東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010 (パート3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング2010 (パート3)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-14 11:32:51
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

早いですね。もうパート3に突入です。
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71548/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73607/

参考情報:2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

[スレ作成日時]2010-05-28 14:22:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング2010 (パート3)

  1. 242 匿名さん

    >>241

    どうもです。

    都心高級マンションの売りみたいになっている気がするので、
    むしろ積極的にいいことって無いんですか?

    http://www.31sumai.com/mfr/X9921

  2. 243 匿名さん

    >ぜんぜんおすすめじゃないけどゴクレの品川シーサイドだったら
    >予算内で角部屋買えるんじゃないの?

    グラスカの未入居角部屋も買えると思うけど、高層じゃないと思うよ。

  3. 244 匿名さん

    江戸幕府は2流の僻地に外国人を固めて住まわせた
    それが現在まで続いているのです
    つまり城南は元々2流のエリアということです

  4. 245 匿名さん

    実利を取るなら大井町の駅タワーはありかもね。

  5. 246 匿名さん

    未入居=売れ残りだから、基本的に人にはススメないわな。


  6. 247 匿名さん

    ミニバブル期と違って今は単に買える人がいないという理由で売れ残ってる物件も多いから一概には言えないんじゃないかな

  7. 248 匿名さん

    近くに大使館があると警官がずっと見張ってるから治安はいい。
    ただ夜中に歩いていると確実に職質されるがw

  8. 249 匿名さん

    職質?顔は覚えてもらえないの?それはウザいね・・

  9. 250 匿名さん

    >>244
    現在の3流エリア、東のかたですかw

  10. 251 匿名さん

    確実に職質・・。
    された事ありませんが。
    彼ら警官も人を見るのですよ。

  11. 252 匿名さん

    警備がものものしいのもどうかと思いますね~
    しかも自分の家じゃないし

  12. 253 匿名さん

    >>242

    積極的な売りねぇ・・・

    別に中に入れるわけでもないから近所に住んでいても
    ほとんどかかわりはないな。
    まあしいていえば大使館はかつての富豪や貴族の邸宅を
    使っているケースが多いので、大使館があると雰囲気の
    ある街並みになるくらいかな。
    そういう雰囲気のある建物は相続のタイミングとかで
    壊されて普通のでマンションになっちゃうからね。
    まあ街のアクセサリーみたいなもんだよ。イチョウ並木
    とか桜並木とかそんな程度。

    もっともアメリカ大使館みたいにでかいと単なるオフィ
    スビルと変わんないけどね。アフリカの小国とかマンション
    の一室が大使館だったりするし。
    まあアメリカ人が集団でいる場所はテロの標的になり
    がちなので大使館にかかわらず住民にとっては迷惑施設
    だけどね。

    あとタクシーで帰るときとか○○大使館の近くとか目印
    代わりに使えるくらいかな

  13. 254 匿名さん

    ラフな格好でコンビニ行こうと歩いていたら誤解されるようなとこなのかな?

  14. 255 匿名さん

    確かに夜中に大使館の周りをうろついてたら職質されるかもですね。
    近隣住民にとってはかなり迷惑な話です。
    でも、職質好きな人っていません?
    ちょっと遊んでやろうみたいな態度で話すると、以外とおもしろいかもよ

  15. 256 匿名さん

    わざとキョドってみたり?

  16. 257 匿名さん

    よほど変わった趣味なのか、変わった風貌してるんでしょ?

  17. 258 匿名さん

    小麦粉を小分けしたパックに入れて持ち歩いたりねw

  18. 259 匿名さん

    >>253

    ありがとうございます。

    やっぱり都心に住んでる方がアクセサリーというと説得力が違いますね。

  19. 260 匿名さん

    >>259

    大使館に興味あるなら下記のページみてみて(東京大使館MAP)
    googleストリートビューとも連動してるから雰囲気がわかるとおもうよ

    http://blog.livedoor.jp/unknownmelodies/archives/50907946.html

  20. 261 匿名さん

    江戸時代は城南のあたりも田畑だったんですね~。
    主な移動手段が徒歩だったので圧倒的にコンパクトだったのかもしれません。

    http://lions-mansion.jp/MA091191/location.html

  21. 262 匿名さん

    >>261
    うはっ
    このマンションいいね
    高輪はかなり住んでみたい

  22. 263 匿名さん

    三田の似非パークマンションなんかよりよっぽど良いね。

  23. 264 匿名さん

    >>262
    高輪は良いけど、個人的にはこのマンションには住みたくないな。幹線道路に面しているから本来の高輪の環境からはほど遠いよ。
    という私は三田に住んでいるが、大使館によっては>>253がいうアクセサリーというほど小さな存在ではない。綱町は伊・豪のおかげで緑豊かで高級感があり希少な立地だよ。

  24. 265 匿名さん

    価格が価格ですからプレミアムマンションと比較しても仕方が無い
    低地のタワーと比較したら明らかにこちらの方に魅力を感じます

  25. 266 匿名さん

    そう? 幹線国道に面した高輪よりは芝浦アイランドの方がマシな気がするけど

  26. 267 匿名さん

    価値観の違いですね

  27. 268 匿名さん

    高輪でも三田でも閑静な住居専用地域でないと、そこに住む意義がないと思うんだけど、価値観の違いだと言われればそれまでかな。

  28. 269 匿名さん

    それをいったら低地は元来人間の住むところではないですから
    まあ価値観の違いですね

  29. 270 匿名さん

    さすが品川は良いですね。しかも横浜方面など色んなエリアに行きやすいしね。

  30. 271 匿名さん

    なんだか最近品川から川崎に掛けての駅がタワーとか注目されてるみたいだけど
    マンションに限らす大手企業もいくつかあるから周辺をまとめて開発しやすいのか

  31. 272 匿名さん

    でもタワーだったらなんかな…

  32. 273 匿名

    高輪はどんなに高級で閑静でも坂道が多いから住みたいとは思わないですねー。
    庶民なので車や自転車を軽快に使いたいから。

  33. 274 匿名さん

    あの辺はママチャリが似合わないね

  34. 275 匿名さん

    >>273
    「車」って、自動車なら坂道でも軽快だが・・・まさか人力車のことか?

  35. 276 匿名さん

    いろんな価値観があるけど、僕は高低差のある町並みにあこがれるなあ。神戸出身だからかもしれない。埋め立て地のように真っ直ぐな太い道を歩くと、風景がなかなか変わらなくって疲れるんですよ。昨年念願のマンションを都内に買いましたが、坂の上と下とで、オンとオフの切り替えができると感じます。
    あとは緑と水場が近くにあることが家探しの条件でした。

  36. 278 匿名さん

    老後じゃなくても子どもができたら不便さ実感できるよ。

  37. 279 匿名さん

    スーパーもろくに無いんだからアドレス優先の選択だね。

  38. 280 匿名さん

    坂があっても不自由のない便利で心地よい街はたくさん知ってます。
    ただ、昔から手が加えられないような所は違うのかも知れないね。

  39. 281 匿名さん

    >坂があっても不自由のない便利で心地よい街はたくさん知ってます。

    さしつかえなければ教えてください。代案を出さないとネガって呼ばれますよ。

  40. 282 匿名さん

    ラッタッタも電気自転車も有るから坂は問題無い。
    その内、長崎じゃないけどエスカレータが設置されるんじゃないの?

  41. 283 匿名さん

    坂が不便という方には、そういう街は生活スタイルが合っていないのでしょう。

    それぞれのスタイルに合ったとこがいいんじゃないでしょうか。

    でも、坂が全くないところというのは、東京だと東側か湾岸だよね。

  42. 284 匿名さん

    >>282
    ラッタッタって70歳になる母親が使っていた。
    あなたも年金世代ね
    おじいさん

  43. 285 匿名さん

    ラッタッタって・・・生まれて初めて聞いた。
    検索してみて愕然・・・。

  44. 286 匿名さん

    >>283
    結局は、坂がない=地盤が緩いんだね。

  45. 287 匿名さん

    台地のうえで、あまり坂がないところはあるね。
    まっ平ではないけど。

  46. 288 匿名さん

    大和郷とか山手台地の上だけど坂はあんまりないね

  47. 289 匿名さん

    少なくとも港区では、まともな住宅地は坂の上にしかありません。
    低地で住環境もまともなところってあるのかな。

  48. 290 匿名さん

    有明
    銀座・東京へ5キロ圏内
    自転車で15分

  49. 291 匿名さん

    >>坂があっても不自由のない便利で心地よい街はたくさん知ってます。
    >さしつかえなければ教えてください。代案を出さないとネガって呼ばれますよ。

    結局、出せないみたいですね。2ちゃんとセオリーだけが情報源だと無理ですよね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸