東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-21 18:25:49

ようやくPart3

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445
Patt2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43248

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
売主:藤和不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークコート麻布十番ザタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-09 15:41:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    なにか不思議な方がいらっしゃいますね
    遊びに飽きて繁華街の近くに住む必要がなく、家族のことを気にかけているような御隠居さんが
    わざわざ都心駅前立地のタワーを選ぶ必要があるんだるうか?
    新手の荒らしなのかな

  2. 702 匿名さん

    このエリア、元は湿地・沼地ですよね?

    私はちょっと怖くて候補から外しました。

  3. 703 匿名さん

    遊びに飽きたとは、言ってないんだけどな……

  4. 704 匿名さん

    都会に飽きて建設技術の進歩を知らないジイサンは浜田山とかを三軒茶屋を選ぶんじゃないの

  5. 705 匿名さん

    ここもかなり立地はいい方だと思います。
    ただヒルズに立地で喧嘩売るのはどうかと、相手が悪い、自滅するだけだから止めといた方がいいような気が。

  6. 706 匿名さん

    空気の悪さひとつを取っても、ここがファミリー向けとは思えませんが…

    環境が悪い割には生活利便性が低いし、共用施設も数はあるけれどもあまり使いたいような物はないし、テナントの某お米屋さんがやたらに目立つし。

    失礼ながらかなり庶民的なマンションに見えて、中の豪華仕様が想像がつかない…というより不釣り合いな感じです。

  7. 707 匿名さん

    ここが空気悪いかはともかく、都心に住まざるを得ない家族持ちにとって、空気の良さや緑といった意味での住環境の確保は、頭の痛いテーマですよね。小さい頃の方が、空気の悪さなどの影響を受けやすいのでしょうし。

    なるべく環境の良いところに住みたいけど、予算の限界は超えられませんからね…。

  8. 708 匿名さん

    空気の良さもそうだけど、部屋から見える景色も、随分、影響を与えると思うぞ。大人だって、日々、隣の家の壁ばかり見ていたら鬱々としてくるし、一方で、綺麗な緑が見えれば、すがすがしい気分になる。

    タワーの景色は、どうなんだろね。非日常的な感覚というか、どことない高揚感みたいなのがあるけど、アレは子供にどう影響するんだろ。あの高揚感、仕事するときは、結構使えるが。

  9. 709 匿名さん

    >>704
    浜田山って以前は、検討スレがネガだらけだったのに、
    今は良い物件の代表であるかの様に言う人がいるのが、信じられません。

  10. 710 匿名さん

    よい物件ほど、批判もされるものですからね。
    一段落つくと、ネガーズは飽きて、次の標的を探しにいくのでしょう。。。

    ってか、この掲示板で、べたほめされた物件なんてあったっけ?
    批判されるか、興味がなくてスレが伸びないか、のどちかと…。

  11. 711 匿名さん

    本マンションもここにきて急にネガが沢山湧いてきたね。おそらくゴールデンウィークを前に、限られたパイを取り合うであろう高額マンションの営業さんの書き込みかな。とりあえず竣工済のマンション営業からすれば、竣工前のこの物件の契約率を、ゴールデンウィーク中にこれ以上あげられないようにするべく必死だよね。

  12. 712 匿名さん

    C地区のスーパーっていつ頃になるんだろうか。

  13. 713 匿名さん

    まさかとはおもうんだけど
    本気でマンデベの営業マンがネガレスしてるって信じてる人はいないよね

  14. 714 匿名さん

    下記マンションコミュニティの方いわく書込みのほとんどは営業同士の争いだってさ。

    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
    業界内で働いておられる方からの当サイトへの投稿割合は非常に高いと言えます。
    掲示板内で大きな問題となるような内容は、従業員ないしは元従業員からの投稿であるのが事実だと思われます。
    また競合会社間での目を覆いたくなるような争いも、実際には見受けられます。

  15. 715 匿名さん

    そりゃそうだよ。この一週間くらいのこの物件のネガレスは、どう考えても競合他社の戦略的な書き込みだからな。あまりに分かりやすい。

  16. 716 匿名さん

    もしそれが本当なら、このマンションの場合は立地的条件から考えて、とも食いのような感じがしますけれど。

    同じデベの物件で未だ完売していないマンションが少なくとも3棟ありますよね。

    港区はこれかららまたタワーマンションの販売が続きますから、大変ですね。

  17. 717 物件比較中さん

    タワーマンションの人気に陰りは見えないと思いますが?

  18. 718 匿名さん

    港区内のタワーマンションの内、同じデベの物件で未だ完売していない

    でした。

  19. 719 サラリーマンさん

    完売していないのは、物件の良しあしの問題ではなくて、景気の問題でしょう。
    景気が回復してくれば、さばけるのではないですか。

  20. 720 匿名

    >同じデべ

    って、どちらのデべ、と考えてしまいました。
    港区内の完売してないタワマン、結構在りますね。

  21. 721 匿名

    鳥居が出来てました。

  22. 722 匿名さん

    教えて下さい。
    この連休中にはじめて見に行くのですが、もう南側住戸は残り少ないですか?

  23. 723 匿名さん

    関係者以外、正確な残りの部屋の数は分かりません。
    こればかりは直接三井に質問されては如何でしょうか。
    ただし、購入の意思が伝わらないと出し惜しみされます。

  24. 724 匿名さん

    723さん
    お返事ありがとうございます。

    そうですよね!やはり当日担当者の方に直接聞いてみます。
    実は隣の住友さんのマンションと検討しており、窓はやはり大きく眺望もいいのですが、換気する際の窓がありません。
    バルコニーと窓があり逆梁で四角く間取りがとれている当物件に検討している次第です。

  25. 725 匿名さん

    換気する際の窓、って低層階をお買いですか?
    高層階だと強風が突然吹き込む場合があるので換気に開けてはいられませんよ。

  26. 726 匿名さん

    >高層階だと強風が突然吹き込む場合があるので、窓を開けておけない…

    って、本当ですか?

  27. 727 匿名

    知ったかぶり↑ネガレスいい加減な部外者のようですね。

    我が家は角部屋上層階ですがリビングなど少し換気の出来る窓があります。

    我が家も換気の部分と部屋の柱など総合的にこちらに決めました。

    722さん、希望に合ったお部屋があると良いですね。

  28. 728 匿名さん

    家に強風が入り込み扉等が激しくしまるのは日常よくあること。別に何階に住んでるからとか関係なくね。私も隣と迷ったのですが、部屋の換気やベランダに出て外の空気を感じたかったので、三井にしました。住居なのだから窓が閉開しない生活はイメージしずらかったです。

  29. 729 お隣さん

    ここは住環境がよいというわけではなく(特にこちらは高速にもかなり近くそうですね。)、マンションの価値において「眺望」の占める割合がかなり大きいと思います。

    窓開けても入ってくる空気は汚いだろうし、うるさいし、窓を開けられることのメリットよりも、眺望を最大限いかせることのメリットの方が、私は大きいと判断しました。

    窓をあけて風を感じる生活というのは、もう少し住環境のよいところで意味をなしてくるものと思います。

  30. 730 匿名

    お隣さん人それぞれ色々な価値観があるんだから、押し付けや批判は止めましょう。

  31. 731 お隣さん2

    http://allabout.co.jp/r_house/gc/26290/ から抜粋。

    空中高く暮らすということは、室内環境にも大きな影響を及ぼします。風が強いです。窓は開けられますが、風が強いので敢えて開けない、真空パックな生活です。したがって、24時間換気をしないと悪い空気がこもってしまいます。また、窓を開けた状態で、宅配便業者などの来訪者が玄関ドアを開けると、風圧でポルターガイストのようにモノが飛びかいます。

  32. 732 匿名さん

    24時間換気は空気の入れ替えには効果的ですが、完璧な空気清浄機ではありません。
    過信は禁物です。
    段々とダクトが汚れてきて、その空気が部屋を循環します。
    都会生活はリスクがあります。

  33. 733 匿名さん

    24時間換気でも装置に優劣があるようですね。
    パークコート麻布十番とシティタワー大崎は、全熱交換式で性能がいい。
    同じシティタワーでも、なぜか麻布十番は大崎よりワンランク下の性能らしい。

  34. 734 匿名さん

    24時間機械換気は今の建築基準法上当然なので、ことさら強調すること自体、論者の無知っぷりを示している。

  35. 735 匿名さん

    ダクトの形状が複雑だと汚れが溜まりやすい。
    細かい性能の差は当然あるね。

    734の発言は意味分からん。

  36. 736 購入検討中さん

    >732

    >段々とダクトが汚れてきて、その空気が部屋を循環します。

    意味分らんが、そうしないためにフィルターがあるんじゃないの/

  37. 737 匿名さん

    736さん
    ご存じないのかもしれませんが、どんなフィルターをつけても時間が経てばダクト内が汚れます。
    24時間換気が義務付けられて何十年ではないので、大きな問題にはなっていませんが現実はかなり汚れています。
    その汚れが室内吹き出し口からばら撒かれるのです。
    吹き出し口にもう一つフィルターを設置する場合もあるくらいです。

  38. 738 匿名さん

    ダクトの形状が直線で距離が短ければすぐに室内側に微量な埃とともに空気が流れますが、形状が複雑で曲がりがあると滞ります。
    川の流れと似ています。

  39. 739 購入検討中さん

    先日、現地モデルルームを見てきました。30階くらいの2LDKです。
    高層階だけでなく低層階も眺望は素晴らしく、東京タワーが良い距離でみられて良かったです。
    ただ、部屋の仕様や共用施設は想像よりもグレードが高いと感じませんでした。
    マンション入口も賃貸と変わらない感じだし、ジムやヒーリングフォレストも狭かったです。
    プレミアムビューラウンジも感動は薄く、契約後も友人呼ぶにはちょっとなぁ~と思いました。
    更に、ダストステーションやエレベーターホールも狭く賃貸のようでした。
    こちらのレスで評判だったので期待してたんですが、価格に見合ってる感じがせず、
    ちょっとテンション下がりました。営業の方もちょっと申し訳なさそうに紹介されてました。

    自分の感覚がおかしいかもしれませんが、購入に踏み切れませんでした。
    同じように感じた方いませんか?

  40. 740 匿名さん

    デベのみなさん、さすがにGW中は仕事で忙しいのか、
    このスレも寂しくなりましたね。

  41. 741 匿名さん

    いや、739さんもデベさんでは?
    先日、現地モデルルームを見てきたらしいですが、
    一般公開は「本日」からのはず。
    ネガにしても、どうしてそれくらい調べてから投稿しないのでしょうか。

  42. 742 匿名さん

    >739さん

    私も、想像ほどグレードが高いとは思いませんでしたよ。
    天井の作りこみがあまく、バルコニーから4メートル位離れたところから急に高さが低くなります。
    エレベーター自体はそれなりに気に入ってはいますが、
    マンション入り口は簡素な感じがしました。
    スポーツジムは、狭いながらに一通りのマシンがそろっているので満足はしていますが、
    ヒーリングフォレストは確かに狭いですね。

    場所が良いだけに、仕方が無いところなのでしょうか。

  43. 743 匿名さん

    >739
    今までよほど良い賃貸物件に住んでたんですかね
    もっといろいろな分譲マンションを見たほうがいいですよ
    なんだか分譲マンションに期待過剰のようですので

    広い共用部がお望みなら、もっと大規模な湾岸あたりの物件が良いんじゃないでしょうか

  44. 744 匿名さん

    742さんもデベってこと?
    あるいは単なる通りすがりのネガ?

  45. 745 匿名さん

    743さんも、おそらくデベ。
    豊洲方面への誘導でしょう。

  46. 746 匿名さん

    ここは文章読んでデベかどうか当てるスレなのか?

  47. 747 匿名

    デベネガでしょ
    いま売ってる中だとここより点数高いのないんじゃん?
    具体的にある?

  48. 748 匿名さん

    勝負時のGWでも、
    暇なデベさんって、結構いらっしゃるんですね。

  49. 749 匿名さん

    確かにここは近年まれに見る良物件だと思う。総合点という意味で。赤坂タワーレジデンス以来の、バランスの取れたタワーマンションだろう。

  50. 750 匿名さん

    周辺をタワーで囲まれ、さらにその外周を首都高が囲むような立地がですか、、、?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸