横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 仲町台
  8. 仲町台駅
  9. ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その4
入居済み住民さん [更新日時] 2011-09-22 11:02:50

ヴェレーナ港北ニュータウンの住人の方、情報交換しましょう。

住民板
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2905/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その2■
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2869/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その3■
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2795/

検討板(既に閉鎖)
日本綜合地所のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8610/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8525/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8742/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8442/



こちらは過去スレです。
ヴェレーナ港北ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-02 16:47:15

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ港北ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 183 匿名

    182は何が言いたいのか不明?表現が飛躍し過ぎ!

    この話題を掲示板で議論しても意味がないのでやめましょうよ。

  2. 184 匿名

    >181


    タバコは禁止だよ。

    近隣に迷惑を及ぼす行為、または不快の念を抱かせる行為に該当するからね

  3. 185 匿名

    住民さんAは、タバコの話になると異常なまでに喰いついてくるな。言ってることもマナー違反事項は禁止だといいながらタバコ以外には寛容だし。タバコに対するその執念は、ホントに住民だとしたら逆にそんな人がいることが怖いよ。もともと禁止されていないことをマナー違反を理由に禁止したいのであれば、ペットやいまだにある放置駐輪も一蓮托生じゃないとおかしいでしょ。タバコ以外の迷惑行為は住民さんAがしてたりして。

  4. 186 匿名

    181さん
    残念だけど、ペットのフンも十分不快に感じてるんですけど。

  5. 187 住民さんC

    現実にバルコニー焦がされたり、中庭に吸殻捨てる人がいるのだから
    問題視されても仕方ないのでは?
    この話題に必死になっているのは非喫煙者ではなく喫煙者の方に見えちゃいますね。

    中庭の吸殻はお掃除の方や管理人さんに聞けば事実と言うことすぐ確認できますよ。

  6. 188 匿名

    ペット禁止とか言い出すから話がおかしくなるのであって、ペットの糞放置禁止なんだよ(そもそも禁止と思うが)。

    そういう意味ではベランダ喫煙禁止、ペットの糞放置禁止、放置駐輪禁止・・・

    なんだ、当たり前の事ばかりじゃないか!

  7. 189 マンション住民さん

    残念ながらベランダ喫煙禁止と管理規約には書かれていないんだよ。

    近隣に迷惑を及ぼす行為、または不快の念を抱かせる行為が禁止なんだよ。

    だから上記の定義に当てはまるかどうかは個人の拡大解釈による判断ではなく、住民全体(管理組合員)が定義付けがないと成り立たない。
    立場によって判断が分かれてくるから総会で、場合によっては裁判沙汰になって結審するまで決着しないのでそれまではグレーゾーンということです。
    少なくとも総会までは決まらないわけだからここでほのぼの雑談しても住民以外の人にこのマンションの住民の一部の偏った思考が露呈されることはこのマンションの所有権を持つ全ての人が好ましくないと思っているはずです。

  8. 190 住民さんC

    だから、煙の出ないタバコを吸えばいいんだって。

    火も使わないから、バルコニーが焼けることもないし。

    間違ってる?

  9. 191 マンション住民さん

    ベランダが占有スペースではなく専用であって、さらに共用スペースでもあるから、ややこしや
    勘違いしていけないのは、放置自転車も犬の糞も完全なる共用スペースで、起きてる問題で、
    ベランダのような専用スペースではない事。ベランダが共用である理由は避難経路であるからで、
    云わば普段は完全なる専用スペースなんだなこれが!要するに自転車とかペットとは同列ではない。
    この排他的な場所で起きてる事を簡単には排除出来ないんじゃないかな?
    臭いとか云う方もおられると思いますが、あの大きな吐き出し窓を解放して
    窓際で吸ってる人にもクレーム云います?解決しないよ、この問題は。
    仮に理事会とか総会とかで議題に上がるとしたら理事会も、幼稚って事。
    ちなみに188さん。
    ベランダ喫煙禁止じゃなくて、ポイ捨て禁止じゃないと文脈的に無理ありますよ。
    要するにポイ捨て禁止で意見が一致ですかね。

  10. 192 匿名

    >臭いとか云う方もおられると思いますが、あの大きな吐き出し窓を解放して
    >窓際で吸ってる人にもクレーム云います?解決しないよ、この問題は。

    居室内で吸っているなら、クレームは言いませんよ。
    ベランダ喫煙の許せないところは、
    ・自分の居室を汚したくない(空気、ヤニ共に)
    ・家族の受動喫煙を避ける
    という他人になら迷惑かけても構わない的理由によるものだからですよ。

    結果的には居室で吸ってても換気口から臭うとか、窓開けて吸ってたら煙が来るとかで一緒だろ、という意見もあるかもしれませんが、気分的に全く違います。

    >要するにポイ捨て禁止で意見が一致ですかね。

    全く一致しません。ベランダ喫煙禁止です。

  11. 193 マンション住民さん

    >>192は個人的な意見としての発言だと思います。
    禁止かどうかの判断は1人で決めるものではなく全員で決めて初めて言えることだよ。

  12. 194 マンション住人さん

    では
    192に一票
    バルコニーで火はダメでしょ

  13. 195 マンション住民さん

    >>194

    >>63参照

  14. 196 マンション住民さん

    何〜だ。気分の問題だったのね!
    んじゃ、なおさら禁止は無理だな。
    説得力ゼロじゃん

  15. 197 マンション住人さん

    タバコが一箱2,000円になったら自然消滅しますよ。
    気長に待ちましょう。

  16. 198 住民さんC

    とにかく火事だけは出さないでね!喫煙者さん達!

  17. 199 匿名

    >196

    気分の問題で説得力ゼロだったら、名誉毀損や迷惑防止条例違反等は全く機能していないという事になるのでは?

    喫煙者として必死に反論しているのはわかるがな。
    マルチレスしてんのバレバレだぞ

  18. 200 マンション住民さん

    191.196ですがマルチになるの?
    ●名誉棄損は名誉を傷つける行為。
    ●迷惑防止条例は痴漢、盗撮etc
    まっ、これらは普通に犯罪でしょ!これって気分の問題か!?
    この混同ぶり、勘弁して
    では、喫煙を迷惑防止条例で訴えてください(笑

  19. 201 匿名

    絶対止めないぞ! 肺がんでいくまで続けるぞ!

  20. 202 匿名

    >200

    お前が住民だって事が迷惑だ!迷惑防止条例違反だ!

  21. 203 住民

    202さん
    住民でもないのに荒らしてるあなたが1番迷惑なんですよ。
    ご自身で気付かないんですか?

  22. 204 匿名

    まーまー、抑えて、おさえて。
    ね、近隣マンデベの営業マンさん。

  23. 205 マンション住人さん

    さて、二度目の夏がやってきます。
    中庭もだんだん育ってきて、緑豊かになってきましたね。
    娘たちの笑顔からも満たされている様子が伺え、
    改めてヴェレーナに決めて良かったなと感じています。
    理事の方々いつもありがとうございます。

  24. 206 匿名

    中庭で遊ぶのは良いが、奇声を上げる事のないように注意しろよ!
    頼んだぞ!

  25. 207 マンション住民さん

    ところで生活音で気になる事って有りますか?
    我が家は、まだ小さい子供が、おりまして気を付けていますが、自分の発する音は、そう簡単には確認できないので、参考までに聞かせてください。
    ちなみに我が家は、ほとんど生活音らしき音は聞こえず快適です。

  26. 208 匿名

    生活音でクレームになることが多いのは、上階からの床衝撃音です。子供の跳び跳ねや走り回り等で発生する重量床衝撃音、お皿などを落として発生する軽量床衝撃音の2つがあります。
    現在、上階から床衝撃音が聞こえないのは、上階の方がかなり気をつかっているか、子供のいない家だと思います。ちなみに、我が家は上階から子供の走り回る音がうるさいです。
    マンションの場合、住まい方の配慮は必要です。

  27. 209 マンション住民さん

    やはり、そうでしたか!
    注意必要ですね。
    ありがとうございました。

  28. 210 匿名

    うちも、微かに幼児のパタパタ歩く音が聞こえますが、建物が良いのか、配慮があるのか、それ程、気になりませんね。

  29. 211 引越前さん

    以前にも書きこみをしましたが、我が家の上の方は最悪です。夜の9時過ぎから夜中の2時、3時までドーン、ドーンとものすごい音を立てます。(何の音かはよくわかりませんが)時には家具のようなものをズーッと引きずる音もして、睡眠不足に悩まされています。

    さらにバルコニーのサッシを力いっぱい閉めるのか、ビリビリと響き、物が倒れる始末です。

    そして極めつけは、バルコニーの避難ばしごの蓋(鉄板)の上で犬を飼っていて、その犬がまたドンドンと跳ねてうるさいこと。

    管理会社を通じて策を講じてもらうようお願いしましたが、一向に効き目なし。しかも、上階は最上階なので、ご自分たちは何も気づいていない様子です。
    このまま何年も我慢の生活をするのかと思うと憂鬱で、早く引っ越したい気分です。

  30. 214 匿名

    近隣の電鉄系新築マンションは他には言えない最大の問題があるのにね(笑)

  31. 215 マンション住民さん

    それだけ憂鬱ってことでしょう。同情するなぁ。
    管理会社から報告ないのですか?催促した方が良いてすよ!

  32. 216 住民さんA

    >>211
    大変嫌な思いをされていますね。毎日がストレスですよね。。。。。
    お気持ち、お察しします。
    うちも上階のお子さんの足音が1年くらい凄くて嫌な思いをしました。
    しかし、最近は静かになり逆にどおしたのか??と思ってしまうくらい。

    上階だと足音とは無縁なので、おそらく何も考えていないのかもしれませんね。
    まずは気づいてもらうことが大事。
    こういう場合、管理会社に相談すると直接伝えてもらえるのですか?
    大抵、エレベーターの貼紙で終わらされそうだけど。
    それだけじゃ気が付かないでしょうね。
    管理会社に言っても動いてくれないなんて
    なんのための管理会社なの。。。失笑してしまいます。

    あと、こちらで何度も話題になっているタバコ。
    通路で吸われている方がいて朝からとても迷惑です。
    こういう場合は直接伝えた方が良いのでしょうか?
    その方はタバコを吸いながら色んな子供や大人に話かけたりしているので
    それもどおかと思いながら見ています。
    ご家族はちゃんと注意すべきですよ!!

  33. 217 匿名

    自分の直上の家がうるさくて迷惑してるとか、
    通路に喫煙者がいて困るとか、
    はっきり相手がわかってるのにご自身でアクション起こせないものですか?
    喧嘩腰ではなく、迷惑しているので控えて欲しいとやんわりとご自身で伝えれば良いと思います。

    マナーやルール違反が不特定多数であったりすれば管理会社や理事会に動いてもらってよいと思いますが、
    1対1の関係での問題までなんでもかんでも管理会社任せって…
    人間関係まで管理してもらいたいのでしょうか(失笑)

    迷惑事を遺恨を残さないように解決するにはどうすればいいのか、
    それくらいのことは他人任せにしないで少しご自身で考えてみると、対人関係スキルが向上しますよ。
    老婆心ながら。

  34. 218 匿名

    迷惑受けたときは後からではなく、その時に伝えるのがコツです。後から「生活音がうるさい」と言ってもあまり気を遣わない相手にとっては、自分がうるさくしてる自覚がなかったりするので理解してくれないこと多いです。うるさいのが深夜ならなおさら、その時に「こんな時間に申し訳ないんですけど…」って言いに行った方がいいですよ。
    後日エレベーターなんかで会った際に挨拶がてら「先日は遅い時間にすみませんでした」的なこと言えば、相手がまともな方なら普通は「こちらこそご迷惑を…」となってわだかまりもそんな残らないでしょう。
    直接言って改善しないなら次の手考えましょ

  35. 219 マンション住民さん

    217、218に一票。同じ方ですかね?

  36. 220 マンション住民さん

    私も直接やんわり意志を伝えることは賛成ですし、マナーがなってない子供を
    直接注意したこと数知れず・・w

    しかし通路で喫煙するような非常識な方に直接注意するのは少し躊躇します。
    正直、話が通じる相手とは思えないからです。

  37. 221 マンション住民さん

    自身でアクションを起こして良いものなのか、悩んでいるからこちらに書き込みをされているのではないでしょうか。賃貸の場合、隣人トラブルは不動産を通しますよね。相手が常識人とは限りませんよ。デリケートな問題だと思います。

  38. 222 匿名

    コミュニケーションも取らないうちから隣人トラブルなんて言わないで欲しい。
    伝えてるのに改善しない、逆に恫喝された、そうなったらトラブルでしょう。
    お悩みの返答として「直接話してみなさい」というのは十分まともな回答だと思いましたよ。
    デリケートな問題というなら隣人との関係よりも、直接うまく相手にアクション起こせず掲示板で愚痴るしかないってことがデリケートな問題。

  39. 223 マンション住民さん

    むか~し、ありましたよね?
    掃除機の音か何かを直接注意しに行ったら刺されちゃったり・・
    不安な気持ちはわかるなぁ。

    >伝えてるのに改善しない、逆に恫喝された、そうなったらトラブルでしょう。

    そうなる可能性がある相手に見えるから第三者を通したいって思うの、ダメですか?
    なんでもかんでも真っ向勝負できる人間だけじゃないかも・・

  40. 224 マンション住民さん

    刺されるような注意の仕方するわけじゃないでしょ?(笑)
    話しに行ったらトラブルになる可能性がある相手だとわかってるなら、もちろん話しは別でしょう。211さんの書き込みにはそんな前提はないので直接話してみてはとアドバイスあるんじゃ?
    自分で話してもないのに何を持ってトラブルになる相手と決めるのかわかりませんが。
    話してみたらすごい理解もあって、改善もしてくれて、仲良くなるかもしれないですよ。

  41. 225 匿名

    刺されたなんて極端な例出されても…
    道を歩いてたら車にはねられたって話しも聞くから外に出歩かないほうがいい。というのと一緒

  42. 226 住民さんA

    216です。
    アドバイス通り直接お伝えすることにします。
    これから先も嫌な思いをしながらここに住み続けるのは嫌ですからね。
    みなさんありがとうございました。

  43. 227 匿名

    頑張ってください、きっと拍子抜けするくらいスッキリ解決すると思いますよ

  44. 228 匿名

    やんわりとですが、勇気を出して直接注意したら逆切れされて嫌がらせを受け続けています。

    刺されたなんて極端な例だとか何とか平和ボケした書き込みを信じたのが間違いでした。

    残念ながらあなた方のような考え方は、現在は通用しなくなっているようです。

  45. 229 匿名

    部外者の方、お引取りを。

  46. 230 匿名

    自分に都合の悪い書き込みは全て部外者扱いで片付けるのですか?

    親切心から書き込みをされていると思うからこそ勇気を出して忠告に従ってみましたが、やはり間違いだったようです。

  47. 231 匿名

    私はスルーします

  48. 232 匿名

    私もスルーする。

  49. 233 匿名

    228は誰が見ても釣りなんだろうけど(笑)、
    仮に事実でアドバイスなんて聞くんじゃなかったなんてわざわざ書き込んできたんなら
    私は228自身がトラブル体質でしかない気がしてならないw

    下げ

  50. 234 匿名

    233
    下げ?
    お前も『下げ』!

  51. 235 匿名


    ナンと!『下げ』を知らんとは!?

  52. 236 匿名

    ふふふ

  53. 237 匿名

    酷い住人達だな。

    都合の悪い事にはスルー。

    資産価値を下げるような書き込みは控えろとか言っときながら、自分たちが資産価値下げてるな。

  54. 238 匿名

    だから、部外者なのに住民版に書き込むあなたが価値うんぬんを語らないでください。人間としての価値を自ら下げてますよ。苦笑

  55. 239 匿名

    資産価値は部外者が決めるものだが・・・


    苦笑されるのはどっちなんだか。

  56. 240 匿名

    システム上、部外者がなりすましで書き込みもできるし
    ウソを書き込むことも当然できるし
    まじめに書き込んでもいいし
    わざわざ反応することなくスルーするのも自由だし
    所詮便所の落書き、ネット匿名掲示板だし。
    みんなそういう大前提理解した上でここ利用してんだよね?
    一応確認しときたくて(笑)

    個人情報とかの問題ある書き込みでなけりゃ、荒らしや釣りもこうした板の微笑ましいイベントのひとつみたいなもんさ

  57. 241 マンション住民さん

    レジデンス棟の売出物件は売れたのかな?1部屋減ってる。

  58. 243 匿名

    売れたみたいよ。
    広告が消えてた。

  59. 244 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  60. 245 入居済みさん

    売出しから1300万円下げてお手ごろになってきた。
    http://www.nomu.com/mansion/527772/?mode=digital

    こっちも売出しから400万円下げてきている。
    http://biz-panorama.net/quick-pano/property-panorama/1/394/FZTMX009/pa...

    次に売れるのは2件のうちどちらかだろうな。

  61. 246 入居済みさん

    初めて投稿します。

    定期補修の真っ最中ですが、うちはフローリングがギシギシ鳴くところを見てもらいました(5月)。
    最近、補修担当業者より電話があり、「以前、フローリングにシリコンを注入しましたが、その後いかがですか?」と
    聞かれました。
    5月にチェックをしてもらった時は、床は二重床で、下に緩衝材もあり、自然木なので、
    これくらい鳴くのは普通ですと言われ、私は納得しました。
    シリコンの注入なんかしておりませんでした。
    しかし、業者の作業報告書にはシリコン注入と書かれていたみたいですね。
    このシリコン代金は誰が払うのでしょうか?

  62. 247 マンション住民さん

    >246

    それ、ちゃんと報告して調べてもらったほうがよくないですか?
    そのようなことが1件だけじゃなかったら莫大な金額になりますよね。
    ただの間違いなら良いですが。

  63. 249 住民さんA

    246さんの投稿に何故か少し違和感覚えてしまうのは何故だろう・・

  64. 250 マンション住民さん

    >>246

    アフターサービスだから支払いは日本綜合地所だね。うちは今までクロスの修正や床鳴り等、その他いろんな場所を直してもらったよ。
    この手の些細な不具合は2年間だから今の内に直してもらったほうがいいですよ。
    一時は瑕疵担保責任どころかアフターサービスさえしてくれないかもなどと当スレで煽られ続けましたが今となっては対応もよく実に快適ですね。

  65. 251 住民さんE

    バルコニーでタバコ吸うのをやめて欲しい。お願いだ!!!!!!!
    うちの周りは喫煙者多くて超~迷惑。勘弁してくれ。
    カチっとライターの音が響いてくる度にイライラするぜ。
    早くタバコ税が上がればいいのに!!!!

  66. 252 匿名

    251
    またですか?
    掲示板に不満を書く前に、吸っている人に注意してみたら!
    ちなみに、私は吸いません。

  67. 253 匿名

    腹いせに、隣でクサヤでも焼いたら?

  68. 254 住民さんA

    でもタバコ税が上がれの意見には賛成・・

  69. 255 匿名

    今度はライターの音にイライラですか〜。
    山奥に行け!

  70. 256 マンション住民さん

    戸建てにすればよかったのに。
    ちなみに、私も吸いません。

  71. 257 住民

    嫁が車を持つことになり、近隣で駐車場を探すが、高いし、なかなか無い。
    空いている駐車場があるなら、貸して駐車場収益を上げるべきだと思う。
    前の総会で、乗らない住民の権利を主張する人がいたが、なら、駐車場代を支払ってから権利を主張すべきだと思うが、どうだろうか?

  72. 259 匿名

    257
    意見は掲示板でなく、管理組合に直接言えば!
    他の人の意見を聞かないと行動できないのか?

  73. 260 匿名

    いいじゃん、議論しようよ。
    管理組合も検討しているだろうしね。

  74. 261 グランデ住民さん

    私も駐車場を二台借りたいです。近隣は、砂利駐車場で一万以上なんですよ。洗車しても、すぐドロドロ。傷もつきやすいし、車上荒らしも心配。

  75. 263 匿名

    おい、262
    でお前はどーなんだよ。
    軽だけはやめてくれよ、
    マンションの恥だ。

  76. 264 クライマックス

    まあまあ、揉め事はやめようぜ。
    実は、俺も駐車場を一台加えたい。

  77. 265 匿名

    262は荒らしか?
    思うところを言って他の考えを聞く、または意見交換する。これが掲示板じゃないのか?
    それをわがままと言うなら掲示板の意味はなんだ?
    否定するだけなら意見言う意味なくないか?
    259も同じだな。
    いいかげんうざい荒らしは消えてくれ。

  78. 267 マンション住民さん

    仮に空きスペース(いくつあるか知らないが)に2台目借りられるようになったとして、
    希望者多数で抽選になって外れて、あげく文句言う人とかでそうですな。
    そして2台目以降の駐車料金は近隣駐車場相場(約1.5万/月)にすべきだな。
    さらに駐車場利用してない住民が部屋売ることになった際には、速やかにその分の駐車場を空けなくてはいけないから、
    その旨契約覚書も必要だ。
    駐車場100%マンション謳ってるのだから。乗らない方がマンション売るとき駐車場がありません、は避けないと。
    その辺きちっと理事会で細かく詰められて、了承得られればいいんじゃないの、2台目。
    自分としてはワガママ言って2台目欲しいんです、っていう考えが好きじゃないが、収益性考えればOKだな。

  79. 268 匿名さん

    車2台置けるガレージのある一軒家買えばよかったのにね。

  80. 269 住民さん

    現在、駐車場を借りていない人が部屋を売る時の為に空き駐車場を確保しておくのはおかしいと思います。

  81. 270 マンション住民さん

    売るときに空いていればいいんだよ

  82. 271 匿名

    確かに「全戸100%駐車場付き 敷地内に全住戸分の駐車場を用意」っていう前提のマンションだから今借りてないからって売るときにその住戸分の駐車場がないっていうのは問題だな

  83. 272 匿名

    駐車場100%は新築時の話しだろ。

  84. 273 マンション住民さん

    売る際に使える駐車場が無ければ資産価値下がるのは明白、
    今駐車場使う使わないは別にして、売る時にその条件が奪われてしまうのは問題だ。
    だから空いている間はそこを他が借りてもいいだろうが、新しく購入・入居した方が使える駐車場が無いということのないように配慮されるべきでしょう。
    新築時入居者で今駐車場使ってない方が、車買いたい時に駐車場が無いなんてことにもなりかねない。

    駐車場資産は全戸平等であるべき。
    毎月の駐車場料金は「駐車場使用料」であって駐車場資産を買っているわけではない。

    そう、新築時「駐車場100%」なんですよ。それ以上でもないんですよ。
    2台以上借りたい人はその無理を通すなりの条件も飲まなくちゃならないでしょ。
    遊んでいる駐車スペースを有効利用するっていうこと自体にはなんの反対も無いのでは。

  85. 274 匿名

    流れぶったぎって申し訳ないのですが、
    駅前でオススメの居酒屋ってどこかありますか?
    かもんとか千年とかの安いチェーン店以外、予算は5000位で。
    べんてん好きだったのになくなっちゃって、今度友人が遊びに来たとき行く店探してます

  86. 276 住民さん

    >275さん
    そのルールに賛成です。
    >274さん
    Murasakiが良いのでは?

  87. 278 匿名

    駐車場未契約で権利を主張される人にお尋ねしたい。駐車場の莫大な保守費用は、一般の管理費会計から使って良いものか?
    現在はごちゃ混ぜ会計で、駐車場利用者も未利用者も一律の負担となっている。
    因みに、一戸あたり一万円少々。

  88. 279 匿名

    いいんじゃないの

  89. 280 匿名

    マンション全体として必要な施設だから、費用負担もやむ無しと思ってます。
    それ込みの管理費でしょう

  90. 281 マンション住民さん

    >>278さん
    それ言い出したら、すべての施設に関して費用負担割合がどうのってことになりますよ。
    カラオケルーム使ってないのにとか、エアジェット使ってないのに、とか

  91. 282 匿名

    別件で気になったのですが、コリドーのエアコン効き過ぎじゃないですか?涼し過ぎて、時々窓ガラス曇っていますし… 温度調整はどこでやっているのかしら?

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸