東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ上板橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 上板橋
  7. 上板橋駅
  8. パークホームズ上板橋ってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-11 11:57:43

パークホームズ上板橋についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2205/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154772

所在地:東京都板橋区上板橋2丁目316番1(地番)
交通:東武鉄道東上線「上板橋」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.11平米~89.00平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

総戸数:138戸(一般販売対象戸数136戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上9階地下1階
用途地域:第1種住居地域、近隣商業地域
駐車場:総戸数 138戸 に対して 敷地内機械式 24台
    敷地内平面 10台(身障者用駐車場1台、清掃車停車スペース1台含む)
駐輪場:総戸数 138戸 に対して244台
バイク置場:総戸数 138戸 に対して13台

竣工時期:2025年6月下旬予定
入居時期:2025年7月下旬予定
販売予定時期:2024年4月中旬販売予定

バルコニー面積:6.30平米~14.66平米
敷地面積:4,339.37平米
建築面積:2,221.52平米
延床面積:12,320.03平米

未来を紡ぐ杜
Next Traditional Residence

それは、その地の歴史を美しく継承する住まい。

御屋敷を囲む瑞々しい樹々、街角で穏やかに交わされる挨拶や会話---
古くからこの地に根づく記憶、愛すべき街の原風景を敬い、受け継ぎながら、
特別な風合いと温もりを醸す空間へと昇華させたのが、この新しい住まいのこだわり。
従前地の樹木や庭石をオブジェやマテリアルに活かしつつ、
目指したのは、お住まいになる方々が心地よく触れ合い、自然とつながれる場所づくり。
輝かしい未来をしなやかに紡ぐ「パークホームズ上板橋」誕生。

- 再開発事業が進行する東武東上線準急停車駅「上板橋」駅徒歩6分 (約430m)
-「城北中央公園」  「中央図書館」    「教育科学館」徒歩圏に充実の子育て環境
(徒歩10分/約790m)(徒歩12分/約960m)(徒歩10分/約770m)
- 閑静な住宅街における総開発面積約4,339平米、総戸数138邸の大規模プロジェクト
- 全23タイプの豊富なプランバリエーション

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年11月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/90418/

パークホームズ上板橋

[スレ作成日時]2023-10-21 21:51:56

パークホームズ上板橋  [第1期3次]
所在地:東京都板橋区上板橋2丁目316番1(地番)
交通:東武東上線 上板橋駅 徒歩6分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:60.11m2~85.91m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 138戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ上板橋口コミ掲示板・評判

  1. 201 坪単価比較中さん

    >>200 マンション検討中さん
    有楽町線と副都心線で他のエリアにも乗り換えなしの直通で行けるということでは?
    上板橋からだと池袋で必ず乗り換え発生しますからね。
    その評価は人それぞれとは思いますが、一般的にはその価値の差はそれなりにあると思います。

  2. 202 マンション検討中さん

    >>201 坪単価比較中さん
    トータルの価値の差が上に出てる70㎡1000万円以上の違いに価値があるなら氷川台や小竹向原を選べばいいし、そこに価値を見出せないのであれば、大山や上板橋も検討すればいいと言う感じですね。

  3. 203 マンション検討中さん

    >>201 坪単価比較中さん
    丸の内やJRを使う者にとっては、逆に不便だよ。
    混雑してて距離もあるし乗り換えが大変。

  4. 204 匿名さん

    丸の内線ホームは東上線ホームのほぼ真下なので乗り換えはすぐですよ。JRも隣接してるので乗り換えしやすいです。

  5. 205 マンション検討中さん

    >>202 マンション検討中さん
    えっ、そんなに差がありますか。都心への距離は大して変わらないのに。。。

  6. 206 マンコミュファンさん

    >>205 マンション検討中さん
    駅徒歩はほぼ変わりませんが、
    標準設備のレベルには結構な差がありますよ
    こちらもオプションで付けることは可能ですが。。

  7. 207 口コミ知りたいさん

    >>206 マンコミュファンさん
    オプションつけまくったところで1000万の価格差があると、小竹向原以上にしても金額差はかなりありますね。

  8. 208 eマンションさん

    >>205 マンション検討中さん
    プラウドシティ小竹向原の64㎡(2階)→8700万円台
    パークホームズ上板橋の65㎡(2階)→7300万円台
    標準の仕様に多少差があるとはいえ1400万違う汗


  9. 209 評判気になるさん

    >>208 eマンションさん
    まだ見学もしてないのですが、上板橋でもそんなに高いのですね…
    私は資格なしでした

  10. 210 通りがかりさん

    >>209 評判気になるさん
    ??小竹向原との比較で安いのでは?

  11. 211 マンション検討中さん

    とうとう出そうだね。。。

  12. 212 匿名さん

    小竹向原の方が都心寄りだし直通メリットあるのは分かるけど、それでも1000万の価格差は大きい。住環境的には上板橋も小竹向原もどちらも優れてます。

  13. 213 eマンションさん

    >>211 マンション検討中さん
    マンマニ砲ですよね。。。
    どうかどうか2期くらいからにして欲しいです。。

  14. 214 マンション検討中さん

    ローン審査がえらい混んでるようなので、マンマニ砲が来たとしても1期1次には間に合わないですね

  15. 215 マンション検討中さん

    とうとう出たね。。。

  16. 216 名無しさん

    東向き棟と西向き棟に避難階段はありますか? ないなら、地震でエキスパンションジョイントが切れた時に避難ができません。私なら南向き棟の一択です。

  17. 217 匿名さん

    避難階段ありますよー

  18. 218 マンション比較中さん

    再開発あるといっても、上板橋だもんなー。多少予算上げて大山か悩んでいる。

  19. 219 匿名さん

    上板橋は閑静な住宅街で、昔から人気の高い街ですよ。

  20. 220 坪単価比較中さん

    上板橋はまとまった土地がなくて分譲マンションが全然供給されないんですよね。
    駅10分未満だと5年に1物件ぐらいのペースなので、マンションで探している方の中では話題になりづらいですが、実は乗降者数も多くて住み良い町です。

  21. 221 口コミ知りたいさん

    1期から抽選祭りになりそうでしょうか。

  22. 222 通りがかりさん

    >>221 口コミ知りたいさん
    ルーバル付きと角部屋は抽選になりそうですが、祭りというほどではないかと。

  23. 223 検討板ユーザーさん

    皆さん本気でここ買うんですか?
    数年前なら池袋も買える価格ですよ?
    いま、本当に買いますか?

  24. 224 匿名さん

    上板橋は立地が良いですからね。買いたい人多いと思いますよ。

  25. 225 匿名さん

    >>223 検討板ユーザーさん
    >数年前なら池袋も買える価格ですよ?

    数年後に池袋で買えるなら止めておくけど…(笑)

  26. 226 マンション検討中さん

    >>223 検討板ユーザーさん
    おっ、すみふの営業さん降臨かなw
    西池袋の高いですもんねw

  27. 227 マンコミュファンさん

    >>223 検討板ユーザーさん
    仕方ないよ、その数年前に買えなかったんだもん俺ら
    面積が減ろうが、立地が悪かろうが、コストカットされてようが今ある物件から選ぶしかないのよ
    今足踏みする理由はないんだ

  28. 228 通りがかりさん

    >>227 マンコミュファンさん
    確かにその通りですね。
    223さんに『じゃあ、いつになったら池袋でその値段で必ず買える』のか教えて欲しいですけど、教えてくれないですもんね。

  29. 229 通りがかりさん

    >>228 通りがかりさん
    今買えますょ
    池袋徒歩10分
    坪単価350万以下なり。

    西池袋5(池袋駅) 7590万円
    https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_toshima/nc_74061350/
    by SUUMO

  30. 230 名無しさん

    >>228 通りがかりさん

    三井の営業さんお疲れ様っすww

  31. 231 匿名さん

    当物件より竣工が早い桜川の告知を楽しみにしてます。
    上層階から城北公園の四季が楽しめそうなんですけど。

  32. 232 通りがかりさん

    >>229 通りがかりさん
    狭小戸建、地面で割ったら坪500万越えか…
    場所は良さそうだけど、
    正直物件自体はショボくない?
    マンション住みたいような人には住みづらいと思うよ
    せめてマンション候補出したら?

  33. 233 匿名さん

    戸建も良いと思うので、ライフスタイル次第で選んだら良いんじゃないですかね。

  34. 234 通りがかりさん

    使いづらい間取りの駅近狭小戸建とか、
    「家の中の不便」と「家の外の便」のセット買いじゃん…
    ただの戸建と同じように評価したらバカを見る。
    わかってて買うならまだしもさ。

  35. 235 匿名さん

    上板橋は立地が良いと思うんですけどね。不動産はやはり立地が大事ですよ。

  36. 236 検討板ユーザーさん

    >>231 匿名さん
    同じくです。再開発で駅までの道のりも綺麗になりますし、当物件より恩恵が大きいと思います。
    こちらの方が申し込みが先なので悩みますねー。

  37. 237 匿名さん

    マンションの値上がりが異常なので戸建てに割安感が出てるという話は聞くな。
    マンション供給数は今後どんどん絞られるだろう(で安くはならない)から戸建てにシフトするのも1つの方法だね。

  38. 238 ご近所さん

    >>236 検討板ユーザーさん
    パークホームズ練馬富士見台ステーションゲートみたいに竣工後販売になるのかな。
    規模も富士見台と同じくらい?
    川越街道の信号待ちがネックかな。

  39. 239 名無しさん

    地元民からすると、東武東上線沿線ってのがとにかくストレス
    これは想像をこえると思う

  40. 240 匿名さん

    >>239 名無しさん
    準急を狙って乗れば池袋1駅なので気になりませんわ

  41. 241 匿名さん

    各駅停車でも駅間短いから池袋まですぐですよ。

  42. 242 坪単価比較中さん

    >>239 名無しさん
    自分は30年住みましたが、特に思ったことないですよ。
    何がストレス??
    たしかに電車遅延は多い方ではありますが。

  43. 243 評判気になるさん

    >>242 坪単価比較中さん

    乗り換え必須な所?

  44. 244 匿名さん

    東上線は遅延しててもすぐ次が来るからあまり待つことは無いよね。

  45. 245 検討板ユーザーさん

    >>242 坪単価比較中さん
    やはり遅延が多い点じゃないですか?
    毎年、人身事故20件オーバー、月2ペースと考えると忙しい方はイラッとされるかと……

  46. 246 マンション検討中さん

    もう少しで抽選ですね。当たることを祈って過ごしてます。

  47. 247 匿名さん

    上板橋はあまり遅延の影響受けないんですよ。住んでみれば分かりますよ。

  48. 248 名無しさん

    >>246 マンション検討中さん
    分かります。
    登録はモデルルームでされますかね
    時期値上げはほぼ確実そうなので、
    14日になるべく倍率の低い階を選ぼうと思っています…

  49. 249 検討板ユーザーさん

    >>246
    >>248
    我が家は角部屋でもルーバルでもない部屋を希望してますが、複数組重なってるって言われたので避難予定です^^;
    みなさん当選できたら良いですね!

  50. 250 名無しさん

    >>248
    私は決めてるお部屋があるので、そこからブレずにメールで登録しようかなと思ってます。
    >>249
    当たるといいですね。一期二次もあるので、ダメならそこもチャレンジしようかなと。

  51. 251 評判気になるさん

    >>249 検討板ユーザーさん
    抽選ないお部屋が希望の範囲にあれば動きたいけど、
    我が家の希望範囲はどこも抽選なので、とりあえずそこでトライします!

  52. 252 口コミ知りたいさん

    >>249 検討板ユーザーさん
    希望の部屋が2倍になりそうですが、動いても2倍になりそうなので、我が家はこのままステイします。
    ここに書き込まれているみなさん当たりますように…

  53. 253 マンコミュファンさん

    >>249 検討板ユーザーさん
    動いた先でも抽選だと意味ない気がしますが、
    抽選にならない部屋に動くってことでしょうか?

  54. 254 マンション掲示板さん

    >>253 マンコミュファンさん
    14日の夕方にモデルルームに伺えばどの部屋に何件申込みが入っているか見ながらの申し込みが可能なのだと思います。
    おそらくですが、その時点で無抽選の部屋、もしくは出来る限り倍率が抑えられる部屋に申し込むという意味かと。

  55. 255 eマンションさん

    >>254 マンション掲示板さん
    きっとそうだと思います。
    日曜日の遅めに予約してあって、最後の方で安牌を狙う感じなのかなって解釈しました。

  56. 256 匿名さん

    上板橋なのに高い

  57. 257 口コミ知りたいさん

    >>256
    これで高いと言っていては、もう23区内では新築マンションは買えぬ。

  58. 258 匿名さん

    かなり安いと思いますよ。次期は値上げだと思いので買うなら急いだ方が良いです。

  59. 259 評判気になるさん

    >>258 匿名さん
    かなり安いとまでは言えないと思います。
    上板橋ですし…
    ここは大幅値上げしたら諦めてしまう人も多そうなので、そこまで大きな値上げは無いと思いますよ。

  60. 260 匿名さん

    大幅値上げしても買いたい人多いんじゃないですかね。周辺の再開発も控えているので数年後には地価もかなり上がってると思います。

  61. 261 匿名さん

    >>259 評判気になるさん
    和光市価格かと。かなりかどうか知らんが、安いから人気がある。

  62. 262 名無しさん

    抽選を申込済みの方はローンの本審査を終えているのですか?

  63. 263 マンション検討中さん

    >>262 名無しさん
    審査を終えていることが申し込みの条件かと存じます。
    当方は大幅値上げされたら他考えます。。

  64. 264 名無しさん

    70平米位のお部屋は綺麗に1倍になっている印象でしたが、
    営業さんと調整したということですかね?

  65. 265 口コミ知りたいさん

    >>262 名無しさん
    求められてるのは事前審査までで、本審査は契約会の後じゃないですか?

  66. 266 匿名さん

    >>263 マンション検討中さん
    本審査までは必要ないですよ。事前審査を終えて通っていれば大丈夫です。

  67. 267 通りがかりさん

    >>263 マンション検討中さん
    坪単価10万程度(70㎡で200万くらい)の値上げだったら私的には挑戦しようと思ってますw(そのくらいの値上げで倍率下がってくれると助かるのですが…)

  68. 268 eマンションさん

    >>256 匿名さん
    ここで高いと思うならそもそも23区で駅が近い新築は難しいと思うので、埼玉方面を検討した方がいいと思いますよ。東京寄りなら戸田公園とか草加とか。

  69. 269 検討板ユーザーさん

    >>264 名無しさん
    横長リビングは今回逃すと南向きでは選べなくなるので人気ですよね

  70. 270 匿名さん

    >>264 さん

    え、そうですか…?
    最終倍率ってすべての部屋タイプ教えてくれましたか?

  71. 271 検討板ユーザーさん

    >>270 匿名さん
    全部屋検討されてるんですか?うちは検討してる部屋しか聞いてないです。月曜日に話聞いた感じだと、横長リビングの部屋はこれからの段階だとどこいっても抽選になりそうな感じでしたよ。元々南向きの販売対象になる横長リビングのお部屋が少ないのもあると思います。

  72. 272 マンション検討中さん

    >>270 匿名さん
    全てのタイプの各階の倍率教えてくれるというか、そもそも自分が買える範囲(検討してる範囲とも言えるけど)しか皆さん聞いてない思いますよ。

  73. 273 評判気になるさん

    >>269 検討板ユーザーさん
    70㎡台の横長リビングの部屋は角部屋含めて予定価格が出ていたものは全部屋無くなりそうですね。当選できるかドキドキです。

  74. 274 マンション検討中さん

    >>273 評判気になるさん
    週末まであと数日ですね。お互い当たることを祈りましょう!

  75. 275 匿名さん

    >>264 名無しさん
    横長は人気だと思いますし田の字の方も3倍~5倍の部屋があるみたいですよ。
    綺麗に1倍になっている印象はあまり受けませんでした。

    週末まで早そうで長いですね。。。

  76. 276 名無しさん

    >>275 匿名さん
    なんですと…5倍までとは存じ上げませんでした。
    最新情報ですかね?マンマニ砲で倍率あがっちゃいましたかね

  77. 277 検討板ユーザーさん

    申込登録の案内がいつのまにかアップデートされていたのに気がつかなかったのですが、現地申込の完全予約制に切り替わったんですかね?

  78. 278 通りがかりさん

    ここはゼッチではない?

  79. 279 匿名さん

    これ安いんじゃない、と思ってましたがやはり人気なのですね。皆様の幸運を祈ってます。

  80. 280 マンション掲示板さん

    >>278 通りがかりさん
    ZEHで、ローン控除では低炭素住宅とのことでした。

  81. 281 評判気になるさん

    HPの販売戸数見ましたが、価格出てたところ全部は販売しないみたいですね
    無抽選狙おうと思っても、要望無かった部屋は販売すら無さそうですよ、、、

  82. 282 口コミ知りたいさん

    >>281 評判気になるさん
    まぢだぁ!ぴぇ

  83. 283 匿名さん

    >>281 評判気になるさん
    「1期即日完売」を狙っているのでしょうな。
    よくあるパターンです。

  84. 284 名無しさん

    >>283 匿名さん
    三井はそんなの気にしないと思うけど。
    次期の値上げを見据えて、必要以上に開けないのでは?

  85. 285 匿名さん

    あと少しで確定の人には電話が掛かって来ますね。
    半分くらいは無抽選なんでしょうかね。

  86. 286 マンコミュファンさん

    ほぼ抽選あり、最大7倍とのこと。次期はざっと坪15-20万ぐらい高くなる見込み

  87. 287 検討板ユーザーさん

    私の登録した部屋は3倍でした。明日勝負です。
    当たりますように

  88. 288 マンション検討中さん

    当たりますように

  89. 289 マンション検討中さん

    >>286 マンコミュファンさん

    営業の担当の方曰くルーバルが20万、それ以外が15万ぐらいな感じでした。
    大山のシティタワーズの値段が出るとまた変わりそうですが、とにかく明日の抽選に賭けます

  90. 290 匿名さん

    >>289 マンション検討中さん
    営業さんに聞いたらルーバルで400万値上げ、88㎡なら26坪程度なので坪単価で15万ちょいって感じでした。
    少し先の話だけれど72㎡は200万行かない程度で上がると思うといってました。これだと21坪でMAX200万。上限で仮定するも坪単価で9万ちょい変わりますね。そう考えると総じて坪単価370台だったのが380台になる感じです。結局は大山の住友のタワーも今後あるし、三井としては安すぎたって判断なんでしょうね。今回当たることを祈ります。

  91. 291 eマンションさん

    >>290 匿名さん
    その程度の値上げで済みます?住友の大山だって坪500とか550とかってオンラインの時話出ましたけど…汗。周囲の新築見てるともうちょい上げてきそうな気がします。板橋区とはいえ23区の駅近×再開発ある中ではまだそれなら優しい方な気がします。

  92. 292 匿名さん

    デベやブランドは違えど、結局はどこもかしこも長谷工のマンション。しかし、長谷工はよくこれだけの数のマンションを建てられるよね。人手不足やら資材費高騰で、利幅の薄いマンションは、他のどこも受注したがらないのかな?大阪万博のパビリオンみないに。

  93. 293 匿名さん

    長谷工はプレキャスト工法のノウハウが豊富で工場で作る工程の多いマンションが得意なんですよ。

  94. 294 通りがかりさん

    むかしは長谷工物件と色眼鏡で見られたが、ここも過去の長谷工では考えられなかったグレード感あるね
    どうせなら坪400覚悟で二重床で企画してくれてもよかったな、今の情勢見ると

  95. 295 マンション検討中さん

    一期一次の値付けが安すぎたんでしょうね。次は一期二次と仰ってましたので、二期三期と続きそうですが、最終的には400万強/坪ぐらいになるかもしれませんね

  96. 296 口コミ知りたいさん

    マンションマニアさんの記事が出てから申し込みの勢いが凄かったみたいですね。現金一括払いもいたとか?

  97. 297 検討板ユーザーさん

    抽選どうでしたか?ちなみにルーバルが予定通り400-450万up、新しく公開された60平米は第1期1次よりも坪単価で約5万じんわりupしてる様子

  98. 298 マンション掲示板さん

    >>297 検討板ユーザーさん

    落ちました、、、抽選した方おめでとうございます!

  99. 299 口コミ知りたいさん

    >>297 検討板ユーザーさん
    そもそも第1期1次で60㎡のやつ出てなかったんだが。嘘はあかんで。

  100. 300 匿名さん

    "新しく公開"と書いてあるのと、第1期1次が坪平均380万に対して、ざっと計算したところ380後半なので間違ってなさそう

スムラボ 2LDK「パークホームズ上板橋」のレビューもチェック

パークホームズ上板橋  [第1期3次]
所在地:東京都板橋区上板橋2丁目316番1(地番)
交通:東武東上線 上板橋駅 徒歩6分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:60.11m2~85.91m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 138戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

未定/総戸数 138戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸