東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 06:28:03

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

東京都港区港南4丁目6-49

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

  1. 4151 口コミ知りたいさん

    >>4147 通りがかりさん

    今後販売する時と言うけれど、その今後っていつのことを言ってます? 2024年に販売をすると言うことであれば、直近のトレンドとか相場間を見るのは当然ですが、2027年とか2028年に販売をするのであれば、現在の相場なんて全く参考になりませんよね。

    私が言ってるのは、このマンションを購入する人は引き渡されて自分のものになるのが2028年頃になると言うことです。つまりこれから品川周辺のこのマンションの徒歩圏でどういうような再開発があるかとかそういうことが関係ありますけど、2022年の相場感なんて全く参考になりません。

  2. 4153 名無しさん

    >>4151 口コミ知りたいさん
    的中するかどうかなんてどうでもいいんだよw
    少なくとも価格予想する上で最新情報くらい見るだろって話な
    あんたはただ最新情報だとこのエリアが値上がりしてないからやめてくれってだけの話だろw
    素直にそう言えよw

  3. 4154 評判気になるさん

    >>4153 名無しさん

    この数年値上がりしていないとは思っていませんが、私が購入したのは港南マンションの分譲初期なので、めちゃめちゃに含み益が載ってるので、この数年値上がりしてようが、なかろうが関係ありません。あなたこそ検討もしていないのに、都合の良いとこだけ切り取って必死に印象操作するのは、江南エリアがめちゃくちゃ値上がりしているのが気に入らなくて悔しくてねたんでるからでしょう。素直にそう言えよ笑

  4. 4155 匿名さん

    港南より豊洲や有明の方が値上がりしているからな。港南って湾岸で一番安いエリアだよね。

  5. 4156 マンション検討中さん

    >>4153 さん

    私は少なくとも近隣住民なので、興味と関係がありますけど、あなたはこのエリアに住んでもいないし、検討もしていないので全く関係ないですよね。もしあなたが検討したなら駅から遠いとか値上がりしていないとか、資産価値が低いとか言うのであればそんなことを言い止めでも必死に並べ立ててないでさっさと検討やめて、このスレに書き込む必要は無いはずですからですから。

  6. 4157 通りがかりさん

    >>4155 匿名さん

    それは嘘でデタラメですね。データをご覧ください。

    1. それは嘘でデタラメですね。データをご覧く...
  7. 4158 名無しさん

    >>4154 評判気になるさん
    少なくとも今日貼ってるデータは十年の価格推移で誰も切り取ってない、あんたの被害妄想だよ

  8. 4159 マンション検討中さん

    >>4155 匿名さん

    湾岸で1番安いのは東雲とか有明ですね。港南3丁目でリビオタワー品川が新規分譲になりますが、坪単価は7,500,000だそうです。江東区ではありえない価格設定でしょう。

  9. 4160 マンコミュファンさん

    >>4158 名無しさん

    近隣住民でもなく検討もしていないのに、なんであなたがここにいるの?荒らし目的しかないでしょ。さっさといなくなってくださいね。

  10. 4161 検討板ユーザーさん

    >>4159 マンション検討中さん

    ねぇ、まだ価格公開されてないのに、そういう高値誘導する書き込みヤメたら? だから皆から嫌われるんだよ。

  11. 4162 名無しさん

    >>4161 検討板ユーザーさん

    >>4161 検討板ユーザーさん

    嫌われる?私嫌われるようなことした覚えありませんけど。
    まぁそれはいいとして、じゃぁ、あなたはこの情報から
    坪いくらだと想定するの?どう考えても坪単価700万以上は
    間違いないと思いますけど

    1. 嫌われる?私嫌われるようなことした覚えあ...
  12. 4163 匿名さん

    このスレ、リビオのスレじゃないけど。迷惑な奴

  13. 4164 匿名さん

    嫌われてる自覚があったら迷惑行為はしないよね。

  14. 4165 匿名さん

    >>4163 匿名さん

    あなたの書き込みよりよっぽど参考になるし、検討に関係があると思いますよ。同じエリアの同じ時期に分譲される。新築マンションの価格の話ですから。それを参考にしたり、情報として検討しない事はあるのでしょうか?

  15. 4166 口コミ知りたいさん

    >>4164 匿名さん

    少なくとも私は迷惑行為をしてないし、だから、嫌われている自覚もありません

  16. 4167 名無しさん

    リビオは700くらいいくでしょ
    強いて言うならリビオブランドで700ってのがちょっと想像つかないかなってくらい
    ここ数年値上がりもほぼしてないこっちと違って再開発エリアも近いし

  17. 4168 匿名さん

    >>4148 口コミ知りたいさん

    その三井不動産の資料によると
    2023年度第3四半期(10~12月)は

    成約単価
    芝浦・台場エリア 561万円/坪
    月島エリア 521万円/坪
    勝どき・晴海エリア 513万円/坪
    品川・港南エリア 447万円/坪
    豊洲エリア 412万円/坪
    有明・東雲エリア391万円/坪  


    今期、品川・港南エリアは、品川Vタワー成約6件@727万円が、成約単価上昇に大きく貢献し、豊洲を抜き返しました。

    三井不動産 東京ベイエリアオーナーズ倶楽部
    https://www.rehouse.co.jp/special/wangan/marketreport/



  18. 4169 匿名さん

    >>4168

    訂正 豊洲エリアは442万でした。

  19. 4171 匿名さん

    豊洲は港南より人口も圧倒的に多いです

  20. 4173 通りがかりさん

    >>4168 匿名さん

    面白い資料ですね。これ見るとやっぱり江東区の有明とかってめちゃくちゃ安いんですね。

  21. 4174 マンション掲示板さん

    港南の値上がりがすごい。。。

    1. 港南の値上がりがすごい。。。
  22. 4175 匿名さん

    いくら力説されても、以下の通りだと思う人が大多数かと。

    その1km離れた駅に行くのが億劫で、結局あまり利用しないのがオチ。
    マンションまでバス?!
    利便性、最悪レベル過ぎて友達に爆笑される

  23. 4176 検討板ユーザーさん

    >>4170 匿名さん

    港区でも江東区より安く買えてお買い得です。

  24. 4177 名無しさん

    昔は同じ値段だったパークシティ豊洲WCTですが、今はパークシティ豊洲の方が坪100万高くなってます、このエリアは今後値上がりがあまり期待できないでしょうね

  25. 4178 マンション掲示板さん

    ここってワールドシティタワーズのマルエツが前にあって、便利そうですね。シティタワーとかワールドシティの方々はマルエツは冷蔵庫代わりですね!

  26. 4179 eマンションさん

    >>4174 マンション掲示板さん
    港南の中でWCTは足を引っ張ってますね

    1. 港南の中でWCTは足を引っ張ってますね
  27. 4180 検討板ユーザーさん

    港区アドレスを安く手に入れたい人には良い物件だと思う。

  28. 4181 匿名さん

    港区でも台場は実質江東区、駅遠の港南は品川区ですからね。やっぱり嫌です。

  29. 4182 匿名さん

    2009年に坪340でWCTの北向き購入しちゃったんだね、当時の新築港区タワマンの中では最悪の選択だろうね

  30. 4183 匿名さん

    >>4168 匿名さん

    港南エリアは今回は下がっているけれど、トータルとしては物件の内容による一時的な変化で、基本的に値上がりが続いていると書いてありますね

    1. 港南エリアは今回は下がっているけれど、ト...
  31. 4184 口コミ知りたいさん

    >>4170 匿名さん

    中古物件の現在見えている物件の売り出し価格での平均とっても何ほとんど意味はないと思いますよ。いくらで売り出すかは売りの自由でチャレンジ価格がたくさん入っているのは普通にありますから、その平均をとっても実体の相場と乖離していると言えるでしょう。

  32. 4185 匿名さん

    周辺環境の問題が解決しないと実需では住みたくないエリアだよ。

  33. 4186 名無しさん

    >>4171 匿名さん

    そうなんだよね。豊洲ってあの狭いエリアの中に数万人が住んでてオフィスビルも詰め込まれてるからめっちゃ息苦しい感じがするんだよな。一応ぐるり公園と言う公園はあるけど、マンションがあるエリアとぐるり公園はかなり距離が離れていて、特に豊洲2丁目3丁目のマンションの周辺環境と言うにはちょっと辛いものがある。このエリアの場合は、港南緑水公園もあるし、天王洲アイルのウッドデッキをしてるし、無駄に人が多すぎなくて、車も少なくて周りの環境が良いよね。

  34. 4187 評判気になるさん

    >>4179 eマンションさん

    ワールドシティタワーズの値上がり率はずっと港南の平均とか港区の平均をずっと上回ってきたから、2024年度は一服というところでしょう。そのデータが正しければ、ここ1年間はほど伸びていないようですが、それまでに信じられない位爆上がりしているので、購入した人はほほでしょう。

  35. 4188 検討板ユーザーさん

    >>4182 匿名さん

    誰のこと言ってるのかわかりませんけれど、ワールドシティタワーズを坪340万円で買えたとは超うらやましい。

  36. 4189 口コミ知りたいさん

    >>4185 匿名さん

    実需では、住みたくないって?実需で多くの人が住んでいるから、15歳未満の子供の人口も比率も港区で1番高いのでしょう。あなたがそう思うの勝手ですけど、実際にこのエリアがどういう人たちが住んでいるかを見れば、ファミリーに人気なエリアである事は間違いありません。

  37. 4190 匿名さん

    違和感のある書き込みばかり

  38. 4191 匿名さん

    >>4190 匿名さん
    港南スレはほぼ例の人の自作自演なので

  39. 4192 マンコミュファンさん

    >>4188 検討板ユーザーさん

    今でも坪300万円台で買える部屋ありますよ。

  40. 4193 匿名さん

    >>4186 名無しさん

    豊洲ぐるり公園はミシュラン星付きの公園なので比べる公園間違ってます。

  41. 4194 あマンション掲示板さん

    >>4192 マンコミュファンさん

    ワールドシティタワーズでツボあたり4,000,000円を切る制約の部屋は確かに若干ありますが、中庭向きの眺望のない低層とかモノレールの軌道に近い低層部分とかです。そういった条件の悪い部屋は、分譲時は坪2,000,000を切ってますから、それはそこはそこでそれなりにものすごく値上がりしていると言えるでしょう。

  42. 4195 評判気になるさん

    >>4193 匿名さん

    ミシュランの星がついてるとかついてないとかそんなの知ってる人ほとんどいないでしょ。それにミシュランな星がついてるかついてないかが重要じゃなくて、住まいの周りにあって環境が良いかどうかに貢献してるかどうかが重要です。そういう意味では豊洲3丁目のマンションにとっての豊洲ぐるり公園は周辺環境というのは少し距離がありすぎますよね。ここは緑水公園や天王洲アイルがすぐそこですから、周辺環境に貢献していると言えると思います。

  43. 4196 名無しさん

    >>4192 マンコミュファンさん

    1番安いレベルの部屋を言うのであれば、豊洲や有明は坪200万円で買える部屋がありますよ。でも品川エリアのタワーマンションで200万円台はさすがにありません。

  44. 4197 匿名さん

    そもそも港区で港南エリアだけは別格に安いですから投資家が狙っています。

  45. 4198 名無しさん

    >>4197 匿名さん

    そうなんですか!この近所のタワーマンションは中古売買契約レベルで坪単価が1番標準的な感じで450万円から500万円になっていますが、それでも投資家が狙っているということは、プロもこれからさらに値上がりすると判断していると言うことでしょうね。まぁ素人から見ても、高輪ゲートウェイの再開発の大迫力を見たら、歩いて行ける。ハワイのマンションは大幅にこれからも値上がりすると言うふうに感じますけど。

  46. 4199 名無しさん

    リビオタワー品川は、標準的な単価で750万と話が出ていますから、これが周辺の中古相場を押し上げる刺激材になりそうですね。

  47. 4200 名無しさん

    >>4187 評判気になるさん
    ずっと上回ってるなら少なくとも港区平均価格以上になってるだろ、あほか

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸