埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part5
入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-11 19:41:21

完売、そして間もなく全入居完了予定!

住民限定の情報掲示板です。

住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。

またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-22 09:22:30

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名

    全ては多数決で決まる仕組みになってるのに、なんでアンケートで多数決を取るのが
    いけないのかわからない。
    規約の見方を知らないとか言われたけど、見方ってなんでしょう?
    私の主張が間違っているのでしょうか?

    自動販売機の件は、第一期の通常総会でいろいろ意見は出てたし、人数が増えた今だって反対してる人の意見で
    目新しいものは出てきてない。
    次の総会で意見をヒアリングしたって、反対派の主張は変わらないでしょう。

    だからこそ、シンプルなアンケートをやったんでしょ?
    懸命だと思います。

  2. 852 匿名さん

    総会議案とアンケートを一緒と考える人がいるとは・・・

  3. 853 住民さんE

    懸命というだけで応援するのは如何かと思いますがね。

  4. 854 匿名さん

    851さん、懸命ですか?
    賢明のまちがいでは?

  5. 855 住民さんA

    自販機設置においてのメリット・デメリットを、それぞれもう一度お浚いしてみる必要がありますね。

  6. 856 住民さんA

    >>848

    八洋社のグレー自販機の現物見たこと有ります?少しでもインテリアに興味ある方なら
    あんな墓石みたいなのがエントランスに置かれたらガッカリすると思いますよ。

    貴方が想像している様な、あの空間に合うミニマルデザインとかそんな類の物じゃないですから。

  7. 857 マンション住民さん

    >>847
    ならば駐輪場が一番良いですね。

  8. 858 匿名

    っていうか
    設置希望理由に収益が登場するとは笑った。戦うためなら総動員ですな。前回総会に出席しなかったのですか?それとも住民ではない?

  9. 859 住民でない人さん

    自販機なんて置くなよ。ビジネスホテルかよw

  10. 860 匿名

    ...墓石自販機ですか(*_*)
    隣にはごみ箱よりも菊の花が似合うのだろうか。
    普通のデザインでいいから、駐車場のエレベーター脇でいいんじゃない?

    自販機なんかより、住民が増えた今、避難訓練とかAED講習とか、もっとやるべきことあると思うんだが。

  11. 861 マンション住民さん

    反対派の方の大多数が「景観が悪くなる」やら「悪趣味」やら「狭くなる」とのことですが、そもそもそんなに大層なエントランスでしょうかねぇ?

    そもそも自販機が設置されることでいかほどの場所が取られるのでしょうかねぇ???
    自販機がエントランスの1/3を占めるなんてことじゃあるまいし。。。
    いかほどの景観が変わるのかしら?
    すぐに見慣れてしまう程度だと思いますけどね(^o^;
    それよりも生活が便利になることを望みますよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  12. 862 匿名

    エントランスとても気に入ってます^ー^
    861さんは気に入ってないのですか?
    私はとても素敵だと思っているのですが・・・。

  13. 863 匿名

    住民じゃないよ

  14. 864 入居済みさん

    ファミリー向けのマンションなんだし、景観より利便性でしょ。
    エントランスで立ち話してる主婦や遊びまわる子供のほうが、よっぽど景観が悪いと思います。
    景観重視なら都内の高級マンションにでも住めばいいじゃない。

  15. 865 匿名

    自販機一つでよくここまで盛り上がれるな…と感心してしまいます。このマンションを買ったことは全く後悔はしてませんが、このスレを見て、理事だけは絶対にしたくないと思いました。意見まとまらなすぎだし、ワガママな人が多過ぎな気がします。掲示板上だから好き勝手言ってるだけかもしれませんけどね。私はどっちでも構わないと思ってましたが、決まったことには従うべきかと。これだけの人がいれば、いろんな意見があって当然なのですから、最後はアンケートになるのは仕方ないと思いますが…。

  16. 866 マンション住民さん

    一応賛成でアンケート提出しました。コンビニと同じで、いくらスーパーの方が安かろうが、急に飲みたくなったら気軽に購入出来るから。賛成の理由はそんな所です。
    でも、こんなに大騒ぎになるんだったら、別に無くてもいいや・・・って思ってる人多いんじゃないですかね?



  17. 867 住民さんE

    これらを読んだらわかるように、概ね賛成する人は感覚的に投票していてで反対する人は強い気持ちを込めて入れているようですね。
    だからちゃんとやってほしいのです。
    立ち話も遊び回る子供も自販機も全て景観を崩すものですが違いは自販機は動かないということです。

  18. 868 匿名

    >867
    自販機はコンセントさえあれば設置できます。業者を呼べばキャリアを使って一人でひょいと移動可能です。
    つまり設置場所についても、設置に賛成が多数なのですからとりあえず置いてしまう、というのも有りでしょうね。

  19. 869 住民さんD

    ここでは設置場所に対しても色々意見が上がっていますが、あくまでネット上の
    一スレッドに過ぎないですからね。。。ココをみてる住民の方なんて本当に
    ごく僅かでしょうし。

    本当の話し合いは理事・住民双方で出来るのでしょうか。
    何方か実際に働きかけるつもりの方いらっしゃいますか?

  20. 870 住民さんD

    >>868
    物理的には可能でも、置いたものは中々動かないのではないでしょうか?


    オフィスビルやマンション他、自動販売機が設置されている場所って裏側の見えない
    場所ですよね?

    何故わざわざ目に付く場所に置くのかがまず分からないです。
    通りがかりの人をターゲットにするならば目立場所が良いかもしれませんが、あくまで
    勝手知ったる自分のマンションならば目立たない場所に有っても皆さん不便なく買えると
    思いますが。

  21. 871 住民N

    オフィスビルやビジネスホテルその他
    たいてい自販機スペースが想定されているからね。
    想定されていないから広いエントランスしかないわけだ。

  22. 872 住民さんD

    >>871
    だから…駐輪場か駐車場で良いのでは?

  23. 873 マンション住民さん

    ↑他にもありますから、ぜひ設置場所について今一度考えて頂きたいです。

  24. 874 匿名

    ↑ぜひ図面や写真で具体的な案を
    組合員宛にご提示ください。
    それとも意見は立派ですが口だけですか?

  25. 875 873です

    >>871 失礼致しました

  26. 876 匿名

    すぐ隣りにある青少年会館内の自販機ではだめなの?

    マンション内に自販機設置するならカフェなくして自販機コーナー作ればいいのに。
    カフェの運営代で自販機コーナーの改修費が出るんじゃない?

  27. 877 マンション住民さん

    最近の書き込みをみて、『自販機は思っていた以上にデメリットが多いんだな』という感覚に陥りましたが、
    冷静に反対派の方の意見を整理すると、

    1.美観の問題
    2.ゴミの問題

    以上に集約できるのかな、と思いました。
    よって、自販機を設置しながらも(賛成派が主張する『便利さ!』を残したまま)、
    上記の懸念点を無くす方法について、提案してみました。

    1.『美観に悪影響を及ぼさない場所へ設置』
    当たり前の話過ぎますが、こういうことかと思います。(笑)
    また代替場所が、別の問題を引き起こさないか、についても一定の検討が必要だと思います。
    (例)・駐車場は子供に危ないかも。  
       ・オートロック外、かつ、外から見える場所におくと外部の方が敷地内に入る可能性が高まる。 
    適切な代替場所が無い場合は、不設置もしくは1,2台のみ設置なども検討
    (素人考えで恐縮ですが、いくつかは相応しい設置場所がありそうですが。。)

    2.『ゴミ箱は設置しない。購入者は共用部では飲まない!』
    そうすれば空き缶を捨てられることもないのでは。
    そもそも衆人環視の中、”そのあたり”にポイ捨てしちゃう方ってかなりレアな方だと思います。。
    因みにですが、ゴミ箱があると、どうしても溢れかえっちゃったり、周辺が汚れるイメージがありますよね。




  28. 878 住民さん

    ゴミ箱が有ると散歩帰りにペットの糞を入れたビニール袋を捨てる輩が出てきそう。

  29. 879 匿名

    ゴミ箱置かないってことは、エントランス全部がゴミ箱状態になりますよ。
    エレベータやゴミ置き場、公共トイレでさえモラルが守られてないんだから、エントランスはあちこち缶や飲みこぼしで汚れるのは必至でしょうね。

    でも、自分は多数決に従いますよ。
    引越し前でアンケートに参加できなかったのが残念でしたが。

  30. 881 マンション住民さん

    自販機設置は反対しましたが、設置になっても賛成者が多いなら仕方ないですね
    賛成の方が多く利用されることとなるでしょうから
    ゴミのの放置や飲み歩きなどは絶対にしないでほしいものです
    電気代など考えると利益はほとんど無いと思いますよ
    難しい問題ですね
    これだけの住民が住んでいるのだから
    考え方も多様ですね
    ふ~

  31. 882 とおりすがり

    どんなアンケート内容だったのか分からないけど、賛成派の役員が作ったのかな?

    うちのマンションも昔、エントランスに自販機設置の話がありました。
    理事会でも賛否が分かれ、賛成派は少数でしたが権力者だったので、住民アンケートをとることにしました。
    私は役員でしたが、設置には反対でした。
    総会に諮ることになれば、無関心な組合員の白紙委任状で「可決」されてしまうのが目に見えていました。
    そのため、住民アンケートで反対多数をとり、総会の議案化をさせないことが大切と考えました。

    で、何をしたかというと、アンケートを私が作りました。もちろん理事長の許可を得て。
    設置のメリット、デメリットを公平に示した上で、反対したくなるようなアンケート内容にしました。
    結果、反対多数だったので総会に諮る必要もなくなり、エントランスは今も広々しています。

  32. 883 マンション住民さん


    委任状多数の可能性ありますね

    自販機はマンションの質を落とすと思わないのか?
    賛成者の心情がまったくわかりません
    自宅に冷蔵庫もあるしストックしとけば自販機なんていらないのに
    不経済だし
    自販機のメリットがまったくわかりません

  33. 884 匿名

    ここで言わずにマンション専用ページで反対意見述べれば耳を傾けてもいいですが。

  34. 885 匿名さん

    >ここで言わずにマンション専用ページで反対意見述べれば耳を傾けてもいいですが。

    理事会関係者ですか?

  35. 886 匿名

    >>882
    それはそれはよかったですね さぞかし優秀な方なのでしょう
    アンケートの内容も分らないんだから、とおりすがりは発言しないでね

    委任状で可決?
    出席票だけで可決になるからご心配なく~

  36. 887 マンション住民

    カフェのアンケートって何ですか?

  37. 888 匿名さん

    886は住民じゃないでしょ。
    前にどこかのスレで荒らしてたよね。

    文末に○をつけずに半角あける…特徴ありすぎ。

  38. 889 匿名

    >>888
    886です
    まぁ、反論するのもなんですが、私は住人です

    >>887
    カフェ営業時間など管理委託契約変更に関するアンケートの事ですよ

  39. 890 匿名さん

    >>889さん
    >まぁ、反論するのもなんですが、私は住人です

    そうでしたか。これは失礼をいたしました。
    他のスレで句読点を打たず、半角あける荒らしさんがいたので
    その人かと思いました。
    889さんはちゃんと 、 を打っていらっしゃいますね。

  40. 891 入居済みさん

    そんな事言ってたら誰も役員やらなくなりますよ。新しく入って来た人達はわからないでしょうがクジ引きで引き受けたボランティアなんですよ! やれエントランスの景観だのゴミがどうのこうのって反対するのは簡単でしょうが
    そもそも設置してほしいという意見があったから取り上げてるだけですよ。 じゃあアナタ代わりに理事やったらどうですかという話になっちゃいますよ。 そう言われたらやらないんですよね? よくクラスにも居たものです。
    学園祭の出し物とかの議題にひたすら反対するくせに、じゃあ替わりに何したいの?と聞かれると、「いや・・それは・・」みたいな。 
    最初から入居してた住民の不安材料知ってるでしょうに。 全然埋まらないだの売れないだのガラガラのマンションだの言われてましたよね。 ところが値下げになった途端に抽選する位人気になった。 経緯として何とか駐車場含めた管理費を捻出できないかと役員の方々が試行錯誤してくれたものです。 今となっては先に入ってたとか後から入ってきたとかは関係ないでしょうし協力していく事が大事なのでは。

  41. 892 匿名さん

    >委任状で可決?
    >出席票だけで可決になるからご心配なく~

    委任状を含めずに過半数とれるほど、総会の出席率が高いのですか?

  42. 893 匿名

    170戸の時は、出席率高かったです。
    みんな再販問題が気になってたから。

    680戸になってからは、まだ1回も総会が開かれてないので、どのくらいの出席率に
    なるかはわからないです。

    こんなにもめるなら、自販機なんていらないよ…。

    それと、理事はボランティアじゃないでしょ。
    報酬出てるでしょ。微々たるものかもしれないけど。ちゃんと書いてあるよ。

    不思議なのは、そんなにめんどくさい理事なのに、1期で止めた人っていなかったような。
    理事長も続投だし。情報が入りやすいとか、自販機設置したいと思えば設置できるとか、
    それなりにメリットあるからかな。
    あまりいいことではないですね。

  43. 894 匿名

    >>891さん
    >そんな事言ってたら
    …って誰へのレスですか?

  44. 895 住民さんA

    総会で反対の人はで採決とれば、3割もいないんだから。

    早く採決すれば。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  45. 896 スモーキー

    >895
    酷いな・・・

  46. 897 匿名

    891さん、正論です!
    何もしないで文句ばっかり言ってる人達は間違ってますよ。

  47. 898 住民さん

    >>897
    何もしない太鼓持ちの貴方も同じようなもんだな。

  48. 899 匿名

    理事に立候補したいです、どうすればなれますか?

  49. 900 匿名

    理事になればうちの自販機入れてもらえますかね〜?

  50. 902 匿名

    皆さんどうか落ち着いて、冷静に公の場で意見して下さい。

  51. 903 マンション住民さん

    895,899,900,901
    掲示板運営者に、IPアドレスの公開を求めましょうか。
    基本的に、半笑いのスタンスで、このサイトを眺めていますが、
    度を越した発言は、よろしくないですよね。



  52. 904 匿名

    そもそも半笑いのサイトです、むきになるなよ!

  53. 906 匿名さん

    匿名掲示板なんだから…だれが住民か確実にわからない以上
    自分で判断できる人でないと匿名掲示板は使わないほうがいい。
    業者やポポラーに子供預けている外部の者も張り紙チェックできるんだから。

  54. 907 匿名さん

    どうしても意見があるなら住民しか入れない掲示板で意見交換しないと所詮
    ここの掲示板のやりとりなどハナから相手しないでしょう。

  55. 908 住民さんB

    いろいろ書かれてますが、管理費の大幅圧縮に尽力してくださった理事の方々の功績は、決して消えることはありませんから。自信を持って、冷静に、良い方策をお考えくださいね。



  56. 910 住人

    先日タクシーで帰宅したら、運転手さんに『オートうるさいですか?先日サザンのお客様乗った時かなりうるさいと、言ってました,,』ベランダ開ければ うるさいけど、そうでもないですヨ〜と答えましたが、見知らずのタクシーの運転手に話し、価値を自ら下げるなんて複雑な心境でした。

  57. 911 マンション住民さん

    ↑掲示板に書き込むあんたもね。

  58. 912 住民さん

    理事は報酬もらってないですよ。

    皆さんボランティアで頑張ってくれています。

  59. 913 住民さんE

    報酬があろうとなかろうと理事に選出された以上、理事としての公正な立場でしっかりと任期を全うしてほしい。
    個人的意見だけど、理事会の日時を固定するのは良くないのでは?出られない人はいつも同じ理由ででなくなるでしょ。

  60. 914 住民さんE

    変えたらそれで出れなくなる人もでてくる
    と言われそうですが、そこは理事同士で調整も必要かと。固定はよくないかと。

  61. 915 匿名

    西側に救急車が2台停まってましたね。2台というのが気になりました。

  62. 916 マンション住民さん

    アンケートに○をせずに、設置場所によっては可と書いたけど、無効票の少なさを考えると、そういった意見も賛成に入れられているんだよな。
    反対に○をすればよかった。

  63. 917 匿名

    以前、50戸位の理事やりました。それでも大変でした。ただ50戸位だと顔と名前が大体わかります。
    ここは、700弱の戸数があるので気が遠くなりそうですネ
    意見まとめるのはかなり難しいでしょう。
    理事の方は、本当に大変ですヨ

  64. 918 住民さんA

    >915
    それと関係あるか分かりませんが、そのあとパトカーも一台来てましたね。

  65. 919 住民さんA

    利用してるネットスーパーとか宅配してくれる生協とかってありますか?

    来月、奥さんが実家で出産して帰ってくるもので、
    当分そういったサービスを利用したいなと考えてます。

  66. 920 匿名

    どちらも利用可です
    ご心配無く。

  67. 921 匿名

    919さん、おめでとうございます。

    フロント前にヨシケイのチラシが置いてありました。
    忙しいようでしたら、便利かもしれません。

  68. 922 住民さんA

    920さん、921さん
    ありがとうございます。
    早速今日見てみます。


    実際に使われてる方がいらっしゃいましたら、
    感想を教えてください。
    よろしくお願いします。

  69. 923 マンション住民さん

    919さん
    生協のコープデリありますよ
    うちもたまに利用してます
    たしか、妊婦さんと1歳までのお子さんがいる家庭はあかちゃん割引きがありますよ
    配達は一週間に一回ですが、買い物が自由にいけないうちは利用してみるのもいいかと思います

  70. 924 住民さんA

    923さん
    ありがとうございます。
    ネットで見てみます。
    買い物に行くのが大変そうなので利用したいと思います。

  71. 925 匿名

    イトーヨーカ堂船橋店もネットスーパーしてます!
    登録すればすぐ利用できますよ。
    広告の値段で配達してもらえるし品数豊富でかなり便利です!
    ビール、おむつ、米など助かりますよ〜

  72. 926 匿名

    イトーヨーカドーのネットスーパーは家でも使っていますかなり便利ですよね

  73. 927 住民さんA

    925さん、926さん
    イトーヨーカドーのネットスーパーも配達エリアだったんですね。
    早速登録しました!
    これは便利ですね~ありがとうございます!

  74. 929 マンション住民さん

    馬鹿がマンションの周りを車で遊んでましたね。
    ブレーキかけたり、カーブしたり。

  75. 930 匿名

    アッッッー
    ドリフトじゃね?

  76. 931 匿名

    今日もシーバス釣ってますか?

  77. 932 匿名

    釣り人、何組か見かけました。
    やっぱりシーバス釣れるんですかね?

  78. 933 マンション住民さん

    教えてください

    スチームモップの購入を考えています
    どなたかご使用されている方がいましたら
    どんな感じか教えてください。

  79. 934 匿名

    ネットスーパーって、実は「配達エリア」は都市部、または店舗周辺の限定されたエリアだけなんで、ここが配達エリア内だっていうのはラッキーだなって思います。

    これからは物件購入時に、リアルスーパーだけじゃなくてネットスーパーの配達エリア内かどうかの情報も、デベが提供してくれるとありがたいですね。まぁ、調べればわかるんですけど、買ってから配達エリアじゃないって知るのって、結構ショックかも。うちも、次回買い替え時には気をつけようと思います。

  80. 935 住民さんE

    ネットスーパーは都市部に限らず田舎でもヨーカドーやイオンのある近辺なら大抵のとこで対応してますよ。助かります。

  81. 936 匿名

    商品の取捨選択が簡単にできるので、買い過ぎ防止も防げて大変良いですね。

  82. 937 住民

    私もサーキットにクルマを持ち込んでドリフトしますが、公道では止めてもらいたいですね。
    タイヤのスキール音が激しいし、焦げ臭いにおい、黒いカスが出ます。民家の近くではしないで欲しいものですね。
    クルマでばれてしまうので自分の家の近くでする人はいないでしょうから、よその人でしょうが…。

  83. 938 匿名

    お祭り、やるとしたらどこでやるのかなぁ〜

  84. 939 住民さん

    オートレース場貸してもらって仲直りってどう?

  85. 940 住民

    >939さん
    937です。
    仰る通り、オートレース場でドリフトできたら最高ですね。考えたこともありませんでした。
    ナンバー付きの合法車両ですから、オートレース程、酷い音は出さないですよ。お金払うから貸してくれたらサーキットが近くなった感じで最高です。
    ららぽの付近に昔は4輪のサーキットがあったんですよね。
    コースを使う人がお金払って、観客は4輪ドリフトを無料で見られる、という方が迫力があって一般受けするかもしれませんね。

  86. 941 住民

    >939さん
    940です。938さんへのお祭りのご回答ですね。失礼致しました。

  87. 942 匿名

    くだらん(笑)

  88. 943 住民さん

    青少年会館のグランド借りてやってみては?面白そうだから実行委員会入ろうかな。

  89. 944 ずーにん

    今のオートレース場は、船橋サーキットの跡地にあります。
    グランドスタンドは当時のものを改修して使ってます。
    http://www.occk.net/history/image/65_funahashi.jpg

    http://www.ginzanews.com/photo/report/large/1051.jpg

  90. 945 住民

    私も実行委員会入ってみようかなと思っています。
    楽しそうですよね♪

  91. 946 住民さんA

    オートじゃなくて競輪場ならいいんですけどね

  92. 947 マンション住民さん

    競艇は?

  93. 948 ドリフト好き

    競艇はマフラーなしのボートですからオートレースと同じくらい酷い騒音が出ると思いますよ。
    今まで出た中で一番ましなのは競輪でしょうね。
    競馬も多分オートレースと比較したら静かでしょうね。

  94. 949 匿名

    競馬はオイニーきついので、オートで結構。

  95. 950 マンション住民さん

    土曜の朝8時前から東棟の中階層で窓全開でピアノ弾いてる住人がいます。
    上手、下手関係なく早朝から五月蝿いです。子供の足音ならしょうがなく
    思えますが大人の行動としてはいかがかなと?

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸