんと教えればいいだけなんじゃないかと…繋がってる場所ですし。

    エントランス等に置くよりはましかな?って思ってます。

  12. 412 匿名

    駐車場そんなに車の出入りは激しくないと思うんですが、ちょっと暗いですね。
    そんなに自販機に来ますかね?(^_^;)

  13. 413 匿名さん

    じゃあ、何かあっても全部自販機とその親のしつけのせいということで・・・

  14. 414 匿名

    小さい子に買わせに行かせる親は居ないですよ!
    エントランスや内エレベーターに置いても同じはずです。

  15. 415 住民さん

    エレベーター開いた途端に自販機ですか…泣ける。ホール前に自販機なんて絶対邪魔

  16. 416 匿名

    駐車場が一番もめない設置場所だと思う。自販機の照明で明るくなるし。

  17. 417 匿名さん

    そういえばこの前駐車場で子供と走り回って遊んでいる親がいたな。
    危ないったらありゃしない。

  18. 418 住民M

    はい
    >>410
    反論どうぞ。
    みんな駐車場でいいみたい。

  19. 419 匿名

    ↑連投お疲れ(^_^;)

  20. 420 住民さんE

    生活上、迷惑する人がいる限り自販機なんて要らないっていう考えに変わりありませんが、このように平静な生活に影響が出て不満が噴出するんです。環境を踏まえれば各棟に一台だなんて無理があるよ。洗車場かぽぽらーの入口脇辺りに1、2台置いて、そこにみんな買いに行けばよいんじゃないのかね、どうしても欲しければ。。ローソン行くよりは近いよ。

  21. 421 住民さんE

    洗車場も危ないって言われそうだね;

  22. 422 匿名


    >>419
    見回り、風紀委員お疲れ様です!

  23. 423 住民さんE

    それから足が悪いという場合ですが、一時的に足が悪いのであれば、その人にとってはしばらくの我慢ですし、年齢からくるものであれば、それはこの物件を購入検討する段階で当然考えること、重要な判断要素であったはずなので、それを後になって持ち出されても、大変迷惑です。

  24. 424 匿名

    思いやりのない方もいるんですねー。人の人情まで奪うなら自販機の話しは止めましょうよ。
    こんなとこで吠えたところで、結果が全てなんですから。

  25. 425 匿名

    駐車場でヒーリーズしてる子供いるけど、危ないよ。親も注意してほしい。

  26. 426 匿名

    足が悪いと聞いて、障害者かなと思いましたが.....
    怪我や高齢とは思い付かなかったです。
    高齢ならここは対象外では?
    ドア下の床はフラットじゃないし。

  27. 427 匿名

    管理組合の掲示板に自販機の件で反対の意見が掲示されたというのは本当ですか?詳しく!

  28. 428 匿名

    駐車場といえば、階段にスロープつけて欲しい。嘆願書を出せば検討してくれるかしら?

  29. 429 住民さんA

    私も駐車場設置は反対です
    3階エレベターホールといっても駐車場内を通って買いに行く人いると思います
    危険が生じるかもしれないと感じますが・・・
    事故が起きてからでは遅いですよ
    考えすぎでしょうか?
    それでなくても駐車場は暗いですから

  30. 430 住民さんE

    障害のある場合についてはご不便だと思いますしご同情申し上げます。
    しかしながら居住者に迷惑のかからない場所、細心の注意がはらわれなくてはなりません。

  31. 431 マンション住民さん

    まずは置いてみてから色々考えればいいじゃないですか。何事もやってみなければわからないですよ。
    別に移動も出来るだろうし。自販機置くのはもう決定した事なんだから。

  32. 432 匿名

    駐車場だったら売り上げにも影響でそうですね。

  33. 433 匿名

    家は、会社で自販機の契約をしました。一年契約で設置代金20万円がもらえて、一本につき、30%の利益がもらえる契約をしました。電気代ば会社もちですが、結構お金になりますよ。電気代なんて一番大きな物でも毎月3000円ぐらいですから。

  34. 434 匿名

    最初から数台設置せず、駐車場に1台とかにして、しばらくモニタリングすればいいのでは?
    売れ行きのいい飲料シリーズもわかるし。

  35. 435 匿名

    一階駐車場には大人向けドリンクにして三階駐車場には子供向けのドリンクにすると言うのはどうでしょうか?


    自販機を置くのはいいんですが景観が悪くなるのは嫌だな。

  36. 436 匿名

    一台では、ベンダーのコスト増えるから無理でしょ
    三台くらいあってもいいでしょ
    駐車場とエレベーター前がいいな

  37. 437 匿名

    >426
    高齢ならここは対象外では?って言いますがいずれ貴方も高齢者になりますよ!みんな歳を取って行くんですよ。

  38. 438 マンション住民さん

    >>430

    私にも、足ではありませんが障害があります。
    なので、これだけは言っておきたいです。

    障害者に同情は必要ありません。
    別にかわいそうでも何でもないからです。

    でも、時とし人の手を借りなくてはならない時もあります。
    そのような時にソット手をさしのべてくださる、暖かい見守
    りがあれば、ありがたいです。

    高齢者や小さなお子さんに対してもいえることですが。

  39. 439 マンション住民さん

    自販機の置き場、カフェのところではダメなんですかね。
    別に、カフェと共存でも問題ないと思うんですが。

    夜間はともかく、日中はカフェの人の目もあるから、飲んで
    置きっぱってんも防げるかと。

    ついでにパン買ってく人もいるだろうし、メインエントランスは
    クリーニングやフロント利用で、皆さん良く行かれますし、購入
    本数も一定量のキープを見込めませんか。

  40. 440 匿名

    E棟の場合はカフェ前もありですね。
    W棟の場合、景観を意識すると駐車場か設置拒否しか選択肢がないように感じました。
    棟によって差がありすぎますね。

    個人的にはシアター&パーティールームにも1台欲しいです。
    一番使い勝手がいいと思うんだけど。

  41. 441 住民さんE

    >>438
    同情心がない人は嫌だな。そんな人がいたとしたら関わりたくない。

    そして、大事なことはあなたの言うような行動が取れるかどうかです。

    ていうか話のポイントがズレてます。自販機の話。

  42. 442 マンション住民さん

    >>441

    あなたが一番ずれてますよ。

  43. 443 W棟住民

    カフェ前に設置してくれるならば、W棟にはいらないと思います。
    そこまで買いに行きます。

  44. 444 匿名

    S棟にもいらないです。
    カフェに設置してもらえれば買いに行きます。
    カフェと重複しない種類の飲み物があると、住民の選択肢が増えていいですね。

  45. 445 住民さんA

    では、カフェのとこに2台、パーテールームに1台でどうですか。

    パーティールームは、使用者がはっきりしてるので、皆さんきちんと
    片付けてくれるでしょうしね。

    カフェのとこには、系列の違う自販機を2台置いてほしいです。

  46. 446 匿名

    ついでにジムにも、一番小さいサイズでいいから1台どうです?
    水や各メーカーのスポーツ飲料を用意したいところです。

  47. 447 匿名

    もう「駐車場」で出しちゃったけど、カフェの選択肢があったなら、それにしたのにな。

  48. 448 匿名

    カフェの選択肢、E棟にしか与えられていないのが残念!

  49. 449 匿名

    E棟向けのアンケートには、もともと「カフェ」はあったのですか?

  50. 450 匿名

    うちはカフェにしましたよ。カフェ内が一番いいのでは?部外者も近寄れないし。

  51. 451 住民2010

    >年齢からくるものであれば、それはこの物件を購入検討する段階で当然考えること、
    ⇒423:住民さんE
    みんな年取っていくさ。
    もう少し思いやりがあっても良いじゃないですか。

  52. 452 住民2010

    428:匿名
    >駐車場といえば、階段にスロープつけて欲しい。
    賛成!

  53. 453 匿名

    一階に駐車していますが、曲がり角が視界が悪い
    よって自販機おくと事故が怖いです
    来客も一階かなり多いしね
    わざわざ事故のもとを増やす必要はないかと

  54. 454 匿名

    賛成!カフェ内だけに一台あれば充分

  55. 455 住民さんE

    住民に迷惑のかからない設置、ということであれば老人だろうと足が悪かろうとどんな理由でも議論OK

  56. 456 住民さんE

    しかし相変わらずニートのカキコが殆どだね、あと総会に出てない人。

  57. 457 住民2010

    話題を変えよう。
    駅前にスーパーがあったら良いね。

  58. 458 匿名

    これからアンケート記入するW棟とS棟の人は、「設置反対」で欄外に「カフェ内なら賛成」の人が多くなるんでしょうね。うちはそうします。

  59. 459 匿名

    カフェの選択肢が、E棟にしか与えられてなかったのが、ちょっとショック…。

  60. 460 匿名

    アンケート締切りっていつまでだったでしたっけ?

  61. 461 マンション住民さん

    住人ならちゃんと読みましょうよ。

  62. 462 匿名

    議事録に、カフェに目隠しになる仕切りを検討してるとありました。
    だっさー!と思ったけど、自販機設置された場合、ちょうどいいかもしれませんね。

  63. 463 匿名

    もういっそのことミニショップだったら良かったのに。
    新浦安のマンションでさえもありますしね。

  64. 464 匿名

    今は自販機置き場の話だからさ。

  65. 465 匿名

    住民同士でもめるって何だか嫌ですね。

  66. 466 マンション住民さん

    ミニショップ賛成。

    ていうかカフェがそのまま色々取り扱いを増やせばいいと思います。

    便利になりそうだな。

  67. 467 匿名

    なんでもかんでも「あれば便利そう」ですが、地方空港開港のような感覚はどうかと.....

  68. 468 住民さんA

    カフェ内賛成
    良い考えですね
    うちもS棟ですがコンビニ行くより近いし買いにいきます

    どこに決まるかしら?

  69. 469 匿名

    飲み物くらいにしたら
    ミニショツプつくったら、ローソンがやばいよ、
    みんなでローソン支えなきゃ

  70. 470 匿名

    あれば便利そうですね!

  71. 471 匿名

    キッズルームもコインランドリーも、「あると便利そう」ですね...

  72. 472 あると便利そう派

    キッズルーム、良い提案じゃないですか。
    マンション内の子供、ママの交流が増えます。

  73. 473 あると便利そう派

    カフェをキッズルームに変えよう。

  74. 474 匿名

    まあ、全ては経費の問題。

  75. 475 匿名

    マルチなんとかルームだっけ?
    あれ、ママと子供に平日限定とかで解放してあげればいいのでは?
    ただ理事会に使うだけじゃもったいないな。
    もちろん掃除や片付けは、責任もってやってもらうってことで。
    今はパーティールーム使って集まってるのであれば、シアタールーム使用希望者とかぶっちゃうだろうし。

  76. 476 匿名

    ランドリーにキッズ、また妄想タイムが始まりました。
    ただし、マルチパーパスはその名の通り子供たちに開放も可能でしょう。
    ママたちが自主的に動いてルール通りやればですけどね。

  77. 477 匿名

    お祭り、結局、ポップコーンになったんですね。
    楽しみです。買いに行きます。

    暑いので、志願者の皆様、体調に気をつけつつ
    盛り上がってくださいね!

  78. 478 おまつり

    お祭り?何時?どこ?
    うちの子はポップコーンが大好きです。
    行きた~い。

  79. 479 匿名

    掲示板でご確認ください。

  80. 480 マンション住民さん

    南船橋駅前でおじさんが路上販売しているキムチを買ってみました。
    メチャクチャ美味しかったです。特にチャンジャは絶品!病み付きになりそうです♪

  81. 481 匿名

    キムチは評判いいみたいですね?前にも書き込みありましたねぇ。しかし、朝、買って電車乗れないですよね?(^_^;)どうされてますか?

  82. 482 マンション住民さん

    毎回ではないと思いますけど、夜7時半くらいまで売っている時もありますよ。

  83. 483 住民さんA

    みなさん、ネット回線はマンション共用のをお使いですか?
    夜9~12時は混んでて、かなり速度が落ちますよね?
    個人的に別の回線を契約したいんですが、おすすめはありますか?
    Bフレッツとかどうなんでしょう?

  84. 484 住民WW

    駅前、何か動きがありますか?昨日から、空地の草刈りが始まったが、敷地整備でしょうか?

  85. 485 住民

    ネット回線はマンションのですが、他回線にしても共用費はかかるそうです。
    この前、マルチパーパスにてフレッツの説明会ありましたよね?
    参加されなかったのかな?
    仕事でパソコン使う方など他回線利用者はいると思いますよ。

  86. 486 匿名

    >>484

    何もありませんよ。
    草刈は定期的に行なわれています。

  87. 487 住民さんA

    チャンジャ買ってみようかな~

  88. 488 住民2010

    家もキムチを買ってみようかな。

  89. 489 匿名

    買ったら是非感想お願いします。皆さん美味しいって言ってますよね。
    うちも買ったら書き込みします。

  90. 490 住民2010

    ネット回線が遅い時はあるけど、気にするほどではなかった。
    基本的に使う人が増えればスペードが落ちます。
    こっちに来る前はBフレッツを使ってました。
    今のより安定している気がします。
    でも別に費用かかるなら今の方がいいと思います。

  91. 491 マンション住民さん

    ネット回線かなり遅いです・・・一つ開くのに下手したら1分以上かかります。
    確かに9時以降と夕方6時前後。

    うちのPCが重過ぎるのかと思ってたけど、違ったんだ。

    スムーズにやるには別途費用がかかるのですね。
    なら我慢するか。

  92. 492 匿名

    これから車を持つ場合、駐車場は階数の希望出せますか?

  93. 493 匿名さん

    無理です。
    すべて抽選です。
    ただし大型車種(2t以上)は1階です。

  94. 494 匿名

    階数の値段っていくら??

  95. 495 匿名

    >>494
    7階が\3,500〜です。

  96. 496 匿名

    抽選なの?
    フーがかってに決めたルールなのでは?

  97. 498 マンション住民さん

    >270
    駅前の件について、

    ●2012年度(2013年3月)までに、開発(駅前の広大な空地全て)を終了させる
    ●県の開発内容は、駅前広場・公園・簡易道路をつくり、土地を区画し民間デベロッパーへ譲渡
    ●その後(2013年3月以降)民間デベロッパーがマンション(+1Fスーパーなどの生活利便性施設)を開発
    (※民間デベがマンションを開発完了することも含めて2012年度までに行うという趣旨でおっしゃっていたのかもしれません。その点の確認はヒアリングし忘れました。)
    ●昨年後半から近隣(若松団地)と協議、若干難航しているが、近隣も駅前開発自体には同意。協議内容により開発スケジュールが遅れる可能性あり

    とのことです。

  98. 499 匿名

    >>498

    270さんではありませんが、問い合わせてくださったんですか?

    どうもありがとうございます。

    このマンションのみならず、近隣の皆さんが一番気になってることですものね。

    スーパー、期待大です。

  99. 500 匿名

    団地の中は商売気、全くないし反対する気力もうないでしょ、
    早く開発されないかな
    駅前更地なんてめったにないお宝だよ

  100. 501 匿名

    団地の商店街にドラッグストアとコンビニできて欲しいな~

  101. 502 マンション住民さん

    みなさんの家ではTVおかしくならないですか?
    うちは映らなかったりブロックみたいに画像がぶれて止まっちゃったりします。
    JCNに何度か問い合わせても来てもらえず電話応対だけで、何度初期設定してもまたなってしまうので、他のおうちは大丈夫なのかなぁと気になってしまいました。

  102. 503 匿名

    >>502
    なりません。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  103. 505 匿名

    >>502

    うちは西高層ですが、4日前くらいの深夜に、いきなり地上波が受信できなくなりました。
    翌日の夜、帰宅してからは大丈夫だったのですが、初めてのことでした。

    ブロックみたいに画像がぶれて止まったりは、ごくたまにあります。
    しばらくたつと直るので、特にJCNにに問い合わせたりはしなかったのですが…。

    何が原因なんでしょうかね。

  104. 506 匿名

    うちも西高層でBSはちゃんと受信するのに地上波だけが映らなくなります。

    友達の家でも受信できなくなって何度か電話し、やっと来てもらい何か取り付けて今はちゃんと受信してるようです。



  105. 508 匿名

    さっきからヘリコプターがサザン上空を旋回しているんですが、何の騒ぎですか??

  106. 509 マンション住民さん

    駅前の草刈がはじまりましたね!!

    何が始まるのか!

  107. 510 マンション住民さん

    >509

    は??いつも定期的に草刈りしてるじゃんよ・・・。

  108. 511 匿名

    最近、ペットを連れて平気な顔して小さい方のelevatorに乗ってくる奴らがいる。
    あれでは大きいelevatorのペットボタンの意味がないし、犬の毛アレルギーなので凄く迷惑です。

  109. 512 マンション住民さん


    西棟からメインエントランスへ向かう通路で犬を歩かせて移動し、
    しまいには壁にオシッコまでさせている子供(中学生くらい?)がいました。
    子供に散歩を頼む時は、しっかりとマナーをたたきこんでからにして欲しいです。

  110. 513 匿名

    確かにマナー悪い人いますね。

  111. 514 住民さんE

    >>509
    以前、企業庁に聞いたら若松団地とは協議しているけど
    うちやサザン、プリズム等は無視して協議しているようでした。
    なにやら昔からの話し合いの経緯があるのでとか、一番駅に近いので、
    とか言ってました。言い訳にもならない理由です。
    昔の経緯を含めて検討するのもいいですが、現在の多数派の
    住民の意見を全く無視して計画を進めている姿勢に憤りを感じました。
    ちなみに用途地域では小さな商業施設も可能であるにもかかわらず
    商業施設は作らない計画で進行しているようです。

    地域住民の意見を聴くことなく進めている姿勢に対して
    管理組合で団体として抗議した方がいいですよ。

  112. 515 住民さんB

    ペットは大きいエレベーターしか使ってはいけないのですか?
    降りるときエレベーターの指定はできないですよね
    どのエレベーターがくるかわからないし

    アレルギーの人はペット不可のマンション買うべきじゃないかな
    このマンションはOKマンションなんだから
    あまりわがまま言わないでくださいね

    ま~マナーの悪い飼い主もおりますが

  113. 516 住民さんE

    >>515
    アレルギー云々じゃなく、マナーの問題です。
    ペットを飼っていない人の中には
    乗り合わせたときに不快に感じる人がいるのは
    当然です。
    上りも下りもエレベーターを指定できますよ。

    相手の立場になって、マナーを大切に。。

  114. 517 マンション住民さん

    ペットが不快ならペット可マンションを買うのはどうかと
    思いますが

  115. 518 マンション住民さん

    マナーが悪い一部の人のせいで、全体を悪くいわれそうで嫌ですな。
    どんな事もマナーを大切に。

  116. 519 匿名

    降りる時のエレベーターの指定は出来ます。ペット飼っている人はちゃんと指定して下さい。

    てか指定知らないなんて。。。

  117. 520 住民さんA

    このご時世、ペット不可マンションを探すほうが難しいと思いますが・・・。

  118. 521 匿名

    駅前開発、不思議だ〜
    若松団地と言っても、分譲エリアはサザンより遠いじゃんね。
    市議が賃貸に住んでるから立場が強いのかな。
    納得いかない〜

    ペットオーナーさんは、20〜30代はマナーがいい。
    男性は無愛想だけど、女性は親切な方が多い!
    うちの子がわんこが気になってるのを見て、撫でさせてくれてうれしい。
    マナー悪いな〜と思うのは50代以上の女性。
    抱っこしない、手ぶら。
    一度だけど、ノーリードの犬がいた!あれは住民なのか通り抜けなのかいまだ謎。

  119. 522 近所をよく知る人

    今は、まともなマンションは、こことサザンだけ、だから
    そこそこ資産価値が保たれてるけれど、
    駅前にマンションが立って、若松団地が再開発されると、
    ここは、倉庫街に面した場末のマンションになってしまって、
    資産価値がた落ちだと思う。

  120. 523 住民さんE

    駅前開発については地域住民の立場に立って考えてないし、言い訳しながら逃げ切ろうとしているように感じました。噂の東京マガジンに出てくる噂の現場の公務員的な受け答えですかね。

  121. 524 住民さんE

    先日、一階からエレベーターに乗ったとき、ペット用エレベーター前でペットを抱いて立っていた老婆がいましたが手前のエレベーターがあいたので、『こちらどうぞ、いいですよ』と促したのですが、『いいです(ペット用のほうに乗るの意)』と頭を下げられました。
    これが普通ですよ。
    でもこういう人はなかなかいません。多くの人は狭いエレベーターに我が物顔でペットと乗り込み、強烈な匂いを残して去って行きます。
    当たり前の行動を見習いましょう。

  122. 525 匿名

    ペット可とかエレベーター使っていいかとか以前に、そもそもペットボタンが何故あるか考えて欲しい。普通のエレベーターには付いてないでしょうが。

  123. 526 恵美

    てか、駅前開発と若松再開発って両立やるの無理じゃない?どっちかしか出来ないと思うね。インフラ的に競馬場やオートを含めた面の開発ができれば別だけど。もうすぐ世帯数減ですよ〜。 大規模開発中の津田沼、新浦安、海浜幕張から相当人口奪わないと成り立たないね。

  124. 527 住民さんE

    完全に別物なのに一緒にやろうとしているようだね。だから若松にさえ聞けばいいって錯覚しているのかも。ていうか関係者を増やしてこれ以上こじれさせたくないという本心があるのかもね。

  125. 528 住民さんC

    老婆は老婦人のほうがよろしいかと

  126. 529 住民α

    駅前スーパー待望論ですがここはららぽーとやイケアといった大規模商業施設が近接するためいろいろ問題がありそうですね。まずは駐車場の問題(無しとしても違法駐車の問題)、特に渋滞が絡むとき。次に日曜日でも混むときガラガラのとき、と集客の増減が激しい大型店舗の近くということはスーパーの仕入も難しいはず。買いたい物がなくなってしまうことがよくありそう。当然それらの大型店舗利用者も主要な客層ですからいわゆる普通の便利な駅前スーパーとはならなそうな気がします。

  127. 530 マンション住民さん

    イオンが一番いいと思う。

  128. 531 匿名

    ベビーカーのお母さん達、集まるのは良いのですが通行人の邪魔にならないようにお願いしたい。
    全然退かなくて困る。

  129. 532 匿名

    駅前ビルが出来て中には美容室とか病院(内科・整形外科・眼科・産婦人科・皮膚科・耳鼻科・歯科等々)とかデパ地下みたいな惣菜屋・洋菓子屋・和菓子屋があるといいな!

    夢見すぎですね(笑)

  130. 533 住民α

    可能性としては立て替えられた若松団地内に今のスーパーマックス規模のスーパーですかね。少し奥まって、歩車分離で。Y'sマートとか。

  131. 534 住民さんE

    津田沼南口のモリシアくらいの規模がいいなぁ。

  132. 535 マンション住民さん

    駅前開発を差し止めているような人たちに、大規模な建て替えは無理でしょう。

  133. 536 住民さんE

    Y'Sマート規模なら可能だと思いますが、もしできたら若松のスーパーに影響大ですね。存続出来なくなるから猛反対したんじゃないでしょうか。
    その一方でホライゾン、サザンとの間には長〜いフェンスを張り巡らして壁を作っているわけですから、『自分たちさえよければいい』という価値観なんじゃないかなあ。

  134. 537 住民さんE

    さらに、そういう主張を県が受入れているとすれば、南船橋駅は若松団地のもの(私物化)、としていることになると思います。

  135. 538 住民さんE

    以上は主観です。
    はっきりとした経過事実が開示されていない以上、もっと騒いだほうがいいと思います。
    個人的意見なので悪しからず。

  136. 539 住民さんA

    グラホラ、サザンから市議会議員を出せばいいんじゃないでしょか?

  137. 540 住民さんE

    そうですね。固定資産税(評価)にも疑問がありますし。思惑や悪意に方向付けされないよう団結して戦っていかないといけないですね。

  138. 541 匿名

    今までのご発言からして、あなたと共闘しようとする人はいないんじゃないですか。
    ちょっと人間性に疑問が…。

  139. 542 匿名

    私は共闘します

  140. 543 匿名

    すぐ仲間割れしちゃいそうですね。

  141. 544 匿名

    >>541
    ペットのルール守れよな!

  142. 546 匿名

    ↑ペット可マンションで喚かないで下さいませね?立場は低いですよ。小型犬しかいないでしょ?可愛いじゃないですか。

  143. 547 匿名

    二度見しちゃうくらいの中型犬もいますよ!
    楽器も子供もペットも、周囲への配慮は必要なんですよ。
    まあ、成り済ましにはリアル社会の常識はわからないんでしょうけど。

  144. 548 S住民

    狭い方のエレベーターはペット禁止と決まってたのですか?当然、記載されてますよね?どこに記載あるか教えて下さい

  145. 549 匿名住民

    中型犬なんているのかな?
    見たことないけど…
    まぁ、ほんとルールと道徳は守りましょう!
    子供連れでエレベーター前にゴミのポイ捨てはやめましょう!

  146. 550 匿名

    >>541
    同意です。
    ちょっと、くどい気がします。申し訳ないけど。

  147. 551 匿名

    私は馬鹿みたいな発言ばかりなのに
    しっかりした意見で支持してます

  148. 552 匿名

    549さん…。誰に言ってるの?
    陰険でみっともないですから、直接言えないなら胸に秘めていては?

  149. 553 匿名

    >>551
    馬鹿みたいという発言は馬鹿みたいですよ?

  150. 554 匿名

    この掲示板らしくていいじゃないですか(笑)

  151. 555 546

    >>547
    成り済ましじゃないですけどねっ。
    何でもかんでも気に入らないレスは成り済まし扱いするんですね。短絡的過ぎて呆れる。失礼な方で、同じ住民として残念です。

  152. 556 匿名

    住民同士思いやろうとせず、○○可だから文句いうな発言をするから、住民として認めてもらえないのですよ。

  153. 557 マンション住民さん

    たまにでてくる荒らしさんは、若松団地の方のような気がしてならない

  154. 558 匿名

    アラシではないけれど、きっとウェリスの方もサザンの方もいらっしゃいますよ。
    いいんじゃないですか、別に。

  155. 559 匿名

    >>556お互い様ですね。
    あなたは住民ではないのですね。
    高圧的な態度は止めれば住む話。

    私はどれが荒らしか分かりませんが。
    わざわざ、住民でない方が住民専用スレきて荒らすかな?
    そこに結び付ける考えが理解できないのですが?何のために?

  156. 560 マンション住民さん

    エレベーターの件調べました
    どのエレベーターも可だそうです
    3号機のみペットボタンがついているのは
    来客用だからだそうです
    いい子にしていられるペットは
    抱っこして安心して使用しましょう

    マナーと言いますが
    飼い主はペットも家族ですから
    迷惑掛けないように気をつけている住民もいますよ

  157. 561 匿名

    各家庭に配布されるお知らせは、アンケートなどを除いてどうでもいいものが多い...
    どちらかといえば、お祭りの出店場所とかのプリントを配布して欲しいんだけど。
    じっくり読みたくても、他の人の邪魔になっちゃって、退散するしかない。
    掲示と配布、どうやってきめているんだろう。

  158. 562 549

    直接、言いましたよ!
    格好は品が良さそうでしたが睨まれて子供共々エレベーターで上がって行きました。
    お菓子のクズごとなので管理人室に掃除をお願いしました。
    この掲示板もそうですけどいろいろな人がいますよね。
    高校生でも気持ちいい挨拶をしてくれる人もいるし、家の中でなければゴミを捨てる人もいるし。
    お里が知れますよって感じですね。

  159. 563 匿名

    S棟居住ですが、エントランスを自転車で走り抜けた子がいるようです。
    郵便物取り出している間、うちの子が目撃してました。
    防犯カメラで確認し、画像をプリントして掲示板に「やめましょう!」と張り出してもらうことは可能なんでしょうか。
    ヨチヨチ歩きの子にぶつかったら危ないですからね。

  160. 564 匿名

    自転車で通り抜けるかたは大人でもいました。

  161. 565 匿名

    駐輪場って足りてるのかな?
    議事録見ると、すでに3人以上の家族に無理がありそう。

  162. 566 匿名

    駐輪場3台とめるのきついですよね。2つ借りれますか?

  163. 568 マンション住民さん

    例のアンケートの件、期日前に提出しているにもかかわらず、早急に投函するよう通知がきました。
    全戸にお配りしているものなのでしょうか。
    でなければ、提出したアンケートはいずこへ?

  164. 569 住民さんA

    うちにも着てました。
    おそらく全戸に配布してると思います

  165. 570 匿名

    今回のアンケートも提出した人が少ないのでしょうか。
    時間と紙の無駄ですね。

  166. 571 匿名

    うちは何も入ってなかったですよ。

  167. 572 匿名

    >>566
    無理です。

    あきらめなはれや!

  168. 573 マンション住民さん

    566>管理室に相談すれば大丈夫ですよ。

  169. 574 匿名

    まだ駐輪場空いてますよ、廊下やポーチに置くなら
    新たに借りてほしいね

  170. 575 匿名

    駐輪場は再販から抽選になったのですか?
    屋内空いてたら選んでも構わないと思うのですが。
    駐車場にスロープ欲しいですよね。
    というか、各階になんで渡しを作らなかったのか…。

  171. 576 匿名

    前はスロープ欲しかったけど、今は1階から階段使ってるから...
    どうせ屋根ないし、1階からのEVが混んでると何回かスルーしなきゃいけなくて、あまり使わなくなっちゃった。

    駐輪場はちびっこ達が成長すると、すぐに不足しそう。今から手を打たないと、大変なことになるのでは?

  172. 577 匿名

    ならない。
    ちゃんと教育しなさいね。

  173. 578 住民さんC

    南・西南棟の外にある駐輪場はなんで照明が点いてないんでしょう?
    他の駐輪場は明々と点灯してるのに・・・。

  174. 579 住民さんE

    ゴミステーション
    よく22時~24時にゴミ出しするのですが、たまに鍵がかかってるときがあります。
    でも、ドアには「ゴミ収集業者が来るため、鍵は閉めないでください」と書いてありますよね?

    なので鍵は開けたままにして帰るのですが、閉めたほうがいいのでしょうか?

  175. 580 576

    >>577さん
    他人の子に教育するほど暇ないです。
    うちに子供いないんで。
    駐車場からアルコーブに子供チャリ、植木鉢、さらに簾を下げた部屋をみるたびうんざりしているので、今から対策は必要かと思いました。
    議事録でもすでに問題になりそうな予感させる箇所がありましたね。

  176. 581 住民Dさん

    >>580
    を読んで…。
    ところでポーチに物を置くことができない本質的な理由は何なんでしょう。

  177. 582 匿名

    あほだなあ。
    ポーチにものを置くなって言われてるんだよ。
    頭弱い人は黙っといで。

  178. 583 住民さんE

    本質的理由は
    良識があるからに決まってるじゃないの。
    だからそんな非常識なことはできない、置けないんだよ。
    しかしなんでゴミ置場の鍵を締める人がいるんだろう。前から不思議。
    それから西側から自転車に乗って通路を東に来る人を見たが、信じられない光景だった。とにかくレベルが低いことピカイチだね。

  179. 584 580

    >>581さん
    ポーチに物を置くのがダメなのは、
    景観が悪い。
    災害時、避難の邪魔になる。
    放火の危険性。
    これらではないかと思います。

    ただ私がみた光景は、ポーチではなくアルコーブです。
    見た目悪いから簾はやめようというお知らせが、全戸に配布された後に設置しているあたり、なかなかのツワモノだと思います。

    ゴミ置き場の施錠、出入りをうるさく思っている人が、わざとやってたりして.....

  180. 585 匿名

    アルコーブとポーチって違うの?

  181. 586 匿名

    ポーチは門扉つき。
    アルコーブは玄関ドアを開けても、廊下を歩いてる人にぶつからないよう、少し奥まったスペース。

  182. 587 ソルジャー

    583は581さんの言う本質の意味をわかっていない。

  183. 588 住民B

    景観、景観って言うけど誰が見るの?ベビーカーとか置いてある家もあるけどそんなに悪いものかな?お子さんがいるんだくらいにしかおもわないけど。
    エアコンの室外機は景観を損ないの?
    当然ゴミや段ボールとかは常識的に考えてダメだろうし、ルールはルールで守らなくちゃならないのは十分分かるけど許容出来る範囲ってものがあるのでは?

  184. 589 匿名

    景観以外に災害時の避難経路の確保等が優先で、消防法でも定められています。
    ベビーカーに関しては誰もまだ批判していませんよ。勝手な逆ギレは不要です。
    簾、宅配BOXは強風時に飛ばされる可能性が高いため撤去が望ましいです。

  185. 590 マンション住民さん

    犬も戸建の方が嬉しいだろうねぇ

  186. 591 住民さんA

    ベビーカーは折りたたんでくれればいいですが、三輪車は邪魔になるのでベランダに出して欲しいです。

  187. 592 住民Dさん

    >>580-589
    消防法で避難経路云々の話しであればバルコニーも同じ話になりますね。しかもこちらも景観の話も一緒です。ポーチとベランダは同等に議論されるべきですよ、となります。
    ベランダの方が見えにくい分良識が問われますね。

  188. 593 住民B

    〉589さん
    消防法で簾がダメでベビーカーがいいのはなぜですか?
    三輪車は?自転車は折りたたみだったらいいのかな?
    別に逆ギレはしてませんよ。避難経路の確保ならベランダに椅子やテーブル、植木なんかは以っての外ですよね。
    そんなこと言うとほんと住みづらいマンションになっちゃいますよね。
    ルールは当然大切ですが許容出来る範囲があるのではって言っているだけですよ。

  189. 594 住民さんX

    景観景観って・・・。
    冷凍倉庫やオートレース場の近くにあるこのマンションに
    そんなに景観が重要かね?

    みんなが住みやすけりゃいんじゃね?

  190. 595 匿名

    確かに。外の景観がこんな感じなので、高級マンションとは程遠いですよ。

    勘違いされてる方もいらっしゃるようで。

  191. 598 マンション住民さん

    しょっぱい系と甘い系の2種類あって嬉しいです♪
    委員会メンバー様、どうもありがとうございます。

  192. 599 匿名

    美味しそうですよね?楽しみにしてまぁす。

  193. 600 匿名

    ディスポーザーについて。
    網目模様のメロンの皮はダメでした(*_*)種はいけます。
    参考になれば幸いです。

  194. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸