神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 御影駅
  8. 御影タワーレジデンス(その5)
匿名さん [更新日時] 2010-11-16 19:01:48

神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
   東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
   阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月

誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

売主:住友商事(株)・オリックス不動産(株)・近鉄不動産(株)・阪神電気鉄道(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)



こちらは過去スレです。
御影タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-17 23:02:57

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

御影タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名はん

    ザ・宝塚タワー、第1期、104戸即完。

    平成24年7月竣工やのにこの売れ行き。

    かたや3月に竣工済で壮大に売れ残り。

    同じ駅一分で、この違いは何??

    駅力の差?(宝塚南口も別に大したことないが)

    やっぱりり売主の差?

    座屈の千里と兄弟やし。

  2. 3 マンション投資家さん

    火消しに必死やねぇ。

    ネガキャンなんか、してもせんでも、売れてへんがな。ここも千里も。

    なんでもいいけど、ここのホームページ、センス悪過ぎやないか?

    あのトップページ見て、欲しい思うヤツおらんのちゃうか・・・なんやあれ

  3. 4 匿名さん

    マン投さん 既にこっちでも戦闘しておられるんですね!
    値引きに対するその執念カッケーっす。
    どぶから100円玉拾ったときのあの笑顔、そして言った一言「これでまた御影タワーに近づいた」
    名言です。忘れられません。その言葉今は清書して額に入れて飾っています。

    ここで評判を落として値引きせざるを得ない状態に持っていくっていうマン投さんの計画を
    最初に聞いたときは背筋に悪寒 いや激震が走りました。
    その時に親指を立てて不屈な笑顔をみせてくれましたよね。吐いた… いや泣いた。
    全米だって泣きますよ。

    頑張れ 我らがマン投さん!

  4. 5 匿名さん

    普通に考えて、販売価格の5パーセント安く売れるうちは、値下げはありえない。
    それも住宅に関しては、何年かの特例を設けるでしょうから、今のネガキャンは労力の無駄と思うが。

    ここなら、駆け込み需要で確実に残戸数は減ると思う。

  5. 6 とおりすがり

    いよいよ5ですか!
    すごい人気ですね!

    ここにも寄生虫いましたねえ。

  6. 7 匿名さん

    ちなみに、御影タワーも第一期販売分は売り切れただろう。第一期で比べてもねぇ。

    ジオタワーは、建築主が阪急不動産株、オリックス不動産で、設計施工管理が竹中。
    千里と同様、兄弟なんだよ。と言っても異母兄弟な感じだろうか。

    何が違うかって言えば、宝塚ファミリーランドの跡地って言うことで、現地に行ったことのある人間が多いことで、イメージがつかみ易い事。実際、づかファンの購入者も多いだろうね。
    あと、確か、事業計画が宝塚の方が早かったと言うかまとまるのが早くて、高層マンション建築の発表も早かったと思う。

    宝塚も以前から狙っていた連中は、既に第一期で動いただろうから、御影同様、これからが正念場とおもうぞ。そちらで、がんばれ、マンション投資家!!

  7. 8 匿名さん

    マン投さんは阪神御影にこだわってるんだよ。
    寝巻でクラッセ闊歩したる きゅうりだけ買うのにわざわざクラッセや とかいいそうだし…

  8. 9 匿名さん

    悪い、レスはジオタワーではなく、宝塚タワーだった。
    どちらも同じ事。違っているのは事業主と施工。
    あと、御影に比べて、価格設定が買いやすくなっているのが大きいと思うそ。

  9. 10 マンション投資家さん

    第一期?そりゃ売れてるやろ?何年前やねん。笑

    第一期ぐらい終えとかな二期売られへんやろ?

    で、一回でも即完したんか?

    そんな小手先技すら遥か及ばんほどの散々たる売れ行きやないか。

    それとあほやな、ジオタワーちゃうぞ。あんな問題物件ちゃうわ。三兄弟の。

    ザ宝塚タワーやいうてんの。何もワカランねんな。事業主も全く別。情弱め。

  10. 11 匿名さん

    ↑直前を読みたまえ。
    火消しと自分で表現しているが、放火は犯罪だよ。
    購入の意思がないことを堂々と発言しているが、ここは検討者の板なんだよ。

  11. 12 匿名さん

    それと、マンション投資家さんよ、ハンドルネームを統一してくれるかな?
    宝塚タワーの発言は、君がしたんだね?

  12. 13 マンション投資家さん

    ロクに売れても無いのに強弁するな。みっともない。

    宝塚南口行って、プラカード持ってビラでも雨の中撒いてきたら?

    間違えて買うてくれるかもよ。笑

  13. 14 匿名さん

    販売のにんげんとおもってるわけね。
    残念ながら、違うね。あまりに検討の邪魔だから発言してるわけだ。
    なんなら、千里での対応は明らかに間違いだとか、モンセーヌとの関係性とかを文句たれて見せようか?

    まぁ、とにかくだ、消されて消されて、異常にしつこいのは何故なんだ?
    レスを振り返っても、自作自演の多いこと。

  14. 15 匿名さん

    マン投さんは精神病んでるだけで自作自演じゃない! 
    マン投さんはしつこいんじゃない。ねちっこくくらいついてるんだ。
    消されても気にしないんじゃない。過去を振り返らないというか痴呆なだけだ!

    さっき六甲の2号線のあたりで雨にぬれたまま傘もささずにステテコにリュックという姿で御影の方に
    よろよろと歩いている人をみかけた。おしっこの後もしっかりついてた。眼光が鋭かったのでマン投さんを思い出した。

    まさか?!

  15. 16 マンション投資家さん

    まあ、売主ならまさかジオタワーネタ出さんよな。笑

    しかし問題物件だらけやな。笑

    購入者やからって、売れてない物件は強弁しても売れてないねんで?

    自らの判断を肯定化しようと思っても、誰も同調はしてない。

    ほんの1年やそこらで大損こいてるからって、八つ当たりせんことやな。

  16. 17 匿名さん

    今度は購入者ときたわけね。残念。
    とにかく、売れないと言うのだったら、売れそうな物件で遊んでよ。

    でもしない、だって本当は欲しいんだもんって言っちゃえば。
    誰も笑わないって。

  17. 19 匿名さん

    買えないわけだ、御影タワーは。
    ちっちゃな一棟買って、日陰になってひがんでるわけやね。しかも、客が減ってきてるわけだ。

    いたい、痛すぎる。

  18. 20 匿名さん

    私の知っている不動産のプロ(凄い才能の持ち主)に聞いてみるよ。御影タワーの価値をずばり言ってくださる。何割引なら買うか。

  19. 23 いつか買いたいさん

    プロって例の板のプロか?

    あんなん来たらどうすんねん 笑

    笑いのネタ増えるだけやんけ 笑

  20. 24 匿名

    しかし、本当に複数の一棟買い出来る人物が、粘着質に嫌がらせをしてくるものでしょうか?

    言ったもの勝ちなら、私は御影タワーの土地を個人の邸宅ように購入しようとコンペに参加しようとしたとでもうそぶきましょうか。

    何か恨みがあるとしか思えない異常さですね。しかも品がない。

  21. 26 匿名さん

    マン投さんのすっげー自慢を具体的にやったってくださいよ!
    カッケーとこ見たいっす!

  22. 27 匿名さん

    ここは建物は悪くないと思うんだけどね。眺望も悪くないし。
    ただちょっと価格が高いね。80平米弱で5000万後半で90平米で7000万円後半とかしてるしね…
    阪神御影の相場からすると中古での落差が結構大きいんじゃないかな~

  23. 28 マンション投資家さん

    立地と売主が悪い
    建物は座屈と同じで信頼できない
    価格以前の問題

  24. 29 匿名さん

    そんな書き込みはもういいですから、マン投さんのカッケーとこはやくみせたってください!
    聞いてなくてもAMGは20代で卒業とか語り始めるのに、なんで聞いたら教えてくんないんすか?!

  25. 30 サラリーマンさん

    マン投さんイタ渋い!
    時代に乗ってるよね!
    ネットでしか粋がれないイマドキ人で渋すぎる~
    もっと笑わしてください~

  26. 31 入居済み住民さん

    立地悪いですか??? 超気に入ってますけど!

  27. 32 入居済み住民さん

    +眺望も三ノ宮系タワーよりも良いと思いますよ~

  28. 33 匿名さん

    立地はいまいちだね。
    駅周辺いったらわかるでしょ。
    でも駅前タワーで景色もよくて阪神の食料が下で買えるので最低限の生活はキープできるよ。
    マンションはセキュリティーがあるからいいんじゃない。

  29. 34 匿名

    なんで完売しないんだろここ?
    素人目では悪くないんだけど・・・


    知り合いの不動産屋いわくここはやめとけと言われた・・・

    なんで??

  30. 35 匿名さん

    知り合いの不動産屋の目が無いからか、自分の売りたい物件があるからじゃないの。

  31. 36 不動産購入勉強中さん

    不動産屋は中立の立場ですから的を得たことを言ってくれると思う。
    まして知り合いならやめた方がいい理由も聞いた方がいいと思う。
    ここに書き込んでみても住民や営業はいいことしか言わないし、
    マンコミ自体に問題がありサイトとして少し考えなければならないところだといつも感じる。
    販売当初スレが伸びる物件は人気物件と言ってもよいが、
    いつまでも、だらだらスレが伸びる物件ほど問題がある物件と言えるでしょう。

    即完売している物件で住民の方が満足されている物件は住民版すら静かです。
    例え、僻みややっかみを言われてもスレが荒れない余裕が少し必要だと思います。
    ここの住民はとくにすぐに反論する(噛みつく)ところが逆効果なんです。

    スレを読ましてもらいとても悪い方向に流れているので書き込ませていただきました。失礼しました。

  32. 37 購入検討中さん

    住民版は静かですよ。
    阪神沿線云々と言い出す人がいるから、荒れるんです。
    ここが建つまでには色々反対もあったようだから仕方ないかもしれません。

    しかし残っている部屋が高すぎのはいただけません。
    まだまだ値引きなさそうだし。

  33. 38 入居済み住民さん

    入居済みの者で申し訳ないのですが、実際今何戸売れ残っているのでしょうか?
    興味本位と、タワーパーキングやエレベータの込み具合が後どの程度増えるのかの目安にしたいので。
    質問だけでは申し訳ないので、検討中の方で質問があれば逆に答えさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

  34. 39 物件比較中さん

    住民の方がいちいち必死(ムキ)にならなければ荒れないと思うんだが・・・・・
    もっと自信を持ちましょうよ。
    自信ないんですか?

  35. 40 住民

    自信ある無しは関係ないと思います。自慢するために住んでいるのではありません。その辺を勘違いされてることが多いので驚きます。

    実際住んでいて快適ですよ。

  36. 41 匿名


    大丈夫?


    自信と自慢は違うだろ、頼むよほんとに、、、


    【一部テキストを削除しました。管理人】

  37. 44 匿名さん

    高い金出したマンションなのに、クラッセあたりにたむろするヤンキー少年たちは気になりませんか?

  38. 52 買い換え検討中

    入居者の方に質問させてください。
    1)朝エレベーターとかの混み具合はいかがですか?(満員で次のを待つなんてことはありますか?)
    2)高層階専用エレベーター(低中層階には停止しない)というのはあるのですか?
    3)隣り(あるいは上下階)の音とか気になりますか?
    4)ゲストルームというのはいつでも予約できるのですか?またベッドメイクもしてもらえるのですか?
    5)ずばり住み心地はいかがですか?

    一度見学に行ってロビーの豪華さとか、駅からの近さとか、とてもいいマンションだと感じました。
    ただし値段の割に「少し狭い」のと、タワーの性格上「廊下が暗い」というのが気になっています。

  39. 53 住民A

    まともな52さんの質問にお答えします。

    1、あさ、私はラッシュの時間帯にでていますが一番多くて6人でした。そんなにストレスなく乗っています。

    2、高層階用エレベーターは3台あります。1階と2階と7階、21階以上に停止します。

    3、隣や上下の音は私は気になりません。なる人もいるようですので個人差が大きいと思いますが、前に住んでいたマンションより快適です。

    4、ゲストルームはたしか1ヶ月前からの予約だと思います。抽選とききました。違ってるかも・・・
      ベットメイクはごめんなさい、利用したことがないので知りません。

    5、住み心地はとても快適です。またこう書くと寄生虫たちが騒ぎ立てるでしょうが、本当に家から出たくなくなりますよ。(笑) 傘もいらない距離にクラッセもあり、買い物もこの周辺だけで済ませることができたり、また誰かが書いていたようなヤンキー(古い表現)も私は見かけたことはなく、毎日快適に過ごしています。眺望も思っていたよりよくて、入れ替わり立ち代り友人たちが来てくれて楽しんでいます。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  40. 54 住民A

    あ、廊下は確かにちょっと暗いです・・・

  41. 57 入居済み住民さん


    住民Aさんの補足です。

    1・2・3はそのとうりですよ。
    4のゲストルームですが、ベットメイクもしてもらえますよ。土曜日のみ混みあうようです。
    その場合は住民Aさんのいうように抽選になります。

    5は私も同じように快適で毎日夢のように感じています。

  42. 58 物件比較中さん

    >>52さん

    住民版を見る限り廊下の歩く足音や隣接する部屋の物音などとても気になるそうです。

    住民版も参考にした方がよさそうです。

  43. 60 買い換え検討中

    No.52 by 買い換え検討中です。

    >No.53 by 住民Aさん 貴重なご意見ありがとうございました。
    「本当に家から出たくなるなる」って素敵ですね〜!きっと素晴らしい住み心地なのでしょうね!
    それにあのベランダからの眺めは、きっと天守閣にいるお殿様のような気分になるのではないで
    しょうか(笑)

    >No.57 by 入居済み住民さんもお答えありがとうございました。
    「快適で毎日夢のよう」うらやましいです!本当にここに住みたくなります!こうして実際に
    住んでいる方の声がいちばん参考になります。

    >No.58 by 物件比較中さん ありがとうございます。
    住民専用のスレッドも拝見させていただきます。でも私は住民ではないので、ここのスレッドに
    書かせていただきました。

    俗にマンションは「売る時のことを考えて買え」と言いますが、御影タワーの立地といい、買い
    物・病院・駅近などの利便性といい、「ここが阪神間ではいちばんかも」と、思っています。

    50も半ばな夫婦なものですから、これから将来を考えた時、徒歩圏内で何でも揃う利便性はと
    ても助かるでしょうし、本好きの私にとっては階下に大型書店があるというのも魅力です。
    また、大阪・三宮のアクセスもとっても便利ですし、それに御影には美味しいお店が結構あり
    ますので、「酔っぱらってでも帰れる」というのもありがたいです(笑)もちろん甲子園球場
    にもダイレクトに行けるという点も大きいです(笑)

    かなり気持ちが傾いております。上層階の空きもまだ少しあるようですので、真剣に検討して
    みたいと思います。

  44. 61 買い換え検討中

    「本当に家から出たくなるなる」→「なくなる」の間違いです。。。訂正します

  45. 62 住民さん

    お待ちしてます。
    楽しいタワーライフにしましょうね。

  46. 65 通りすがり

    そりゃ、地域の事や購入した物件の事を面白半分で揶揄されてたら、家を守るもんだ。

    身内と敵とは区別すると思う。

  47. 67 近所をよく知る人

    その人の品性というものは自分と意見を異にする者と対峙した時に現れるものだと思う。

    さらに全ての事象を敵か味方という二項対立軸でしか捉えられないのも幼い考え方だ。
    この世は多様な価値観を持った人間が集団生活をしており、タワーマンションというのはまさに
    その縮図なのだ。

    一方、あかの他人に対して「寄生虫」などの暴言を繰り返す人種が入りこむのもタワーマンションの悲哀であり、
    こういう人間の言動は排除できるものではない。要は、黙認するか自らの価値観にあったマンションを探すよりないであろう。

  48. 68 買い換え検討中

    再びNo.52 by 買い換え検討中です。

    >No.65 by 通りすがり様
    「身内」「敵」というほど大げさなものでしょうか?買い替え検討中の私の質問に素直に意見を述べてくだ
    さった、ただそれだけのことじゃないですか?家を守るとか、敵とか味方とかそういう書き込みは何かここ
    の情報交換の場からズレているような気がするのですが。「確かに廊下は暗い」という正直な感想も書いて
    くださっていますし、第一私は身内でもありませんし。

    >No.67 by 近所をよく知る人様
    寄生虫という言い方は確かにどうかなとも思いますが、それだけここのスレッドに対し嫌な思いをされたの
    かもしれませんね。でもそれが「タワーマンションの悲哀」というほどのものなのか、規模はどうであれマ
    ンションというのは集合住宅ですから、様々な価値観を持った方がいて当然でしょう。ですからあなたの意
    見を鑑みるなら、価値観に合ったマンションを探すより「戸建住宅」を選ばれた方がいいような気がします。





  49. 69 匿名

    冷静にやり取りした風でも大したやり取りでもないし、華の無い物件だな。売れんはずだ。立地と売主が大きい。

  50. 70 近所をよく知る人

    >68

    仰せの通り、戸建も検討の対象とりなりうるが、マンションでもある種価値観を共有できるものが集合しているものもあることを記しておく。タワーマンションの悲哀は価格帯や世帯構成などで、価値観がバラバラになりがちであるということを指摘したのだ。つまりは、同じマンション内でも「高価格住戸」と「低価格住戸」が存在するため
    住民同士で反目するケースが多いのである。

  51. 71 匿名さん

    同じ家族構成が集まるマンションだと、ある程度お付き合いも生じ、プライバシーに関与されやすくなりますが、タワーだとそれがないから、楽です。
    本当の意味で開放感が有り、ホテルに暮らしているような気楽さが有ります。
    誰が、どんな人が近くに住んでいるかわからなくて、怖いとの意見も有ると思いますが、それを踏まえても、この快適さは捨てがたいです。

  52. 72 購入者さん

    あと、このマンションの良いところは、 スカイを除くと、高層階も低層階も、それほど価格差が無いことですね。

    広さと方角で価格帯が変わり、高さではほとんど影響がありません。

    ですから、エレベーターに乗った時の階数ボタンを押すときの優越感や劣等感も無いですね。

    セカンドライフをエンジョイしているリッチなご夫婦でも2LDKのこじんまりした部屋に住んでいる方もいますし、上記のように、高価格住戸と低価格住戸が対立するようなマンションには、恐らくならないと思われます。

  53. 73 匿名さん

    >72

    ふぅーん。そうなんだ。

    販売価格(税込)   2,860万円(1戸・住居専有面積/49.75m2)~15,500万円(1戸・住居専有面積/157.04m2)

  54. 74 匿名

    ↑スカイ入れちゃってますね。よく読みましょう。

  55. 75 匿名

    わざとじゃない?

  56. 76 購入検討中さん

    49.75mで2,860万円は安い。
    南京町のタワーでは考えられない。

  57. 77 住民

    72さんの意見に同意します。本当にそうですね。
    それで前に住んでいたところより快適に感じたのですね。

  58. 78 マンコミュファンさん

    以後住民板でやり取り願います。

  59. 79 検討中~

    住民の意見も聞きたい。

    ぜひやり取り願います。

  60. 80 マンション投資家さん

    マトモな住民が購入後にわざわざしゃしゃり出てこない。
    物件スレが荒れてリスクになることを普通は恐れるからな。
    物分りの良い賢い物件なら、住民板すら立たない、立てない。

    住民のフリした成りすましなんだよ。
    売れ残りタワマンで必死で擁護するなんて。逆効果なのに。
    単純なデベセールスはそんな低レベルな事しか思いつかない。


    購入者の振りしたお前も営業だよ。本当に検討してるのなら
    住民板で聞くべき事は聞く。莫迦すぎる。ダメ板の典型。

  61. 81 匿名

    >>79

    >住民の意見も聞きたい。

    >ぜひやり取り願います。

    私は真剣に購入検討していますが、住民による意見は参考にしない方がいいと思うが・・・


    理由 → 住民が自分の所有物を悪く言う訳がないから



  62. 82 匿名さん

    ここはなんで売れ残るの???

    原因は???

  63. 84 匿名

    80
    検討もしてないのになぜ居る?
    あんたは何者?

  64. 87 匿名

    わかりました。
    アレですね~

  65. 89 匿名さん

    暇すぎてやること他に無いんだろ。MRも。

  66. 90 物件比較中さん

    ここの物件は値引しないと聞きましたが

    売れ残りなのに本当にしてくれないのでしょうか?

  67. 91 匿名

    具体的に指値してみたら?

  68. 92 匿名

    値引きしないでしょうね。
    期待して待っているならやめたほうがいいと。

    南、高すぎ。

  69. 93 匿名

    すでに個別に値下げ交渉入ってる気配が。
    さっさと片付けたいだろ。竣工してるんだから。

  70. 95 匿名

    売れるまで値引くのです。 マンションなんてスーパーのナマモノと一緒。時間たてばたつほど、値崩れするから。

  71. 99 物件比較中さん

    この物件まだ売れ残ってるの・・・
    スレもスレやけど残念な物件だな・・・

  72. 100 物件比較中さん

    リーマン以降は、竣工までに完売する物件の方が珍しいくらいですよ。

    売れ残りと言っている方は、無知か嫌がらせか?
    目的があるのでしょうがセコいですね。

  73. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸