埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6
匿名さん [更新日時] 2010-09-13 00:28:04

購入者用(住民版)
① https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/

中古板
サクラディアってどうですか?<中古>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/

【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-31 09:37:04

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 132 匿名さん

    皆さんレスありがとうございました。
    今朝131さんのルートで行ってみたところ、上り坂に2度も出くわしました。
    どのルートで行っても坂は避けられないんですね。
    坂の南与野か距離のある西浦和までチャリで汗だくになるか、今のまま渋滞の中バスにするか、悩みどころです。
    もう少し考えてみます。

  2. 133 住民

    東京方面へのご通勤でしたらバスが一番だと思いますよ。私も自転車での坂道が嫌で一度、原付通勤を試みましたが、それでも雨の日にスーツが濡れることやバッテリー上がり、スピード違反など、色々なリスクがつきまとい、バス通勤に戻りました。バス通勤が一番楽でいいです(会社から定期代も貰えますし)。我々の専用バスを使わない手はありませんよ。

  3. 134 匿名

    ここから一番近い自転車屋を教えてください。

  4. 135 匿名さん

    >>134

    パンクなど簡単な修理だったらエコスたいらやの駐車場の中のお店は親切で安いです。

  5. 136 住民さんD

    129さんへ
    KDDI光を使ってますが、速度はPC性能とか、ルーター性能とか、契約内容によってかも知れませんが、私のパソコンでは67Mbpsは出ませんでした。契約内容として、最大100Mbpsとなっていますが、最大16世帯での契約となっていて、また、各世帯で最大5台まで接続OKとなっていますので、最大、80台のPCが接続された時には10Mbps強の速度しかなりません。でも、地でジテレビに光を接続して、番組を見ても普通に見れます。ADSLでは途中で止まってしまいますが・・・。 ちなみに、光にしても最大16世帯での契約となっているためか、KDDIメタルプラスで契約していた料金よりも安くなってます。

  6. 137 匿名

    >134

    南与野のマイペース
    中浦和のセオサイクル

  7. 138 匿名

    135さん、137さんありがとうございました。パンクなので、自転車を押して行きます

  8. 139 住民さんB

    競売でていますね。

  9. 140 匿名

    12,540,000円〜

  10. 141 A棟の住民

    136さん、回答ありがとうございます。
    NTT光も16世帯とかで、時には速度が遅くて、さらにIP電話のルーター料金もがかかるので、
    面倒でもKDDIにしょうかと思案中でした。とても参考になりました。

  11. 142 とおりすがり

    競売とは残念な話ですね。
    そうなる前にもう少し何とかなったでしょうに。

  12. 143 匿名

    さいたま市桜区道場1丁目で競売物件が出ていますが、戸建です。
    サクラディアではないでしょう。

  13. 144 匿名さん

    詳細は以下の通りだから、サクラディアのことでしょうね。
    (部屋を特定できる情報は削除したけど)

    種別  区分所有建物
    所在地 さいたま市桜区道場二丁目 15番地1
    築年月 平成20年2月
    総戸数 814

    裁判所のHPで見たからまず間違いないでしょう。
    http://bit.sikkou.jp/xxW04_sv_0130Action.do

  14. 145 匿名

    202だよ

  15. 146 住民さんD

    嵐がきそう

  16. 147 匿名さん


    荒らしていた方も、もうこの板には興味ないと思います。

  17. 148 住民でない人さん

    あらしましょう!

    1. あらしましょう!
  18. 149 匿名

    もうやめましょうよ。

  19. 150 匿名さん

    初期定価組ですかね。
    1年待てば破綻しない金額まで下がったのに…気の毒。
    B棟ですか?

  20. 151 入居済みさん

    競売だとこんなに値が下がっちゃうんですか?????
    可愛そうに・・・・・・・

  21. 152 匿名

    どこの棟ですか?

  22. 153 匿名さん

    ↑住民なら図面見りゃわかるでしょ。
    人の不幸にそんなに興味ありますか?
    てゆうか、この話題は終了にしませんか。

  23. 154 住人

    まぁ市場価格よりも安く購入できるのが競売のメリットでもあるけど、デメリットも結構あるし、どのくらいで売却となるか、または入札なく不売なるか興味ありますね!不動産屋が喰いつくか???

    当事者に申し訳ないが…

  24. 155 匿名さん

    住民ですが、図面ではわかりませんよ。
    自分が検討した間取り以外はね。

  25. 156 周辺住民さん

    家賃以下のローンで買えるとデベにおどろされて買った人は、
    明日は我が身。
    大体、家は年収の5倍以下、ローンは3倍以下に抑えるべきだったんだ。
    年収600万での手取り収入は40万程度。
    これで3000万借金すれば利子がゼロでも30年ローンで月10万弱。
    1%上がるごとに月3万の負担増。
    まして給料が下がったら。
    初めから破綻は自明。

    罪作りだよね。デベと銀行。

  26. 157 匿名さん

    >>155
    全体の図面は重要事項説明の時に貰ってます。
    少なくとも私はね。

  27. 158 住民さんD

    ここは住民板なんだけど
    なんか住民以外の方が煽ってるみたい。
    >156
    年収600万で3,000万のローンって厳しいのは事実だけど、そんな無謀とは思えないですけど。
    そんな事いったら、日本の平均的所得の人は家を建てられなくなります。
    ちなみに私はデベや銀行とは関係ありませんが。

  28. 159 住民さん

    明日は我が身的で将来ローンを完済出来る保証は誰にもないのでは?確かに年収500万~600万でフルローン組んで仮に子供が2人高校まで公立に進学してくれて大学は私立だと奨学金か教育ローンでないと苦しいです(汗)
    自己資金半分で残りローン組ならいざとなれば売れば清算出来るけども、フルローン組は年収に関係なく将来の自分に反面教師として明日から家族の為、自分の為お仕事頑張りましょう!
    家を持つということはリスクを背負う責任感と覚悟であり回避する努力と知力なのかなあと今回思いました。
    住民板なのでこういう話題はいかがとも思いますが皆自己責任で購入している訳でありもし部外者の方が煽っているのならこれに免じて終わりにして頂ければと思います。

  29. 160 匿名さん

    それって各階の戸別外枠じゃないですか?
    全部屋の間取りなんてもらってないですよ。

  30. 161 匿名

    いやー競売ってこんなに詳しく載ってしまうんですなあ。みじめ

  31. 162 匿名

    ネットの威力は怖いですね。
    けど、もうこの話は終了しましょうね。

  32. 163 匿名さん

    >>160

    だから、「○○○号室」とでてしまうから、どの部屋のことだかわかってしまうって話ですよ。
    153さんは「間取り図」じゃなくて「図面」って言ってるではないですか。
    競売になると戸別の「間取り図」が出るんじゃなくて部屋番号がちゃんと出てしまうので。
    マンション売買とか賃貸とかのサイトと違ってね。

  33. 164 匿名さん

    163さんありがとうございました。
    携帯で見てたから該当HPまだ見ていませんでした。
    部屋番号出ているなら棟はわかります。

  34. 165 匿名

    別にどっちでもいいよ…

  35. 166 匿名さん

    もう競売にでているとは・・・・・・・

  36. 167 匿名

    町谷三丁目の浦和行バスはさいたま県庁通りますか?

  37. 168 匿名

    もちろん通りますよ!

  38. 169 匿名さん

    いやいや、通らないだろ。

  39. 170 匿名

    通るのは市役所ですね!

    朝早くからご指摘お疲れ様です!

  40. 171 住人C

    >>170

    おいおい、開き直るにしても言い方考えろよ!

  41. 175 住民さんE

    ↑ 品の無い言い方ですね。170は訂正しただけじゃないですか。

  42. 176 匿名さん

    他県の友達が不動産取得税の還付があったらしいのですが、埼玉県はそういうのありますか?

  43. 177 住民さんD

    土地を先行購入した場合に、3年以内に住宅を購入すれば、その土地の減額措置を受けられることを言ってらっしゃるのでしょうか。

  44. 178 匿名

    例の競売の物件、管理費滞納が多いけど、入居したとたん旦那が行方不明?
    元気だと良いけど。。。

  45. 179 匿名

    そう願うならあなたの胸の内にしまっておけばいいじゃありませんか。
    同じ話を何度も繰り返さないでください。
    学習能力無いようですね。気をつけてください。

  46. 180 匿名

    そうですね。
    競売にならないよう気を付けていきますが、もう駄目かもしれません。
    せめて告知事項にあたる行為はしないよう気をつけます。
    苦しくて他人ごとじゃないのでつい語りました。

  47. 181 匿名さん

    ずいぶん詳細ご存知なんですね。
    中庭の公園から丸見えの部屋だし、次の入居者もジロジロと興味本位の目で見られるんだろうなあ。

  48. 182 匿名さん

    前出のHPでいろいろとわかりますからね。
    ただ、評価が2000万超あるので、少しホッとしました。

  49. 183 匿名

    中庭からどうやってブライトンの部屋を覗くのかな・・・部外者バレバレなんですけど。

  50. 184 匿名

    >>182
    1200万じゃん^^どこ見てんの?

  51. 185 匿名さん

    >>183
    202号室はA棟だよ。
    キッズルームの隣の隣。

  52. 186 住民Dさん

    この話題もうやめませんか?何も生み出されませんよ。

  53. 187 匿名

    2000万越えで喜んでも、買う人いるのかな?
    それは積算価格でコストを積み上げた価格なんで、市場価格を見てないマスターベーションみたいなものです。
    一方益還元価格は1600万ですよね?
    リフォームして1600万が良いところじゃないの

  54. 188 住民さん

    もうこの板書き込み止めよう!嵐の生け贄状態で何が楽しいの?住民ならいちいちコメント止めようよ!

  55. 189 匿名さん

    住民ですが競売は興味ありますよ。
    明日は我が身ですからね。

  56. 190 匿名

    ん〜、よく分からん!明日は我が身ならば、競売にならないようにするべき。本当の住民ならば。競売自体に興味があるんかなぁ〜。自分が払えなくなった時に、どうなるか興味があるってこと?しょーもないじゃん。

  57. 191 匿名

    住人ですが興味ありますよ!

    個人が落札するか、転売目的で法人が落札するか、またどのくらいで落札されるか、ながれるか。

    住んでた方にはお気の毒としか言えませんが…

  58. 192 匿名さん

    そうそう、お気の毒ですが築2年で競売なんてなかなか身近にないですからね。
    住民だからって皆が皆、臭いものに蓋したいわけじゃないですよ。

  59. 193 匿名

    家の中の画像とかも出ちゃうんですね!

    おーこわ

  60. 194 住民さんA

    >>192
    別に都会では日常茶飯事では。
    なにせ、平均のサラリーマンにフルローン3000~4000万貸しているんだから。
    何かあればデフォルトは必至。

    私の友人が住んでる湾岸地域でほとんど同じことが興ったけれど、
    (夫が失踪、管理費等不払い1年)
    人気がある地域なので、一割以上高く売れて、一件落着。

    資産価値があるところさえ買っていれば、
    リスクヘッジになるんだよ。

  61. 195 住民さんD

    だから言ったのに。
    嵐が来るよって。
    もしかして、知ったかぶった住民にいたりして
    それだったらガッカリですね。

  62. 196 匿名さん

    これのどこが荒れてるの?
    マイナスな話題が出ると嵐だ非住民だって…

  63. 197 匿名さん

    ↑あなたですね?いろんなところで荒らしているのは。

  64. 198 B

    私も荒れているとは思えない!

  65. 199 匿名

    だったらそれでいいじゃないですか。
    あなたの思いなんてだれも興味ありませんよ。

  66. 200 匿名さん

    嵐嵐と騒ぎ立てるアンタの思いにも興味ないけどね。

  67. 201 通りすがり

    相変わらずここにはお**な住民がた~くさんいるようだね。
    ご愁傷さまです。なむなむ。

  68. 202 誰か

    おいおい。低所得の者共よ! ええ加減にせいよ。 貧乏人の癖に弱いものイジメは止めろよ! ところで「匿名」って皆、同一人物だったりして。

  69. 203 マンション住民さん

    弱いものいじめとはどういう意味でしょう?

  70. 204 住民さんD

    荒らし=投稿マナーを守らない人

    ご存知ない方も少なくないみたいなので以下復習しましょう。


    会話をしている相手を尊重する
    当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
    情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。

    雰囲気を読む
    はじめてスレッド(話題)に書き込む前には、その掲示板の雰囲気や場の空気を読みましょう。例えば、ある物件の検討について語る場で、関係のない雑談をしたり、すぐに批判の書き込みをしたりするのはマナー違反です。

    相手への感謝の気持ちを伝える
    スレッド内でのやりとりで、自分が尋ねたことや質問に対して、きちんと返答・説明をしてくれる方がたくさんおられると思います。
    あなたのためを思って、わざわざ時間を割いて投稿をして頂いた方には、最低限、「ありがとうございます」など感謝の気持ちを伝えるように心がけましょう。

    スレッドを立てる前に類似スレッドを確認
    新しいスレッドを立てたい時に、すでに掲示板内で同じものが立っているにも関わらず、あまり調べないで新規スレッドを立てるケースがあります。同じ話題が2つも3つも立つことは、結果的に利用者を分断することになり、情報交換の質や量も少なくなってしまいますので、好ましくありません。
    まずは、自分が情報交換をしたい話題の類似スレッドが無いかをきちんと確認した上で、無ければ新規スレッドを立てるようにしましょう。

    仲良くなる前からタメ口をきかない
    親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。特に命令口調は御法度です。
    私は大丈夫だけど…という人もおられるかも知れませんが、全ての人があなたと同じ考えの人ではありません。
    丁寧すぎる必要はありませんが、せめて「です・ます調」で書き込みましょう。

    個人情報を書かない
    本名・住所・電話番号など、他人に知られた場合に悪用される恐れのある情報を投稿することは避けた方がいいでしょう。
    メールアドレスの欄がありますが、記述しなくても投稿可能です。どうしても連絡を取りたいといった場合や何か意見があれば直接連絡が欲しい。といった場合、フリーのメールアドレスなどを使われることをお勧め致します。

    GETレスをしない
    ぴったりの数字になる時に「100ゲット!」といった投稿をされる方がいらっしゃいますが、今までそのスレッドを楽しんで来た方の気分を害する場合があります。これは決して良いマナーではありませんのでお止め下さい。

    他人を演じない
    マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
    特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。特に業者による成りすましや自作自演に対する対策は下のリンクの通りですので、業界関係者の方はご注意下さい。

  71. 205 住民さんA

    ペットを歩かせている方がいるのでやめていただきたいです。
    もちろん大方はきちんとされていますが、一部そうではない方がいますよね。

  72. 206 匿名

    中庭でシャボン玉を飛ばすのをやめて頂きたい。我が家のバルコニーに干した布団まで飛んでくるので…。あと、平日3時頃にメインエントランスのテーブルで、おやつを広げて井戸端会議されている保護者は話に夢中のようですが、お子さんをよく見てあげて下さい。
    せめてきれいに片付けて帰ってもらいたいです。

  73. 207 匿名さん

    子供のシャボン玉ぐらいで騒ぐなよ!

    心の小さい奴だな

  74. 208 A棟東側さん

    ペットを歩かせる人は最近よく見ますね。
    特にエントランス2階の自動ドアからC棟までの間。
    管理人やフロントから死角だし、中庭のママ達からも見えないと思ってるんでしょうか。
    A棟ベランダからは丸見えなんですがね。
    小型犬を歩かせてるのばかり見ますが、抱っこして重い訳でもないでしょう。
    犬は歩かせたら、どこで小便するかわからないのに。
    ペット規則なんてあっても無駄なんですね。
    十年後、マンションの中庭やエレベーターが犬の糞尿臭い…なんてならないよう管理しっかりしてほしいです。

  75. 209 匿名さん

    だっこしているとおしっことかしませんから、そういう意味でもちゃんとだっこしてほしいですね。
    あと、気候が良くなり窓を開けて過ごす時間が増えましたが、犬の鳴き声にも配慮して欲しいと
    思う時が結構あります。たまに聞こえるなら構いませんが…
    ずっと鳴かれていると、耳について非常に気になります。

  76. 210 住民さんA

    ペットクラブに入会せずに飼われている方もいるんじゃないでしょうか?
    ちなみに駐車場はさせてもいいんですかね?私はダメと理解してますが。

    駐車場の所々にある、尿をさせている所をみました。
    今度みかけたら、名前と部屋番を聞いて、飼育許可を取り消していただくよう
    組合に話したいと思います。

    動物ですから、うっかり排泄したまではしょうがないとして、その後の処理は
    管理規約でも義務付けられているので、義務はきちんと果たしていただきたいです。

  77. 211 匿名

    ちゃんとしている人とそう得ない人との差が激しすぎる。
    ちゃんとしている人まで、肩身の狭い思いをするのではないかと気の毒だ。
    うちはペットを飼ってはいないけど、ペット飼育は賛成している。
    きちんとした配慮が必要だけど。

    ベランダガーデニングも同様。
    土砂が流れないようにとか、枯れた草木の葉なんかが飛ばないように
    気をつけてほしい。
    玄関脇などにきれいな花の鉢が置いてあるのなら、ちょっと和むけど
    枯れたままの鉢が置かれているとゲンナリする。

    住む人の品性がわかる部分というか、生活の質にかかわる部分だからね。
    モラルによるところが大きいのだから、みんなで気をつけましょう、って
    感じかな。

  78. 212 住民さんA

    ペット飼育可のマンションなので犬等の鳴き声がきになるのでしたら、最初からペット可のマンションとわかってい
    るんだから購入するのを考えたほうが良かったじゃないでしょうか?
    犬等の鳴き声はしょうがないと思います。ペッと可のマンションですからペットを飼われている方が悪い様に書き込みするのはどうかと思います。
    確かに中には常識のない飼育者もいると思いますが、書き込みする前にそういう方をみつけたら自ら私はやめて下さいといいたいと思います。
    みなさんも直接声かけをしていったほうが問題解決につながっていくと思いませんか?

  79. 213 マンション住民さん

    ペット可だったら何をしてもいいのですかね?
    鳴き声を仕様がないの一言で片付けないでくださいね?
    しつけがきちんとなされていないから、そう言われるんですよ?

  80. 214 匿名さん

    ペット可のマンションを購入しといて、ペットの泣き声にクレームをつけるのは、非常識ですよ。

    犬の泣き声を初めて聞くわけじゃあるまいし・・・

    典型的なクレーマーですよ!

  81. 215 匿名さん

    >>212
    >>214

    >>209
    >たまに聞こえるなら構いませんが…
    >ずっと鳴かれていると、耳について非常に気になります。

    って書いてるけど?
    それでもクレーマー?

    常識無さ過ぎ…

  82. 216 周辺住民さん

    >>207
    >>子供のシャボン玉ぐらいで騒ぐなよ!
    >>心の小さい奴だな

    すごい意見だな。
    おれのガキが漏斗で、ベランダの花壇に水をやってんだ。
    布団がぬれたぐらいでごちゃごちゃいうな。
    心の小さいやつだな。

    といっているのと一緒。



  83. 217 匿名

    212さんに聞きたいんですが、毎日、8~10時間も鳴き声を聞かされていても
    我慢するのが当然とお考えでしょうか?
    それに、ペットを飼っている人全員が悪いとは誰も言ってないとおもいますが、
    どうでしょう?
    マンションであれ戸建てであれ、周辺の住民への配慮は必要と思います。
    そう思う私がおかしいのでしょうか?

    直接、しかしやんわりとどうにかならないか、と言う話をしてみました。
    (詳しくは書けません。内容で個人が特定されかねませんから)
    返事としては「気をつけているが仕方ない」と言うようなものでした。
    どう気をつけているのは、不明です。
    (極力窓を閉めるとかそういうことはしていないようです)

  84. 218 匿名さん

    >>216

    全然違うでしょ

    ここの住民ってレベル低すぎるね。
    同じ住民として恥ずかしいよ。

  85. 219 匿名

    >>218

    216は周辺住民さんだってよ?

  86. 220 匿名さん

    おいおい
    8〜10時間も泣き続けられる訳ないだろ
    犬が死んじゃうよ

    誇張しすぎだよ
    クレーマーの特徴だな。

  87. 221 住民さん

    子供の走る音や騒ぎ声なんかは上下左右から容赦なしに聞こえ特に土曜日曜はたまりません。ペット鳴き声それ以上にその音止めてください。お願いします。

  88. 222 匿名さん

    >>221

    人里離れた一戸建てに住んでください。
    静かですよ。

  89. 223 匿名

    >>222 ・・・あっ、ここは人里離れたマンションだっけ?

  90. 224 匿名さん

    人里は離れてないが、駅からは離れてるね。

    騒音に関しては言い出すときりがないが、ペットの尿はね…
    犬は他の犬が小便した場所に自分も小便する。
    どっかのバカ飼い主が歩かせた犬がした粗相が、何重にも上塗りされて染みができ、悪臭が消えなくなる。
    ペット可マンションだからって開き直る前に、ルールは守らなきゃ。

  91. 226 住民さんB

    駐車場内で平気で煙草をすってる人がいたり、サブの駐車所への出入り付近でたむろってる子連れの母親とか・・

    もう少しで良いから良識を持ってもらいたいものです・・・

  92. 227 匿名

    サクラディア共和国\(^O^)/

  93. 228 ご近所さん

    すっごいマンションだね。
    何をやっても自由。

    Coming to Americaの
    Queensのマンションにたいだね。

    デフォルトした人もいたみたいだし。

    ある意味住みやすいかも。

  94. 229 住民さんA

    やっぱり、これだけ多数の住民が生活していると子供のクレーマやペットのクレーマをする人が沢山いるのですね?
    サクラディア住民間で同じマンションの住民なのにお互いやな思いをされているのですね。
    もっと尊重しあいましょう。クレーム書いてもしょうがないです。皆さん仲良くしましょう。

  95. 230 匿名

    そもそも、マンション内の困りごとを匿名掲示板に書き込む自体が大きな間違いですよ。住民が書いてるとすればね。

  96. 231 マンション住民さん

    ↑ごもっとも。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸