東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010 (パート2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング2010 (パート2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-28 12:24:10
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

[スレ作成日時]2010-04-30 06:25:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング2010 (パート2)

  1. 551 匿名さん

    東京(23区)で駅から遠い「陸の孤島」ランキング


    「第5位 葛飾区西水元 つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩22分」
    埼玉県八潮市三郷市に接する西水元は東京の北東端。数年前ならトップを争ったに違いないこの地も
    つくばエクスプレスの開通で八潮駅が最寄りになり、ランクダウンした。

    「第4位 世田谷区宇奈根 田園都市線 二子玉川駅 徒歩29分」
    二子玉川駅か小田急線の成城学園前駅が最寄り駅になる宇奈根は、場所としては東名高速が多摩川を越える辺り。
    さすがハイソな一帯だけに、駅からテクテク歩くことは念頭になく、住宅情報ではバス利用が完全にデフォルトになっている。

    「第3位 足立区花畑 東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 徒歩32分」
    近年住宅開発が進む花畑は東京の最北端。周辺は至る所駐車場だらけで、それが何よりもこの立地を物語っている。
    「バス10分。バス停徒歩9分」といったかなりの猛者もおり、真の意味では1位か。

    「第2位 江戸川区大杉 JR総武線 新小岩駅 徒歩35分」
    総武線都営新宿線のほぼ中間に位置する大杉は、小岩、新小岩、篠崎の3駅の見事にど真ん中。
    一帯には徒歩25分以上のトップクラスの物件がゴロゴロあり、住宅情報を見ていると感覚が麻痺してくる。
    『日暮里・舎人ライナー』が開通した今、都内随一の鉄道空白地帯。

    「第1位 練馬区大泉学園町 西武池袋線 大泉学園駅 徒歩37分」
    あと一歩で埼玉県という東京の西北端の大泉学園町。「大泉学園駅」が最寄りで住所が「大泉学園町」にもかかわらず
    駅からは思いっきり離れており、見事トップに輝いた。住宅情報での徒歩1分=80メートルなので、「徒歩37分」は約3キロになる。

  2. 552 匿名さん

    >>551
    これおもしろいw
    1位は意外な街ですね。
    てっきり駅近だと思ってたのでビックリです

  3. 553 匿名さん

    >>551

    山手線内ランキングもやってほしい。
    ちょっと前は麻布十番とか早稲田理工学部あたりが陸の孤島
    だったけど大江戸線や副都心線の開通で駅10分以上の空白地帯は
    なくなってしまったかもしれない。

  4. 554 匿名さん

    山の手線内は確か西麻布のあたりでしたよ。

  5. 555 匿名さん

    >>551
    今や早稲田大学理工学部は駅と直結してますからね。
    便利な時代になったものです。

    >>552
    西麻布ですか。
    確かにそうかもしれません。
    六本木からも乃木坂からも遠いですしね。
    この間、六本木から西麻布に向かって歩いてる時、「権八」を発見。
    あ、こんな場所にあるんだと思いました。
    もっとかくまった場所にあるのかと勝手に思ってました。

  6. 556 匿名さん

    西麻布であれば乃木坂、六本木、広尾のいずれかの駅が徒歩10分圏内になりますよ

    まあ、この界隈の元麻布、南麻布、広尾も特に駅に近いという住宅地ではないですが
    気にするような人はいないんじゃないですかね

  7. 557 物件比較中さん

    駅から近いかだけで争ってもしょうがないよね
    駅近いほど治安が悪いし。住宅街に住みたい人繁華街に住みたい人それぞれ
    いずれにしても庶民的で評判が良い街はその分反対する物もふえるのが性なんだろう。

  8. 558 匿名さん

    知名度はあるが実際は住みにくい街もあるよな

  9. 559 匿名

    555のような人が書き込んでると思うと萎えるな。今さら権八発見しましたって‥さらに、かくまった場所って日本語あるのか?

    そんな人たちに脳内だけで、住みたい街やあの近辺を語って欲しくないし、コメントにはほんとに失笑・閉口してしまいます。

  10. 560 匿名さん

    広尾ガーデンフォーレストもパークマンション白金また元麻布ヒルズも駅からは10分くらい。
    都心の高級住宅地は駅からは離れていますね。それで無いと住環境が悪い。
    駅近や幹線道路沿いは商業地域や建蔽率が高いので高層マンションが立ち並ぶんですね。
    緑と静かな住環境の中で暮らしたい人には駅から離れた所に住めば好いですが、何せそう言う所は都心では希少。中々住める人はそんなに多くは無いでしょう。

  11. 561 匿名さん

    城北にはたくさんありますよ。

  12. 562 匿名さん

    10分くらいという表現と、実際は15分では大分評価が違いますよー。

  13. 563 購入検討中さん

    まあキミは脳内だから実際の距離がわからないんだろうけど
    15分もかかるのはキミだけだよ

  14. 564 匿名さん

    確かにその辺は住める人は限られる。
    どんな職業の人が住居用に買っているの?

  15. 565 買いたいけど買えない人
  16. 566 匿名さん

    お台場はどうなの
    海があるし
    まあまあ近いし
    港南とか豊洲よりよくない?

  17. 567 匿名さん

    絶対に住みたくない街 有明

  18. 568 匿名さん

    >>565
    **=低学歴でヤンチャな奴のいない街が住みやすいってことか。

  19. 569 匿名さん

    あのランキングは若者か、吉祥寺しか他に知らない人地方の人が多く回答してるんじゃないかな?
    しかも、商店街や都心に出やすい、公園がある庶民的な雰囲気は地方の人にも馴染みやすい。
    都内神奈川ひとり暮らしして色んな地域に住むと魅力的だったり快適な街はいくらでもあった。

  20. 570 匿名さん

    有明は今後の開発次第で化けるんじゃないの?

  21. 571 匿名さん

    ↑こいつは大したところに住んだことありません

  22. 572 匿名さん

    ビックサイトにいくついでに降りるか降りないかといった場所だよ有明はーーーー。
    毎日だと人工的な歴史や情緒のない閉ざされた世界にぽつんと居るようで
    私なら耐えられない気持ちになりそう。私はどうあがいてももう少し人のいる所が。。。

  23. 573 匿名さん

    埋立地を23区と言うのが納得できない。元は海じゃないか東京湾区とか元海区にしたほうが良い。実際、何区?
    吉祥寺は23区じゃないし、都下でしょ

  24. 574 匿名

    世田谷・目黒がいい。
    下北・自由が丘近辺の閑静な住宅街がいい。
    代沢・代田、八雲・柿ノ木坂あたりがいい。
    サラリーマンなら、外資系か日系でも大手マスコミ・大手商社以上に勤務してないと、収入的に厳しいけど。

  25. 575 匿名さん

    スレ主は首都圏版がないから23区版にとりあえずスレを立てたと言ってる
    だから23区に絞る制限はないんだと思う。他の地域も良い街はいっぱいあるでよ。
    世間は広い。これからも変わる。実際いろんな地域がランクインしているのが証なんでの。

  26. 576 匿名さん

    そのあたりは大手勤めでなくても住んでいる知人がたくさんいるのですが。。。
    具体的な地域や住居の規模によっても住民層は変わるからね。賃貸が多い街ならなおさら。

  27. 577 匿名さん

    でも魅力的な街ではあるよね。遊びにはよく行くんだけど住むとなると
    意外と他でも良いように感じている。私は変わっているからかな。

  28. 578 匿名さん

    有明は開発無理ですね。なぜなら、公共交通機関が2つしかないから。あの広い土地に実質地下鉄一本じゃ
    ビジネスにも適しません。

  29. 579 匿名

    賃貸:×
    グレード:高級マンション
    代沢・代田・八雲・柿ノ木:○
    大手マスコミ・大手商社:○

  30. 580 匿名さん

    下北/代沢・代田が閑静ねぇ・・・

  31. 581 匿名さん

    下北が閑静?

  32. 582 匿名さん

    住んでみたい街に下北がいいって、一体いくつなんだよ
    まともな分譲なんかほとんどないし街も雑多
    ここには賃貸の人しかいないの?

  33. 583 匿名さん

    類は友を呼ぶ
    他人に振り回されず自分の尺度で物事を判断し納得できる町を探そう。
    地域の不動産やさんの意見は素人に高値で売りたいだけであてになりません。
    いろんな町を今日のような天気のいい休日は歩いてみましょ!
    駅の乗換乗車時間なども考えると意外と都内に縛られなくても快適に過ごせる
    所が多いことに気がつくはず。思い切って範囲を広げて新しい生活を手にする
    そんな新鮮で発見の多いワクワク出来る町は今後の価値観や充実度に差が出てくる。
    どこでもいいけれど自立した価値観と自立した生活が幸せを運んでくるよ。
    でも失礼。大きなお世話ですね。


  34. 584 匿名

    代沢・代田は閑静な高級住宅地ですよ。
    高級マンションも複数あります。
    ご存知ない方もいらっしゃるとは思いますが。
    とは言え、都内を出て閑静な住宅地を探そうとは、思った事もありません。
    八雲・柿ノ木は駅から少し距離がありますので、リタイアしたら住んでみたいと思います(笑)

  35. 585 匿名さん

    >>583
    そのとおり。固定概念に囚われて○○がいいとかは、結局すぐに飽きる。自分で決めるのが一番。湾岸はダメとか、
    下町はどうとか、意味無いよ。

  36. 586 匿名さん

    代沢は番地によって全然印象も違うし
    いろいろ言われても仕方ないかな

  37. 587 匿名さん

    代田もそう。
    まあ概して下北周辺は閑静というよりはほぼほぼ賃貸の若造の街だからね。
    確かに高級マンションもあるが隣が貧乏役者が集うボロアパートだったり基本的にはそんな街。

  38. 591 匿名

    俺も関西弁嫌い。
    標準語への適応能力無いのか?と言ってやりたくなる。
    こちらにとっては、単に面倒臭い人達なのだが、それで自分達は面白い人間とか思いこんでる所がまた迷惑‥
    せめて東京では標準語を使って欲しいもの。

  39. 593 匿名さん

    湾岸なんかいじってる関西人がいるなら、関西でも山間地域の人では?
    普通は手出しませんって。

  40. 594 匿名さん

    ここで悪口ばかり言っているような人の住んでいる場所には住みたくないな~

  41. 595 匿名

    ↑関西人にはそう願いたい。こちらも有り難いので。

  42. 596 594

    3代続いた江戸っ子だけどね

  43. 597 匿名さん

    江戸っ子の定義はいろいろあるが江戸後期の戯作者、西沢一鳳によれば
    真の江戸っ子とは両親共に江戸生まれ。これは江戸の人口の約1割に過ぎない。
    片親が江戸生まれは斑といいこれが3割、後の6割は本人が江戸生まれでも
    両親共に地方出身の田舎っ子。

    これの比率は現代でも変わらんね。

  44. 598 匿名さん

    で、日本橋ってのは江戸の代表みたいな顔しているが実は日本橋の大店の
    本店は近江や京都が多い。経営幹部は本店から派遣されるので江戸っ子で
    あることは少ない。日本橋はいわば外資系企業の街なのだね。

    それに対して芝や神田はしょぼい店が多く、日本橋にかなわないため
    江戸っ子という言葉を編み出したわけ。金はないけど粋はあるってね。

    まあ江戸っ子を主張するってのは金がないっていってるみたいなもんだ。
    おれも江戸っ子だが伝統にしたがってもちろん金はない。

  45. 599 匿名さん

    確かに大阪人は電車の中でうるさい。
    でも、外人もうるさい。
    言葉がわからないから余計気になる
    最近、やたらと中国人っぽい奴が近くに来るんだよな

  46. 600 匿名さん

    今日、ガーデンヒルズ内のスーパーで中国人一家が普通に買い物していた。
    赤坂あたりにはウヨウヨいるし、派手なタワマンだけかとおもっていたけど
    まさかこの辺にまでとおもったらちょっと引いた

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸