東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 06:28:03

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

東京都港区港南4丁目6-49

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

  1. 251 匿名さん

    3階以上の平面図、正直言って羊羹型の田の字マンション。

    1. 3階以上の平面図、正直言って羊羹型の田の...
  2. 252 匿名さん

    どうやら専有面積は西向き>南向き。西向きが狭めの3LDK、南向きが2LDKと言ったところ。

  3. 253 匿名さん

    外廊下の典型的な板状マンションですね。立地的にこれくらいのグレードで十分なんでしょうね。わりと敷地面積広かっただけに残念です。

  4. 254 匿名さん

    物件概要

    1. 物件概要
  5. 255 匿名さん

    こちらは天王洲アイルの三井不動産タワマン計画

    1. こちらは天王洲アイルの三井不動産のタワマ...
  6. 256 匿名さん

    正直、此方のほうが敷地も広くとられていて公開空地も広いし、運河に面していて圧倒的にこっちが良さげ。値段が似たようなものなら天王洲アイルに人気が集中しそう。ここはワールドシティタワーズの敷地に間借りしてるみたいな雰囲気で残念。

    1. 正直、此方のほうが敷地も広くとられていて...
  7. 257 匿名さん

    なるほど。グレードは当たり前ですけど圧倒的に三井の方が上ですね。立地が抜群なのでテナントも気になります。

  8. 258 匿名さん

    長谷工港南4丁目は
    19階建なのでいちおう「タワマン」です。

    店舗が全く併設されなかったので、隣のWCT住民がガッカリされたようです。

  9. 259 匿名さん

    >>253 匿名さん

    まったく同感。土地が運河側に開口していないのと南側もワールドシティタワーズのエントランスアプローチで遮られて3方向がワールドシティタワーズの土地。残る西側は海岸通りと首都高。タワマンなら気にならないが低層板状でこれはツライ。

    1. まったく同感。土地が運河側に開口していな...
  10. 260 匿名さん

    >>258 匿名さん

    店舗はいらないでしょ。この規模で店舗なんか入ったら下手履きマンションで景観的にチープでよろしくないから、店舗が入らないほうがWCTの資産価値にとってもプラス。

  11. 261 匿名さん

    >>257 匿名さん

    でも、三井は港区じゃないんですよね。
    さて、長谷工港南四丁目と三井東品川でどういう値付けがされるのか、興味あります。

  12. 262 匿名さん

    >>244 購入経験者さん


    運河ルネサンス地域とは言え、運河沿い立地を全面的に生かしているワールドシティタワーズやシティテラス品川と違って、ここの敷地は全く運河に面していないので無意味。

  13. 263 匿名さ?

    >>260 匿名さん

    プラスになるとは思いませんが。

  14. 264 匿名さん

    >>261 匿名さん

    あなたはどう予想しますか?私は天王洲三井は強気で坪500前後は付けてくるのではないかと。ここはWCTの平均が坪450くらいなのでそれに合わせるかやや安めにするかと。

  15. 265 匿名さん

    >>260 匿名さん
    19階建て233戸だから結構な規模ですよ。コメダ珈琲とかテナントに期待してたんですけど残念です。

  16. 266 匿名さん

    >>259 匿名さん
    確かにこの敷地では誰もがワールドシティタワーズの新棟と勘違いしてしまいますね。色とかもブルーっぽくするのかしら?

  17. 267 匿名さん

    >>265 匿名さん

    敷地は、庭園ではなくむき出しの駐輪場と機械式駐車場になるんですね。

    これだと駐車場代が安く済みそう。
    駐輪場が1階にあるのってすごい便利なんですよね。

  18. 268 ご近所さん

    >>265 匿名さん

    何をやるにしても、この立地だと車じゃないと天王洲アイル駅から歩くしかなく、駐車場は必須になる。しかし敷地面積的に店舗用駐車場設置は無理。なのでコメダとかファミレスとかそういうんは無理。

  19. 269 ご近所さん

    >>267 匿名さん

    いまどき屋外で雨ざらしの機械式は傷みが早くなるのでメンテナンスコスト高くて避けるものなんだが。駐車場は地上1階、地下2階で上下昇降式になるらしい。

  20. 270 匿名さん

    マルエツの売上が上がりますね!

  21. 271 匿名さん

    ワールドシティタワーの商業施設はマルエツ、カフェ、クリニック、保育園、信用金庫のATMがあります。

  22. 272 匿名さん

    >>258 匿名さん
    地方都市なら間違いなくタワーを名乗りますね。高さ構造基準が緩い60メートル以下です。

  23. 273 匿名さん

    >>267 匿名さん
    確かにこの駐輪場は便利。

  24. 274 匿名さん

    >>269 さん

    駐車場が屋外ですが、お隣のタワーマンションが風除けになってくれているので、塩害は意外と少ないかもしれませんよ。

    この駐車場は、外壁で囲ったりしないのかな?
    むき出しだと高額物件っぽくはならないですよね。

  25. 275 匿名さん

    >>264 匿名さん

    駐車場の作り方も普通の板マン仕様のようですし、各階ゴミ置き場もなさそうだし、外廊下です。

    品川駅まで歩くのもしんどいし、隣にスーパーが1軒あるだけ。
    ただ「港区」なので、やはり坪450万くらいでしょうか。

  26. 276 匿名さん

    >>274 匿名さん

    良くあるこういう奴じゃないかな?

    1. 良くあるこういう奴じゃないかな?
  27. 277 匿名さん

    >>275 匿名さん

    今のご時勢、さすがに坪450は付けるでしょう。坪500以上にしちゃうとWCTの中古リフォームして住んだほうが満足度高いってなりそうです。

  28. 278 匿名さん

    前の定借の東急よりは坪単価高そうですけどね。

  29. 279 匿名さん

    >>277 匿名さん
    さすがに築20年と新築を比較する人は皆無でしょう。

  30. 280 匿名さん

    >>278 匿名さん

    そりゃそうでしょ。同じような立地で定借より安いはずがない。ここも東急だしね。ここが坪450、定借は坪300台後半と見た。

  31. 281 検討板ユーザーさん

    報知の跡地をスミフが買わなかった時点で終了なんです

  32. 282 匿名さん

    >>281 検討板ユーザーさん
    そうですね。結局はそういうことです。ワールドシティタワーズ住民はこの地へのマンション建設反対の人が大多数だろうからスミフだと事業がうまくいかない可能性もありました。

  33. 283 匿名さん

    天王洲アイルが、20年前と比べて相当寂れてしまいました。
    ここで21年も古くて維持費のかかる隣の物件を買う選択肢はありません。

  34. 284 匿名さん

    スーパーはマルエツが24時間営業してますし天王洲アイル駅ビル内にマツモトキヨシもあるから便利です。

  35. 285 検討板ユーザーさん

    普段使いできるスーパーは3つ位あると便利です。

  36. 286 匿名さん

    >>284 匿名さん

    夜8時に閉店するマツキヨって寂しいね。

  37. 287 通りがかりさん

    >>285 検討板ユーザーさん

    なんでもマンションの前をイオンバスが走っていて、品川シーサイドのイオンまで運んでくれるそうですよ。
    買い物難民対応ですかね。

  38. 288 匿名さん

    >>283 匿名さん

    いや、天王洲の三井みたいな立地と仕様なら分かるが、ここの立地と仕様見たら20年くらいならタワマンWCTのほうが良い。ここは意外と苦戦しそうだ。

  39. 289 匿名さん

    >>285 検討板ユーザーさん

    WCTマルエツと天王洲のマイバス、品川駅の伊勢丹。

  40. 290 匿名さん

    >>286 匿名さん

    24時間スーパーがあればドラッグは8時閉店でもいいよ。

  41. 291 匿名さん

    バス地獄ですね

  42. 292 匿名さん

    >>291 匿名さん

    夜の天王洲アイル駅が寂しいんだわ。
    品川区も対策してほしいな。

  43. 293 匿名さん

    >>288 匿名さん
    まあ価格次第ですね。個人的な希望はWCTをこえる仕様にしてほしかったです。

  44. 294 匿名さん

    >>292 匿名さん
    まずはホテルの復活からです。真っ暗ですから。

  45. 295 匿名さん

    >>292 匿名さん

    別にそれは構わない。むしろモノレールは空いててよい。

  46. 296 匿名さん

    >>295 匿名さん

    空いてたら、そのうち本数減るからね。

  47. 297 匿名さん

    >>296 匿名さん
    快速が停まらなくなったけど10分間隔のわかりやすいダイヤになり利用しやすくなった。しかも日中は京浜東北線快速に連絡するというご褒美付きに。

  48. 299 匿名さん

    WCTからの住み替え需要はまずないでしょうね。天王洲アイルの三井なら立地もよいし少なからずいそうだけどね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸