横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川と東京都下住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川と東京都下住むならどっち?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-01 20:28:10
【沿線スレ】東京への通勤路線| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線内で勤務です。
こどもは2人ですが住むならどこが良いでしょうか。

[スレ作成日時]2010-06-19 15:40:20

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川と東京都下住むならどっち?

  1. 601 匿名さん

    おお、この店けっこう安いね。普段は食べ放題なんだ。
    たまプラもテラスが出来て変わったみたいだね。
    http://www.ystable.co.jp/restaurant/crystaljade/tamaplaza.html


    清瀬の店は花小金井にもあるね。口コミサイトで評判良い。
    http://www.tonshinju.com/ton/

  2. 602 匿名さん

    都下でも通勤が許容できればJR青梅線とか武蔵野線とかも良いかもね。
    ただ武蔵野線は埼玉は開発されて良い感じなのだが都下は今一つなのかも。

  3. 603 匿名さん

    神奈川、とくに湘南は大地震はどうなんですか?

    多摩地区は立川断層なるものがあるらしいけど、活動周期は何千年に一回とか
    そんなレベルだと聞いたことがあります。

    多摩地区は地盤が強いという話をきいたことがありますが、どぜうでしょうか。

  4. 604 匿名さん

    武蔵野台地は地震に強いと聞くけどね。

  5. 605 匿名

    藤沢市はのどかで穏やかな環境で子供達ものんびりしていて住みやすいですよ

    とにかく自然が多いので、空気が澄んでいます。

  6. 606 匿名さん

    神奈川も湘南の方に行くと良いよね。
    利便性は捨てて、環境だけを追及。
    海が近くにないと神奈川とは言えないのかもね。

  7. 607 匿名

    確かに南武線には住みたくないな。

    それなら絶対都下だな。

  8. 608 匿名

    このスレの南武線の人気に嫉妬
    小杉に溝の口、立川だもんな

  9. 609 匿名

    小杉に嫉妬してみたいよ(笑)

  10. 610 匿名

    >562

    川崎市はクーラーとか設置する前に、生活保護者の問題とかを片付けるべきだと思う。

  11. 611 匿名

    川崎市民だけどそれは一理あるな。

  12. 612 匿名さん

    地盤の強さなら府中のある地域でしょう!
    地盤の強さでは昔から定評です。駅から少し離れますが、平坦地です。
    地図でどんな建物があるか探せば、地域はすぐに分かります。

    神奈川県内では田園都市線方面が地盤は固めなようです。

  13. 613 匿名

    田園都市線は起伏があるから場所で地盤違うんちゃう

  14. 614 匿名

    正直都下と神奈川じゃ括りが大き過ぎて選べませんね。

    都下なら甲州街道沿いの三鷹までなら住みたいし、神奈川なら横浜西中区都筑区かだね。

  15. 615 匿名

    なぜ都筑区?某組の本拠地なのに?

  16. 616 購入検討中さん

    >610

    川崎市も、川崎市ホームレス自立支援実施計画を立ててるみたいよ
    http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info2279/index.html

    これで少し減少するといいのだけど。。。

    ときどき最寄駅で見かけると、朝からブルーになります。

  17. 617 匿名さん

    都築区は○川会でしょ。

  18. 618 匿名

    都筑区より川崎の方がヤバいっしょ

  19. 619 匿名

    あれ、三鷹市に甲州街道通ってたっけ?

  20. 620 匿名

    >615、617、618
    都筑区川崎市ってどっかの組の本拠地があるんですか?

  21. 621 匿名

    都筑区のチャイニーズマフィアもやばいよ
    大偉とか…

    横浜は、稲川、長後、堀政とか…ヤバいのばっかり。
    川崎の***なんか横浜に比べたらしょぼいのしかいないでしょ。

  22. 622 匿名

    足立区と川崎が抱えるホームレス、生活保護者、ギャンブラー問題の方が、日常生活に関わるなあ

  23. 623 匿名

    川崎はホームレス減ってるけど横浜は増えてるんだな。
    そんでも川崎は横浜の2分の1くらいの人口しかいないのに横浜と同じホームレス数じゃあ困っちゃうけど。

  24. 624 匿名さん

    三鷹市に甲州街道、通ってますよー

  25. 625 匿名さん

    >>619
    甲州街道は道中で一部三鷹市を通っていると思いますよ。
    甲州街道沿いのマンションは場所によっては人気があるみたいですよね。多分京王線と甲州街道が近いという理由も一要因だと思います。街道沿いは何かとお店も多いので京王線寄りの甲州街道沿い物件はショッピングや食事の環境に比較的恵まれていると思います。ファミリーなら休日車も出しやすい環境ですからファミリータイプのマンションもけっこう建っていますよね。

  26. 626 匿名

    地図で確認したら、三鷹市はつつじヶ丘のあたりで少しだけ甲州街道に接してますね。

    でもこれで通っているていうのはビミョーですね。

  27. 627 匿名さん

    ひばりヶ丘と言えば大京が徒歩20分の距離に
    なぜかコンドミニアム風のマンションを作ったことがあったね。
    億ション棟とかもあったね。大京がプレスリリースを出すほどハードは最高に良いのだけど、
    なんであの駅距離に作ったのかな?中古はかなりこなれてきてるね。

    http://mansion-data.jp/index.php/op/viewDetail/apartmentId/3442

  28. 628 匿名さん

    ひばりが丘がどんなに良くても、西武線沿線は勘弁。
    城南~城西までですね。

  29. 629 匿名さん

    田園都市線や小田急より自分は西武線の方が好きなんだけどなぁ

  30. 630 匿名

    西武沿線って物件早く掃けるよね
    ひばりヶ丘の建売なんて結構な値段で規模が大型でもあっさり完売する
    あざみ野や小田急多摩線って時間かかっても販売中みたいな印象

  31. 631 匿名

    田園都市線は物件価格高いんだよな。坂ばっかりで大して住みやすくもないのに。

  32. 632 匿名

    あっさり完売するのは安いから。都民から見たら西武線魅力ないな

    都下に住むなら絶対川崎とか小杉の方がいいよ。

  33. 633 匿名さん

    >>632
    川崎市住民ですが…
    さすがにそれは無理があるかと…

  34. 634 匿名さん

    でも私は西武沿線よりは川崎・横浜の方がずっといいな。
    都下なら調布や稲城、狛江の方が好きです。
    単なるおばさん意見ですが・・・・
     
    山手線につながっているターミナル駅で、
    池袋や上野などのあの雰囲気がどーしてもダメなんです。
    (新宿より渋谷の雰囲気が好き)

     

  35. 635 匿名さん

    渋谷大嫌いな駅だな…。
    チャラチャラした若者に加齢臭の田園都市線サラリーマンに…。
    まず席の取り合いや乗り換えのダッシュなどのマナーの悪さは一番ひどい。

  36. 636 匿名

    両方住んだことあるけど、南武線よりマシだよ。

    子供の環境が良かったし、ラッシュも時間をずらせば全然問題なかった。

    転勤で今は小金井だけど、住みやすさは南武線は一番最悪な環境だった。

  37. 637 匿名

    このスレ読んでると西武線と南武線の人気がないのが分かりますね。

    確かにどっちとも人気は聞きません

    京王線とかどうなんでしょうか?

  38. 638 匿名

    定期的に南武線イヤな書き込みあるね。自分も好きじゃないけど。
    田都は確かに坂多くて高い。鷺沼徒歩10分が坪270弱。
    西武線はわからないけど、田舎なイメージがある。

  39. 639 匿名

    現在京王線、以前南武線と京浜東北に住んでましたが、京王線が一番自然が豊か。井の頭公園とかとても良いです。

    南武・京浜東北は公園が少なかったです

    少ないのにホームレスは多かったのが悩みでした。

  40. 640 匿名

    関内ってどうして安いの?

  41. 641 匿名

    南武線なので、嫌われてるのは分かります。。。

    確かに子供がいる家庭は避けた方がいいかも。

    利便性は良いのですが。

    今は賃貸なのでマイホームを買う時は違う線にします
    井の頭公園良いですね。
    京王線の環境は良いのでしょうか

  42. 642 匿名

    また南武線の話に繰り返すね。確かに南武線は好きではないけど。

  43. 643 匿名さん

    >>639
    井の頭公園って京王線じゃなくて中央線だよ(笑)
    ホントに土地勘あるの?

    それに井の頭公園って言ったら吉祥寺。
    川崎とじゃ全然価格帯が違うんだけど。

  44. 644 匿名さん

    南武線の鹿島田(戸建て)に住んでますが、全然住みやすいんですけどねぇ…
    駅も綺麗だし、生活商業施設は整ってるし、坂もなければ、都内横浜のアクセスも便利。
    嫌われるのはしょうがないですけど、人気がない分安いので我が家には有り難かったです。

  45. 645 匿名

    南武線はイメージもイマイチだけど、利便性もイマイチ。
    必ず乗り換える必要があるのはアクセスがよいとは言わないよ。

  46. 646 匿名

    643

    井の頭公園は京王井の頭線だから間違ってないよ。
    土地勘あんの?

  47. 647 匿名さん

    鹿島田がアクセスがいいのは新川崎があるからだろうな
    利便性のいい南武線駅は武蔵小杉と鹿島田くらいか?
    武蔵溝ノ口や登戸とかも新宿か渋谷は一本でいけるけど他の駅はイマイチだよな
    路線自体の利点が見つからない

  48. 648 匿名

    私は溝の口がゴミゴミしていて不良っぽいのがよくいるから嫌いですね

  49. 649 匿名さん

    不良っぽいのは横浜線でよく見るけどな
    まぁ千葉とか埼玉に比べたらマシだけど

  50. 650 匿名

    >643

    中央線ウケる(笑)
    都内を知らないね

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸