埼玉の新築分譲マンション掲示板「サーパス久喜中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 久喜市
  6. 久喜中央
  7. 久喜駅
  8. サーパス久喜中央ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-28 20:03:13

公式URL:https://www.384.co.jp/kukichuo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155005

上野東京ライン・湘南新宿ライン・東武スカイツリーラインの久喜駅から徒歩3分。
西口の武蔵野銀行旧店舗跡地に15階建てのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


名称 サーパス久喜中央
所在地 埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46、他(地番)
交通 JR東北本線東武鉄道伊勢崎線「久喜」駅まで徒歩3分(約200m)
用途地域 商業地域、近隣商業地域、第二種住居地域

総戸数 58戸
敷地面積 1,712.84m2
構造規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建て
専有面積 71.32m2~79.26m2

駐車場 総58区画(屋外平置式:5区画、屋外機械式:53区画)
バイク置場 総4区画
自転車置場 総88台(スライド式88台)

売主 株式会社穴吹工務店 東京支店
設計 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
監理 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
施工 新日本建設株式会社
管理会社 株式会社穴吹コミュニティ

竣工時期 2026年2月下旬(予定)
入居時期 2026年2月下旬(予定)

 

[スレ作成日時]2024-02-15 12:41:22

サーパス久喜中央
所在地:埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46(地番)
交通:東北本線 久喜駅 徒歩3分 (約200m)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:71.32m2~79.26m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 58戸
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス久喜中央口コミ掲示板・評判

  1. 314 評判気になるさん

    >>312 匿名さん
    荒れてるのではなくて荒らしてる人がいるのかと。投稿内容と特徴的な言葉遣いで分かりますが、同一人物がずっと一人でネガをしているだけだと思いますよ。

  2. 315 マンション検討中さん

    うわ、この国道16号の人まだいたんだ、、、。

  3. 316 マンション掲示板さん


    アンチが騒ぐとこの掲示板が一番上に浮上してくるから結果的に目に止まりやすくなるのが草。

    いつも同じ事を連投してるだけだから最早いつもの人扱いで販売の邪魔にもならなそうだしね。

  4. 317 匿名さん

    >>316 マンション掲示板さん
    ですねですね!

  5. 318 マンション掲示板さん

    ここが売れると困る同業者やマンションを買うお金が無くて妬ましい人がいるんだよきっと

  6. 319 匿名さん

    >>315 マンション検討中さん
    まあ国道16号線が境界線なのは不動産業界では有名な話しですけどね。

  7. 320 匿名さん

    東鷲宮駅前の野村不動産のマンションも、既に杭打ちが始まってるね
    意外と販売開始や竣工が早いかも?
    金利が上昇傾向なので、今のマンションブームのうちに何とかしたいのだろう

  8. 321 口コミ知りたいさん

    >>319 匿名さん
    それは大昔で、首都圏に圏央道ができる前の話、もう化石化してる

    今や、鉄道より車の時代がより加速して、ほぼ完成した圏央道沿線の不動産価値はうなぎのぼり!

    都内の鉄道駅以外、商業施設の郊外展開が激しく、ゴミゴミした駅周辺の価値は、駅前や駅近以外は下落傾向

  9. 322 坪単価比較中さん

    >>321 口コミ知りたいさん

    どこがうなぎのぼりなんだか( ´艸`)

    クルマ社会が残ってるのはこんな郊外だけで都内じゃ若者の車離れが顕著

    郊外だから車は手放せないだけで電車だけで済むならホントはそうしたい人ばかりってこと

    車は維持費にもめちゃくちゃ金かかるからね

  10. 323 口コミ知りたいさん

    >>322 坪単価比較中さん
    クルマの維持費を気にする貧乏人やみみっちい奴らがタワマンや高額マンション買うかw

    圏央道沿線の自治体、特に久喜駅みたいに都内主要駅に乗り換えなしで、概ね50分前後で行けて、なおかつ東北道と圏央道を駆使して、クルマでも首都圏の主要地へ同じ程度の時間で行ける最高の地の利は、渋滞で身動きがつかない国道16号みたいな一般道沿いや乗り換えが必要な中途半端な鉄道駅とでは比べものにならん!

    鉄道でも車でも、都内を含め首都圏を縦横無尽に行動できる久喜駅、しかも駅前や駅近くに立地する物件の評価はうなぎのぼり(^_^)v

  11. 324 マンション検討中さん

    ここも**栃木県民に荒らされてるのか

  12. 325 匿名さん

    >>323 口コミ知りたいさん
    つまり久喜は陸の孤島だからクルマが必須ということですね
    しかも久喜の人口2045年はマイナス23%予想で絶望的な状況ですね
    https://ecitizen.jp/Population/Ranking/11

  13. 326 匿名さん

    久喜市が陸の孤島という認識だと、日本のほとんどの地域が陸の孤島だということだねw

  14. 327 匿名さん

    >>326 匿名さん
    そう言われれば確かにそうですね。久喜はその他の地域と違い何も無い空地だらけの土地ですから確かに島のようにも見えなくもありません。日本一陸の孤島の名前にふさわしいかもしれませんね。

  15. 328 匿名さん

    >>321 口コミ知りたいさん
    https://tochidai.info/saitama/kuki/
    https://tochidai.info/saitama/satte/

    圏央道周辺でうなぎのぼっている場所が見当たらなかったのですが
    むしろ駅周辺であればある程地価が上昇しているのは久喜も変わらないように見えるのですが

    私の知識不足かもしれませんので、圏央道周辺の不動産価値がうなぎのぼっているデータのソースを貼ってくれませんでしょうか?

  16. 329 職人さん

    >>327 匿名さん
    私はマンションではなく一戸建てを希望してます。
    2路線使える久喜駅周辺も探しましたが、何も無い空き地が見つかりません(>_<)

    あなたは、久喜駅周辺の不動産事情に詳しそうなので、
    ぜひ、久喜駅から徒歩10分以内で、何も無い空き地を教えてください
    わずか50坪程度の土地でかまいません。よろしくお願いしますm(__)m

  17. 330 職人さん

    >>328 匿名さん
    あれれ、、、>>321 口コミ知りたいさん
    は、
    <鉄道でも車でも、都内を含め首都圏を縦横無尽に行動できる久喜駅、しかも駅前や駅近くに立地する物件の評価はうなぎのぼり(^_^)v>

    よ~く文書をよんでますか?
    ○たま悪そうですね(笑)

  18. 331 販売関係者さん

    >>328 匿名さん
    こんなスレでソースは要らないでしょう
    僕はショウユで結構です

  19. 332 購入経験者さん

    ここにもHPのコピペ大好きオタクが出現しているのか
    例の「国道16号」と同一人物か?
    あの手この手で忙しいねw

  20. 333 マンション検討中

    いつもの久喜が羨ましい栃木県民が常駐してる

  21. 334 口コミ知りたいさん

    圏央道沿線の自治体、特に久喜駅みたいに都内主要駅に乗り換えなしで、概ね50分前後で行けて、なおかつ東北道と圏央道を駆使して、クルマでも首都圏の主要地へ同じ程度の時間で行ける最高の地の利は、渋滞で身動きがつかない国道16号みたいな一般道沿いや乗り換えが必要な中途半端な鉄道駅とでは比べものにならん!

  22. 335 口コミ知りたいさん

    >>318 マンション掲示板さん
    多分、(自称)久喜より便利で不動産価値が高いと独りよがりの妄想してるが
    現実は、未だに売れない県南地域の売れ残りマンションの関係者が焦っているな(笑)

  23. 336 マンション検討中さん

    このスレは大盛況
    サーパスさん話題になって良かったね

  24. 337 匿名さん

    >>329 職人さん
    空き地だらけの久喜ですから、好きなだけ土地お買い上げください。

  25. 338 マンション検討中さん

    >>337 匿名さん
    久喜駅周辺が空き地だらけのソースは?
    ソースを貼ってくださいよ?
    ソース!ソース!ソォオォース!!!!

  26. 339 口コミ知りたいさん

    >>329 職人さん
    327では無いですが。。。
    こんな感じ?

    https://kuki.maisumai.jp/estate/detail?no=1003857

  27. 340 職人さん

    >>339 口コミ知りたいさん
    公簿 198.87㎡(60.15坪)
    *道路幅:4m、無舗装、西側私道 私道持分各50.02m2×1/2有り
    *景観法による規制有、法第22条区域 敷地面積に協定部分含む(各区画26.47m2)
    この備考欄の記載は、いろいろ問題あり

    普通なら、上に居宅建てて建売にした方が儲かるが、建築条件なし、で売買しているあたりヤバい、上下水道工事費、水道分担金、私道舗装費等々、結構手間と金がかかりそう

  28. 341 マンション掲示板さん

    ギリ徒歩10分でようやく出て来たのがこれ1つか。空地だらけとは何だったのか。

  29. 342 匿名さん

    >>330 職人さん
    君が日本語不自由なことは分かりました

  30. 343 匿名さん

    >>341 マンション掲示板さん
    そもそも久喜は田畑だらけで住宅に不適合な土地ばかりだからね。
    でも田畑は空地ではないよね。久喜に失礼だと思う。

  31. 344 名無しさん

    >>343 匿名さん
    田畑が多いのも駅から離れた地域の話ですしね。

  32. 345 マンション検討中さん

    県南西の住民ですが、県北東も検討しています。
    久喜のイメージは飯能や入間に近い感じですか?
    都内からはいくつも農地を越えて行く感じと、駅前にマンションが少ないのが似ています。
    この辺もマンションが少ないため、たまに分譲が出ると早い段階で完売になってしまうのも似ています。

  33. 346 匿名さん

    >>345 マンション検討中さん
    しいて言えば鴻巣とか加須とか羽生に似ている感じです。
    なので飯能とか入間にも近い気もします。

  34. 347 周辺住民さん

    >>346 匿名さん
    加須とか羽生は、便利なJR湘南新宿ラインや上野東京ラインからだと
    久喜駅で東武伊勢崎線乗り換えで、さらに10分以上北上する鉄道支線扱いなので、久喜とは格が違います。

  35. 348 匿名さん

    >>346 匿名さん
    文化の成り立ちとか雰囲気は近いけど、利便性で言うとその中では久喜が頭1つから2つくらい抜けてますね。

  36. 349 周辺住民さん

    >>348 匿名さん
    加須とか羽生もですが、久喜や鴻巣も東京からは遠く離れていますので、そこから都内に出る人はほとんどいないです。行って年に数回程度なので、そういう意味でその4つの町の利便性とかはあまり変わらないというか考えなくていいと思いますよ。

  37. 350 マンション比較中さん

    久喜より少し南側の白岡も駅前にまとまった空地がたくさんあります。
    たとえ話で恐縮ですが、今後、白岡と久喜で同時にマンションの計画が出るとしたら、どちらを選びますか。
    以前、白岡で分譲された時には早くに完売となったようです。
    やはりマンション自体が少ないためと思います。
    そんなところも久喜に似ているので、気になってしまいました。

  38. 351 周辺住民さん

    >>350 マンション比較中さん
    そんなに都内への通勤や用事も少ないというご意見もあるようなので、埼玉県内なら大宮、浦和方面だけでなく、春日部、越谷方面へのアクセスも便利な久喜駅でしょう!

    最近「市」に昇格した白岡町と違って、古くからの「市」なので、駅周辺の市街地完成度も違います。

  39. 352 販売関係者さん

    >>349 周辺住民さん
    久喜や鴻巣、加須や羽生の明確な区別もできないほど、知識不足は笑える
    単にディすりたいだけの、悪意がミエミエ
    いつも人気になりそうなマンションに張り付く、「厄○神」かな

  40. 353 eマンションさん

    >>349 周辺住民さん
    東口のマンションの掲示板で散々議論され尽くされてますが久喜から都内に出る人は全然いますよね。
    間違った知識を教えちゃ駄目ですよ。

  41. 354 名無しさん

    >>352 販売関係者さん
    うーん、知識不足なのか、それともなんかネガ方面にバイアスがかかってる感じはあるかもですね。

  42. 355 匿名さん

    >>354 名無しさん
    ですねですね!

  43. 356 マンション掲示板さん

    そうか、想像したこともなかったけど利便性を考えない人もいるんだね。たまに現れる県南のバス便マンションとか各駅停車駅のマンションが大好きな人の気持ちが分かった気がするよ。

  44. 357 口コミ知りたいさん

    >>350 マンション比較中さん
    同じくらいの値段なら余裕で久喜かな。

  45. 358 マンション掲示板さん

    >>356 マンション掲示板さん
    利便性って言いますけど、久喜は車しか使わないですよ?
    電車の利便性は考える意味ないです。
    都内まで電車に乗って行かないですから。
    都内へは行って年2回位ですから。

  46. 359 購入経験者さん

    >>358 マンション掲示板さん
    万が一、都内に行かないまでも、JR線と東武線の2路線を使って、埼玉県内各市への利便性は、県南の中途半端な駅より格段に上です。

    それに去年、東口のポレスターマンションスレで、○鹿の一つ覚えのように同様のカキコがありましたが、久喜駅から都内通勤者数については、想像以上に多いとのデータが示されていて、度々論破されて惨めに退散してますよw

    相変わらず○鹿がいるんですね

  47. 360 近隣住民さん

    >>358 マンション掲示板さん
    貴方はそうだったとしても皆がそうとは限らないのですよ?
    実際に都内通勤者も沢山おります。


    それに自分が通勤しなくても配偶者の通勤や子供の通学等もあり得ますからね。電車の利便性が良いに越した方はありません。


    久喜に住む私の知り合いは、本人は周辺勤務でしたが、結婚した配偶者が都内通勤、子供が都内の大学に通い、その後、都内に就職して久喜から通っています。
    コメ主は書き込みの内容から、もしかしたら久喜周辺勤務で独り身の方なのかもしれませんが、今後、御結婚されてから電車が必要になって来る可能性も考えたら、今は不要でも電車の利便性は蔑ろには出来ませんよ。


    そもそも冷静に考えて宇都宮よりも利用者の多い久喜駅周辺の在住者が電車を使わずに車だけなわけないですしね。

  48. 361 匿名さん

    >>359 購入経験者さん
    ですねですね!

  49. 362 通りがかりさん

    >>360 近隣住民さん
    久喜から都内通勤や通学する人はほとんどいませんよ。
    いたら勇者扱いされるほどです。
    そうですね、だいたいが大宮までですね。
    通勤も通学も。だってさすがに遠すぎますよ。
    東京なんてはるか彼方の夢の国レベルですから。
    久喜は僻地どん詰まりの島国です。

  50. 363 口コミ知りたいさん

    >>362 さん

    そうなのですか?

    米主さんがどのくらいの交友関係をもとにそのように断言されてるのか分かりませんが、私の同級生や久喜に住む友人、久喜周辺の市町に住む友人でも本人や家族が都内に通勤通学する人は全然珍しく無いです。

サーパス久喜中央
所在地:埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46(地番)
交通:東北本線 久喜駅 徒歩3分 (約200m)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:71.32m2~79.26m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 58戸
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸