神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ベイシティタワーズ神戸 EASTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. ベイシティタワーズ神戸 EASTってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-12 00:08:43

※こちらのスレッドはベイシティタワーズ神戸 EASTに関するスレッドです。

WESTに関する投稿は以下スレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657524/
=================================

ベイシティタワーズ神戸 EASTについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/bct_kobe_e/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154800
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000678

所在地:兵庫県神戸市中央区新港町71番1(地番)
交通:JR東海道本線「三ノ宮」駅まで徒歩16分
   阪急神戸線「神戸三宮」駅まで徒歩17分
   神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅まで徒歩17分
   阪神本線「神戸三宮」駅まで徒歩16分
   神戸新交通・ポートアイランド線「貿易センター」駅まで徒歩12分
   神戸高速鉄道東西線「元町」駅まで徒歩14分
   神戸地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前」駅まで徒歩12分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:38.61m2~116.04m2
売主:住友不動産株式会社
売主:関電不動産開発株式会社
販売会社:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社 関西支店
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

総戸数:344戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨造   地上27階建 地下1階建 塔屋1階
用途地域:商業地域、準工業地域
地目:宅地
駐車場:134台(平置12台・機械式58台・タワーパーキング64台)
    他に身障者用兼電気自動車充電スペース1台、管理用2台
自転車置場:688台〔平置22台、2段式(下段スライド式)
          666台(上段231台、下段435台(2人乗り331台、3人乗り104台))〕
バイク置場:12台
ミニバイク置場:25台
備考:本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例
   (兵庫県 福祉のまちづくり条例)に適合しています

完成年月:2025年2月中旬予定
入居(引渡)予定日:2025年7月下旬
販売スケジュール:2024年2月下旬販売開始予定

バルコニー面積:11.95m2~44.86m2
建ぺい率・容積率:建ぺい率60%・容積率500%
敷地面積:5,300.01m2
建築面積:1,744.27m2
延床面積:36,970.23m2

THE FINAL
新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業のラストピース

1868年の開港から神戸は世界の港町として、
西洋文化の流入する日本の玄関口として発展してきました。
そして今、
2025年4月開業に向けて「新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業」が進行中。
ますますエンターテインメント性を高める神戸三宮湾岸。
神戸開港150年記念プロジェクトの有終の美を飾り、その象徴となる海辺に聳える
「ベイシティタワーズ神戸 EAST」。
さぁ、新しい神戸の改革を見届けよう。

神戸開港150年記念プロジェクト
新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業のラストピースがついに動き出す。

ベイシティタワーズ神戸EAST始動。

その他特記事項:
※本物件は神戸開港150年記念プロジェクト:新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業地区内にあり、
 地区内において全体街区公共施設の地上デッキ・緑地広場等、および分譲対象外である
 神戸ポートミュージアム・神戸新港町駐車場・GLION Awa-s Building・STAGE FELISSIMO等の
 整備が行われております。
 [事業期間:2019年5月~2024年9月予定]整備後において本物件の住環境(眺望・通風・
 車輌交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。
 また、整備工事ならびに工事車輌の通行等により、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。

※①本物件の南西側の土地(所在・地番:中央区新港町3番4および91番、地積合計6,477㎡)に、
 株式会社ラスイートによる建築計画があります。
 なお、2023年3月24日、売主が株式会社ラスイートに確認した建築計画は以下のとおりとなります。
 ただし、この計画は変更、中止される場合があります。また、本マンションと同等規模の
 超高層建築物が建設される可能性があります。
 1)本マンションの南西側の土地の一部、北側部分(約170m先)に、4階建て、高さ15m程度の
  店舗(ラスイート ル・パン)を計画しております。
 2)本マンションの南西側の土地の一部、南側部分(約190m先)に建築計画を予定しておりますが、
  建物規模などの詳細は未定です。

※②本物件の南側約120m先に、事業主・NTT都市開発株式会社による地上7階建の神戸アリーナ
 建設計画があります。

※上記①、②の建築物が建築された場合には、本物件の住環境(周辺環境・眺望・日照・風向風量・
 車輛交通量・騒音等)に変更が生じる場合があります。
 また、当該建築物の建築工事並びに工事車両の通行等により騒音・振動・粉塵等が生じる場合が
 あります。

※ベイシティタワーズ神戸は建築確認申請上、ウエスト:346戸(地上27階)、イースト:344戸(地上27階)
 の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数690戸で表示しております。分譲後の権利形態は
 土地、建物(共用部分)ともウエストおよびイーストでの所有権の共有はなく、共用施設等の
 相互利用もございません。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
=================================

※こちらのスレッドはベイシティタワーズ神戸 EASTに関するスレッドです。

WESTに関する投稿は以下スレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657524/

[スレ作成日時]2023-11-10 18:09:07

ベイシティタワーズ神戸 EAST
所在地:兵庫県神戸市中央区新港町71番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩16分
価格:5,400万円~7,900万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:46.37m2~72.70m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 344戸
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイシティタワーズ神戸 EAST口コミ掲示板・評判

  1. 601 デベにお勤めさん

    人の住まないコンクリートの廃墟となっている現状見れば市長の見解も正しかったのかな。落ちぶれた住友もこれ以上恥をさらしたくないから、イースト凍結は致し方ありませんね。

  2. 602 匿名さん

    >>601 デベにお勤めさん
    イーストザプレミアムはもうスグ上棟します。ご期待ください。

  3. 603 マンション検討中さん

    >>601 デベにお勤めさん

    凍結とかデマを書き込みして大丈夫?住友の営業も見てるんしわゃない?

  4. 604 デベにお勤めさん

    あ、正確には凍結でなく、販売延期ですね。失礼しました。

  5. 605 匿名さん

    >>597 デベにお勤めさん
    ちなみに和田興産は三宮都心部でどこ分譲してるの?野村とジオは案件あり、東京建物も予定あるのは承知してるけど。

  6. 606 口コミ知りたいさん

    >>604 デベにお勤めさん

    急にトーンダウンするんやな 恥をかきたくないから凍結や延期ってどういう事?もうモノは完成に向けて進んでるんやけど
    建てる前ならわかるけど延期したらどうなんの?

  7. 607 デベにお勤めさん

    販売計画スケジュールを延期する意味だということくらいわかりませんか?新築表示切れの在庫がダブついてる状況で、さらに条件の悪いイーストの販売延期するのはむしろ自然な成り行きでしょう。ここを購入するのは投資目的が大半ですから、賃貸利回りも採算割れの状態になりかねませんし、現状で販売は非常に厳しいと思います。

  8. 608 周辺住民さん

    一年も経ってるんだから、この物件に興味ある購買層は出尽くしてるでしょ。所詮、没落して人口も急降下してる神戸なんだし、今からここを売るならお値打ち感のあるプライスにしないと誰も見向きもしないんじゃね?

  9. 609 マンション掲示板さん

    >>607 デベにお勤めさん
    建物が完成しても売り出さずにそのままにしておくって事?延期すればどういうメリットが?

  10. 610 デベにお勤めさん

    通常タワマンは完成前から販売開始しますが、その時期をずらずということですね。資金力のないデべでは少しでも早く売り上げて資金回収します。ウエストが完売程遠い状態ですから、このタイミングでイースト売り出せば共倒れになるの目に見えています。さらに転売屋がいやというほど未入居中古売りに出してますが全然売れてませんしね。需要がない以上供給絞るの当然でしょう。

  11. 611 周辺住民さん

    スミフは即完売を特に目指していない方針のデベだってwestのスレで100万回言われてるわ
    なんでデベにお勤めなのに業界最大手の販売手法も知らねえんだよw

  12. 612 デベにお勤めさん

    即日完売どころか一年たっても在庫ダブついてる本物件は住友の中でも最大級の失敗プロジェックトです。現にイーストのサイトでも何ら具体的な販売スケジュール出ていないのは、ウエストの売れ行きを様子見してるからであって現時点でイーストを強行販売するメリットが住友には全く無いのです。尤も、住友が資金繰りに困ってとにかく現金化したいなら話は別ですが。

  13. 613 匿名さん

    住友は最高益上げてるからズルいですね。

  14. 614 デベにお勤めさん

    無知な人に教えてあげますが、住友不動産の収益は都心部のオフィスビルの賃貸がほとんどなんです。マンション販売戸数などは下がる一方で在庫が膨れています。

  15. 615 匿名さん

    儲かりまくっているから、収益の低いマンションは値引せず後回し。

    1. 儲かりまくっているから、収益の低いマンシ...
  16. 616 匿名さん

    今度ははるばる相生町から投稿ですか
    マンションの価値はロケーションです
    大事なのは都心までの距離です
    住友が高さにより価格が逆転したりしてるのは根底にはビル貸しのオフィス賃料は階数は関係ないからです
    眺望がどうこうというのは本質的に不動産の価値とは関係ありませんので

  17. 617 eマンションさん

    >>616 匿名さん

    眺望は全く関係ないんや ほならそもそもここを見る必要ないな
    偉そうに講釈たれてるけど 匿名掲示板で

  18. 618 デベにお勤めさん

    周囲に何もない倉庫街を眺望だけで売りきろうという稚拙な計画も一年経って化けの皮が剥がれたわけです。やる事と言えばこのスレで必死にステマするだけで、そんなもの誰も引っかかりませんね。そもそも眺望が気に入ったのなら市場価値など気にする必要などないのですが、転売目的か内心で後悔してるかのどちらかでしょう。
    同じ予算があってもフェラーリよりランボルギーニを買う層は転売価値など考えません。こういうのをお金持ちというのです。

  19. 619 検討板ユーザーさん

    くだらん講釈垂れてるやつはマンションも買えないような単身ワンルームおじさんだと思いますよ。

    私は野村でハメられてタワーマンションを購入した後悔男ですが、チャンスあればベイシティータワー狙ってますよ。

    タワーに住んでわかったことが、タワーマンションに住む以上は景色や抜け感って重要なんですよ。

    私なんかコレですわ......

    1. くだらん講釈垂れてるやつはマンションも買...
  20. 620 ディーラーさん

    >>618 デベにお勤めさん

    そういうあなた免許持ってるだけで車持ってないですやんw
    金ないですやんwww

  21. 621 マンコミュファンさん

    >>619 検討板ユーザーさん
    中古物件大量出てるんだから、チャンスありまくりですよ。お金無いなら賃貸もあるし。

  22. 622 検討板ユーザーさん

    >>621 マンコミュファンさん

    ありがとうございます。大きなお世話かもですがあなたより持っているとは思います。あなたよりは...笑

  23. 623 周辺住民さん

    >>622 検討板ユーザーさん
    誰の目からみてもあなたは貧乏くさいですよ。ショボい眺望張り付けて泣き言の毎日。さっさと買うなら買えばいいだけの話。しかも匿名掲示板で「私はあなたより持っている」って典型的貧乏人の僻みなんですけどね。(笑)

  24. 624 購入経験者さん

    ここの売りの眺望は西向きなんですが、通常は西向きは陽当たり悪く日中は暗くて陰気な雰囲気になります。夕方になると強烈な西日がさして眩しくて仕方ないのでカーテンは不可欠。要は夜になって初めて真価を発揮できるのですが、いちいちカーテン開けて夜景眺めるのなんて最初の一週間ですね。

  25. 625 検討板ユーザーさん

    >>617 eマンションさん
    全く?
    どこにそんなこと書いてあるんだ?
    被害妄想甚だしい
    本質的にはと書いてるが?
    不動産の価値とは収益性だ
    賃料に現れないものはそれは個人的な嗜好です
    教えてあげてるの分からないか?

    君に指図される言われはない

  26. 626 匿名さん

    >>619 さん

    君も大概失礼な人だな
    新築時3000万ほどのFタイプ54平米2LDKのガーデンフロアだと思うが
    後から何か建てられたわけでもないのに嵌められたはないだろ

    新築で買ってるなら君も十分おじさんで1人しか暮らせんでしょ狭小間取りなんだから

  27. 627 デベにお勤めさん

    >>625 検討板ユーザーさん
    眺望方位階数は賃料に反映されますけど、本質的にという点では同意ですね。やはり立地が圧倒的に価値の根源となります。ここは立地が最悪なうえに将来的な交通インフラの整備が期待できないので、眺望しか売りがありません。しかし、そんなものに高い価値を見出すのは田舎者しかいません。ま、三宮界隈のタワマンの上層階でも十分夜景は堪能できますしね。

  28. 628 口コミ知りたいさん

    >>624 購入経験者さん

    タワーマンションに住まれたことがないからの発言だと思われますが、タワーマンションのある程度の階数に住めば向き関係なくある程度明るいんですけどねー。

    知らないんでしょうねー。

  29. 629 デベでお勤めさん

    転売転売って転売されてる不動産業者と言うのは、なんちゃらネットさんですか?

  30. 630 職人さん

    >>628 口コミ知りたいさん
    現地で確認済。西向きや北向きは暗いの当たり前。戸建てよりはマシな程度。

  31. 631 マンコミュファンさん

    >>630 職人さん
    そんな事ないね、低層階は知らんが。住民より

  32. 632 マンション検討中さん

    >>623 周辺住民さん

    お前も一緒やん ここを貶めるような書き込みばっかりして買う気ないなら見るなよって話 暇なん?
    それとも人が嫌がる事を書き込んで炎上するのが楽しいん?ええ趣味してんなー

  33. 633 名無しさん

    >>618 デベにお勤めさん

    えーっ私も複数所有してますがリセールは考えてますよ。まわりもみんな考えてるって話しますもん。今買った時より上がってるから今逃げた方がええよねとか SVJですが

  34. 634 職人さん

    太陽が東からのぼるの知らない低能? ま、直射光がささないウジウジした部屋で過ごすからキモイ性格になるんだろうな。

  35. 635 評判気になるさん

    >>621 マンコミュファンさん

    お前やっぱり貧乏人自分の想像も出来ないレベルの話やからお金あるならすぐに買ったらとなるねん。金があっても今の価格では買わないのよ 1期で1億9000万物件が2億8000万になってるねんで お金を大事にするから金があるのよ お金持ってたらどんな金額でも買えばええ という発想がお前が金持ちじゃないっていうのが出てる

  36. 636 名無しさん

    >>634 職人さん
    お前は低層階にしか住んだことないからそう感じるんやろなー 可哀想
    買えなくてもええから内覧行っておいで買うふりして(笑)
    日当たり確認してきてから言おうね

  37. 637 マンション検討中さん

    ここで坪200万だの何だのって書き込みしてる人 年が明けても全く価格が変わらないですが(笑)
    年越しできない転売屋が金に困って投げ売りっていうてましたが

  38. 638 匿名さん

    結局タワーマンションなんか住みたくても住めないやつがここに文句垂ら垂ら書き込んでる訳で、かわいそうだからさぁ、中央区に数軒タワーマンションを保有している私がこれからタワーマンションの景色見せてやるから、住んだ気分になって満足したまえ。

    1. 結局タワーマンションなんか住みたくても住...
  39. 639 職人さん

    >>638 匿名さん
    何か貧乏くさいな。市営住宅かな?

  40. 640 マンコミュファンさん

    >>638 匿名さん
    ここ人気のないタワマンですよね。

  41. 641 匿名さん

    写真にも写ってるが斜め前にあるJRAがマイナス査定

  42. 642 匿名さん

    JRAがマイナス査定の根拠を示していただけますか?とプラウドタワーの高層階に住む知り合いが尋ねておられていました。

  43. 643 マンション検討中さん

    メリケンパック&ハーバーランド

    1. メリケンパック&ハーバーランド
  44. 644 検討板ユーザーさん

    >>641 匿名さん

    妬み妬み 相手しちゃダメ!

  45. 645 eマンションさん

    今日も天気がよいので気持ちいいですねー

    1. 今日も天気がよいので気持ちいいですねー
  46. 646 匿名さん

    >642 匿名さん
    逆にJRAが嫌悪施設と思わない根拠を教えてもらいたいね。
    反対側の博愛病院は無くなったのでマシになったけど。
    そう言えばここ17階103㎡がフルリノベで14500万のダイレクトメール来てたわ。連絡先は隠しとくね。
    17階とはいえフルリノベで利をたっぷり乗せてこの程度。
    それと修繕費安過ぎて2階目の大規模修繕かなり不足しそう。
    昨日で契約取れたかな?


    1. 逆にJRAが嫌悪施設と思わない根拠を教え...
  47. 647 匿名さん

    >>646 匿名さん
    和田さんよりマシやな。

  48. 648 評判気になるさん

    >>646 匿名さん

    自分が根拠を示せないからって逆質問 カスやなぁ お前は広告でも見て住んだ気になっとけ貧乏人が

  49. 649 マンコミュファンさん

    >>646 匿名さん

    買いもしないのにあちこち問合せばっかりしとるからDMくるねん(笑)
    内覧マニアか?

  50. 650 通りがかりさん

    ほんとマンション買うならタワマン一択ですわ。
    住み心地も良いし、住みやすい。所有感と満足感も良い。

    文句ばかり言うただの買えないマンには何度生まれ変わってもわからない。

    1. ほんとマンション買うならタワマン一択です...

ベイシティタワーズ神戸 EAST
所在地:兵庫県神戸市中央区新港町71番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩16分
価格:5,400万円~7,900万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:46.37m2~72.70m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 344戸
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸